並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 634件

新着順 人気順

"DaVinci Resolve"の検索結果281 - 320 件 / 634件

  • 【DaVinci Resolve 14】モノラルで収録した音声をステレオに分ける方法【Fairlight:オーディオパンの考え方】

    インタビュー映像などの簡単な編集は、DaVinci Resolve内の編集機能でできてしまいます。一つのソフトでカラーコレクションまで完結してしまうので、他の編集ソフトとの編集ファイルのやりとり...

      【DaVinci Resolve 14】モノラルで収録した音声をステレオに分ける方法【Fairlight:オーディオパンの考え方】
    • [DaVinci Resolveで始めるカラーグレーディング]Vol.15 正確なコピーを作成する「クローンツール」 - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド

      カラーグレーディングだけじゃない。DaVinci Resolveにはコピーの失敗を防ぐ機能が搭載されている 皆さんもさまざまなデータのコピー作業を日常的に行なっていることだろう。 収録データが書き込まれたメディア(SSDやSDカードなど)から、編集やグレーディングを行うパソコンに繋げられた大容量HDDへのコピー。また、クライアントから渡される編集情報のEDLやXMLファイルとオリジナルデータを手元の作業用HDDなどにコピーすることも多いだろう。 ではその時、データファイルのコピーはどんな方法を使っているだろうか? Finder(Mac)やWindows Explorerのデスクトップにマウントされたメディアを開いて目的のフォルダを見つけ、作業用HDDなどの任意の場所に“ドラッグ&ドロップ”するコピー方法が最も手っ取り早いのはご承知の通りだ。 しかし、この方法は“本当に間違いなく完全に”コピ

        [DaVinci Resolveで始めるカラーグレーディング]Vol.15 正確なコピーを作成する「クローンツール」 - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド
      • AviUtl を使ってた人が初めて DaVinci Resolve を使おうとするときに困ったこととその解決策 - みそろぐ

        概要 タイトルのまんまです。 そのうち追記するかもしれません。 私が困ったのは下記のとおりです。 動画の画の切り取り(クリッピング)ってどうやるの 台形補正ってどうするの 動画の時間軸的な切り取りってどうやるの 動画に動画乗せるのどうやればいいの 手元とプレー動画とタイミング合わせたいんだけど フェードイン・アウトどうするの 文字ってどう入れるの 文字の背景ってどうするの 文字の位置どう動かすの 本編 作った動画 www.youtube.com 動画の画の切り取り(クリッピング)ってどうやるの 台形補正ってどうするの 検索ワード DaVinci Resolve clipping -> だめ DaVinci Resolve 切り取り -> 時間軸側のがたくさん出てくる DaVinci Resolve トリミング -> 下記の記事に出会う https://mobstyley.net/video

          AviUtl を使ってた人が初めて DaVinci Resolve を使おうとするときに困ったこととその解決策 - みそろぐ
        • 【Davinci Resolve】動画に無地の背景のあるシーンを追加する

          パワーポイントのようにナレーションと説明のためのテロップを入れた動画を作る方法はいくつかあります。 パワーポイントのスライドショー自体を動画にする方法とか、スライドショーを再生しているデスクトップを録画してしまう方法など。 今回は、Davinci Resolveだけで無地の背景にテロップを流すやり方をご紹介します。 色のついた無地の背景のシーンを作る 実は色のついた背景をシーンに追加するのは簡単にできます。 エフェクトライブラリの「ツールボックス」⇒「ジェネレーター」から「単色」(sorid color)を選び、ビデオのタイムラインにドラッグします。 初期値は背景が黒色のシーンが生成(ジェネレート)されるので、プレビューは真っ黒です。

            【Davinci Resolve】動画に無地の背景のあるシーンを追加する
          • 「DaVinci Resolve」次期バージョンはArm版も登場、AIツールは4.7倍も高速化/Qualcomm Snapdragon X Eliteに対応

              「DaVinci Resolve」次期バージョンはArm版も登場、AIツールは4.7倍も高速化/Qualcomm Snapdragon X Eliteに対応
            • Blackmagic Design、iPad Pro対応カラーパネル「DaVinci Resolve Micro Color Panel」を発表 | ハードウェア | Mac OTAKARA

