タグ

2015年12月14日のブックマーク (14件)

  • 野菜を食わない人間は努力をしない人間。だから貧乏で当然。

    貧乏人が野菜をわないのではなく、野菜をわない奴が貧乏になっているというのが真実。 なぜなら野菜をわない奴というのは目先の利益しか考えられない人間だからだ。 野菜をうことは明らかに将来の利益(健康)につながるが、野菜をわない奴はそれを理解できない。 目先の利益(炭水化物うめえ肉うめえ)にとらわれて欲望のままに不健康な事を続けてしまう。 当に愚か。 僕のような高所得者のエリートが大局観を持って日々の事をとっているのとは対照的だ。 あいつらは目の前の事でいかに依存的なべ物をとって脳汁ドゥバドゥバ出すかしか考えてない。 おい!野菜わない底辺野郎! お前、学生の頃勉強しなかったろ。遊んでばっかりで、年単位のスパンで計画立てて勉強なんてしなかったろ。 その結果どうなった?Fランに進学、そして中小零細に就職だろう? 読めてんだよ、お前の人生なんて。だって野菜わないんだもんな。お前

    野菜を食わない人間は努力をしない人間。だから貧乏で当然。
    pseudomeme
    pseudomeme 2015/12/14
    ジョジョ立ちしてそう
  • 「表紙だけ替え専門書出版」 韓国で教授ら184人起訴:朝日新聞デジタル

    韓国北部の議政府(ウィジョンブ)地方検察庁は14日、表紙だけを替えた学術専門書を出版していたとして、韓国の大学教授や出版関係者ら184人を著作権法違反などの罪で起訴したと発表した。同地検は「教育界に数十年間横行していた、正常ではない慣行を初めて摘発した」と強調している。 同地検によると、国内110の大学で182人の大学教授を摘発。海外留学中の3人を除く179人を起訴した。出版に協力した4出版社の社員5人も起訴した。 出版された38冊は、いずれも中身は原書とそっくり。表紙のデザインや題名を替えたが多く、共著者の名前だけを替えたもあった。原著者には「共著者の名前変更による新たな出版機会や印税収入の確保」、新著者には「研究実績や学問的な権威の獲得」、出版社には「在庫処分や教材の販売機会の確保」という、三者三様の利益があったという。 同地検は起訴内容と被告らの名前を、所属する各大学に通報し、教

    「表紙だけ替え専門書出版」 韓国で教授ら184人起訴:朝日新聞デジタル
  • はてなブックマークを守りたい。

    はてなブックマークを利用して数ヶ月。 当初はまとめサイトとは違う、と思って利用していました。 しかしイデオロギーが違うだけで思考プロセスは似たり寄ったりでした。 ネット上には多様な意見は綺麗に住み分けしているようです。 ・丁寧語で書く ・コメントの多数派意見の逆張りのコメントを書く この二点を気をつけてコメントするようにしています。 恐らく数日で途絶えてしまう可能性が高いですが もっと多様な意見を反映できるコメント欄にしていきたいです。 ツイートする

    pseudomeme
    pseudomeme 2015/12/14
    大喜利民「ククク...こんどの新米さんはいつまで持つかのう...」
  • はてな村反省会2015に参加して - 日毎に敵と懶惰に戦う

    土曜日、二日酔い。ふらふらと出掛けて御徒町へ向かい、『厳選洋さくらい』にてオムライスやらカキフライやらいただきました。美味い 美味しそうなものの写真で厄払いをした上で、さて、はてな村反省会2015であります。 昨年は7月に開催されたはてな村反省会でありましたが… 今回は、はてな村!というよりも、2015年のネット界隈を振り返る、という様相を呈した。反省会を名乗りながら、参加者、それもはてな利用暦の長い参加者諸氏に、自らを省みるつもりがないところは、海軍反省会とさも似たり。 いま見たら、zaikabouのuが抜けてる! とにかくinumashさんの司会進行とまとめが秀逸で、さすが界隈、目配りがよく出来ているひとだなあ、と。そしてシロクマ先生のリアル『言及しましたね!』が目の前で見られたのも僥倖であった。 で、もろもろ、年に発生した事件の振り返りをしたわけだけれど。ネットで起こる事件を見回

    はてな村反省会2015に参加して - 日毎に敵と懶惰に戦う
    pseudomeme
    pseudomeme 2015/12/14
    "『IDは名乗れません。子供に聞かれるので』『(泣き出した子供をあやしつつ)怖いね…』"
  • 男性陣「女性は白ニットワンピを着て」→「貧乳だとこうなりますが」のイラストに笑いと嘆きの声

