並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 96件

新着順 人気順

*技術史の検索結果41 - 80 件 / 96件

  • 「生き物に学ぶ賢いドローンVR展」開催中 技術史・研究内容・実験設備をWEB公開

    千葉大学大学院工学研究院附属インテリジェント飛行センター(CAIV)は、「生き物に学ぶ賢いドローンVR展」をウェブサイト上で公開中です(URL: https://caiv.chiba-u.jp)。CAIVで開発した技術や関連する航空及びロボット技術史の展示を、合同会社Advalayの協力のもと、4K3D対応カメラのMatterportで撮影し、バーチャル空間上に再現しました。PCやタブレットを通して、実際にその場にいるかのような臨場感で見ることができます。 VR展の入り口 インテリジェント飛行センターのウェブサイトから、展示室と風洞室の3Dビューが見られる VR展の見どころ 【展示室】 CAIVの技術と関連技術史を紹介しています。 パネルで見る年表や研究成果、研究に関する様々な模型などを展示しています。また、千葉市のご協力により、約100年前に稲毛海岸の民間飛行場で活躍した飛行機の模型も見

      「生き物に学ぶ賢いドローンVR展」開催中 技術史・研究内容・実験設備をWEB公開
    • 蒸気機関技術史概論

      メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

      • 小特集 日本における技術史研究の現状と展望

        メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

        • 【国立科学博物館】2022(令和4)年度「重要科学技術史資料(愛称:未来技術遺産)」18件の登録とパネル展示開催のお知らせ

          【国立科学博物館】2022(令和4)年度「重要科学技術史資料(愛称:未来技術遺産)」18件の登録とパネル展示開催のお知らせ 独立行政法人国立科学博物館(館長: 篠田 謙一)は、 2008(平成 20)年度から重要科学技術史資料(愛称:未来技術遺産)の登録を実施しています。 本年度は、あらたに、電動アシスト自転車や3.5インチ・マイクロフロッピーディスクなど、18件を登録することとなりました。今回(第15回)の登録により合計343件の登録となります。今回登録される資料のパネル展示を国立科学博物館で2022(令和4)年9月13日(火)~9月25日(日)まで開催いたします。 【詳細URL:https://sts.kahaku.go.jp/event/2022/ft_panel15/】 ~技術の歴史を未来に生かす~ 未来技術遺産 登録パネル展(開催時の様子) 2022(令和4)年度 第15回 未来

            【国立科学博物館】2022(令和4)年度「重要科学技術史資料(愛称:未来技術遺産)」18件の登録とパネル展示開催のお知らせ
          • 日本産業技術史学会編, 『日本産業技術史事典』, 思文閣出版, 二〇〇七・七刊, B5, 五四四頁, 一二〇〇円

            Online ISSN : 2424-2616 Print ISSN : 0018-2478 ISSN-L : 0018-2478

            • 科学哲学から見た科学史、技術史(<特集>科学史技術史の現在・過去・未来(I))

              メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

              • 建物における熱・空気環境調整の技術史序説-ヨーロッパ/アメリカにおける19世紀までの-

                メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

                • ドイツ博物館所蔵 "Libri rari" について -ドイツ技術史研究抄-

                  メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

                  • 産業技術史の概略:第2期 世界大戦期編1914年〜1945年 | 途次大志の備忘録

                    横浜の歴史を知っていけばいくほど、現在の日本の社会の姿が「明治時代、横浜が開港されてから形づくられてきた」とい… 分厚い書籍「産業技術史」を読みながら、私なりに5つの時代区分に分けてみました。今回は、第2期の世界大戦期の1914年から1945年の産業技術の歴史を整理してみましょう。第一次世界大戦が始まる前夜1913年までの第1期の世界大戦前では、横浜開港以来、「官」と「民」の両面から経済とともに産業技術が発展したことを知りました。また貿易赤字というネガティブな状況の中、リバースエンジニアリングという手法で海運や造船、それに製鉄など業界で内製化を果たし、現在も続く多くの企業が誕生したようです。こうした流れの中で、1914年に第一次世界大戦が勃発し、1945年に第二次世界大戦が終結するまでの歴史の渦の中に日本も巻き込まれていきます。

