ブックマーク / www.asahi.com (475)

  • 朝日新聞デジタル:盛岡の老舗料亭が廃業へ 朝ドラ「どんど晴れ」のモデル - カルチャー

    7月いっぱいで取り壊される大清水多賀の館=12日、盛岡市清水町大正時代の大清水多賀館=大清水多賀提供  【田渕紫織】岩手県盛岡市清水町の老舗(しにせ)料亭「大清水多賀(おおしみずたが)」が7月いっぱいで140年の歴史に幕を下ろす。不況や接待の自粛、相続税の負担などが理由で、建物は取り壊され、跡地にはマンションが建つ予定だ。今夏が最後になる土用のうしの日前後には、名物のウナギのかば焼きで常連客をもてなす。  大清水多賀は明治5(1872)年創業。はじめは近くの北上川でとれた川魚料理を出し、今ではウナギのかば焼きが名物料理となっている。建物はヒノキ造り2階建てで、庭と合わせた敷地面積は約1300坪。 ■跡地はマンションに  多賀によると、建物などは2007年に放送された、盛岡の老舗旅館を舞台にしたNHKの連続テレビ小説「どんど晴れ」のモデルにもなった。178畳の大広間から見える日庭園は、

    pwg246
    pwg246 2013/07/02
    盛岡の老舗料亭が廃業へ 朝ドラ「どんど晴れ」のモデル
  • 朝日新聞デジタル:世界遺産、かすかなご来光 富士山が山開き - 社会

    多くの登山者が見守る中、雲の切れ間からわずかにのぞいた「ご来光」=1日午前4時41分、富士山山頂、内田光撮影(魚眼レンズ使用)ご来光を見ようと富士山頂をめざす登山者のライトが登山道に連なった=1日午前3時すぎ、内田光撮影(3分間露光)山開きした富士山からご来光を見る登山者=1日午前4時40分、山梨県富士吉田市の吉田口登山道8合目、杉康弘撮影  【菊地雅敏】富士山で1日、世界文化遺産に登録されて初めての山開きがあり、山頂付近は多くの登山客らでにぎわった。午前4時半すぎ、太陽の光が雲間からかすかに差し込むと、登山客は「ご来光」に向かって願い事をしたり、世界文化遺産登録を祝って万歳をしたりした。  午前0時に山頂まで開通したのは、山梨県側の吉田口登山道と、静岡県側の御殿場口と須走口。今年は残雪が少なく、静岡県側の登山道が山開き当日に山頂まで開通するのは7年ぶりだ。静岡県側で最も登山者の多い富士

    pwg246
    pwg246 2013/07/02
    世界遺産、かすかなご来光 富士山が山開き
  • 朝日新聞デジタル:被災の「爪痕」覆って授業 石巻の校舎、生徒に配慮 - 社会

    pwg246
    pwg246 2013/07/02
    被災の「爪痕」覆って授業 石巻の校舎、生徒に配慮
  • 朝日新聞デジタル:「たばこやめるか職員やめるか」大阪市、喫煙厳罰化1年 - 社会

    吸い殻がないか、トイレのバケツの中まで調べる大阪市水道局の巡視チーム=6月6日、大阪市福島区海老江5丁目、川田惇史撮影営業所の見取り図を確かめながら、抜き打ち調査をする大阪市水道局の巡視チーム=6月6日、大阪市福島区海老江5丁目、川田惇史撮影  大阪市で、市職員の勤務時間中の喫煙に対する厳罰化が進んでいる。橋下徹市長の号令のもと、「隠れたばこ」を取り締まる査察チームも結成。喫煙による停職処分は1年で50人にのぼり、依願退職に追い込まれた職員もいる。「まるでたばこ狩りだ」。愛煙家の職員たちから悲鳴が上がる。 ■大阪市、年50人停職  大阪市役所のすぐ南側を流れる土佐堀川沿いの遊歩道。昼休みになると、多いときで20〜30人の市職員が集まり、紫煙をくゆらす。  市役所周辺は「路上喫煙禁止地区」だ。市役所内にも喫煙スペースはない。ぎりぎり禁止地区外にあたる遊歩道が愛煙家職員のオアシスになっている。

