2017年10月18日のブックマーク (6件)

  • not found

    ptolemychan
    ptolemychan 2017/10/18
    深淵を覗き込むものは……。
  • 知名度ゼロでいきなり世界を獲った覆面ユニットの「ヒットの方程式」(柴 那典) @gendai_biz

    素性も年齢も非公表 無名の日人ユニットが、メジャーレーベルや大手事務所の力も借りず、インディペンデントな体制のまま世界進出を果たし成功を手にしている。 それが、2017年3月にデビュー曲「Best Part of Us」をリリースしたクリエイティブユニット、AmPm(アムパム)。人たちの素性も年齢も非公表、覆面の二人組だ。 彼らの人気に火をつけたのが定額制音楽配信サービス、Spotifyだった。「Best Part of Us」はリリースから半年となる10月に800万回再生を記録。その後も「Daring Break Free」や「I don’t wanna talk」などのシングルをリリースし、いずれも100万回再生を突破した。 Spotifyは、楽曲の再生1回あたり平均で約0.5円をアーティスト側に支払っていると言われる。彼らは音源をCDでリリースしていないが、これまで配信された数曲

    知名度ゼロでいきなり世界を獲った覆面ユニットの「ヒットの方程式」(柴 那典) @gendai_biz
    ptolemychan
    ptolemychan 2017/10/18
    もちろん曲が良いんだろうけど(未聴),数人だけの取り組みで世界に進出できるとはいい時代になったものだ。広告代理店も方向転換しないと。
  • 急に激しい”辛い”がやってくることがある - orangestarの雑記

    おいしいアンパンは当においしい。

    急に激しい”辛い”がやってくることがある - orangestarの雑記
    ptolemychan
    ptolemychan 2017/10/18
    実際,某瞑想マンが言うように,美味しいものを食べ,規則正しい生活をすることが,長期的に見ればどんな薬よりもネガティブな心を収めることに効果的である,ということは知られるべきだと思う。
  • ヨッピー氏が気軽に政治の話がしたいと言っていたので一般人が気軽にお話ししてみようと思う。 - 時事図解

    著名なフリーライターであるヨッピー氏が朝日新聞のインタビュー記事で語った内容が、ネットにて批判されています。 archive.is それに対してヨッピー氏は「「政治家はもっと庶民感覚を」みたいな事言ったら叩かれた」という記事にて反論しています。 yoppymodel.hatenablog.com ヨッピー氏の主張である、一般人でも気軽に政治の話ができるようになったほうが良いというのは賛同します。ただし、ヨッピー氏が「叩かれた」と感じた批判の質は別にあるのではないでしょうか。 そもそも筆者はヨッピー氏が叩かれたという認識には賛同しません。その質は「たしなめられた」というのが正しい。なぜならヨッピー氏の政治に対する考え方が浅薄だからです。 庶民感覚というものは存在するのか。 まずヨッピー氏の主張の根幹である「政治家は庶民感覚を持つべきだ。庶民と同じ生活をすべきだ」という主張を見てみましょう

    ヨッピー氏が気軽に政治の話がしたいと言っていたので一般人が気軽にお話ししてみようと思う。 - 時事図解
    ptolemychan
    ptolemychan 2017/10/18
    良記事。庶民の声は大事だが,ポピュリズムに陥ってはならない。/儀装馬車というのを初めて知った。一ヶ所,儀装馬車が偽装馬車になってるけど 笑
  • 女性社員をハラスメントで失った

    企業R&D部門のマネージャーをしている。研究開発では女性社員は少ないため、男ばかりの部署が殆どだ。そんな中、自分の部署に初の女性社員Aが配属された。Aは仕事ができ、他の男性社員と比較しても優秀な新入社員だった。 しかし1年が経過したある日、彼女が職場の人間関係について訴えてきた。 BはAの人格を否定したり、女性差別的な内容を職場で話すようになっていた。AはBの問題について、当初は管理職に相談してきた。しかし、今まで女性社員を受け入れた経験がなかったために、前例がなくどのような処置をすべきかわからなかった。 自分から見ればBは単に典型的な理系拗らせで、女性に対するコンプレックスが爆発しただけのように感じられた。 Bは過去にも他部署の女性社員にしつこくアプローチを繰返して拒絶された経験から、女性に対して強い反発心を持っていたと語った。アニメの女性は可愛いが、現実の女性は反論をするので生意気だと

    女性社員をハラスメントで失った
    ptolemychan
    ptolemychan 2017/10/18
    ハラスメント社員にバレないように部内一丸となって証拠を集めて,逃げられないようにして解雇した,って話を昔増田で読んだが,マネージャーならそれくらいすべき。/釣りっぽい。Aさんが書いたんじゃないかな。
  • 流石にこの気温になるとパンツ一丁で仕事はきついな・・・

    流石にこの気温になるとパンツ一丁で仕事はきついな・・・

    流石にこの気温になるとパンツ一丁で仕事はきついな・・・
    ptolemychan
    ptolemychan 2017/10/18
    男だと思わせる叙述トリック……!