                      産業技術史の概略:第2期 世界大戦期編1914年〜1945年 | 途次大志の備忘録
                    • 産業史や技術史の学びに最適、企業博物館 渋さも魅力

                      日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 産業の歴史や技術を手厚く紹介する企業博物館が存在感を示している。資産を生かした史料の展示が強みで、企業の枠を超えて産業全体を紹介する。物流や印刷など「渋い」テーマも多い。親子連れが楽しめそうな博物館をめぐった。

                        産業史や技術史の学びに最適、企業博物館 渋さも魅力
                      • 科学史ハンドブック 鉄鋼技術史講義シラバスと文献 (草稿) (Ⅱ)

                        メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

                        • シンポジウム 高等教育における科学技術史と科学基礎論 : 『科学史・技術史関連科目の開講状況に関する調査』を踏まえて

                          メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

                          • シンポジウム:「科学史・技術史の今日的課題」Ⅰ

                            メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

                            • 科学史ハンドブック 鉄鋼技術史講義シラバスと文献(草稿)(Ⅰ)

                              メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

                              • シンポジウム:今日の環境問題と科学・技術史,科学・技術論とのかかわり

                                メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

                                • CiNii 図書 - メディア技術史 : デジタル社会の系譜と行方

                                  メディア技術史 : デジタル社会の系譜と行方 飯田豊編著 ; 大久保遼 [ほか執筆] 北樹出版, 2017.4 改訂版 タイトル読み メディア ギジュツシ : デジタル シャカイ ノ ケイフ ト ユクエ

                                  • 国立科学博物館、「PlayStation2」を重要科学技術史資料(未来技術遺産)に認定―「DVDの普及に貢献し実用的なマルチメディアを実現した製品として」(Game Spark) - Yahoo!ニュース

                                      国立科学博物館、「PlayStation2」を重要科学技術史資料(未来技術遺産)に認定―「DVDの普及に貢献し実用的なマルチメディアを実現した製品として」(Game Spark) - Yahoo!ニュース
                                    • 日本科学史学会75周年記念事業特集 「科学史・技術史関連科目の開講状況に関する調査」最終報告書

                                      メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

                                      • ヨハン・ベックマン著 特許庁内技術史研究会訳『西洋事物起原』全三巻, ダイヤモンド社, 一九八〇・一〇〜八二・三刊, 四六, 全一四三二頁

                                        Online ISSN : 2424-2616 Print ISSN : 0018-2478 ISSN-L : 0018-2478

                                        • 旧海軍のエネルギー技術史を学ぶ

                                          旧海軍は転換期である幕末に洋式海軍としてその前身が創出され, 明治になって本史に入り, 興隆し, 転換期である第二次大戦終結で消滅したから, その歴史には転換期の全局面が凝縮されている.この観点からの旧海軍史研究は, 現在進行中の空前の文明史的転換に対処する参考になる筈である.造機技術に注目すると, 旧海軍は世界的な大艦巨砲主義の影響下で, ボイラ, タービン, 内燃機関, 燃料燃焼, 製鉄鉄鋼, 工程管理などを, まるごと輸入からほぼ完全な自立にまで仕上げた.その技術は, 戦前戦中に海軍の直接影響下にあった設備と人材を継承した戦後の造船業, 鉄鋼業はもちろん, 電力産業や石油石炭産業などエネルギー産業, その機器製造業などにも流入している. 最近, 一般には滅失したとされている旧海軍造機技術資料中心の4209点の整理事業が完了し, 渋谷文庫が成立した.これを記念し, 古い史料を使って新観

                                          • メディア技術史【改訂版】 飯田豊編著 - 北樹出版の大学教科書

                                            商品の紹介 初版刊行後の技術の現況を織り込み、メディア技術の在り方、社会における意味をより深く多角的にとらえる。写真・図版史料も豊富なテキスト。 [執筆者]飯田豊・大久保遼・木暮祐一・柴野京子・杉本達應・谷口文和・溝尻真也・和田敬 1章 技術としての書物:紙の本VS電子本への古くて新しい回答 (1.デジタルとアナログのかなしい対立 2.書物の技術を考える 3.活版印刷の発明と革命 4.活版印刷の発明と革命 4.グーテンベルクの銀河系) 2章 写真はどこにあるのか:イメージを複製するテクノロジー (1.カメラ・オブスキュラと〈写真〉の夢 2.タゲレオタイプと鏡としての写真 3.カロタイプと複製技術としての写真 4.マジック・ランタンと語りのなかの写真 5.写真製版とマスメディアとしての写真 6.写真の現在へ) 3章 映画の歴史を巻き戻す:現代のスクリーンから映像の幼年時代へ (1.偏在するス

