2019年5月9日のブックマーク (4件)

  • Electronよりもお手軽に!NW.jsならデザイナーでもデスクトップアプリが作れる

    Webの技術デスクトップアプリが作れるフレームワークといえばElectronが有名ですが、より手軽に使えるのがNW.jsです。デザイナーでもちょっとしたデスクトップアプリならすぐに作れちゃいますよ。 NW.jsは、HTMLJavaScriptCSSといったWeb技術を使ってネイティブアプリを作るフレームワークです。一番単純なケースだと、手慣れたワークフローでWebアプリを作り、最後にジェネレーターですべてをコンパイルして、ブラウザー同様にWebアプリを表示できるネイティブアプリを作ります。このようなアプリケーションは「ハイブリッドアプリ」と呼ばれます。 ハイブリッドアプリがすばらしいのは、単になじみのある言語(HTMLJavaScriptCSS)で書けるというだけでなく、質的に次のような普通のWebアプリよりも優れた点があるからです。 ブラウザーの種類とバージョンをコントロール

    Electronよりもお手軽に!NW.jsならデザイナーでもデスクトップアプリが作れる
    pyo_hei
    pyo_hei 2019/05/09
    知らなかった。試してはみたいが、まずはElectronかなー。
  • なぜプロダクトに Vue.js を採用したのか? 運用してみてどうっだった? という話 | Nagisaのすゝめ

    2018年2月6日 なぜプロダクトに Vue.js を採用したのか? 運用してみてどうっだった? という話 余り知られていませんが Nagisa ではアプリだけでなく Web のプロダクトやサービスもあります。マンガZERO や UPTOON! や 月刊コミックジヘン 辺りがそうです。 何れも Vue.js で作られている SPA で、社内・外両方から “なんで Vue.js なの?” とかよく聞かれます。そこで、今回はどうして Vue.js を選択したのか、Vue.js の何がいいのか、Vue.js で運用してみてどうだったかの話をしたいと思います。 はじめに Vue.js を導入する前のマンガ ZERO Web は 2.0系の Riot で作られていました。今ある SPA のような形ではなくサーバサイド (Go) にてメタタグを生成、空のマウントポイント <div id="app"><

    なぜプロダクトに Vue.js を採用したのか? 運用してみてどうっだった? という話 | Nagisaのすゝめ
    pyo_hei
    pyo_hei 2019/05/09
    複雑すぎて、JS界隈辛い...
  • サイズを指定した要素内にスクロールバーを表示する | GRAYCODE HTML&CSS

    要素の幅や高さを指定し、スクロールする形でコンテンツを表示させる設定方法を解説します。 この記事のポイント 要素内のスクロールバーの表示を制御する 縦スクロールバーと横スクロールバーを分けて制御する 要素の中に入っているコンテンツが親要素の中に収まらない場合は、次のようにスクロールバーを表示することができます。 iframe要素の表示と似ています。 要素内のスクロールバー表示例 コード例 <style> section { overflow: scroll; margin: 50px auto 20px; padding: 25px; width: 300px; height: 200px; border: 2px solid #ccc; } h1 { min-width: 400px; } p { min-width: 400px; } figure { width: 400px; }

    サイズを指定した要素内にスクロールバーを表示する | GRAYCODE HTML&CSS
    pyo_hei
    pyo_hei 2019/05/09
    参考になりました!
  • 厳しすぎるアクセス規制、いつまでもIE…SEが経験した謎習慣10個 - paiza times

    Photo by Saint Louis University Madrid Campus こんにちは。倉内です。 ここ最近、前職の知り合いや大学時代の同級生から転職相談を何件か受ける機会がありました。心機一転したいと考えている方も多いのかもしれません。 いろいろ質問される中で「前と今の職場でなんかギャップを感じたことってある?」と聞かれて、仕事内容はもちろんですが文化・習慣の違いがたくさんあって面白いと感じたことを思い出しました。(私は2018年8月にpaizaへ転職してきました。) そこで今回は「前の職場のあれ、今思えば謎だったな……」という文化や習慣を自分の経験&転職経験のある友人へヒアリングした中から選んでみました。 転職して気づいた前職の謎の文化・習慣10選 OSやOfficeを勝手にアップデートできないので古いまま使い続ける 全社で一斉にと決まっていたため、パッチを当てられな

    厳しすぎるアクセス規制、いつまでもIE…SEが経験した謎習慣10個 - paiza times
    pyo_hei
    pyo_hei 2019/05/09
    思考停止状態、という感じなのでしょうね...