              ※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。 Blackmagic Designが、DaVinci Resolveソフトウェア用の低コストの新しいカラーパネル「DaVinci Resolve Micro Color Panel」を2024年5月から発売すると発表しています。 プライマリーグレーディング・パラメーターの微調整が可能な高品質のトラックボールおよび精密機械加工のコントロールノブ、ショートカットコマンド用のナビゲーションキーとトランスポートキーを搭載しています。 この新機種は、これまで以上にポータブルで、iPad Pro用のスロット、内部バッテリーを搭載しており、BluetoothまたはUSB-Cで接続可能です。

                Blackmagic Design、iPad Pro対応カラーパネル「DaVinci Resolve Micro Color Panel」を発表 | ハードウェア | Mac OTAKARA
              • 「DaVinci Resolve for iPad」配信開始。無料で利用可能

                  「DaVinci Resolve for iPad」配信開始。無料で利用可能
                • DaVinci Resolve (ダビンチ・リゾルブ)の使い方や無償版と有償版の違いについてご紹介|ドスパラ通販【公式】

                  DaVinci Resolve (ダビンチ・リゾルブ)はハリウッドでも利用されている動画編集ソフトの名称です。高機能ですが無償版があります。 この記事では、DaVinci Resolve (ダビンチ・リゾルブ)とは?からインストール方法、無償版、有償版の違いなどについてご紹介します。 DaVinci Resolveは「Blackmagic Design」という会社が開発している動画編集ソフトで、ハリウッドなどの映画やドラマの編集の現場でもスタンダードとなりつつある動画編集ソフトです。 Blackmagic Design社は他にもプロ仕様のハイエンドカメラや映像周辺機器をトータルに開発販売しており、映像に関わっている業界人であれば知らない人はいないであろう会社となります。 Windows 10やMac、そしてLinuxにまで対応しており、使用期間に限定の無い「無償版」が配布されているため(※

                  • [DaVinci Resolveで始めるカラーグレーディング]Vol.10 時短ツール(2)/ミッドディテールとカラーブースト - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド

                    コントラストだけを処理して、画像のシャープ感を調整するミッドディテール 時短ツールの2回目は「ミッドディテールとカラーブースト」を紹介したい。ミッドディテール・ツール(以下:ミッドディテール)とカラーブースト・ツール(以下:カラーブースト)は、カラーホイールパネル2ページ目の下段に並んでいる。 ミッドディテールの機能をひと言で言えば、「ハイライトやシャドーはそのままに、中間調(ミッドトーン)のコントラストだけを処理して、画像のシャープ感を調整するツール」だ。スチルカメラの設定項目にあるシャープネスやムービーカメラのディテール調整も、原理としては部分的なコントラストの調整だ。被写体のエッジ(輪郭)部分だけを選択的にコントラストを上げることで、画像をくっきり、ハッキリさせるデジタル処理がシャープネスである。カラーブーストについては後述する。 さて今回の課題は、飛行機内から撮った画像をもっとクリ

                      [DaVinci Resolveで始めるカラーグレーディング]Vol.10 時短ツール(2)/ミッドディテールとカラーブースト - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド
                    • Davinci ResolveでLUTを追加、適用するには?作成の方法も解説!

                      動画編集において、色の調整が重要な作業です。そして「LUT」を使えば、動画のカラーグレーディングは便利になります。今回は動画編集ソフト「DaVinci Resolve」でLUTの追加や作成する方法について詳しく見ていきましょう。 動画の色彩調整に欠かせないLUTとは LUTは「Look Up Table」の略で、簡単に言うと動画に色を付けるためのカラープリセットのことです。Davinci Resolveなどの動画編集ソフトにLUTを読み込ませることで、手動で様々の数値を一々調整しなくても、動画の色彩を自分のイメージに沿うように調整可能です。 動画を撮影するカメラと編集した動画を保存するDVDなどの媒体、再生する機器によって表現できる色の範囲が違っています。色彩を調整していない動画を再生すると、カメラで撮影した時の色がそのまま出ないといったことがあります。そこでLUTを使って機器や媒体ごとに