                                            • 科学史研究で巡り歩いた研究所 (特集 科学史技術史の現在・過去・未来(2))

                                              メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

                                              • 科学研究費助成事業および科学研究費補助金「科学社会学・科学技術史」における2013年度開始・継続研究課題一覧 (<特集>日本における科学史研究プロジェクト)

                                                科学研究費助成事業および科学研究費補助金「科学社会学・科学技術史」における2013年度開始・継続研究課題一覧 (<特集>日本における科学史研究プロジェクト)

                                                • 追悼:山崎俊雄先生の生涯と技術史研究

                                                  メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

                                                  • 科学史入門:原始技術史-原始時代の技術の歴史は文献なしで何に頼るか?

                                                    メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

                                                    • 2021/10/16【歴史】中野区立歴史民俗資料館@沼袋 #郷土史 #文化史 #技術史 #民俗史 #政治史 #江戸時代 #徳川綱吉 #生類憐れみの令 #青梅街道 #武蔵国 #府中 #下総国 #市川 #江古田 #練馬区 #中野区 #武蔵野鉄道 #西武鉄道 - パムの楽天ブログ:楽天ブログ

                                                      2021/10/16 2021/10/16【歴史】中野区立歴史民俗資料館@沼袋 #郷土史 #文化史 #技術史 #民俗史 #政治史 #江戸時代 #徳川綱吉 #生類憐れみの令 #青梅街道 #武蔵国 #府中 #下総国 #市川 #江古田 #練馬区 #中野区 #武蔵野鉄道 #西武鉄道 カテゴリ:カテゴリ未分類 「#拡散希望」は「RT/シェア/はてブ」等して頂けると助かります。 ※「引用元サイト」が明記されていない記事は「パムのてきとーブログ」の過去記事です。 「パムのトラブル/ストーカー50男事案/法的パムのトラブル」について、パムは次の対応を取る事を宣言する。 「パムのトラブル」と言う「ガスライティング」の「真相」の拡散をお願いします。https://amba.to/3padtFy #拡散希望 ====================================================

                                                        2021/10/16【歴史】中野区立歴史民俗資料館@沼袋 #郷土史 #文化史 #技術史 #民俗史 #政治史 #江戸時代 #徳川綱吉 #生類憐れみの令 #青梅街道 #武蔵国 #府中 #下総国 #市川 #江古田 #練馬区 #中野区 #武蔵野鉄道 #西武鉄道 - パムの楽天ブログ:楽天ブログ
                                                      • シンポジウム:科学技術政策は変わるか-政権交代期の科学技術史-,2010年度年会報告(大会校企画)

                                                        メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

                                                        • アゴラ 第25回科学史技術史国際会議(於リオデジャネイロ)報告

                                                          メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

                                                          • 李朝末期科学技術史の特徴的展開とその基本性格

                                                            メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

                                                            • 『NTTの黒電話が国立科学博物館の「重要科学技術史資料」に』へのコメント

                                                              ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                                『NTTの黒電話が国立科学博物館の「重要科学技術史資料」に』へのコメント
                                                              • アメリカ技術史学会 (SHOT) の動向

                                                                Online ISSN : 1883-8995 Print ISSN : 0386-9113 ISSN-L : 0386-9113

                                                                • ヨハン・ベックマン著, 特許庁内技術史研究会訳, 『西洋事物起源』, (岩波文庫, 全四巻)岩波書店, 一九九九・一〇〜二〇〇〇・三刊, A6, 五二七・五〇一・五四二・五二二頁, 各九〇〇円

                                                                  ヨハン・ベックマン著, 特許庁内技術史研究会訳, 『西洋事物起源』, (岩波文庫, 全四巻)岩波書店, 一九九九・一〇〜二〇〇〇・三刊, A6, 五二七・五〇一・五四二・五二二頁, 各九〇〇円

                                                                  • 現代科学史研究と史料探しの記 (特集 科学史技術史の現在・過去・未来(2))

