ブックマーク / www.afpbb.com (148)

  • ベルギーも脱原発へ、15年から順次停止 停電懸念も

    ベルギーのティアンジュ(Tihange)にある電力会社エレクトラベル(Electrabel)が操業する原子力発電所(2011年3月16日撮影)。(c)AFP/BELGA/BRUNO FAHY 【11月2日 AFP】福島原発の事故を受けて欧州各国で脱原発の動きが相次ぐ中、ベルギーで新連立政権発足へ向けた基盤固めをしている主要6党は10月30日、国内の原発7基を2015年から順次停止させていく方針で合意した。 新首相に就任すると目されているワロン系社会党のエリオ・ディ・ルポ(Elio di Rupo)党首の下、連立与党となる諸党は7基について、稼働年数が40年に近づく15~25年に段階的に廃止していく計画を定めた03年の法律を再確認した。ただ、原発の停止スケジュールや再生可能エネルギー源への移行についてはさらに計画策定が必要として、新政権発足後6か月の猶予をもたせ微調整する構えだ。 一方、同国

    ベルギーも脱原発へ、15年から順次停止 停電懸念も
  • 1人の精子ドナーから多数の子ども、近親相姦の危険性も

    ベルギー・ブリュッセル(Brussels)の病院で行われる卵細胞質内精子注入法(2011年2月2日撮影)。(c)AFP/GEORGES GOBET 【10月9日 AFP】1人の精子ドナーから数十人の子ども――SFのシナリオのような話だが、米国やカナダでは、規制が緩いために同じ父親から数十人、数百人の子どもが生まれており、専門家らが懸念を示している。 カナダ保健省によると、フランスや英国とは違い、カナダや米国には、1人の精子ドナーからつくってもよい子どもの人数を制限する法律がない。 国際的な基準では、同一の精子ドナーからの妊娠は20回が限度とされている。またデンマークでは同一ドナーからの子どもは25人までに制限されている。さらに、多くの精子バンクが独自の規制を設けている。 だが、規則は常に守られるとは限らない。「デザイナーベビー」を産もうとする家族は、特定の遺伝子や特徴、たとえば目の色やIQ

    1人の精子ドナーから多数の子ども、近親相姦の危険性も
  • ナイジェリアで横行する「赤ちゃん売買」、その背景にあるものとは

    ナイジェリアから奴隷としてベナンに運ばれる途中、国境付近で救出され、警察車両に保護された子どもたち(2003年9月26日撮影)。(c)AFP 【11月12日 AFP】ナイジェリア南東部の大都市、エヌグ(Enugu)の住民は、日中は静まり返り夜になると人の出入りが激しくなるその産科医院のことを、不審に思っていた。誰一人として知らなかったのだ。その正体が、赤ちゃんを売買するための施設であることを。 「赤ちゃん農場」「赤ちゃん工場」とも呼ばれるそうした売買施設のネットワークが存在することが、最近になり警察の摘発によって明らかになった。エヌグにあるこの医院では、5月の摘発で10代の少女20人が保護された。2階建ての医院には、現在シャッターが下ろされている。 地元紙の報道によると、逮捕・起訴された50代の産婦人科医は、望まぬ妊娠をした少女たちを「中絶をしてあげる」と言って誘い込み、医院に監禁。出産後

    ナイジェリアで横行する「赤ちゃん売買」、その背景にあるものとは
  • 「赤ちゃん製造工場」を摘発、少女32人を保護 ナイジェリア

    ナイジェリアで撮影された母子(2001年1月12日、文とは関係ありません)。(c)AFP/IVAN WATSON 【6月2日 AFP】ナイジェリア南東部アビア(Abia)州の警察は1日、新生児を人身売買する目的で10代の少女たちに妊娠・出産させていた通称「赤ちゃん製造工場」を家宅捜索したと発表した。 15歳から17歳の少女らが子どもを妊娠・出産させられているとの通報を受けた警察は前月29日、アバ(Aba)にある「クロス・ファウンデーション(Cross Foundation)」の施設を捜索し、妊娠した少女32人を保護、施設長を逮捕したという。 少女の何人かは、警察に対し、産んだ赤ちゃんを性別に応じて1人あたり2万5000ナイラ~3万ナイラ(約1万5500円)で売りさばく話を持ちかけられたと話している。人身売買を監視する国家機関「NAPTIP」によると、赤ちゃんはバイヤーに1人あたり30万ナ

