2018年5月14日のブックマーク (6件)

  • 反響について | 吉本式BEM設計(BEM設計ベース)

    反響について 私の想定を遥かに超える反響があり、戸惑いと共に、良い経験ができました。 5月5日に公開したコンテンツのある記事が、1日で3万アクセスを超えています。 作業をしながら反応を見ていましたが、私が意図していない解釈で酷評が広がっていきました。 1. 勘違いされてしまう言葉の使い方。 2. マイノリティな主張を刺激的に使ってしまった。 この2つが今回のこの反響の原因だと思いました。 これは反省しなければならない。 勘違いされてしまう言葉の使い方 「ソースコード」「コーディング」という言葉をこのコンテンツでは頻繁に使用していますが、これは全てHTML言語のソースコード、コーディングを指していました。 コンテンツの内容を読んでいただければ、理解できる内容だと思いますが、それでも勘違いされてしまったようです。 「私は、インデントを付けません」 と、記事で言っていますが、HTMLのソース

    反響について | 吉本式BEM設計(BEM設計ベース)
    public_key
    public_key 2018/05/14
    このコーディング方式を取り入れようとは思わないけど、必要以上に叩いてる人が多くてちょっと怖かった
  • 半袖(明らかに半分も無い)

    こういうの他にある?

    半袖(明らかに半分も無い)
    public_key
    public_key 2018/05/14
    冗談半分
  • ゼミに出てこない学生に連絡を取ったら「インターン先で海外出張までさせられている」と言われた話

    TORANEKO @toraneko285 ゼミにまったく出てこない学生にどうなっているのか連絡したらインターン先の企業で海外出張までさせられて働かされていると言う。社員同様に使うのやめて! このままでは必修の卒論が書けなくて留年する! 2018-05-12 09:45:13 TORANEKO @toraneko285 学生にしてみれば海外出張に出してもらえるほど信頼されすぐに目に見える形で成果が上がる会社のほうが大学より何倍も楽しくやりがいがあるかもしれない。しかし教員は出席ゼロの学生に可はつけられない。学生は卒業を優先するだろうが、企業側がどう出るか。こういう企業には大学から注意すべきかも。 twitter.com/toraneko285/st… 2018-05-12 22:05:58

    ゼミに出てこない学生に連絡を取ったら「インターン先で海外出張までさせられている」と言われた話
    public_key
    public_key 2018/05/14
    インターン生にさせることができる出張仕事っていったいなんなんだ…。仮に安く使える捨て駒(後に雇うつもりがない)だったらなおさらなんなんだ…。
  • 赤城乳業「ガツン、とみかん」“売れてないのに20周年”開催 「売上はガリガリくんのソーダの14分の1」

    「ガリガリ君」などアイスクリーム製造の赤城乳業が販売する、「ガツン、とみかん」が販売20周年を迎えました。20周年といえば、人間なら成人になる歳。そんな記念すべき現在、公式Twitterで開催中のキャンペーンは「#売れてないのに20周年」でした。って、ええぇぇっ!? 「ガツン、とみかん」公式Twitter。アンニュイな感じになっている 「ガツン、とみかん」は、みかんキャンディーの中にそのままのみかん果肉を入れた、果肉感たっぷりのアイスキャンディー。「ガツン、とパイン」や「ガツン、ともも」「ガツン、とアロエ」といったバリエーションも販売しています。 「ガツン、とみかん」パッケージ そんな「ガツン、とみかん」公式Twitterでは緩い漫画か掲載されており、「赤城乳業には『ガリガリ君』というスターがいます。そんな彼は、みんなに愛されています。ガリガリ君より売れていないボクの20周年なんて……(ず

    赤城乳業「ガツン、とみかん」“売れてないのに20周年”開催 「売上はガリガリくんのソーダの14分の1」
    public_key
    public_key 2018/05/14
    ガリガリ君より好きで買ってるんだけど、そもそもアイスをあまり買わないから応援できてる気がしない…。
  • 日大アメフト部の悪質タックル問題、ネットで炎上しなければ黙認されていたことだろう - 井戸端会議・瓦版

    5月6日(日)に「日大学と関西学院大学によるアメリカンフットボールの定期戦」が行われ、日大の選手から悪質なタックルを受けた関学の QB が負傷するという問題が起きました。 日大学が所属する関東学生連盟は「お咎めなし」の方針でしたが、プレーの悪質さがネットで炎上すると、方針を転換。10日に処分を発表するという “雑な仕事” をしているのです。 この点についても、大きな問題と言えるでしょう。 日大学の LB 宮川泰介選手が行った悪質タックル どのようなプレーだったかは映像で残っていますので、個々が判断を下せば良いことです。 関学との定期戦で日大の宮川選手(赤・91番)はパスを投げ終えた相手 QB (青・7番)に背後からタックルを敢行しているのです。 相手 QB がパスを投げたことは見えているはずです。見えていないのであれば、選手として致命的でしょう。「クオーターバック・サック」と呼ぶには

    日大アメフト部の悪質タックル問題、ネットで炎上しなければ黙認されていたことだろう - 井戸端会議・瓦版
    public_key
    public_key 2018/05/14
    例のファールの映像初めて見た。相手の選手生命を奪いかねない悪質なやつだ…。
  • DNSで浸透って言っちゃだめなの? - tmtms のメモ

    別に言ってもいいよ。 以下想定問答。 「浸透が何を意味しているのかわからない」 ホント? 「浸透いうな」って言われてるってことは、逆に言うとそれなりに広く使われてるってことでしょ。 個人的には「DNSの設定を変更した後、徐々に新しい情報を見ることができるクライアントが増えていく」ことだと思ってるんだけど、これとは異なる意味で使われてたりするの? 「"浸透に数週間かかる" なんて言うのはへぼい業者の言い訳」 それは同感だけど、「浸透」という単語の問題じゃないよね。 「浸透」という単語を使わなくてもその業者はへぼいままで、数週間かかるのは変わらない。 数週間じゃなくて、「浸透には5分くらいかかります」だったらOK? 「設定ミスってるくせに浸透に時間がかかるなんて言い訳するな」ならわかるけど、「浸透という単語を使うな」はおかしいと思う。「浸透」を使わないことで何か解決するの? 「浸透なんて用語は

    DNSで浸透って言っちゃだめなの? - tmtms のメモ
    public_key
    public_key 2018/05/14
    問題は言葉じゃなくてきちんと設定できない人の方っていうこと、すごくわかる