                      • 【Davinci Resolve】wavファイルに合わせて口パクさせる - ソースに絡まるエスカルゴ

                        前の記事でDavinci ResolveにReactorを導入してみました。 【Davinci Resolve】Davinci ResolveにReactorを導入する - ソースに絡まるエスカルゴ 今回は導入したReactorの機能を使って、音声ファイルであるwavファイルの波形に合わせてキャラクターを口パクさせてみた記事になります。 若干変更点などはありますが、基本的には参考資料に挙げている動画様の内容と同じになるので詳細はそちらを参照してください。 では、始めます。 0:素材の準備 素材としてキャラクターの絵と口パクする差分の絵、そしてwavファイルが必要となります。 今回はキャラクターの素材例として以下のものを準備しました。 ・00_base.png ・01_paku.png 音声ファイルはwav形式であれば何でもよいですが、過去にOpenJTalkで合成音声を作った記事を書いてい

                          【Davinci Resolve】wavファイルに合わせて口パクさせる - ソースに絡まるエスカルゴ
                        • 時は金なり 〜DaVinci Resolve 16でカットページを使う8つの理由〜

                          DaVinci Resovle 16では新しいページとして、カットページが追加されています。これまではDaVinci Resolveはエディット、Fusion、カラー、Fairlightという..

                            時は金なり 〜DaVinci Resolve 16でカットページを使う8つの理由〜
                          • 万能すぎる 単色ジェネレーター の使い方Davinci Resolve18 | ぶいろぐ

                            実は深い 単色ジェネレーター の使い方 [単色ジェネレーター]は[ツールボックス][ジェネレーター]の中にあります。 タイムラインのトラックに上乗せすると初期状態では真っ黒に見えます。 単色ジェネレーターで作った画面はインスペクターを使うことで様々な調整ができます。 インスペクターの[ビデオ][ジェネレーター]を使うことで色が選択できます。 [ビデオ][設定]をクリックすると画面のサイズや位置、回転など自由自在に調整できます。 [合成]の[不当明度]のスライドバーを左右に動かすと透明度の変更もできます。 キーフレームも使えるのでアニメーションも簡単に作れます。 単色ジェネレーターで作ったクリップには[エフェクト]も適用できます。 上記の画像は、単色ジェネレーターで作ったクリップに[ビデオトランジション][六角形アイリス]を当てたもの。 テンプレートライブラリーにある[トランジション]を当て

                              万能すぎる 単色ジェネレーター の使い方Davinci Resolve18 | ぶいろぐ
                            • DaVinci Resolve 17で作る音MAD|仮|note

                              (2022/02/02更新) はじめにこの記事は音MAD作者向け、Aviutlがある程度使える人向けに書いてます。Aviutlを使ってれば直感的に分かりそうなところは省いてます。 なお、私は映像屋でもないしDavinci初めて3日目です。素人の備忘録程度に見てってください。 Davinci Resolve 17 について無料(無償)の映像編集ソフトにしては珍しく、モーショングラフィックスまでこれ一本でなんとか出来るソフトです。音MADはまだ分からんが普通の動画編集ならAviutlを使う理由無いのでは…? 3D空間もお手の物!?ポリゴンマスクも出来るんですか!? (若干面倒くさい)何か凄そうな色調整画面!!!(まだ手つけてない)良いところ・安い(無償版なのに実用レベルで緩い機能制限 ←なぜ?こわ) ・早い(PCをフル活用してくれる) ・うまい(作業効率が良い、見た目も良い) ・直感的にアニメ

                                DaVinci Resolve 17で作る音MAD|仮|note
                              • DaVinci Resolveが重い&落ちるときに試したいこと10選 – えんたん豆

                                Aviutlがおかしくなったのでダビンチリゾルブ16に変えてみた。少しばかり要求スペックが高い動画編集ソフトだがスペック的にもある程度快適にできた。 しかし処理落ち、エラーが頻発。十数時間かけて作った動画がエンコードできない、少し作業すると強制終了する(エラーではなく)、とりあえず重い。しかも処理落ち後は起動しないという事態も・・・ そんな中「メディアを最適化すると軽くなる」という記事を見つけたのでやってみたらそれすらもできないという・・・ いろいろ試して効果があったものを紹介します。 ダビンチリゾルブ/Davinci Resolve関連の記事はこちら 【初心者必見】 Fusionタイトル テンプレート集 3D title 編【DaVinci Resolve 16】 サンプル動画 【2020年版】DaVinci Resolveが重い&落ちるときに試したいこと11選 改訂版 【ダヴィンチリゾ

