タグ

2016年2月29日のブックマーク (8件)

  • NHKキュン活ほっとらいん〜受信からはじまる恋〜|NHKオンライン

    このサイトは6月30日をもって 公開を終了いたしました。 みなさんイケメゾンに 遊びに来ていただき ありがとうございました。

    NHKキュン活ほっとらいん〜受信からはじまる恋〜|NHKオンライン
  • サイバーエージェントが求人情報で「虚淵玄:マドまぎの方」と謎の指名 「オレ虚淵玄じゃねぇしなぁ……」とネット困惑 

    求人サイト「転職コンシェルジュのワークポート」に掲載されたサイバーエージェントの求人情報がなんだかおかしいと話題になっています。 おや ゲーム事業のシナリオディレクターを募集しているのですが、よく見ると応募資格に以下のような表記が。 こんな方は是非ご応募ください! 重要なジャンル、ファンタジー、萌え、近未来、ラノベ マンガ、ラノベの編集をやっている方 ニトロプラス(虚淵玄:マドまぎの方) 書き手の人を束ねて、適切な指示を出せる方 雑、流行分かる方 「ニトロプラス(虚淵玄:マドまぎの方)」……!? 虚淵玄さん!? マドまぎとは「魔法少女まどか☆マギカ」のことだと思われ、来は略すのであれば「まどマギ」ですが、そこは置いておきましょう。不思議なのは「ニトロプラス(複数の人気ライターが所属しているゲームメーカー)」と記載しておきながら、実質虚淵さん1人を指名していること。これには、同じニトロプ

    サイバーエージェントが求人情報で「虚淵玄:マドまぎの方」と謎の指名 「オレ虚淵玄じゃねぇしなぁ……」とネット困惑 
  •  カドカワ 富士見と独占契約したけど本が出ないハートフル物語《ストーリー》(ろくごまるに) - カクヨム

    見積もりをお願いして、発注しないという事は、どの仕事でもよくありますが、作品を書き終わっても、何も音沙汰がないという、この恐怖。作家の「仕事」って何なのさ……って考えさせられます。 明日を夢見るおっさんとしては、足がガクガク震え、トイレが近くなりました。

     カドカワ 富士見と独占契約したけど本が出ないハートフル物語《ストーリー》(ろくごまるに) - カクヨム
  • V6! V6! V6! 映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」がアカデミー賞6冠を達成

    映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」が、第88回アカデミー賞で6部門を受賞。惜しくも「V8」は逃しましたが、映画史に残る偉業を達成しました。V6! V6! V6! マッドマックス 怒りのデス・ロード 獲得したのは「衣裳デザイン賞」「美術賞」「メイクアップ&ヘアスタイリング賞」「編集賞」「音響編集賞」「録音賞」。ノミネートは「監督賞」「視覚効果賞」など10部門にされていました。 今回の偉業には配給のワーナー・ブラザーズも公式Twitterで「What a lovely day」とコメント。日法人のワーナーエンターテイメントジャパンに至っては「きたああああああ」「うおおおおおおお」「なんかもうやばいああああああ」と絶叫しながら実況していました。その影響もあってか、日では「マッドマックス」がトレンド最上位に入り、諸外国と比較しても群を抜いて盛り上がっていました。 各国のTwitter

    V6! V6! V6! 映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」がアカデミー賞6冠を達成
    pseudomeme
    pseudomeme 2016/02/29
    V8エンジンなんて時代遅れ。F1も今はV6だしね
  • キンプリ応援上映に参加したので、なるべく冷静に感想を書く

    先日のガルパン4DX感想記事の末尾で軽く触れたが、「KING OF PRISM by PrettyRhythm」通称キンプリというアニメ映画を鑑賞した。 ガルパン4DXは最強の4DX映画だった | N-Styles その時の感想は、上記の記事に書いた通り「映像からどんどんリアクションを求められている感じなのに、黙って鑑賞しているのが当につらくて、声を出しながら鑑賞したらどれだけ楽だろう」というもので、あまりのインパクトの強さで作品の良否の判定も出来ず、いろいろと未消化になってしまいフラストレーションがたまる結果になってしまった。 じゃあ、声が出せる応援上映に行けばいんじゃないかということで、壮絶なチケット争奪戦をくぐり抜けて応援上演に飛び込んできた。 キンプリ レポ、感想漫画まとめ - Togetterまとめ キンプリ応援上映の感想は、Twitterイラスト付きレポートという形で多数上

  • 2013年は「はてなブログ」正式リリースの年であり、サード祭があり、この年..

    2013年は「はてなブログ」正式リリースの年であり、サード祭があり、この年に生まれて今も生き残ってるブログを考えると感慨深い。 2014年はサイバーメガネのブレイク、オフパコ議論、名前を言ってはいけない人とはてな女子の血みどろの抗争があり、誰もいなくなった(サイバーメガネを除く)感が強い。 2015年は互助会がキーワード。2013年のサードと2015年の互助会は、似てるけどちょっと違う。よりお商売な感じがしつつもサードよりも頼りなく個性が薄く戦闘力のない印象の互助会。はてな村においてはよりストレンジャーなのが互助会。彼らは金が好きで、それを隠さないというか隠せないでいる。 2016年はどうなるかまだわからない。まだ互助会はいる。どれだけが残るのか。どこが残るのか。何か印象的なトピックが今年のできごととして記録されるか。

    2013年は「はてなブログ」正式リリースの年であり、サード祭があり、この年..
  • オタクだからライトノベルを書いてみたいって思う

    オタクだから仕方ないね。 で、適当に手元のラノベをめくってみた。 すっごく概算だけど 1ページ=40文字×20行×7割くらいが埋まってる=560文字くらい 1冊=250ページ=14万文字 うわ……実際の数で考えたら吐きそう。 ツイッターだったらびっしり埋めて1000ツイート。 うーん。ちょっと現実的? なろうを見に行ったら、一話の文字数ってだいたい5000文字くらいだった。 ということは、なろうで連載するなら28話に分割で一冊くらいか。 起承転結だとして、 起:2話 承:2話 転:2話 結:1話 でまとめると、全部で4つの章でいけるっぽい。 お、ちょっと現実的かも? 起:1話 承:1話 転:1話 結:1話 にして7つのエピソードでもいいかもしれない。 なるほどなー。

    オタクだからライトノベルを書いてみたいって思う
  • 臓器移植『提供者』という家畜が実在して欲しい - だいちゃん.com

    2016 - 02 - 27 臓器移植『提供者』という家畜が実在して欲しい 障害者 シェアする Twitter Google+ Pocket スポンサードリンク photo by Joshua Schwimmer 臓器移植の為だけに作られたクローン人間。 彼らは幼少期から閉鎖的な施設で絵画や詩など芸術分野の教育だけを受け、運動などをして体力をつけて反抗されないように育てられてきた。 そんな彼らは「提供者」と呼ばれる一種の家畜であり、一般人へ臓器を提供する為だけに育てられ、そして施設でどんどん臓器を取られていき、死んでゆく。 こういったクローン人間を国家規模で作り上げている。 綾瀬はるか主演のドラマ「私を離さないで」のあらすじである。 元の小説はイギリスでの発売で、カズオ・イシグロの長編小説だ。 さて、前置きが長くなってしまったが、何故このドラマの話題を書いているかと言うと、私自身が臓器提供

    臓器移植『提供者』という家畜が実在して欲しい - だいちゃん.com
    pseudomeme
    pseudomeme 2016/02/29
    まぁわざわざ人1人を育てるなら、ばらして臓器提供素材にするより少子化対策の一助とした方が生産的じゃね