タグ

columnとrssfeedに関するpsychedesireのブックマーク (4)

  • RSSとSBMでニュースサイトを作る:ekken

    「ニュースサイトの代わりになるものなんか無い」ということを小樽さんが述べていますが、僕は彼とはちょっと違う考え。 タルタルソースも空を飛ぶ:ニュースサイトの代替なんてないRSSの欠点は見るところが集中するところにある。つまり、最終的には同じサイトしか見なくなるのだ。まあ、興味ある記事を書く人ってたいてい決まってくるし、毎回全然違うことかいてるような人はいないだろう。はっきりいって代わりにはなりえないのだ。 僕のネットの巡回方法は、RSSリーダー主体です。登録してある個人サイトは180件前後ですが、これはブラウザのブックマーク代わりです。このサイトを「更新されているから」という理由で読んでいると、小樽さんの言うように同じサイトしか見なくなると思います。 多くのサイトから多くの情報を得るには、確かに個人ニュースサイトを基点にするのは便利な方法だとは思うのですが、その方法だと僕にはちょっとノイズ

  • 【埋】「何でもRSS」の良し悪し - トラフィック・コントロールとRSS粒度

    日曜コラムです、こんばんは。 「あまとも」に 商品別RSS が加えられたのは、ちょうど2週間前のことです。 それまでは「あまとも」に登録されている商品全体に対して、 価格変動のあった商品をお知らせするRSSを1つだけ提供していたのですが、 自分の興味の無い商品の価格変動を延々と見せられても困りモノですので、 ユーザのみなさんが自分の興味のある商品の変動だけをRSSリーダに登録 できるように商品別RSSを吐き出すように変更してみたのです。 ところが、この商品別RSSを提供し始めてから、ある変化が起こりました。 サーバ負荷が急激に上がる時間帯が出始めたのです。 RSS自体は全て、価格が変動したときだけ更新される静的なxmlファイルで、 価格チェック処理ののときに合わせて、いわば「ついで」として吐き出す ようにしているもので、生成処理に特に負荷が掛かるワケでもありません。 では何がこんなに負荷と

    【埋】「何でもRSS」の良し悪し - トラフィック・コントロールとRSS粒度
    psychedesire
    psychedesire 2007/09/29
    なるへそねぇ___。
  • antipop - フィードリーダの良し悪しを判断する前に考えておきたい 2, 3 の事柄

    フィードリーダで大量の情報を素早く捌くライフスタイルは、世間にはまったくもって浸透してはいないというのが現状みたい。 購読している RSS の数を聞くと、半数近い60人が「5個以下」と回答した。これに「6〜10個」(33人)、「11〜20個」(14人)、「21〜30個」(11人)と続き、9割強が購読 RSS 30個以下という結果となった。ちなみに100個以上の RSS を購読しているのは計4人。 「半数近い60人が「5個以下」と回答した」って、登録数 5 個以下なんて「フィードリーダなんて使ってません」っていってるのと同じじゃねーか、そんな統計に意味あんのか?とか思ったりもするのだけど、しばらく前に人力検索はてなで行われたアンケート「人力検索はてな - RSS リーダを使用している人に質問です。 登録しているフィード数はいくらですか?」を見ても、たいして変わらない結果が出てるのよね。 ただ

    antipop - フィードリーダの良し悪しを判断する前に考えておきたい 2, 3 の事柄
    psychedesire
    psychedesire 2007/09/29
    フィード数400越えてるオレはどう見ても暇人です。ほんとうにありがとうございました。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 比較記事:オンラインのフィードリーダーを徹底比較!

    Indian ride-hailing startup BluSmart has started operating in Dubai, TechCrunch has exclusively learned and confirmed with its executive. The move to Dubai, which has been rumored for months, could help…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 比較記事:オンラインのフィードリーダーを徹底比較!
    psychedesire
    psychedesire 2007/09/20
    まぁ、フレッシュリーダーあるからいいんだけど。
  • 1