タグ

海に関するputiponのブックマーク (1)

  • 展示解説:イセエビ類

    展示解説:イセエビ類 Spiny Lobsters/Rock Lobsters イセエビ類は節足動物門甲殻綱十脚目イセエビ科 Palinuridae に属する大型のエビ類の総称です。日国内からは7種ほどが知られますが、熱帯・亜熱帯域の種については、未だ十分に研究されたとはいえないものも残しています。 イセエビ類の特徴としては背腹にやや縦偏される円筒形の胸部と腹部をもつこと、歩脚が歩行のためにしっかりしていること、触角が太く長いこと、胸部背面に多くのとげを持つことがあげられます。近縁な仲間である、ウチワエビ、セミエビ類ではさらに体が扁平になり、第2触角は扁平な板状になります。 また、卵から孵化した幼生は、透明で薄い体を持つフィロゾーマ幼生となり、変態して着底するまで、長い期間、海洋の表中層で浮遊生活をおこなうことも特徴的で、イセエビでは、着底まで、約1年間浮遊生活をおこないます。近年の研究

    putipon
    putipon 2009/07/12
    イセエビについて。
  • 1