                                  DaVinci Resolveが重い&落ちるときに試したいこと10選 – えんたん豆
                                • 【役に立つ】DaVinci Resolve18 テキストアニメーション 8の例 | ぶいろぐ

                                  初めてDaVinci Resolve18を使う人にとって、テキストを動かすのは、難しいですよね。 そんな人も、わかりやすいお手本を見ればきっと作り方のヒントを学ぶことができます。 今日は、独学で学びやすいチュートリアル動画を9例ご紹介します。

                                  • 【縦型動画が作ってみたい!】DaVinci Resolveで縦型動画を作る方法 | 健康とIT技術のサイト

                                    なお、Davinci Resolveとは高機能なパブリックベータ版を無償で利用することができる動画編集用ソフトウェアになります。 インストール方法は次の記事をご参照ください。 縦型動画の何が大きな特徴かと申しますと、やはり画面を横にすることなくそのまま最大化して視聴ができることになるでしょう。 また、インスタのストーリーやTikTokなど、縦型がメインの動画がSNSでも増加していることから、今後押さえておいた方がよいメディアのタイプであることは明らかでしょう。 それでは早速その作り方を見ていきましょう。 プロジェクトのタイムラインの解像度を変更する 実は縦型動画を作るのはとても簡単です。 ズバリその方法はプロジェクトの設定でタイムラインの解像度(サイズ)を変更するだけです。 メニューバーの「ファイル」の「プロジェクト設定」で表示される設定ウィンドウで「マスター設定」で解像度を変更します。

                                      【縦型動画が作ってみたい!】DaVinci Resolveで縦型動画を作る方法 | 健康とIT技術のサイト
                                    • 【DaVinci Resolve 16】入門No.18(復習) 円や四角形など基本的な図形を描く | パソコン・スマホ備忘録

                                      ではここでDaVinci Resolveの基本的な操作の復習として、円や四角形といった単純な図形を描いてみたいと思います。 DaVinci ResolveはAviUtlなどのように単純な図形を簡単に描く機能はないようです。通常は「Fusion」ページから行います。「backgrand」で色を指定して、四角形の場合は「Rectangle(レクタングル:矩形)」で円の場合は「Ellipse(エリプス:楕円)」で接続して描くことができます。ベタ塗ではなく淵のみの場合は、インスペクタのsolidのチェックを外し、線の太さは「Border Width(ボーダー ウィズ:ボーダーラインの幅)」で指定します。実際のノードの接続は以下のようになります。 四角形を例にするとこんな感じになります。 円も同様で、「Rectangle」の代わりに「Ellipse」を使います。 このように「Fusion」ページを使

                                        【DaVinci Resolve 16】入門No.18(復習) 円や四角形など基本的な図形を描く | パソコン・スマホ備忘録
                                      • 【DaVinci Resolve】③動画を最速でカットする方法

                                        こんにちは! 本記事では、初心者の方向けに、動画編集ソフト「DaVinci Resolve」の使い方を解説します。 動画の1シーンが長すぎると、見ている人が飽きてしまいます。また、不要なものが映り込んでしまったので途中をカットしたいこともあるでしょう。 カットは頻繁に行う操作なので、なるべく手間なく素早く行いたいものです。 そういうときに、本記事にご紹介する方法で動画の途中をカットしてみてください。 それではいってみましょう! 日本語入力モードをOFFにするDaVinci Resolveは、マウスでも操作できますが、様々なショートカットキーを覚えて使うことで、より素早く動画を編集できるようになります。 DaVinci Resolveで動画を編集するときは、日本語入力モードをOFFにしておきましょう。日本語入力モードがONになっていると、一部のショートカットキーが動きません。 動画の途中をカ