    「赤ちゃん製造工場」を摘発、少女32人を保護 ナイジェリア
  • 目が覚めたら言葉がイギリス訛りに、ニュージーランド女性

    ドイツ東部マクデブルク(Magdeburg)の病院で、患者のMRI写真を分析する医師ら(2004年5月18日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/DDP/JENS SCHLUETER 【7月13日 AFP】ある朝、ニュージーランドの女性が目覚めると、自分が話す言葉がイギリスの地方訛(なま)りになっていた――。13日の地元紙サウスランド・タイムズ(Southland Times)が伝えた。 この女性は、ニュージーランド南部インバーカーギル(Invercargill)に住む多発性硬化症患者のブランウィン・フォックス(Bronwyn Fox)さん。ある朝、目覚めてみると、英国のスコットランドやウェールズ、ロンドン北部各地の訛りが混ざった英語を話していることに気付いた。フォックスさんは祖父母の代からニュージーランドに住んでおり、英国を訪れたことは一度もない。 病院へ行きMRI(磁気共鳴画像

    目が覚めたら言葉がイギリス訛りに、ニュージーランド女性
  • 目が不自由な人のための「ポルノ書籍」、世界初の試み

    目の不自由な人のための世界で初めてのポルノ書籍『Tactile Mind(触覚のマインド)』の1ページ。カエルの王子に扮(ふん)した男性の絵。段ボールのマスクを身につけて段ボールの魔法のつえを持ち、王冠をかぶり紙の手袋をはめ、男性器が露出している(2010年4月16日提供)。(c)AFP/TACTILE MIND 2009/LISA J. MURPHY 【4月19日 AFP】カナダで、目の不自由な人のための世界で初めての「ポルノ書籍」が登場した。 写真家のリサ・マーフィー(Lisa Murphy)さんが手がけたもので、題名は『Tactile Mind(触覚のマインド)』。プラスチックを熱整形して作られた全17ページの「触覚で感じる」だ。図像には性的な注釈が点字で添えられている。 マーフィーさんは、「性的特徴に溢れた」この世界を、目の不自由な人にも体験してほしいと考え、この書籍を考案したと

    目が不自由な人のための「ポルノ書籍」、世界初の試み
  • 「噴火?仕方ないよ」、何事にも動じないアイスランドの人びと

    アイスランド・エイヤフィヤトラヨークトル(Eyjafjallajokull)氷河の火山噴火で巻き上がる煙(2010年4月16日撮影)。(c)AFP/HALLDOR KOLBEINS 【4月17日 AFP】アイスランド人を不安にさせるには、どうやら火山の噴火だけでは不十分なようだ。 アイスランド人に、氷河から噴出する炎に驚かないのかと質問すれば、前に見たことがあると返答される。欧州一帯を覆う黒い火山灰については、運命だろう、のひと言。人里離れた農場から深夜に避難することについて聞いても、ささいな不都合にすぎないとぴしゃり。 「パニックする必要があるか?なるようにしかならないのさ」と、次の噴火から農場を守ろうと準備しながら、ピーター・ピーターソン(Peter Peterson)さん(42)は落ち着いて語った。 14日に発生したエイヤフィヤトラヨークトル(Eyjafjallajokull)氷河の

    「噴火?仕方ないよ」、何事にも動じないアイスランドの人びと
    pygmalion313
    pygmalion313 2010/04/18
    「「アイスランド人はたいていおだやかだ。あまり先のことまで考えない。きょうとあす、それだけ」」
  • 「日本には外国人差別が根強い」、国連特別報告者が法整備要請

    都内で記者会見する国連人権理事会(UN Human Rights Council)のホルヘ・ブスタマンテ(Jorge Bustamante)特別報告者(2010年3月31日撮影)。(c)AFP/TOSHIFUMI KITAMURA 【4月1日 AFP】国連人権理事会(UN Human Rights Council)のホルヘ・ブスタマンテ(Jorge Bustamante)特別報告者(移民人権問題担当)は前月31日、「職場や学校、医療施設、家庭などで、国籍に基づく人種主義や差別意識がいまだ日には根強く残っている」述べ、日に滞在する外国人の権利を守る取り組みを強化するよう促した。 ブスタマンテ氏は閣僚や政府関係者、移民、弁護士、教育関係者、市民社会活動家などへの聞き取り調査を行った後、憲法や法律が外国人居住者を守るために効果的に機能していないと述べ、「日は人種差別を防止・撲滅するための特

