タグ

文章に関するpy0nのブックマーク (3)

  • 深く考えられない人は、圧倒的に文章を書く量が不足している - 自分の仕事は、自分でつくる

    たとえば、デザイナーという仕事。 文章とはあまり関係がないように思っている人は少なくありません。しかし、物事を深く考えることができて、多くの人から共感されているデザイナーは文章によるアウトプット量が多く、文章力も高い。企画書も書ければ、コピーライター顔負けのキャッチコピーを書ける人もいます。私の後輩のプロダクトデザイナーもブログを書いていて、人気が出ています。 深く、粘り強く考えることができないと、詰めが甘い仕事しかできません。当然、ミスも増えますし、何かを提案しても一人よがりになり、共感してもらうことができない…。 だからこそ、深く考えられるようになることが大切で、そのためには文章を書く量が大きく影響します。言い方を変えると、文章を書く量が少ないと、いつまで経っても仕事の質は上がらず、詰めが甘いままです。決してうまい文章、美しい文章を書く必要はありません。自分の考えをまとめて、文章でアウ

    深く考えられない人は、圧倒的に文章を書く量が不足している - 自分の仕事は、自分でつくる
    py0n
    py0n 2015/10/07
    反省した。(これも短いな)
  • 大阪市立大学の「すべてコピペで書いた完全な『パクリ』レポートを作成せよ」という課題が、激ムズ過ぎる

    Masaki Nakamura @nmasaki 「完全な「パクリ」レポートとして作成せよ。…任意の既存の文章を探し、組み合わせ…自分で独自に執筆した文章を一字一句たりとも交えてはならない。」 大阪市立大学文学部平成26年度授業について「表現文化論特論」「表現文化特論I」レポート課題 homepage3.nifty.com/MASUDA/ocu/rep…

    大阪市立大学の「すべてコピペで書いた完全な『パクリ』レポートを作成せよ」という課題が、激ムズ過ぎる
    py0n
    py0n 2015/02/12
    難しそう。出題意図を読み取れてない方法は自分だったら単位あげない。
  • エレベーターで体験した地獄のような沈黙。 - 自省log

    先日、とある商業施設をフラフラしていたときのこと。 エレベーターへ乗り込み、奥の壁に寄りかかってボーっとしていると、後からおばあちゃんとその孫らしき子どもが手を繋いで乗り込んできた。 どうやらとても仲が良いようで、お互い笑顔でなにやら会話をしている。とても微笑ましい光景であるものの、幼い頃の自分もあんな感じだったんだろうか。と少し感傷に浸ったものだ。 ところでこのエレベーターはバリアフリーを意識しているのか、扉の閉まりが遅い。 普段の私ならさっと「閉」ボタンを押して、上階に向かうものだがその日は特に何もなかったので、微笑ましい二人の背中を見ながら扉が閉まるのを待っていた。 そんな時である。エレベーターに向かって 「ちょっと待ってください!!!」 と声を上げながら、どこかの店員さんらしきお姉さんが飛び乗ってきたのは。目の前のおばあちゃん、孫、そして私に動揺が走った。いきなりの大きな声でビック

    エレベーターで体験した地獄のような沈黙。 - 自省log
    py0n
    py0n 2014/09/22
    こーゆー文章を書ける人に成りたい。
  • 1