    pwg246
    pwg246 2013/07/02
    「たばこやめるか職員やめるか」大阪市、喫煙厳罰化1年
  • 朝日新聞デジタル:富士山徹夜で登る「弾丸登山」 自粛呼びかけ看板設置 - 社会

    pwg246
    pwg246 2013/06/30
    富士山徹夜で登る「弾丸登山」 自粛呼びかけ看板設置
  • 朝日新聞デジタル:富士山入山料を試験導入 7月25日から任意で千円 - 社会

    世界文化遺産に登録された富士山で入山料を試験的に導入することを、山梨、静岡両県が28日、山梨県で開いた会議で正式に決めた。7月25日〜8月3日の間に登山者から任意で千円を徴収する。「富士山保全協力金」として、環境保全や登山者の安全対策のために役立てる。  両県で四つある登山道の5〜6合目に係員を置き、登山者が多い午前9時から午後6時まで徴収する。来年夏の格的な導入に向け、協力金に対する賛否や協力できる金額などに関するアンケートを午前中に下山者を対象に実施する。  今夏は協力してくれた登山者に領収証を発行し、記念の缶バッジを渡す。  入山料の試行をめぐっては、両県で設けた、登山家や観光の専門家による委員会が「千円程度を任意で徴収するのが適当」と提言していた。 関連リンク富士山、初日は3ルート登頂OK 7月1日山開き(6/28)弾丸登山、富士悩む 徹夜登頂、事故の恐れ(6/26)山頂渋滞は見

    pwg246
    pwg246 2013/06/30
    富士山入山料を試験導入 7月25日から任意で千円
  • 朝日新聞デジタル:富士山、初日は3ルート登頂OK 7月1日山開き - 社会

    pwg246
    pwg246 2013/06/30
    富士山、初日は3ルート登頂OK 7月1日山開き
  • 朝日新聞デジタル:富士山楽しんで 周辺に新たな展望施設やトイレ整備 - 社会

    pwg246
    pwg246 2013/06/30
    富士山楽しんで 周辺に新たな展望施設やトイレ整備
  • 朝日新聞デジタル:世界遺産の富士山で雪かき 7月の山開き控え - 社会

    【動画】世界遺産の富士山、山開きを控え登山道の雪かき登山道の脇に残った雪をシャベルでかき出す人たち=25日午前、富士山9合目付近、内田光撮影  【内田光】世界文化遺産の登録が決まった富士山の山開きを7月1日に控え、山梨県内の山小屋関係者ら約100人が25日、8・5合目から山頂までの登山道で雪かきや、ごみ拾いなどの準備をした。  今年は残雪が少なく、例年2メートル近くある9合目付近(標高約3600メートル)でも30センチほど。27日には、登山道を管理する山梨、静岡両県が山開きの日に山頂まで登れるかどうかを判断する「登下山道調査」が予定されているが、このままの状態ならば可能だという。  富士山吉田口旅館組合事務局の岩佐克圭さんは「今年は、記念すべき世界遺産元年。夜間の危険な弾丸登山はやめて、ゆとりのある登山を心がけてほしい」と話した。 関連リンク動画ページ世界遺産の富士山見たい! 決定から一夜

    pwg246
    pwg246 2013/06/30
    世界遺産の富士山で雪かき 7月の山開き控え
  • 朝日新聞デジタル:世界遺産の富士山見たい! 決定から一夜、GW並み人出 - 社会

