タグ

2014年4月10日のブックマーク (6件)

  • 自分の生き方に迷ったら、住む場所から考え直してみる『京都移住計画』 - ライブドアニュース

    そうだ京都、行こう。 あまりにも有名なこのコピーは、JR東海の京都観光キャンペーンのもので、誕生してから、もう20年。 このコピーの影響力で、「そうだ京都・・・」と思って、どれだけ京都に出かけてしまったことか。 今年の桜の季節にも、このフレーズを頭に浮かべた人たちはたくさんいたのではないでしょうか。ええ、私もそのひとりです。 京都は、桜をはじめ、自然もいっぱい。 お寺や神社、伝統文化もいっぱい。 しかも、その、どこもかしこにも、自転車で行けるくらいのこじんまり感が、 誰にもウェルカムな印象です。 言ってしまえば、京都全体が「日のテーマパーク」みたいなもの。 特に外国人は、ディズニーランドに行くような気分で来ているのではないかと思ってしまいます。 京都はあくまでも観光地で、数日そこで楽しめば、すぐまた地元に戻っていく存在という印象が強いですよね。 ですが、京都に遊びに行くと、ここで暮らして

    自分の生き方に迷ったら、住む場所から考え直してみる『京都移住計画』 - ライブドアニュース
  • あなたが今出会うべきだったのかもしれない7冊の絵本 - ゆめ見るディオスクロイ

    photo by hstower 私は幼少期に絵をあまり読みませんでした。しかし、そんな私にある方が「あなたが何も見えないのは絵を読んでいないせいだよ」という趣旨のアドバイスを頂き、一時期絵を読み漁った経験があります。その結果私が得た感想は「なるほどね」というものでした。私をその結論に導いた作品たちをご紹介します。 『ゆくえふめいのミルクやさん』 これは大人の方にも楽しめる作品ですが、是非子供のうちに読んでおいて欲しいと思います。ミルクやさんが配達をサボってふらふら~と気ままにショートトリップしちゃうお話なんですが、社会からはみ出すわけではなく適度な距離感を保つことの大事さを教えてくれます。 『おちゃのじかんにきたとら』 圧倒的なストレンジャー、虎がティータイムに訪れます。とんでもない話だけどなぜか穏やかな非日常感をゆったりと描写しています。真の刺激は日常にあることを教えてくれる作品

    あなたが今出会うべきだったのかもしれない7冊の絵本 - ゆめ見るディオスクロイ
  • はてなのニュースアプリ「Presso」のデザインができるまで - Hatena Design Group

    2014年3月27日、はてなはニュースアプリPressoをリリースしました。様々なニュースアプリが登場し、市場が賑わいを見せる中、Pressoはどのような思いで開発されたのか。Presso開発メンバーの id:akawakami さんに開発の裏側を語って頂きました。 ――まずは自己紹介をお願いします。 デザイナーの akawakami です。Pressoのデザインを担当しました。 ――Pressoの紹介をお願いします。 Pressoは自分が興味のあるジャンルやタグをフォローすることで、ネットで話題になっているニュースやブログなどを手軽にチェックできるニュースアプリです。 https://itunes.apple.com/jp/app/presso-sosharunyusu-matomemoburogumo/id799334646?mt=8&uo=4&at=10l8JW&ct=hatenab

    はてなのニュースアプリ「Presso」のデザインができるまで - Hatena Design Group
    pur27
    pur27 2014/04/10
  • 先見性のない経営者のもとで働く人へ──フローレンス駒崎代表による"草の根ロビー活動"のススメ

    ともにモーレツな昭和型仕事人間から、育児・家事にも積極的に携わるイクメンへ脱皮を遂げた経験を持つ、認定NPO法人フローレンス駒崎弘樹代表とサイボウズ青野慶久社長による「イクメン経営者ズ」対談。後編では、では具体的にどうやって「働き方革命」を起こしていくかに話が進みます。「工作員となって職場でゲリラ戦に挑め!」と、なにやら物騒な言葉が飛び交う展開に。そして駒崎さんの新幹線の中でのつぶやきに端を発した、あのTwitter上でのホリエモン炎上事件にも言及してしまいます!

    先見性のない経営者のもとで働く人へ──フローレンス駒崎代表による"草の根ロビー活動"のススメ
    pur27
    pur27 2014/04/10
    「子どもを育てるという仕事は、普通の仕事より優先順位が高い。なぜなら、この少子化の日本で、次世代の購買者を育ててくれているんだから」<ふむふむ、なるほど。
  • http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/04/08/095939

    http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/04/08/095939
  • ただ褒めるだけではダメ。子育てに活かしたい、子どもの正しい褒め方とダメな褒め方 | ライフハッカー・ジャパン

    親であれば誰でも、我が子には幸せに育ってほしいもの。だからつい、良いことをしている姿を見ると、手放しで褒めたり励ましたりしてしまいます。でも、ちょっと待って。その褒め方、正しいメッセージを送れているのでしょうか。その答えは、Yesでもあり、Noでもあります。 ある部分に関しては、Yesです。親である私たちは、子どもにとって最大の応援団。子どもが適度な自尊心を持つためには、親から励ましてもらう必要があるのです。 でも、そこで重要なのが、状況に応じた適切な褒め方を理解すること。 褒めることを水に例えてみます。それは、小さなどんぐりを大木へと育てる力を秘めた、いわば生命の源。すべてを緑に保ち、美しく成長させる力を持っています。ところがそれは、すべてをおぼれさせ、腐敗させ、カビを生やす力も併せ持ちます。つまり、ほかのすべてのことと同様、適切な使い方と使い時を知ることが重要なのです。 子どもが絵を描

    ただ褒めるだけではダメ。子育てに活かしたい、子どもの正しい褒め方とダメな褒め方 | ライフハッカー・ジャパン
    pur27
    pur27 2014/04/10
    『子どもに完全に注意を払うことで、「あなたにはそれだけの価値がある」というシグナルを送っています』