並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

"Nexus 6"の検索結果1 - 2 件 / 2件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

"Nexus 6"に関するエントリは2件あります。 GIGAZINE が関連タグです。 人気エントリには 『パンパンにバッテリーが膨れ上がったスマートフォン「Nexus 6」を修理に出してみた』などがあります。
  • パンパンにバッテリーが膨れ上がったスマートフォン「Nexus 6」を修理に出してみた

    「Nexus 6」を2014年から編集部で使っていたのですが、ある日バッテリーがパンパンに膨張してしまっているのを編集部員が発見。スマートフォンなどのバッテリーの不具合は最悪の場合、爆発を起こして火災の原因になる可能性もあるので、手遅れになる前に販売元であるモトローラに修理を依頼してきました。 ◆当該端末の状態 バッテリー膨張が膨張してしまった「Nexus 6」 側面から見た様子を購入した当時の画像(上)と比べると、今回故障したNexus 6(下)は背面のカバーがぼこっと浮いています。 反対側も背面カバーが少し浮いていました。 画面を下にして真横からみると、かなり盛り上がっているのが分かります。 隙間から電子部品が見えるほど背面カバーが浮き上がっています。バッテリーの破裂も恐ろしいですが、ほこりやゴミなどが内側に入り込んで故障してしまう可能性も考えられるので修理を依頼することにしました。

      パンパンにバッテリーが膨れ上がったスマートフォン「Nexus 6」を修理に出してみた
    • 「Nexus 6」のバッテリーが交換から1年で再膨張

      GIGAZINE編集部で、スマートフォン「Nexus 6」のバッテリーが膨張する事態が発生しました。この端末は2014年に購入したもので、バッテリー膨張はこれが3度目となります。 Nexus 6|過去の製品|製品|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで https://www.ymobile.jp/lineup/nexus6/ これが問題のNexus 6。パッと見たところ何も問題はありませんが…… 横から見るとこんな感じ。バッテリーが膨張し、背面カバーが浮き上がっています。背面カバーを外せるような端末ではないので、明らかに普通ではない状態。この端末は古い機種なので常用していたわけではありませんが、必要となる機会に備えて「常に充電器に接続している」状態でした。 この状態でも電源は入るのですが、スマートフォンのバッテリーは最悪の場合発火する危険性もあるため、このままにしておく

        「Nexus 6」のバッテリーが交換から1年で再膨張
      1

      新着記事