    雲の間から見えた山頂をバックに、記念撮影する観光客=富士山5合目付近日付の入った看板の前で、記念写真を撮る観光客ら=富士山5合目世界文化遺産に逆転登録が決まり、観光客でにぎわう三保松原=静岡市清水区  世界文化遺産登録の決定から一夜明けた23日、逆転登録となった静岡市清水区の「三保松原(みほのまつばら)」や、山梨県側の富士山の5合目には多くの観光客が訪れた。  三保松原の駐車場には神戸、川崎、豊橋などの遠方のナンバーの車も目立ち、静岡市の職員が急きょ整理にあたった。  静岡市の友人に誘われて来たという札幌市中央区の会社員前田章博さん(31)は「富士山は見えなかったが、松林と海が近く、世界遺産にふさわしい景観」。家族連れらは天女が羽衣を掛けたとされる「羽衣の松」の前で記念撮影したり、波打ち際で水遊びしたり。砂浜には、石を並べて「オメデトウ せかいいさん」の文字と富士山の絵も描かれた。 続きを

    pwg246
    pwg246 2013/06/30
    世界遺産の富士山見たい! 決定から一夜、GW並み人出
  • 朝日新聞デジタル:「ミホノマツバラ」連呼、各国が応援演説 世界遺産登録 - 社会

    【藤井裕介、プノンペン=佐々木学】三保松原の逆転登録を導いたのは、20分に及ぶ各国からの応援演説だった。  口火を切ったのはドイツ代表団だ。「三保松原はすばらしい景観。富士山と一体とみなすべきだ」。するとメキシコ、セネガル、タイが賛同。マレーシアの代表団が「富士山の精神文化を語るうえで三保松原は重要。45キロ離れていても、密接な関係がある」と述べると、カンボジア、ロシア、フランス……と続いた。三保松原から望む富士の風景が画家にインスピレーションを与えた功績をたたえる意見陳述もあった。それぞれの代表団は英語、仏語、スペイン語などで、たどたどしい発音ながら「ミホノマツバラ」を連呼し、登録に含めることを訴えた。賛同の意見は、日を除く世界遺産委員会の委員国20カ国のうち19カ国からあり、登録を決定づけた。 関連リンク富士山、世界文化遺産に登録決定 三保松原も含む(6/22)「よかった」「商業主義

    pwg246
    pwg246 2013/06/30
    「ミホノマツバラ」連呼、各国が応援演説 世界遺産登録
  • 朝日新聞デジタル:「富士山はクールジャパンの元祖」首相がコメント - 社会

    安倍晋三首相は22日、富士山の世界文化遺産への登録が決まったことについて「『私たちの富士山』が『世界の富士山』になった。心からうれしく思う」と歓迎するコメントを発表した。「ゴッホの絵にも描かれた富士山は、まさに『クールジャパン』の元祖。世界遺産登録を機に、政府も海外への発信を強化する」としている。 関連リンク富士山、世界文化遺産に登録決定 三保松原も含む(6/22)「世界遺産をつかんで帰る」 文化庁長官、カンボジアへ(6/18)富士山入山料、来夏から導入へ 山梨・静岡両県が合意(5/29)富士山、三保松原除外せず登録めざす 世界遺産で文化庁(5/28)富士山、世界文化遺産登録へ 鎌倉は「不登録」(5/1)最新トップニュース

    pwg246
    pwg246 2013/06/30
    「富士山は日本の誇り。本当にうれしい」安倍首相
  • 朝日新聞デジタル:「よかった」「商業主義走らず」富士山麓は大盛り上がり - 社会

    pwg246
    pwg246 2013/06/30
    「よかった」「商業主義走らず」富士山麓は大盛り上がり
  • 朝日新聞デジタル:山頂渋滞は見過ごせぬ 入山規制検討 文化遺産の富士山 - 社会

    pwg246
    pwg246 2013/06/30
    山頂渋滞は見過ごせぬ 入山規制検討 文化遺産の富士山
  • 朝日新聞デジタル:富士山、世界文化遺産に登録決定 国内17件目 - 社会

