記事へのコメント84

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ooblog
    #Spotify #GitHub 「定額制音楽ストリーミング配信~チャートインすることではなく、むしろどれだけ沢山のプレイリストに入る~晴れなのか雨~昼なのか夜~そういう絵が浮かぶ曲~ネイティブな英語」

    その他
    field_combat
    今時の音楽の売り方。戦略的にチャートのアルゴリズムに寄せるのは昔からあるんだろうけど、今は戦術が違う

    その他
    puretone
    ヒットの方程式も時代と共に急速に変化・・・。

    その他
    raitu
    広告戦略とマーケティングの話

    その他
    taro-r
    ネィティブじゃないと壁を越えられないっていうのは興味深かった。

    その他
    K2ICE
    ふとAmPm思い出してSpotifyを再開した日にこんな記事を見つけるとは

    その他
    l-_-ll
    spotify

    その他
    nilab
    「2017年3月にデビュー曲「Best Part of Us」をリリースしたクリエイティブユニット、AmPm(アムパム)」「Spotifyは、楽曲の再生1回あたり平均で約0.5円をアーティスト側に支払っていると言われる」

    その他
    junkpiano
    日本人だったのか

    その他
    hrtsgt
    これそうだったのか、知らないうちにすごい聞いてたわ。面白い現象。

    その他
    mmddkk
    この手の「ハック」は、まったく異なる方法だろうけどきっと昔から行われてきたと思われる。でも純粋な音楽ファンからすると、実情を知るとちょっと萎えてしまう感も。

    その他
    richard_raw
    突然Githubとか出てきて面食らいました。Spotifyをハッキングしてやがる……。/「どれだけネイティブな英語であるかが重要なんです。ここをクリアしないとどうにもならないということがハッキリしました」厳しい。

    その他
    goodstoriez
    “Spotifyは、楽曲の再生1回あたり平均で約0.5円をアーティスト側に支払っていると言われる。彼らは音源をCDでリリースしていない…すでに累計1000万回以上が再生された計算となる。 しかも、その大半が国外からの再生だ”

    その他
    namikawamisaki
    3ページめからぶっとんでておもしろかった。

    その他
    pernodoom
    日本版Majestic Casualも作るべきなんだけどね。

    その他
    surfacid
    分析結果的にgithub関係なさそう

    その他
    tanayuki00
    「結局のところ、Spotifyで楽曲がより多く再生されるためには、チャートインすることではなく、むしろどれだけ沢山のプレイリストに入ることができるかというのが大きなポイントである」

    その他
    maxk1
    レコード会社のエライヒトがこれ読んで ?となるか!となるか

    その他
    hihi01
    こっちもすごい。

    その他
    cosmosquare77
    面白い。けど、かつてのMTVやタイアップソングが「キュレーターによるプレイリスト」に置き換わっただけで、マスに訴えかけるスキームを利用するという本質的な構造は同じ。個人レベルで可能になった点は目新しい。

    その他
    geopolitics
    大きくはデータ分析。あと広告は大事。本だと『ベストセラーコード』かな。

    その他
    teruroom
    握手券付きでしか売れないCDをオリコンが権威付けする旧態依然とした愚かな日本の音楽業界に風穴を開けてほしい。

    その他
    shota-m
    おもしろい

    その他
    airj12
    プロいなあ / 確かに耳心地のよい楽曲だった

    その他
    nakagawax
    音楽をやる理由は人それぞれだけど、自社発信のプロジェクトってのは新しくて珍しい。

    その他
    cocoanuts
    ボーカルの金子さんの歌声はPanasonicの家電CM音楽で知った。

    その他
    H7kayama
    すげぇ

    その他
    ifttt
    アムパムって読むの初めて知った

    その他
    mounet
    日本語の記事にMajestic Casualが急に出てきてビビった。

    その他
    domimimisoso
    domimimisoso 長嶋茂雄が始めた「方程式の間違った使い方」を真似るのはいい加減滅びて欲しい。

    2017/10/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    知名度ゼロでいきなり世界を獲った覆面ユニットの「ヒットの方程式」(柴 那典) @gendai_biz

    素性も年齢も非公表無名の日人ユニットが、メジャーレーベルや大手事務所の力も借りず、インディペン...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/26 techtech0521
    • face_urbansoul2020/04/23 face_urbansoul
    • akko-exp2020/02/11 akko-exp
    • yurikiss2020/02/04 yurikiss
    • fjwr382020/01/26 fjwr38
    • charun2019/09/20 charun
    • chancechance2018/08/25 chancechance
    • microgravity2018/08/16 microgravity
    • lummydays2018/07/26 lummydays
    • adatom2018/04/03 adatom
    • EinsWappa2018/03/16 EinsWappa
    • Uyuki2018/02/27 Uyuki
    • binnosuke2017/12/09 binnosuke
    • sparkle_in_the_air2017/11/21 sparkle_in_the_air
    • rinrinbell2017/11/12 rinrinbell
    • phare2017/11/10 phare
    • matsuoshi2017/11/07 matsuoshi
    • sawarabi01302017/11/03 sawarabi0130
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む