                                                                    メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

                                                                    • 展望:原爆開発の科学技術史研究 -資料紹介を中心に-

                                                                      メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

                                                                      • 技術史|レコの館(やかた)|note

                                                                        豊田佐吉は三浦一族の佐原佐吉です。 寅年から卯年へ。 1.『万葉集』の「志留波の磯」は「正太寺鼻の磯」 『万葉集』に「志留波(しるは)の磯」が出てくる。 万葉学者は、その場所が分からず、「白羽(しろわ)」のことではないかと言うが、白羽は磯ではなく、砂浜である。万葉学者が気付いていないだけで、どう考えても、「正太寺鼻の磯」である。正太寺鼻の現在の住所は、「しるは」ではなく、静岡県湖西市入出(いりで)である。万葉時代は「しるは」と言い、「知波」と書いたことから、「ちば」と読まれるようになったようだ。 「知波」の

                                                                          技術史|レコの館(やかた)|note
                                                                        • 北海道農業技術史 : 開墾政策と農業移民の定着(第52回日本科学史学会年会報告)

                                                                          メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

                                                                          • ドイツ系来日外国人の見た明治前期の日本農業 -技術史的視点から-

                                                                            メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

                                                                            • 【教養】技術史から見る「人類のターニングポイント」とは

                                                                              私たちは「テクノロジー(技術)」と無縁では生きられない。しかし、「テクノロジーとは何か」と問われると、すぐに答えられない人も多いのではないだろうか。 今週の「The Prophet」では、『哲学と人類』(文藝春秋)を上梓した哲学者の岡本裕一朗氏が、人類とテクノロジーの歴史、テクノロジーによって人間の行動が変わったターニングポイントについて解説する。

                                                                                【教養】技術史から見る「人類のターニングポイント」とは
                                                                              • 〇【ハンドメイド情報】国産家庭用ミシンの初規格統一「HA1型ミシン標準図面」が国立科学博物館の重要科学技術史資料に登録 | ソーイングスクエア

                                                                                  記事一覧  ハンドメイド情報  ハンドメイド情報  〇【ハンドメイド情報】国産家庭用ミシンの初規格統一「HA1型ミシン標準図面」が国立科学博物館の重要科学技術史資料に登録 こんにちは~😉 ソーイングスクエア管理人です✨ 今まで、ソーイングスクエアでは「ミシンの歴史」についても何度か取り上げてきたのですが、ご存じでしょうか?😁 ・ミシンの歴史編 【ミシンの豆知識】ミシンの歴史 【ミシンの豆知識】ミシンの歴史 JUKI編 【ミシンの豆知識】ミシンの歴史 brother 編 【ミシンの豆知識】ミシンの歴史 SINGER(前編) 【ミシンの豆知識】ミシンの歴史 SINGER 後編 【ミシンの豆知識】ミシンの歴史 JANOME編 【ミシンの豆知識】ミシンの歴史 家庭用ロックミシンbabylock(ベビーロック)編 最近こんな記事を目にしました~ 「昭和27年再版 HA1型ミシン標準

                                                                                • 科学・技術史から探るイノベーションの萌芽~[第5章]中国の科学・技術編(Part1):日立評論

                                                                                  Innovators’ Legacy:先駆者たちの英知科学・技術史から探るイノベーションの萌芽[第5章]中国の科学・技術編(Part1) 2023年2月28日 麻生川 静男 1977年京都大学工学部卒業。1977年~1978年ドイツミュンヘン工科大学短期留学。1980年京都大学大学院工学研究科修了,住友重機械工業株式会社入社。米国カーネギーメロン大学工学研究科に留学し,帰国後はシステム開発,ソフトウェア開発事業などに従事。徳島大学工学研究科後期博士課程修了。2000年に独立し,複数のITベンチャー企業で顧問を務め,カーネギーメロン大学日本校プログラムディレクター,京都大学産官学連携本部准教授を歴任。現在,リベラルアーツ研究家として講演活動や企業研修に携わる。著書に『本物の知性を磨く 社会人のリベラルアーツ』(祥伝社),『教養を極める読書術』(ビジネス社)など。インプレス社のWebメディア,

                                                                                    科学・技術史から探るイノベーションの萌芽~[第5章]中国の科学・技術編(Part1):日立評論