タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

textに関するpunipunitakaのブックマーク (2)

  • トリコロール: 麻琴からの手紙

    今日一日の労働を終えて帰宅したら、思いがけないプレゼントが届けられていた。自室のスキャナーの上に置かれていた1通の手紙。自筆の宛名書きと見覚えのあるレターデザイン。もしや…と思い、震える手で裏返してみたところ、簡潔な文字で「小川麻琴より」との署名。差出主は、8月27日にモーニング娘。を卒業した小川麻琴さんでした。腹ペコで帰宅したハズなのに、胸イッパイになって欲が減退する羽目に。夢見心地で手紙を眺めながら、しばらく涙ぐんでました。 ▼4月の卒業発表以来、幾度となく送り続けていたファンレターの返事が、届けられた。でも手紙を書くときには返信なんか期待していなかったし、それよりも「小川麻琴」宛てのファンレターが事務所に届けられるという事実こそが重要なんだと叱咤して、ただひたすら書き続けた。塞がりかけていた傷口から、またぞろ生温かい血がドロリドロリと湧き出てくる…もしかしたら、もう彼女に逢うこと

  • トリコロール: インターナショナル・キルトウィーク大阪2006 レポ

    « 僕たち結婚しました | トップページ | MBSハロプロラジオドラマ『身代わり稼業』が今週末オンエア » 2006.03.16 インターナショナル・キルトウィーク大阪2006 レポ 日から18日までの3日間に渡って、大阪ドームで「インターナショナル・キルトウィーク大阪2006」が 開催。昨年に引き続き、モーニング娘。のキルト作品も出展されているということで、仕事の合間を縫ってオープニングデーに足を運んできました。あいにくの雨模様にもかかわらず、初日からドーム内はかなりの賑わい。女性客を中心とした多数のキルト愛好者に、ごく僅かのモーヲタ諸氏が加わって(笑)、はや大盛況。日頃キルトというものを身近に感じる機会はありませんが、バーゲンセールなみに押し寄せる女性客の姿を見ていると、つくづく当イベントの注目度の高さが伺えるというもの。このぶんだと、最終日の土曜日はかなりの人込みでごった返すこ

  • 1