    【動画】世界遺産に登録された富士山=井手尾雅彦撮影22日早朝、精進湖の水面に映った富士山=山梨県富士河口湖、内田光撮影  【藤井裕介、プノンペン=山田知英】カンボジアのプノンペンで開かれているユネスコの世界遺産委員会は22日、「富士山」(山梨、静岡両県)を世界文化遺産に登録することを決めた。  「富士山」の登録で、国内の文化遺産は13件、自然遺産と合わせた世界遺産は17件になる。  「富士山」は、古くから信仰の対象だったことや、浮世絵など海外にも影響を及ぼした芸術の源泉であるとして政府がユネスコに推薦した。富士山のほか周辺の神社や湖などの資産で構成している。 関連リンク動画ページ「世界遺産をつかんで帰る」 文化庁長官、カンボジアへ(6/18)富士信仰、今は昔? 世界遺産登録へ、アピールの柱(6/18)富士山入山料、来夏から導入へ 山梨・静岡両県が合意(5/29)富士山、三保松原除外せず登録

    pwg246
    pwg246 2013/06/30
    富士山、世界文化遺産に登録決定 三保松原も含む
  • 朝日新聞デジタル:「三保松原を一体として登録、うれしく思う」下村文科相 - 社会

    pwg246
    pwg246 2013/06/30
    「三保松原を一体として登録、うれしく思う」下村文科相
  • 朝日新聞デジタル:「富士山世界遺産登録」フライング 静岡市のサイトで - 社会

    pwg246
    pwg246 2013/06/30
    「富士山世界遺産登録」フライング 静岡市のサイトで
  • 朝日新聞デジタル:新幹線に診察器を常備へ JR東海など新聞投稿受け - 社会

    JR東海、西日、九州は27日、新幹線で急病人が出た際、乗り合わせた医師が診察するための聴診器や血圧計などを全新幹線に常備すると発表した。7月中旬から東海道、山陽、九州新幹線の全列車に備える。  血液中の酸素濃度を測るパルスオキシメーターと、ペンライトも合わせて備える。JR東海によると、東海道新幹線車内の急病人は、昨年度計285人。うち45人は臨時停車したのち救急搬送された。  3月4日付朝日新聞朝刊「私の視点」で、医師が「急病人の状態を把握するために最低限必要」と指摘したことを受けての対応という。 関連リンク(私の視点)新幹線の急病対策 最低限の医療機器常備を 松村誠(3/4)最新トップニュース

    pwg246
    pwg246 2013/06/30
    新幹線に聴診器常備へ 新聞投稿受け乗客の医師救急対応
  • 朝日新聞デジタル:なすびさん、被災地思いエベレスト あと100mで断念 - 社会

    エベレストを目指したが頂上目前で断念した俳優のなすびさん。手に持つのは、ベースキャンプなどで寄せ書きをしてもらった旗=東京・築地、早坂元興撮影最終キャンプで、寄せ書きが書かれた旗を掲げるなすびさん(左)と国際山岳ガイドの近藤謙司さん。後方の山はエベレスト=5月21日、なすびさん提供  【近藤幸夫】三浦雄一郎さん(80)と同時期、俳優のなすびさん(37)が世界最高峰エベレスト(8848メートル)に挑んだ。福島市出身で、「被災地の人たちが元気になってほしい」という思いだった。しかし、頂上まで標高差約100メートル手前で断念した。  東日大震災後、2011年4月下旬、福島出身者として「いてもたってもいられない気持ち」でいわき市に行った。立ち寄ったコンビニの女性店主から「なすびちゃんの顔が見られてうれしい」と言われた。その後、毎月のように福島県に行き、がれき撤去や応援バスツアーのガイドなどボラン

    pwg246
    pwg246 2013/06/30
    なすびさん、被災地思いエベレスト あと100mで断念
  • 朝日新聞デジタル:ツール・ド・フランス開幕、第1S首位は独・キッテル - スポーツ

    pwg246
    pwg246 2013/06/30
    ツール・ド・フランス開幕、第1S首位は独・キッテル