タグ

2008年1月2日のブックマーク (2件)

  • ベスト・オブ・Lifehacking.jp 2007 | Lifehacking.jp

    まだ自分も締め切りや仕事に追われている最中ですが、そんな今年もそろそろ締めくくりです。このブログ自体が3月に格稼働したところですので、10ヶ月のなかからということになりますが、今年もっともアクセス数がのびた記事、トップ10をご紹介します。 無意識の力で早起きをするテクニック 世の中甘くないぞ! 社会に出る前に学んでおくべき12のこと プレゼン中の「えー」とか「そのー」を無くす荒療治 毎日2時間を節約するための15のコツ + α あなたは何点? 時間の使い方を診断する28問 夏休み特集 (1) エアコンなしに涼しく過ごす方法 ぬるいビールを3分で冷たくする方法 職場の雰囲気を悪くしている、見えない「私」 「全てを手帳に記録する」、ユビキタス・キャプチャーの実践 一流の研究者の集中力(2)超シングルタスクのすすめ やっぱり理屈っぽい記事はランクインしてないか…。 自分で一番気に入っている記事

    ベスト・オブ・Lifehacking.jp 2007 | Lifehacking.jp
  • 同じ人口10万の都市でも、その違いは大きくなる。 : Espresso Diary@信州松本

    2007年12月29日22:54 カテゴリ地域経済 同じ人口10万の都市でも、その違いは大きくなる。 信濃毎日の一面は、「一般路線バス 信南交通、直営撤退へ」。飯田市のバス会社が、運行を市町村にお願いするという話です。受ける市町村だって、財政が厳しい。信州の南端に近い場所では、台風のあとにサッカー・ボールぐらいの石が道路に落ちる状態ですから、運行は簡単ではありません。全国の平均とか、国の水準という話は、山間部に行くほど虚しく聞こえます。地域の住民にとっては、目の前のバスや役所が「すべて」なのだから。 まったく対照的なのが、日経の一面。「東芝1.4兆円で2工場」。三重県の四日市と岩手県の北上市の2つの場所に、フラッシュメモリーの投資が集中します。もう地方と都会との格差だけじゃなくて、同じ地方の間でも明暗がクッキリと分かれ始めているんですね。バスの運行に苦労している街と、国際的な競争力のある半