                                          【DaVinci Resolve】③動画を最速でカットする方法
                                        • 無料で高機能な動画編集ソフト「DaVinci Resolve 17.4.6」が公開 ほか ~16件を掲載(3月30日のダイジェストニュース)【ダイジェストニュース】

                                            無料で高機能な動画編集ソフト「DaVinci Resolve 17.4.6」が公開 ほか ~16件を掲載(3月30日のダイジェストニュース)【ダイジェストニュース】
                                          • Adobe PhotoshopとDaVinci ResolveがM1にネイティブ対応 - iPhone Mania

                                            Adobeは画像編集ソフトウェアPhotoshopをアップデートし、Appleシリコン(M1)搭載Macにネイティブ対応させました。 またBlackmagic Designの動画編集ソフトウェアDaVinci Resolveもアップデートされ、M1搭載Macにネイティブ対応したことがわかりました。 PhotoshopがM1 Macにネイティブ対応 Adobeは2020年11月に、M1 Mac上でネイティブに動作するPhotoshopのベータ版をリリースしており、今回のバージョン22.3からAppleシリコンに正式にネイティブ対応させることになります。AdobeはRosetta経由で動作するよりも、動作速度が1.5倍は速くなる、と主張しています。 ユーザーはPhotoshopをM1 Mac上でネイティブに実行可能となりますが、現時点ではまだ、ネイティブモードで使えない機能が複数あります。M1

                                              Adobe PhotoshopとDaVinci ResolveがM1にネイティブ対応 - iPhone Mania
                                            • 動画編集ソフトの比較: Adobe Premiere Pro、Final Cut Pro、DaVinci Resolve

                                              デジタル時代において、動画制作や編集はますます重要になっています。しかし、適切な動画編集ソフトウェアを選ぶことは、クリエイターにとって重要な決断です。この記事では、Adobe Premiere Pro、Final Cut Pro、DaVinci Resolveの3つの主要な動画編集ソフトウェアを比較し、どのソフトウェアがあなたに適しているかについて考察します。 動画編集ソフトの比較: Adobe Premiere Pro、Final Cut Pro、DaVinci Resolve Adobe Premiere Pro Adobe Premiere Proは、プロフェッショナルな動画編集ソフトウェアとして高い評価を受けています。その特徴は次の通りです。 幅広い対応形式: Premiere Proはさまざまな動画フォーマットに対応しており、さまざまなソースからの素材をシームレスに統合できます。

                                                動画編集ソフトの比較: Adobe Premiere Pro、Final Cut Pro、DaVinci Resolve
                                              • ブラックマジックデザイン、DaVinci Resolve 18.5.1公開 - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド

                                                Blackmagic Designは、DaVinci Resolve 18.5.1を公開した。同社Webサイトからダウンロード可能。 同バージョンは数多くの改良点が含まれており、その中にはクリップをスタビライズする際にカラーグレードを維持する機能の改善などがある。これにより、イメージスタビライズを使用してフッテージに含まれる不要なカメラの動きを滑らかにする際に、最新バージョンのカラーグレードが自動的に適用される。 また、DaVinci Resolve 18.5.1は、数多くのバスにトラックを追加した際により一貫したオーディオ再生が可能。複雑なタイムラインを再生しながら、個別のトラックおよびバスのレベルをコントロールできる。Studio版に関しては、エネルギー効率の良いCPUおよびGPUシステムで音声分離を使用する際の再生が向上し、最大2,000トラックをリアルタイムで試聴できる。 さらに今

                                                  ブラックマジックデザイン、DaVinci Resolve 18.5.1公開 - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド
                                                • DaVinci Resolve Studioのセールの最安値!値上げ!?有料版と無料版の違い!