    生足☀ @inax_mrn 「女性陣はこれを着たらいいよ!!」っていう白いニットワンピースの画像めっちゃ回ってくるけどあれはボンキュボンなお姉さんが着るからカワイイのであって貧乳が着たらホームランバーにしか見えない pic.twitter.com/ezk5RvENdb 2015-12-13 16:27:55

    男性陣「女性は白ニットワンピを着て」→「貧乳だとこうなりますが」のイラストに笑いと嘆きの声
    pseudomeme
    pseudomeme 2015/12/14
    エロマンガ臭が強すぎるよな
  • 職員が個人情報68万人分流出させる 大阪・堺市 NHKニュース

    大阪・堺市の職員が平成23年当時の市内すべての有権者、およそ68万人分の個人情報を無断で持ち出し、インターネット上に流出させていたことが市の調査で分かりました。これまでのところ、情報が悪用されたという被害は確認されていないということですが、堺市は14日付けで職員を懲戒免職にするとともに、地方公務員法違反などの疑いで警察に刑事告訴する方針です。 流出したデータの中には堺市の外郭団体の職員など1000人余りの個人情報が含まれていたほか、市の調査で新たに平成23年11月に行われた大阪府知事選挙の際の市内すべての有権者、およそ68万人の個人情報が入っていたことが分かったということです。個人情報には氏名や性別、住所、それに生年月日などが含まれるということです。 この職員は平成18年から6年間、堺市北区の選挙管理委員会で勤務していて、その際に無断で持ち出した有権者の情報をレンタルサーバーと呼ばれる個人

  • 元記事の増田だがスマン、いまさら書くけど実は嫁との会話ではなく、 兄(..

    元記事の増田だがスマン、いまさら書くけど実は嫁との会話ではなく、 兄(俺)と妹の会話なんだ…

    元記事の増田だがスマン、いまさら書くけど実は嫁との会話ではなく、 兄(..
    pseudomeme
    pseudomeme 2015/12/14
    なん...だと...?
  • 自称サバサバ系の同僚が本格的にうざい

    同期数人+αで同じプロジェクトを担当することになって、俺が流れでメインになったんだけどさ。 一緒に担当になった女の同期(自称サバサバ系)がマジで最近めんどくさくて胃が痛い。 まず話し合いができない。 なんつーか、語気が強すぎるうえに反論を認めようとしないので、数人で打ち合わせしてるときとかにそいつが発言するとそこで話が止まる。 別に女だからおしとやかにお上品に話せと言ってるわけじゃない。 女でもっとガラッパチなキャラもいるし、男でもっと繊細なのもいる。 でも話し合いの場では冷静に、結論に向かって話ができるんだ。お互いに。 そいつが混ざるとそれができない。 誰かが話してるのを遮って 「それは××だからダメ!無理!」 って突然言い出す。 「そうだね。××の恐れがあるね。だから○○という方法でそれを回避するのはどうだろうかということを今から話s」 「じゃああたしが××の可能性つぶすよ。皆さん、何

    自称サバサバ系の同僚が本格的にうざい
    pseudomeme
    pseudomeme 2015/12/14
    あー・・・
  • シロクマ先生id:p_shirokumaってどう考えてもイタい存在だろ

    あいつ自分がid:kanoseやid:wideangleとかid:FTTHとか在華坊とかと同じような、「はてな御意見番」みたいなポジションに自分がいると思ってんのかな? どう考えてもシロクマはid:TM2501とかハックル先生とかイケハヤとかと同じ箱にいるアカウントだと思うんだが

    シロクマ先生id:p_shirokumaってどう考えてもイタい存在だろ
    pseudomeme
    pseudomeme 2015/12/14
    みんなイタくて、みんないい
  • W.CC on Twitter: "「所得が低いから低栄養のものしか買えない。厚労省○ね。」って言ってる人たちはスーパーに行ったことがないのか。それとも東京の肉野菜はそんなに高いのか。そりゃコンビニの加工食品サラダは高いだろうが。"

    「所得が低いから低栄養のものしか買えない。厚労省○ね。」って言ってる人たちはスーパーに行ったことがないのか。それとも東京の肉野菜はそんなに高いのか。そりゃコンビニの加工品サラダは高いだろうが。

    W.CC on Twitter: "「所得が低いから低栄養のものしか買えない。厚労省○ね。」って言ってる人たちはスーパーに行ったことがないのか。それとも東京の肉野菜はそんなに高いのか。そりゃコンビニの加工食品サラダは高いだろうが。"
    pseudomeme
    pseudomeme 2015/12/14
    でもまぁあのコメントした人も「家に帰れば誰かが毎日おいしい料理を作って待っていてくれてる」ような人生観しか想像できない人間なんじゃないかと思うよ
  • アニメの本数が多すぎる!