    「日本には外国人差別が根強い」、国連特別報告者が法整備要請
    pygmalion313
    pygmalion313 2010/04/02
    「外国人が研修生や技能実習生として来日するプログラムについて、実態は搾取され、低賃金で長時間働かされているとして、プログラムの中止を訴えた」
  • サリンジャー氏執筆続けていた?未公開書簡で隠遁生活の一端明らかに

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)の書店で撮影された米作家、故J・D・サリンジャー(J.D. Salinger)氏の小説『ライ麦畑でつかまえて(The Catcher in the Rye)』(2010年1月28日撮影)。(c)AFP/Mandel NGAN 【2月14日 AFP】小説『ライ麦畑でつかまえて(The Catcher in the Rye)』で知られ、前月28日に91歳で死去した米作家J・D・サリンジャー(J.D. Salinger)氏が隠遁生活を送っていた時期の生活の一端を明かす未公開書簡の存在が12日、明らかになった。 米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)が書簡の存在を伝えていたが、ニューヨーク(New York)のモルガン・ライブラリー(Morgan Library and Museum)が書簡の存在を認めた。作家が死去したのを

    サリンジャー氏執筆続けていた?未公開書簡で隠遁生活の一端明らかに
  • 「1時間半の昼寝は1晩分の効果」、睡眠の新発見続々と 米国

    デンマーク・コペンハーゲン(Copenhagen)で開催された国連気候変動枠組み条約(UN Framework Convention on Climate Change、UNFCCC)会議で、徹夜での全体会議の翌日、休憩中に机に突っ伏す出席者(2009年12月19日撮影)。(c)AFP/SCANPIX-DENMARK/Mads Nissen 【2月23日 AFP】高齢者になると昼間に必要で、若いときには足りないとドラッグにも走りかねないものとは?――答えは睡眠。米国科学振興協会(American Association for the Advancement of Science、AAAS)の年次総会では、睡眠に関するさまざまな新発見が発表された。 ■夜中の目覚め、脳の働き悪化するのは若者 カリフォルニア大学サンディエゴ校(University of California San Dieg

    「1時間半の昼寝は1晩分の効果」、睡眠の新発見続々と 米国
    pygmalion313
    pygmalion313 2010/02/26
    「1時間半の昼寝は1晩分の効果」
  • 「ライ麦畑でつかまえて」の米サリンジャー氏死去 91歳

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)の書店に並ぶ米作家J・D・サリンジャー(J.D. Salinger)氏の代表作「ライ麦畑でつかまえて(The Catcher in the Rye)」(2010年1月28日撮影)。(c)AFP/Mandel NGAN 【1月29日 AFP】代表作「ライ麦畑でつかまえて(The Catcher in the Rye)」で知られる米国の作家、J・D・サリンジャー(J.D. Salinger)氏が27日、米ニューハンプシャー(New Hampshire)州の自宅で亡くなった。91歳だった。ニューヨーク(New York)にある同氏の出版エージェント、ハロルド・オーバー・アソシエーツ(Harold Ober Associates)が28日明らかにした。死因は明らかにされていない。 サリンジャー氏は1919年生まれ。20世紀の米文学界を代表する作

    「ライ麦畑でつかまえて」の米サリンジャー氏死去 91歳
  • 中国ユーザー、グーグルに「撤退しないで」の大合唱

    北京(Beijing)にあるグーグル・チャイナ(Google China)のオフィス前に集まったグーグルの支持者たち(2010年1月13日撮影)。(c)AFP/Frederic J. BROWN 【1月14日 AFP】「中国からグーグルが撤退するのではなく、中国が世界から撤退すればいい」--14日、中国からの撤退が取りざたされている米インターネット検索大手グーグルGoogle)に運営継続を求める中国人ユーザーの声がインターネット上にあふれた。 グーグルは前日、中国政府による検閲に対抗姿勢を示し、また同政府がサイバー攻撃を行っていると非難、中国からの撤退も検討すると発表した。 これが報じられると現在、中国政府の妨害を受けているにもかかわらずマイクロブログサービス「ツイッター(Twitter)」には、グーグルを支持するユーザーが多数現れた。このこと自体、中国政府のネット規制であるいわゆる「万