                                                  個人的にDaVinci Resolve19が出るころにもっと値上げされるのも嫌でしたし、パフォーマンスを最大に引き出してfusionのFXを自由に使いたかったため購入しました。Amazonのギフト券が残っていたため、アマゾンにしました。アマゾンは若干値引きされている場合があり、その際はチャンスのようです。 今時、珍しく郵送されてくる。AmazonはDaVinci Resolve Studio17と書かれていたが18が届いた。中にはシリアルのカードが入っているだけ! DaVinci Resolve Studio17と書いてありましたが、最安のストアから買ったところ、DaVinci Resolve Studio 18の最新版が届きました。ブラックデザインマジックのパートナーJBS-Inc.オンラインショップから買いました。システムファイブなどもパートナーのようです。 Twitterでも早く判断

                                                    DaVinci Resolve Studioのセールの最安値!値上げ!?有料版と無料版の違い!
                                                  • davinci resolve クロップ(トリミング)する設定使い方まとめ【横長の画面/ズーム/出力解像度/複数のクリップ/ 斜めクロップ/分割画面】 – げむログ-ゲーム実況者になるための情報ブログ

                                                    DaVinci Resolveのクロップ映像やその方法についての質問が多いことに気づきました。この質問に対する答えは1つだけではありません。そのため、この記事ではそれらのほとんどをカバーしようと思います。最も基本的な切り抜きから始めて、最後に最も高度な切り抜きを紹介します。 この記事で紹介するすべての方法は、「編集」ページから行います。 今回は【davinci resolve クロップ(トリミング)する設定使い方まとめ】を紹介します。 davinci resolveで動画をクロップ(トリミング)する方法 一般的にはトリミングと呼ばれていますが、まずはその方法をご紹介します。 まず、タイムライン上でクロップしたいクリップを選択します。次に、インスペクタ(右側)に移動します。インスペクタが開いていない場合は、「インスペクタ」をクリックします。 このメニューを展開するには、白い円の中の矢印をクリ

                                                    • プロジェクトファイル【Davinci Resolve 17】

                                                      YouTubeの動画やネット番組制作に使えるDavinci Resolve 17 専用のプロジェクトファイルです。 ・テキストやカラーなど全て自由にカスタマイズが可能! ・日本語で解説された動画やPDF付きで即戦力! ・Windows &MacOS対応! ・フルHD 24fps/30fps対応! ●こんな方にオススメ● ・自分のチャンネルを作ってみたい ・動画編集を効率化させたい ・切り抜き動画やYouTuberの編集案件を受注してみたい ・Fusion機能(ノード構成)の勉強をしたい 参考動画 https://youtu.be/ZoZyNTs1V18 テンプレート内容 ・タイムライン(フルHD、縦長フルHD) ・メディア(YouTubeエンディング素材) ・テロップ×12種 ・サイドスーパー×6種 ・エフェクト×5種(外枠、ブラー、シネマ、キラキラ、集中線) ・アニメーションテキスト×6

                                                        プロジェクトファイル【Davinci Resolve 17】
                                                      • DaVinci Resolveのデリバーページでの書き出しに関するFAQ

                                                        DaVinci Resolveからファイルを書き出すとき、どのような設定がいいのか? その答えは状況や条件によって変わってくるので、なかなか一概にはいえませんが、書き出したファイルに満足できない...

                                                          DaVinci Resolveのデリバーページでの書き出しに関するFAQ
                                                        • Davinci Resolve に iPhone で撮影した動画を読み込めない場合の対処方法 [mov.mp4ファイル共通]

                                                          iPhone で撮影した動画をMOVファイルが、DaVinci Resolveに読み込めない事はよくあります。また、mp4 ファイルの動画なのに何故か読み込めない場合もよくあります。 そのような場合、フリーソフトの XMedia Recode を使うと簡単に解決できます。 ①DaVinci Resolveで読み込めない動画ファイルをXMedia Recodeで開く XMedia Recode を起動させたらファイルを開くをクリック。 DaVinci Resolveで読み込めなかった動画を選択する。 リストに追加させる。 リストに追加したら保存先を選びエンコードだけです。 YouTube 用に最適化することもできます。 エンコードが終わった動画ファイルは、DaVinci Resolveで読み込めるようになります。 XMedia Recode

                                                            Davinci Resolve に iPhone で撮影した動画を読み込めない場合の対処方法 [mov.mp4ファイル共通]
                                                          • 動画編集ソフト「Davinci Resolve」を動画編集未経験者が使ってみた - JBS Tech Blog

