タグ

2020年12月14日のブックマーク (12件)

  • 『サイバーパンク2077』内のラジオで流れる“日本語電波ソング”の中毒性がすごい。歌い手の正体は - AUTOMATON

    『サイバーパンク2077』のゲーム内の電波ソング「PONPON SHIT」が人気を集めている。『サイバーパンク2077』は12月10日にPlayStation 4/Xbox One/PC向けに発売されたオープンワールドアクションRPG。PlayStation 5/Xbox Series Xでも後方互換でプレイ可能。作には現実のアーティストが、ゲームのために多数の楽曲を提供している。日からはナマコプリが、「PONPON SHIT」を提供した。 その中毒性の高い楽曲はYouTubeでも公開されているので、ぜひ聴いていただきたい。ゲーム内ではカーステレオやラジオで流れてくるので、すでに聴いたこともあるプレイヤーもいるのではないだろうか。「ボディヒート・ラジオ」にチャンネルを合わせておけば、この楽曲が再生されるはずだ。世界中のアーティストによるサントラのなかでも、「PONPON SHIT」は強

    『サイバーパンク2077』内のラジオで流れる“日本語電波ソング”の中毒性がすごい。歌い手の正体は - AUTOMATON
    punkgame
    punkgame 2020/12/14
    俺は電波ソングに聴こえるが、じゃあ電波ソングって何?って聞かれると具体例を出せない…。電波ソングって一体何なんだろう。
  • 「ワークライフバランスという言葉が気に食わん」という意見に同意の声「何お前ライフと対等ヅラしとんねん」

    ursus @ursus21627082 ワークライフバランスて言葉が気にわん ライフから見たらワークの野郎、下位の区分やん何お前ライフと対等ヅラしとんねん pic.twitter.com/nH2DbZTpfk

    「ワークライフバランスという言葉が気に食わん」という意見に同意の声「何お前ライフと対等ヅラしとんねん」
    punkgame
    punkgame 2020/12/14
    だからその具にデカいツラさせないようにバランス取るって意味じゃないの?
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    punkgame
    punkgame 2020/12/14
    子育ての最適解はその子本人しか持ってないと思うのよね
  • 「緊急避妊薬が托卵に悪用される!!」という人達

    森 真梨乃 @mori_marino 女性が緊急避妊用ピルを悪用するケースってほんとになに!?鼻に詰めて遊ぶとでも思ってる!?さっさと必要な時すぐ買えるようになってくれ!!! 小山(狂) @akihiro_koyama 強制性交の認知件数は年間1000件ほど、一方で托卵によって生まれる子供は年間10万人とかいるわけですよね(托卵率が欧州並みの10%ほどと仮定して)。こんな状況で「緊急避妊薬の悪用などあり得ない」と断言することは不可能だと思います。どう考えても托卵数は増えるでしょ。

    「緊急避妊薬が托卵に悪用される!!」という人達
    punkgame
    punkgame 2020/12/14
    こんな奴らの言うことに律儀に対応しなくてええんやで
  • 人当たりは良く、話も面白く、大手企業勤務の独身男性とご飯に行ったものの、話してみたら「あわよくば…」という気持ちが失せた話

    ゆめゆめ @para_yyy 「独身力たけぇ…って思った話。」 とある独身男性とご飯に言ったんだけど、人当たりは良いし話は面白いし大手勤務だし、なんで彼女いないの?って始めは思ってたんです。しかし(あわよくば…)って気持ちは終盤には消え失せていました。私もそうだから分かるけど、たいして恋愛経験をせず→ ゆめゆめ @para_yyy 大人になってしまい、独り身の期間が長いと一人で生きることに慣れすぎちゃって他人が入る隙がなくなっちゃうんだよね。生活の細部の拘りとか個人の暗黙のルールとか生き方の癖が人も自覚ない間についちゃって、それは歳を重ねるごとに強固になっていく。誰でも相手を知っていく過程で→ ゆめゆめ @para_yyy (特に恋愛では)価値観のズレを感じることがあると思うけど、それが発生しやすくなるんだと思う。しかもその価値観のズレの許容範囲が年々狭まっていく。ピュアなうちは自分軸が

    人当たりは良く、話も面白く、大手企業勤務の独身男性とご飯に行ったものの、話してみたら「あわよくば…」という気持ちが失せた話
    punkgame
    punkgame 2020/12/14
    いやまぁ、俺でもその人は避けるわ…。自分のこと棚にあげてアレだけれども。
  • オタク活動をするすべての人の友情崩壊を防ぐために。キーワードは『とりのからあげ』「誰かの地雷は誰かの主食」

    びいどろ🍀もち主 @saniwa_niku 腐女子のとりのからあげ 「と」友達の萌えを否定しない 「り」理由なんて要らない 「の」乗り遅れたって私がハマった時が旬 「か」可愛さを感じるポイントは人それぞれ 「ら」ライト層には押し付けない 「あ」飽きても去り際に砂を掛けない 「げ」原稿に追われてもご飯とお風呂と睡眠はとりなさい