    中国ユーザー、グーグルに「撤退しないで」の大合唱
  • 結婚できない中国人男性、10年後には2400万人

    中国・北京(Beijing)の鉄道駅で、春節の帰省のため別れを惜しむ中国人の若いカップル(2009年1月17日撮影)。(c)AFP/CHINA XTRA 【1月11日 AFP】2020年に2400万人を超える結婚適齢期の中国人男性が独身のまま――こんな推計がこのほど公表された。胎児が女児だと分かると中絶する傾向が、一因として挙げられている。 国営英字紙・環球時報(Global Times)が報じた中国社会科学院(Chinese Academy of Social Sciences)の研究によると、人口13億人の中国で最も深刻な人口問題は、新生児の性別が偏っていることだという。 これには複雑な理由があるが、同研究は特に女子よりも男子の誕生を喜ぶ文化的土壌がある地方部で、胎児が女児だとわかった場合に中絶する慣行が現在も当たり前に行われている点を指摘している。 中国社会科学院の王広州(Wang

    結婚できない中国人男性、10年後には2400万人
    pygmalion313
    pygmalion313 2010/01/19
    「胎児が女児だと分かると中絶する傾向」
  • グーグル、電力事業への参入に向け認可申請

    米ユタ(Utah)州スパニッシュフォーク(Spanish Fork)の風力発電用タービン(2008年11月24日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Getty Images/George Frey 【1月9日 AFP】米インターネット検索大手グーグルGoogle)は前月、米国で電力の売買を行うための認可申請を行った。再生可能エネルギーの利用促進に向けた動きとみられる。 グーグルが米連邦エネルギー規制委員会(Federal Energy Regulatory Commission、FERC)に提出した書類によると、同社子会社「グーグル・エナジー(Google Energy)」は電力販売業者として、市場価格で電力やエネルギーの取引ができる権利を申請している。 グーグルは2007年、再生エネルギー分野への参入を表明。これまでに、家庭や会社での電力消費量を表示するフリーソフト「パワーメ

    グーグル、電力事業への参入に向け認可申請
  • 水が豊富な「スーパーアース」発見、これまでで最も地球に近似

    欧州南天天文台(ESO)が公表した恒星「CoRoT-7」の周りを回るスーパーアース(巨大地球型惑星)「CoRoT-7b」(手前)のイメージ画(2009年9月16日公表、資料写真)。(c)AFP/ESO 【12月17日 AFP】地球より大きく、地表の半分以上が水に覆われているとみられる「スーパーアース(巨大地球型惑星)」を発見したと、米ハーバード・スミソニアン天体物理学センター(Harvard-Smithsonian Centre for Astrophysics)が16日、英科学誌「ネイチャー(Nature)」に発表した。 研究によると、このスーパーアースは約42光年で、半径は地球の約2.7倍。「GJ 1214b」と名づけられた。 表面温度は推定120~280度で、生命体を維持するには高温すぎる。しかし、惑星の密度は、4分の3が水と氷で、残り4分の1が岩で構成されている可能性を示していると

    水が豊富な「スーパーアース」発見、これまでで最も地球に近似
  • 『ロリータ』作者の未発表小説、英米で17日発売

    【11月8日 AFP】小説『ロリータ(Lolita)』で知られるロシア人作家のウラジーミル・ナボコフ(Vladimir Nabokov)が死後に焼却してほしいと遺言していた未完の小説『The Original of Laura(ローラ)』が17日、死後32年経って出版される。 『ローラ』は、これまでスイスのモントルー(Montreux)にある銀行の金庫室に保管されていた。138枚のインデックスカードに遺されたこの未完小説の原稿は、17日に米国と英国で発売予定で、ナボコフの新たな才能の一端に触れる機会になるとの期待が高まっている。 代表作となった『ロリータ』を燃やそうとしたナボコフから作品を守ったのはのベラ(Vera)夫人だった。今回の『ローラ』は、息子のドミトリー(Dmitry)さん(75)が、焼却せず発表することを決めた。 とはいえ、著作権代理人のアンドリュー・ワイリー(Andrew