                                                            こちらの記事は動画編集未経験者の私が初めて動画編集に挑戦した体験記です。 今回、動画編集ソフト「Davinci Resolve」を使用してみた感想について、紹介します。 趣味で動画編集されている方や、動画編集に興味があるけどやったことが無い方の参考になればと思います。 Davinci Resolveとは 動画編集の流れ(例) Davinci Resolveの良かった点 多種多様な機能 音声ファイルの作成 ショートカットキーが豊富 さいごに Davinci Resolveとは Davinci Resolveとは、Blackmagic Designが開発した高機能な動画編集ソフトです。 以下のサイトからダウンロードできます。 DaVinci Resolve 18 | Blackmagic Design Windows、macOS、Linuxに対応しており、無償版と有償版があります。 無償版と有

                                                              動画編集ソフト「Davinci Resolve」を動画編集未経験者が使ってみた - JBS Tech Blog
                                                            • Davinci Resolve で 透過png の連番画像を書き出す方法|仰向けさん(16Personalities)

                                                              環境:DaVinci Resolve 17 日本語での説明が無かったため、備忘録として綴っておきます。 詳しくはこちらに動画付きの説明があります。 要約すると、 1. 書き出したいクリップの Fusion にて、ノードの最後に 「Saver」を追加 2. 「Inspector」でファイルの保存先の指定「Browse」から、「.png」 としてファイル名を指定 3. Inspector上の「Export」の「save alpha to Color」のチェックを「外す」(これをしないと、色が無い画像で出力されてしまいます) 4. 画面上部のタブ、「Fusion」から、「Render All Fusions」を選択する 以上になります。

                                                                Davinci Resolve で 透過png の連番画像を書き出す方法|仰向けさん(16Personalities)
                                                              • ブラックマジックデザイン、DaVinci Resolve 18.5とDaVinci Resolve Studio 18.5公開ベータ2をリリース - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド

                                                                  ブラックマジックデザイン、DaVinci Resolve 18.5とDaVinci Resolve Studio 18.5公開ベータ2をリリース - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド
                                                                • YouTubeのためのHDRとSDR LUTの出力をDaVinci Resolve Studioで編集|Koichi

                                                                  YouTubeのヘルプページに「SDR コンバージョンの細かい制御」というセクションに説明があるのですが、やり方が具体的に書いていないので、色々探したら下記のnotionにたどり着きました。 この方のおかげでやっとSDRのLUT出力のやり方が理解できました。 そして、自分でも再現できたので、手順を載せておこうと思います。 撮影環境:iPhone13Pro Max | シネマティックモード(露出-1.0/ f4.0) w/DJI OM5 PC:M1 Max 10Core CPU/32Core GPU/64GB 4TB 編集ソフト:DaVinci Resolve Studio17.4.3 書き出しコーデック:H265 SDR LUT:MKVToolNix ※少しDaVinci Resolveを触ったことがある方向けなので、細かい説明は省きます。 1.DaVinci Resolveを立ち上げたら

                                                                    YouTubeのためのHDRとSDR LUTの出力をDaVinci Resolve Studioで編集|Koichi
                                                                  • 【DaVinci Resolve】動画編集で見せたくない一部分(領域)の消し方(バレ消し)

                                                                    動画編集ソフトの「DaVinci Resolve」。 フリーでもプロ並みの編集ができることから、Youtubeへアップする動画の編集に使っています。 今回は、動画の一部分に映りこんでしまった邪魔な物体を、「なかったもの」とするために、消してしまうテクニックをご紹介します。 基本的な原理は、 元々の動画の上に、背景の一部分を切り取ってかぶせて、邪魔な物体を見えなくしてしまう というものです。 では、さっそく、やってみます。

                                                                      【DaVinci Resolve】動画編集で見せたくない一部分(領域)の消し方(バレ消し)
                                                                    • 【DaVinci Resolve】ルートマップ動画のFusionノード図 | TeraDas(テラダス)

                                                                      冒頭にトラベルマップというかルートマップのアニメーションが出てくるんですが、これ、DaVinci Resolve の Fusion で作ったんですね。 で、そのノードマップがこんな感じでかなり複雑なことに。 ノード部分を拡大するとこんな感じ。 分かりにくいので左側を更に拡大。「Start」「End」が開始・終了の点。「MaskPaint」が動く線。「MediaIn」は地図の画像。「ImagePlane3D」でこれらをまとめた平面を3Dに配置して、「Camera3D」でアングル撮影してる。 右側も拡大。下の「Rectangle」「Triangle」のラインは目的地の吹き出し。「Merge3D」の Input に入れてる。上の「BSpline」のラインは周りのシャドウ。「Renderer3D」でレンダーした後に2Dで「Merge」してます。 アニメーション系は「MaskPaint」は「Writ