    オタク活動をするすべての人の友情崩壊を防ぐために。キーワードは『とりのからあげ』「誰かの地雷は誰かの主食」
    punkgame
    punkgame 2020/12/14
    どっかの都知事かよ
  • 「松坂桃李さんと戸田恵梨香さんのゲーマー婚」に、ゲーマー受難の時代を生きた僕が感じた「パラダイムシフト」 - いつか電池がきれるまで

    news.livedoor.com 結婚した超人気俳優カップルの共通の趣味が「テレビゲーム」か…… 「ゲームセンターに行くのは不良」「ゲーム好きの子は根暗」と言われ、補導員の目を盗みながら、ゲームセンターでナムコの『ドラゴンバスター』に夢中になっていた(一度、「警察が来た!」と言われて、トイレの窓から逃げたこともあります)、「モテ」と極北の世界を生きた中高生時代の僕に、この未来を見せてやりたい…… 今から思えば、あの頃は、なんでテレビゲームがそんなに悪いものだと思われていたのだろうか。 21世紀、インターネットの普及につれて、アニメやテレビゲーム好きを公言する芸能人やアイドルが増えてきましたよね。松井玲奈さんの漫画、アニメ好きカミングアウトに「アイドルが公言する時代になったのか」「でも、これもオタクを味方にするための戦略なのでは」などと思っていたのですが、今ではもう、ゲーム好きの芸能人は珍

    「松坂桃李さんと戸田恵梨香さんのゲーマー婚」に、ゲーマー受難の時代を生きた僕が感じた「パラダイムシフト」 - いつか電池がきれるまで
    punkgame
    punkgame 2020/12/14
    30代はファミコンからPS5まで全部射程圏内だからな。
  • 襲名についていけない

    歌舞伎役者さんとか落語家さんとか、ときどき名前が変わるでしょ? 我が家はそれについていけないんだ。悲しいことに。 だからいつまで経っても我が家の中では松たか子さんのお父さんは松幸四郎さんのままだし、新婚さんいらっしゃいの司会者は桂三枝さんのままなのである。 桂文枝さん、と言おうものなら「は?」って顔をされる。桂三枝さん、と言い直すと「あぁ!」みたいな。

    襲名についていけない
    punkgame
    punkgame 2020/12/14
    若い世代的には無くなったものをいつまでも言われ続けるのは困る。よほど有名人や有名スポットの名称等でもなければ、今現在無いものを知ることはできないので。
  • 漫画のコマのコラやめて欲しい

    最近、鬼滅のコマを使って吹き出しの中身を変えるコラを多く見る。 正直やめて欲しい。何でキャラが言わなそうなこと言わせるの… あと自分の体験を漫画のキャラを使って報告漫画にするのも何?何でいちいち自分を漫画のキャラにするの?そういう文化があるの? 自分は漫画のキャラが言わなそうなことを言わせたりやらせたりするのが苦手。 コラボとかは公式がGO出してるだろうからいいんだけど、素人がなんで原作改変して遊んでるのって思っちゃう。

    漫画のコマのコラやめて欲しい
    punkgame
    punkgame 2020/12/14
    やめてくれ、とまでは思わないが、何を考えているんだろう?とは思う。
  • 価値観のアップデートっていうけど

    大型アップデート直後の最新版なんてどんなバグがあるかわからないんだから バグ修正が一通り済んだ安定版が出るまで待つべき

    価値観のアップデートっていうけど
    punkgame
    punkgame 2020/12/14
    強要する気はないけど、アップデートするか身を引くかはするべきだと思うけどな。上に立つ者ならば。
  • 車を手放す

    今日、車を手放した。 死ぬほど好きな車だった。 深夜に東名をかっ飛ばして東京←→大阪を駆け巡ったり、北海道まで船で運んでひたすら真っ直ぐ続く道を走ったのも今となってはいい思い出だ。 手放す理由は、仕事を辞めた事と、事業を立ち上げたと言う事。 事業を立ち上げるにあたり、自分の生活費を計算した。 雑費というか、車にかかる額が桁違いにでかい事に気づいた。 税金、車検代、保険代、駐車場代、ガソリン代、高速代、メンテ代全部計算すると年間でかなりの額になる。 計算するまでその額に気がつかなかった。 正直、金をつぎ込んできた事には後悔していない。 だって、好きな車だから。 好きな車だから湯水のようにつぎ込んできた。 無理に手元においておくという選択肢も何度か浮かび上がった。 でも、凄く大事な車だから、自分が腐らせて駄目にする前にしっかりと管理できて、維持できる人に譲った方がその車にとっても良いのではない

    車を手放す
    punkgame
    punkgame 2020/12/14
    なんかすげーこと言ってる奴がいてそっ非表示
  • 子どもにサンタクロースを信じさせる文化

    いつから日に定着したんだろうな。 おれが小学生の頃はサンタクロースの実在を信じてる友だちなんか1人もいなかった。 それはおまえに友だちがいなかっただけではってツッコミはいらない。 女子を含めてもだれもいなかったのだ。 もしかしたらサンタクロースを信じてる子もいたけど、少数派だったので言い出せなかったのかもしれない。 クリスマス前には友達同士でおまえクリスマスプレゼントになに買ってもらうの話をするのが常だった。 そう。クリスマスプレゼントはケーキ同様に親が買ってくるものであり、クリスマスイブのお楽しみだったのだ。 それを疑問に思うきっかけになったのが、お察しの通り例のアニメというかラノベというか、の有名なモノローグだ。 あれを初めて見たのが大学1年のときだった。 ネットコミュニティでは俺はあたしはいつまでサンタ信じてた話に花が咲いていた。 大学のオタク仲間に聞いてみても「低学年ぐらいまでは

    子どもにサンタクロースを信じさせる文化
    punkgame
    punkgame 2020/12/14
    枕元に何かが置いてあったことも、クリスマスに何かを買ってもらったこともなかったので、サンタを信じる要素が俺の人生にはなかった