    『ロリータ』作者の未発表小説、英米で17日発売
    pygmalion313
    pygmalion313 2009/11/10
    ナボコフの未発表小説『ローラ』
  • 2012年地球滅亡説は「でっち上げ」、NASAが異例の声明発表

    映画『2012』のワールドプレミアが行われた米ロサンゼルス(Los Angeles)の会場(2009年11月3日撮影)。(c)AFP/Getty Images/David Livingston 【11月10日 AFP】地球は2012年12月21日になっても滅亡しない――。米航空宇宙局(NASA)は9日、インターネットや新作映画の公開で高まる地球滅亡説を沈静化すべく、異例の声明を出した。 製作費2億ドル(約180億円)をかけたSF超大作『2012』が米国で13日から、日では21日から公開されるが、これはマヤ暦に基づいた地球最後の日をテーマにしている。 地球最後の日というストーリーは、ニビル(Nibiru)と呼ばれる正体不明の惑星X(Planet X)が地球に向かって来ている、または地球と衝突して地球は滅亡するという話が主軸になっている。 疑似科学者や超常現象マニア、そしてインターネット上で

    2012年地球滅亡説は「でっち上げ」、NASAが異例の声明発表
    pygmalion313
    pygmalion313 2009/11/10
    「NASAによれば、地球はあと40億年は滅亡しないという」
  • ガザ参戦のイスラエル兵が証言、「まず撃て」「民間人を盾に」と軍が指示

    イスラエル軍による攻撃中のパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)ジャバリヤ(Jabalia)で、イスラエル兵に「人間の盾」として使用されたときの状況を証言する38歳のパレスチナ人男性(左、2009年1月15日撮影)。(c)AFP/MOHAMMED ABED 【7月16日 AFP】前年12月-今年1月のイスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)攻撃に参加したイスラエル軍兵士らが、軍上層部から「疑わしければまず撃ち、結果はその後で心配すればよい」といった指示や、パレスチナ民間人を「人間の盾」として使用するよう指導されたと証言した。イスラエル退役兵らで作るグループ「沈黙を破る(Breaking the Silence)」が15日、報告書を発表した。 報告書によると、証言は匿名の兵士30人ほどから集められたもの。その結果、ガザ地区における大規模な破壊は、「イスラエ

    ガザ参戦のイスラエル兵が証言、「まず撃て」「民間人を盾に」と軍が指示
  • ウイグル暴動の非公式情報、検閲ぬけてネット上に氾濫 中国

    中国・新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)の区都ウルムチ(Urumqi)で発生した暴動の翌日、街路に残された血だらけの石(2009年7月6日撮影)。(c)AFP/Peter PARKS 【7月6日 AFP】中国・新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)で発生し、少なくとも140人が死亡した暴動に関する市民たちの独立した情報がインターネット経由でもれ伝わり、報道統制を徹底したい中国政府をいらだたせている。 万里の長城(Great Wall of China)になぞらえ「万里のファイアウォール(Great Firewall of China)」と呼ぶ検閲システムを構築した中国当局は6日、マイクロブログサービス「ツイッター(Twitter)」や動画共有サイト「ユーチューブ(YouTube)」などに

    ウイグル暴動の非公式情報、検閲ぬけてネット上に氾濫 中国
  • 脳卒中で手足が麻痺した豪男性、ボトックス注射で歩けるように

    ラッセル・マカフィー(Russell McPhee)さん(右)と恋人のケリー・クロスリー(Kerry Crossley)さん(2009年6月18日、セントジョン・オブ・ゴッド病院提供)。(c)AFP/St John of God Nepean Rehabilitation Hospital 【6月21日 AFP】(写真追加)20年以上前に脳卒中に見舞われ四肢が麻痺し歩けなくなっていたオーストラリア人男性が、しわ取り効果で知られるボトックス注射を受けたところ再び自分の足で歩けるようになった。 この男性はラッセル・マカフィー(Russell McPhee)さん(49)。23年前に脳卒中になった際、2度と退院できないだろうと医師から言われ、車いす生活を強いられていた。 ところがビクトリア州のセントジョン・オブ・ゴッド病院(St. John of God Hospital)の医療チームがボトックス

    脳卒中で手足が麻痺した豪男性、ボトックス注射で歩けるように