2010年7月4日のブックマーク (6件)

  • 何でみんな進学校みたいな教育しないの?

    単純な疑問。 進学校のカリキュラムで 上位の大学に行けるんなら、 何で進学校じゃないところは それを採用しないの? 何でバカを量産する体制で 教育をつづけるの? それとも進学校は 最初から上位の大学に合格する 学生を集めているだけで 教育はそんなにすごくないの?

    何でみんな進学校みたいな教育しないの?
    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 2010/07/04
    逆に全部を特別支援学校にしたらいいんじゃね?
  • 倫理的に間違うことは誰にもできない - 地下生活者の手遊び

    前回の続きですにゃー トラバ、コメント、ブクマコメが大量にあるので、それぞれに逐語的に言及することは控えますにゃ。無理。とりあえず、一般論としての「良心」の話をすることにしますにゃー。 ざっくりといくので、いろいろとりこぼしがあるかもしれにゃーけどご容赦くださいにゃー>みにゃさま 良心と不寛容 とりあえず引用先をご覧いただきたく。 The Moral Instinct / Steven Pinker (1) - plaisir.genxx.com 道徳性を支える認知的・進化的な5要素 - plaisir.genxx.com 上記記事は、ハーバード大心理学教授、Steven Pinker(スティーブン・ピンカー)がニューヨークタイムスに書いた、道徳の認知科学についての記事を紹介したものですにゃ。原文はこちら。 良心に訴えかける議論というものは往々にして偏狭になりやすいものですにゃ。リンク先か

    倫理的に間違うことは誰にもできない - 地下生活者の手遊び
  • もうひとつの論点について、蛇足 - 地下生活者の手遊び

    はてこ氏のことは別エントリにしておきますにゃ。簡単に。 まず、自分の書いたことに対する批判を無力化しようとすることは立派な議論だにゃ。例えば、「良心」についてブクマコメなどで突っ込まれると、はてこ氏は「良心」についてエントリでとりあげ、自分に寄せられた批判を無力化しようとしていることは事実にゃんね。 ところがその無力化の方法が、まるでリング外から石を投げているだけなので、これをもって「彼女は最初から議論してない」などというお歴々がでてくるんでにゃーのかな。確かにリングにはあがってにゃーのだが、懸命に石をリングに投げ込んでいるんだけどにゃ。 で、その投石にしても、つぎつぎと場所を変えながら投げ込むわけだにゃ。 すべき思考って、知ってる? - はてこはだいたい家にいる 「すべき思考」の批判というのは、それだけをとってみればけっこうなライフハックでございますにゃ。 ただしね 「良心」というのは「

    もうひとつの論点について、蛇足 - 地下生活者の手遊び
  • バトル漫画に連なる物語の系譜と、「強さの説得力」分析チャート - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    戦いはただそれだけで、その瞬間を描いて見せるだけで面白いものになり得ます。 バトルとは勝敗という形での優劣の決定だから、質的にスポーツであり 再び、尾田栄一郎『ONE PIECE』 - 紙屋研究所 というのがどうも納得しがたいんで少し真面目に書いてみます。 バトル漫画はスポーツやその系統の物語から発展したものではなく、殺し合いとその過程を描いた物語から端を発したものであり、そこに戦い・勝負のみが描かれ、努力だの途中経過が無くてもなんの問題も無いと言えるはず。 はて、「バトル」ってなにか違うものを指してるんだろうか。 古くを辿ると、日では平家物語あたりになるのでしょうか。 平敦盛と熊谷直実の一騎打ち、那須与一の扇の的、源義経の五条大橋の戦い、一ノ谷合戦など、ある人物の力量をもっての力比べや一騎打ち、合戦など、多くの「バトル」が描かれております。 時代を下って江戸。講談、黄表紙などにも、そ

    バトル漫画に連なる物語の系譜と、「強さの説得力」分析チャート - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 2010/07/04
    「健全さ」って鼻つまみ者にされるけど、大事だと思う。それは、表現の自由程度に大事だと。不健全さを排除する健全さは確かに嫌だけどね。
  • 泣きゲーのヒロインに障害が必要だった理由----か弱いヒロインのfunction - シロクマの屑籠

    何故エロゲヒロインに白痴が多いのか - Togetterまとめ リンク先は「なぜエロゲヒロインに白痴が多いのか」になっているが、さすがに対象範囲が広すぎる。どうせ検討するなら、「なぜ泣きゲーに弱い女性が必要だったのか」ぐらいが穏当だろう。 この機会に【泣きゲーのなかで、頭の悪そうなヒロイン・障害を持っているようなヒロインがどのようなfunctionを担っていたか】を振り返っておくのも有意義と思い、以下にまとめてみることにした。 泣きゲーに、頭の悪そうなヒロインや障害を持ったヒロインが必要だった理由 【キャラ立てしやすく物語にしやすい】 まず、キャラを立てる・萌え属性をつけるにあたって、障害持ちや病気持ちであればそのまま「キャラが立つ」という便利さがあった。泣きゲーのキャラクターを顔だけで差別化するのは意外と簡単ではない----泣きゲー全盛期の頃、キャラクターに声優さんの声がつくケースは少な

    泣きゲーのヒロインに障害が必要だった理由----か弱いヒロインのfunction - シロクマの屑籠
    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 2010/07/04
    知的障碍者の入所施設で働くアラサー童貞の僕が保護欲について語ってみたら笑えるよ?俺、スタンド使いなら相手の自由を奪う能力だなww(Stolen Free)
  • 会話ができない人とつきあうことはできますか

    20代女。 突然声が出なくなりました。 声帯が正常に動いていないらしく、失声症と診断された。 心因性ということだった。 声が出なくなったら、私への対応が人によってわかれた。 会話ができなくても会ってあげるという人と、 会話ができなければ会う意味がないという人。 多くの人にとって、 言葉による意思疎通がなければ、 他人に対して時間や労力を割く価値がないものであろうか。 言葉による意思疎通ができない人を好きになることはありえるのだろうか。 私は今後、一生声が出ないとして、誰かと愛し合うことはできるのだろうか。 かろうじて文字情報による意思伝達は可能であるが、 それすらできない人、盲目で耳も聞こえない人など、がいたとして、 彼あるいは彼女が他人と愛し合うことはできるのだろうか。 確実に言えることは、言葉がなくても 「セックスをして子孫を残す」 ことはできるということだ。 もともと人類は言葉を持っ

    会話ができない人とつきあうことはできますか
    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 2010/07/04
    保護欲そそるんじゃね?言葉やソレを操るヤツやソレの意図を理解できる人間なんてそんなもんですよ。