タグ

editorに関するpsychedesireのブックマーク (4)

  • ちょっと便利なFirefoxアドオンのテキストエディター「Foxpad」 | ライフハッカー・ジャパン

    ちょっとこれはいいかもしれません。 ウェブページを閲覧している時に、その文章をメモ的にコピー&ペーストしたり、ウェブを参照しながらテキストを書く必要がある、なんてケースはありませんか? 特にブログの執筆中なんかは頻繁にテキスト・エディターとブラウザをいったりきたり、なんてこともあります。そんな時に活躍しそうなのが、このFirefoxのアドオン「Foxpad」です。 「Foxpad」は、Firefox上で起動することができるシンプルなテキストエディタ。ブラウザ下部のステータスボタン( )をクリックするだけでテキストの書き込み、編集、保存、呼び出しが簡単にできます。 ツールメニューから立ち上げれば、HTMLエディター、XULエディターとしても活用することができます。今のところ、当に最小限な機能のみなので、長文の執筆には不向きかもしれませんが、使い方次第で他のエディターの起動回数が少なくなりそ

    ちょっと便利なFirefoxアドオンのテキストエディター「Foxpad」 | ライフハッカー・ジャパン
    psychedesire
    psychedesire 2010/01/05
    ちょっと使いたいと思っちゃうけど、結局いつものエディタ起動しそうだなー。
  • 「EmEditor」v9正式版が公開、スニペットの強化に加えCSVモードや部分編集を搭載

    psychedesire
    psychedesire 2009/10/14
    『選択範囲外を編集禁止にできる部分編集機能』これいいなぁ。他にもこの機能付いてるエディタってあるんだべか?
  • イソフラボンでシミ対策

    女性を中心に今では男性も肌を綺麗にしたいという方は増えております。 そういった方にお勧めなのがイソフラボンになります。 イソフラボンが配合された化粧品などをはじめとした商品は増えてきており多くの種類があります。 ではこのイソフラボンに関しましてhttp://www.tofu-recipe.com/beautiful.htmlにも書いてあるように、どういった効果があるのかというと肌に非常に高い効果を発揮します。 その中でもしみに効果があります。 しみの原因となるのはメラニン色素になりますがこのメラニン色素の成分を抑えるというはたきがイソフラボンには含まれております。 もちろんしみだけではなくくすみにも対応していますので肌を綺麗にしたいと思っている方にはお勧めとなります。 また、イソフラボンは肌にいいといわれていますが肌を綺麗にするという効果があるということになりますがしみやくすみだけではなく

  • エディタが横に並んだコンソール ConcoleEditor - 情報考学 Passion For The Future

    ・ConsoleEditor http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se435776.html WindowsのDOS窓(コマンドプロンプト)をよく使う人に便利なフリーソフト。Cygwinと組み合わせれば、格的なシェルやTelnetで使うことができる。 コマンドラインでの操作は、同じコマンドを何度も入力することが多い。特定の引数付きの指示や、特定のディレクトリへの移動などが繰り返される場合には、定型コマンドとして保存しておいて、呼び出せると効率が良い。 ConsoleEditorは左側がテキストエディター、右側がコンソール画面になっている。エディタに記録しておいたコマンドを選択してCtrl + E を押すだけで何度でも実行できる。コンソールでの出力結果をエディタにとっておくという使い方もできる。複数コマンドを選択して順次実行することも可能なので、

  • 1