タグ

2014年11月25日のブックマーク (6件)

  • Slimmer and faster JavaScript strings in Firefox

    Since Brendan Eich wrote the first SpiderMonkey version in 1995, there have been many, many changes to its internal string representation. New string types like inline strings (more on this below) and ropes were added to save memory and improve performance, but the character representation never changed: string characters were always stored as a sequence of UTF-16 code units. The past two months I

    Slimmer and faster JavaScript strings in Firefox
    punitan
    punitan 2014/11/25
  • FreeBSD: The Next 10 Years (MeetBSD 2014)

    Watch the video here: http://bit.ly/11wK25T. These are the slides for Jordan Hubbard's presentation, "FreeBSD: The Next 10 Years", given at MeetBSD California 2014 in San Jose. Visit us at www.iXsystems.com or www.FreeNAS.org to learn more. Read less

    FreeBSD: The Next 10 Years (MeetBSD 2014)
    punitan
    punitan 2014/11/25
  • Why curl defaults to stdout | daniel.haxx.se

    punitan
    punitan 2014/11/25
  • Goと大規模分散システムの相性 - ワザノバ | wazanova

    Googleで分散システムの開発をてがけ、現在はソーシャルメディア mttr.toを立上げ中のBen Sigelmanが、Goを分散システムの開発に利用する場合の、メリットおよびチャレンジについて講演しています。 分散システムのあるべき姿 分散システムの勘所は、最上位ビットをパフォーマンス的にも構造的にもうまく扱うことができるかというのがポイント。その効果が一番大きい。スループットの改善のような詳細は、自分もGoogleでそれに取組んだけれども、9ヶ月くらいたつとハードウェアの性能で解決される可能性が高い。また、構造的にというのは、なるべく小さなコンポーネントを組み合わせたシステムにできるかという意味。 Goのよいところは、 両方、とくに後者によい。Railsだとアプリを複数個用意して並列処理するのは大変だったけど、Goだとシンプルにできて、標準ライブラリも読みやすいとかなどなど。パフォー

    punitan
    punitan 2014/11/25
  • Javaで1から10まで書いた話(sanitized)

    PPLサマースクール2016「商用Java処理系の研究開発」のパート2です. http://ppl.jssst.or.jp/index.php?ss2016 Java言語処理系の実装について詳説する.まずJava仮想マシンの概要について述べ,その主要な構成要素として,クラス管理とインタープリタ,ヒープ管理とガベージコレクション,スレッド管理と同期機構,JITコンパイラとの連携,などについて説明する.性能改善のために行った各種手法についても触れる. 他のパート 1 Javaの登場と発展 http://www.slideshare.net/Tamiya_Onodera/java-66081108 2 Java仮想マシンの実装技術 http://www.slideshare.net/KiyokuniKawachiya/java-66003903 3 Java Just-In-Timeコンパイラの

    Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
    punitan
    punitan 2014/11/25
  • 55才になってしみじみ感じる6つのこと - ICHIROYAのブログ

    55才になってしみじみ感じることがいくつかある。何度もどこかで読んだようなセリフだから、それをここに書いたところで誰かの役に立つかどうかはわからない。 ただ、人生の残り時間が少なくなったにもかかわらず、あいかわらず、人生が無限に続くと感じていた若いころの考え方をひきずっていることも多いので、自分のための覚えとしても、書いてみることにした。 若いころは時間が無限にあるように感じた。だから、1時間辛い仕事をしたら5000円あげると言われたら喜んでした。自分の時間をお金と引き換えることに躊躇もなく、その金額は低かった。 やがて自分にとって時間の価値はだんだんとあがり、今では完全に逆転したように思う。 お金で自分の時間を買うこともできるけど、自分に残された総時間以上の時間はどれほどお金を積んでも買うことはできない。 いくら良いものを持ったところで、いつかは無価値になる。経験はいつまでも心のなかにも

    55才になってしみじみ感じる6つのこと - ICHIROYAのブログ
    punitan
    punitan 2014/11/25