2010年5月21日のブックマーク (3件)

  • 仕事ニュース+: 学生を接待漬けにしていた! バブル時代の就職活動

    Author:busyness.on 仕事ニュース+へようこそ 僕の名前はシルコノフです 日の経済を見つめるよ そして君を見つめるよ 1 :依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/05/19(水) 19:51:36 ID:???  “就職氷河期”と呼ばれる昨今。が、バブル時代の就活は、今とは逆に超売り手市場だっ た。企業側は学生を囲い込むために飲ませる、わせる、抱かせるの接待も当たり前だった とか……。そんな今となっては夢のような就活の思い出をバブル入社世代が振り返る! ◆[内定するまで]編  究極の売り手市場で学生の確保に躍起になっていた企業側。「二日酔い状態で、1時間遅刻 して面接に行っても内定が出た」(43歳・男・金融)のようにグウタラ学生でも採用したなん て話はザラ。  なかには「ただの会社説明会だと思っていたら、いきなり集団面接開始。で、その日の うちに『皆さん、内定で

    publishend
    publishend 2010/05/21
    バブル
  • 世界ニュース( ´_ゝ`): アメリカ人が日本人の長寿の理由を分析 秘訣は食卓にあり

    1 :月曜の朝φ ★:2010/05/21(金) 00:13:57 ID:???   世界保健機関(WHO)が10日に発表した「2010度版 世界保健統計」によると、 日人の平均寿命は83歳で、WHO加盟193カ国の内、1位だった。健康ライフと スキンケアに関する米国のブログ「skincare.body-money.com」では、日人 の生活と老化防止についてつづっている。   ブログの筆者は、日人の長寿の秘訣は卓にあると述べている。日人は、 競争社会で激務をこなしていても、健康的な事に留意しているとし、毎日の日 人の事は、健康的で若々しく、細身なボディを保つのに適しているという。また 栄養価が高く、満足感の得られる品を選び、べることに喜びを感じていると 説明。   また米国の研究によると、ほとんどの病気や病原菌と戦う体の免疫力は、人 の生活に深く関連するという結果

    publishend
    publishend 2010/05/21
    アメリカ 日本 長寿
  • 科学ニュース(`・ω・´): 低い月はなぜ大きく見える?…“ポンゾ錯視”によるものと考えられているが他の説も

    1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2010/05/20(木) 18:12:46 ID:??? 月が私たちの真上にあるときよりも地平線近くにあるときの方が大きく見えるのは、 “ポンゾ錯視”という視覚的認識効果によると考えられている。 人間の脳は、ドーム型と認識している空に浮かぶ物体の大きさを地上の物体と 比較して認識しており、比較対象のない真上の月よりも、比較対象のある地平線に近い 月の方が自分から遠くにあると認識する。 一方で目に映る月の大きさはどちらも同じなので、遠くにある月の方が大きいと 無意識のうちに判断しているというのだ。 ただし月の錯視の理由についてはほかにも説があり、まだ決着はついていない。 ソース:ナショナルジオグラフィックニュース 画像:木に腰かけているような満月。2010年3月1日、ドイツのシュトゥットガルトで撮影 2 :名無しのひみつ:2010/05/20(木)

    publishend
    publishend 2010/05/21
    錯覚