                                                                        【DaVinci Resolve】ルートマップ動画のFusionノード図 | TeraDas(テラダス)
                                                                      • M1 Macはどれくらい速いのか 〜DaVinci Resolve 17 パフォーマンス十種競技〜

                                                                        ※この記事を準備しているうちにM1 Maxが出て、4も出ましたので、記事をアップした瞬間にすでにこの記事は賞味期限切れということになってしまいました。残念ですが、まあ、そんなこともあります...

                                                                          M1 Macはどれくらい速いのか 〜DaVinci Resolve 17 パフォーマンス十種競技〜
                                                                        • 編集時の 雑音除去 の方法・環境ノイズをカットするDaVinci Resolve – ぶいろぐ

                                                                          DaVinci Resollve17にはフェアライトという音声編集に特化した機能があります。 ノイズリダクションなどのプラグインを使うことで環境音や風切り音などの邪魔な音を抑えることができます。 はじめての人はまずチュートリアルを見ることをお勧めします。 聞きたいものをクリアに録る プロの音声エンジニアはこうしたノイズを拾わないように気をつけます。マイクに風防をかぶせ、超指向性のガンマイクや胸元につけるピンマイクを使うのは生鮮食料品のように極上の素材を録るための工夫です。 音声エンジニアに聞くと「音声の録音時には撮影時に適正なレベルとマイクセッティングで録音するという事が最も重要」といいます。 適正なレベル、適切なマイクセッティングとは。 別の言い方をすると「聞いていて違和感を感じない」ことです。 聞きたいものが普通にちゃんと聞こえること正しい音量で、バランスが取れていること 聞きたいもの

                                                                          • DaVinci Resolveでモザイクを入れる方法【DaVinci Resolve 18】

                                                                            「DaVinci Resolve 18」の基本操作「モザイク」の手順を解説。図を用いて分かりやすく説明していきます。

                                                                              DaVinci Resolveでモザイクを入れる方法【DaVinci Resolve 18】
                                                                            • 動画編集ソフト「DaVinci Resolve 17.1」。Apple M1ネイティブ対応

                                                                                動画編集ソフト「DaVinci Resolve 17.1」。Apple M1ネイティブ対応
                                                                              • DaVinci Resolve 17の新機能まとめ 〜Fusion編〜

                                                                                この記事では、DaVinci Resolve 17の新機能のうち、Fusionに関するアップデートを紹介します。 Fusionの新機能に関するチュートリアル動画はこちらをどうぞ。 [https:...

                                                                                  DaVinci Resolve 17の新機能まとめ 〜Fusion編〜
                                                                                • はじめよう!踏み出そう!VFX! 第2回:DaVinci Resolve Fusionで踏み込むコンポジット!【ステイホームVFX連動企画】

                                                                                  TOP 連載 はじめよう!踏み出そう!VFX! 第2回:DaVinci Resolve Fusionで踏み込むコンポジット!【ステイホームVFX連動企画】 2021/04/16 はじめよう!踏み出そう!VFX! 第2回:DaVinci Resolve Fusionで踏み込むコンポジット!【ステイホームVFX連動企画】 「ステイホームだし自宅で映像をつくってみようかな?」「でも3DCGは作ったことあるけど、実写合成は難しそう」......そんなあなたのために、現役大学生の映像作家・三宅智之氏が実写合成のイロハを集中講義! 無償版DaVinci Resolveとダウンロード素材で今すぐ始めよう!! TEXT_三宅智之 / Tomoyuki Miyake(@38912_DIGITAL) EDIT_小村仁美 / Hitomi Komura(CGWORLD) Dell Presents ステイホーム

                                                                                    はじめよう!踏み出そう!VFX! 第2回:DaVinci Resolve Fusionで踏み込むコンポジット!【ステイホームVFX連動企画】