    ちゃんと数えてないけど、来期のアニメは40くらいあるみたい これだけあると、どうしたって全部見るのは無理で見るアニメを選ばざる得ない つまり、見る機会すら与えられないアニメというのも出てきてしまう 新作アニメを見るだけでも大変で過去のアニメなんて忘れ去られてしまう 子供向けとマニア向けを分けたうえで、マニア向けアニメは毎期15までと国会で閣議決定してほしい 追記 あのさ、全部見るとは言ってないんだよ 多すぎて埋もれるちゃってるアニメが出てくるって話なんだよ ただまあ、マンガとかラノベとか確かに毎月沢山出てるしそれと同じだよな それと、地方でアニメ見れないって人は、dアニメおすすめよ 俺は東京住みだけど、大半のアニメはdアニメとニコ動でカバーできると思うよ ごく一部、ネット配信されてないアニメがあるからそれは録画してるけど

    アニメの本数が多すぎる!
    pseudomeme
    pseudomeme 2015/12/14
    しかし毎年200本近いアニメが世に生み出されているのかと冷静に考えるとすごいことやね
  • 情報ダイエットで簡単に幸福感が得られるという話

    面倒だから詳しくは書かないけど、自分が受け取る情報量と幸福感の度合いは反比例するみたいだね。ここ半年の生活感の変化に非常に感動したので、この場でシェアしたいと思う。 これは厳密な心理学の研究結果なんかでは全くなくて、単に半年間(無理のない範囲で)ネットとテレビから離れた自分の実感だから、効果には個人差があるのかもしれない。とはいえ、少なくとも長年悩まされてきた抑うつ感、不安感、焦燥感のようなネガティブな感覚は日常から消え去ってしまったし、以前はリアルでの人付き合いが嫌いで仕方なかったけど、最近はわりと楽しめるようになってきた。あと、何かをやる前から怖気づくことも少なくなったし、そもそも何かをしようとする気持ち自体が増してきた印象すらある。 その代わり、当然、世の中の動きとか政治問題には疎くなってしまう。しばらくぶりに増田をのぞいたらどこか遠い国の出来事に感じてしまうくらい、かつての情報に対

    情報ダイエットで簡単に幸福感が得られるという話
  • 典型的なやつ

    中学生のころ、ブームは過ぎていたけれどがっつりCoccoにハマり、その後に椎名林檎や天野月子、鬼束ちひろなんかにハマった。 お察しの通り厨二病を発症し、典型的な腐女子に成長した。 その話を腐女子友人たちにしたら、皆似たような道を通っていたわけで。 その後、なんだかんだでリア充みたいな生活をして、オタク隠して生きているけれど、 後遺症なのか二次会のカラオケで歌うために、一応聞いているドリカムとか西野カナとかそういう曲に全然感情移入できない。

    典型的なやつ
    pseudomeme
    pseudomeme 2015/12/14
    椎名林檎ってオタクというよりサブカル糞野郎系じゃないの?(偏見
  • NHKで放送されてもいいんじゃないか?って深夜アニメ10選

    某アニメがEテレで再放送されるってんで話題ですが、まあ他にもこれいけるんじゃね?ってのはありますよね。 まああの局昔からいろいろアニメ放映してるんで、そもそもNHK向きってのが何なんだよって話ではありますけど。 んでまあ子供が見てもよさそう、健全そう、っていう作品をいくつかピックアップしてみました。(健全ってなんだ) ちはやふるこれはもう有名すぎるほど有名な競技かるた漫画ですね。NHK的にはCCさくらで有名な浅香守生監督作品でもあります。 いわゆる「スポ根」ものであり、老若男女に自信を持って薦められる傑作です。 マンガのアニメ化としては文句なしといえる出来で、素晴らしいです。 ていうかなんで日テレはこれを全日帯で再放送しないんですかね。金田一の枠にちはやふる放送してくださいよって前から思ってます。 君に届けこれまた有名すぎるほど有名な少女漫画。そしてこの作品、ものすごいピュアというか、めち

    NHKで放送されてもいいんじゃないか?って深夜アニメ10選
    pseudomeme
    pseudomeme 2015/12/14
    帰宅部活動記録(ぼそっ/モーレツ宇宙海賊とかかな