並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1644件

新着順 人気順

うさぎさんりりの検索結果321 - 360 件 / 1644件

  • しぐれちゃんの家族的…お祝いの食材 - 黒うさぎのつぶやき

    昼寝中 しぐれちゃん、今日の午後はゆっくり寝ています。 午後から晴れてきたので、しぐれ畑の様子を見に行きました。まだ大根とじゃがいもしか植えてませんが、雑草が生えてたら抜いておこうと思い…。大根の芽が大きくなってたのを見て、育ってる大根が可愛いく、ルンルンした気分でいつものスーパーへ買い物に行きました。植物って…当たり前ですが、一日もサボることなく大きくなっていきますね。。。 大根、育ってます(*^-^*) っと。その前に、しぐれ畑近くの氏神様にお詣りに。。。 桜が満開だったので、スマホに収めました。毎年桜は咲きますが、満開になるといつも写真を撮りたくなります(* ´ з ` )~☆ 満開 この頃、ここの氏神様にもお詣りする人が増えたような気がします。お詣りする度に、誰かがお詣りに来てる所に居合わせます。今日は珍しく若いカップルとすれ違いました。 無事に単位が取れて上の学年に上がることにな

      しぐれちゃんの家族的…お祝いの食材 - 黒うさぎのつぶやき
    • 日本海の夕日に心奪われる絶景デザイナーズホテルIZUMO HOTEL THE CLIFF宿泊記 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

      情報量過多な島根の魅惑ホテル みなさんこんにちは。 椅子オタクで家具コンシェルジュの嫁氏mashleyです。 デザイン&建築&旅好きな嫁氏と夫氏は、グッと来るデザイナーズホテルに泊まるのが趣味。 左がmashley、右が夫氏ウキウキさん 面白いホテルなら、観光ではなく宿泊そのものを目的としてあちこち飛んでいく。 今回は、洞窟みたいなテラスでジャグジーに入りながら海に沈む超絶キレイな夕日を拝める崖ホテルがあると聞きつけて島根にやってきた。 ちょ!情報量多すぎる!! 洞窟?!夕日?!崖?! オーシャンビューの絶景ホテルをお探しの方や、建物探訪が好きな方はぜひ楽しんで見ていってね。 IZUMO HOTEL THE CLIFFってこんな場所 文字通り”真っ暗”な廊下を抜けると現れる明るい洞窟 夕日を見るために設計されたユニークで心地よい客室 散歩の後は海に沈む夕日の絶景ショータイム 地元の味を存分

        日本海の夕日に心奪われる絶景デザイナーズホテルIZUMO HOTEL THE CLIFF宿泊記 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
      • うさぎちゃん先生が帰ってきた! - 発達障害だって、頑張るもん!

        こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 去年お月さまに帰っていったホーランドロップイヤーのうさぎちゃん先生。 この夏、3代目のうさぎちゃん先生がおうちにやってきました!! ● 3代目うさぎちゃん先生、登場!! 癒し効果が絶大だった「うさぎ」 うさぎちゃん先生登場! 怒りを処理する能力が高くなった息子 まとめ 癒し効果が絶大だった「うさぎ」 我が家では息子が産まれる前からうさぎが家族として一緒に暮らしていました。 金魚やハムスターしか飼ったことのなかった私は、それ以上に高度な意思の疎通ができる「うさぎ」にあっという間にココロが奪われていきました。(ハムスターでも勿論意思の疎通はできますよ!) 息子も産まれたときから一緒にいる「うさぎ」。2代目うさぎちゃん先生が亡くなって中学生になると、新しい

          うさぎちゃん先生が帰ってきた! - 発達障害だって、頑張るもん!
        • しぐれちゃんの白いフケ? - 黒うさぎのつぶやき

          今朝、神棚の榊の瓶の水を替えようとしていると、思いがけないところに小さな花が付いてるのを発見しました!👀 可愛い小さい花です。 榊の花 お母ちゃんちの神棚歴は浅いです。結婚式は神式ではなく雰囲気で決めた教会式。その後も特に家の中に神棚があったわけでもありませんでした。が、家族が二世帯になって生活をする中、いろいろあって神棚を置くことになりました。(この“いろいろ”に理由がありますが、ここでは置いておきます。)なので、今は一世帯に戻ったので、神棚が一つ余っていて箱の中に収まっています。余った神棚をどうするか、お父ちゃんと次男くんが同居することになって以降、もうじき2年になりますが、未だ考え中ですwww そんな神棚の前にしぐれちゃんのケージがあり、いつも夜は神様に眺められて寝ている(?)しぐれちゃんですが、昨日、ブラッシングをしていると発見してしまいました。 フケ? たま~~~にあるのです。

            しぐれちゃんの白いフケ? - 黒うさぎのつぶやき
          • 今日はにんじん。うさぎさんの贅沢おやつ三昧生活 - 黒うさぎのつぶやき

            市民農園のしぐれ畑には、毎日行くことを目標にしています。農家の方からすると、当たり前なのかもしれないのですが、市民農園初体験のしぐれちゃんのお母ちゃんにしてみると、気付きが多くて勉強になることばかりです。 うさぎボウル 畑仕事はずっと前からやってみたかったことなのですが、やり始めてみると、少し距離があるのがお母ちゃん的には難点で、たとえば、どんどん後から生えてくるミニトマトの新芽かきは、夕方や天気が良くない日にはやらず晴天の午前中にやった方が芽かきした後に雑菌が入って病気になりにくい、などと書かれているのを見ます。 ミニトマトは割と毎年のように自宅の猫の額畑で植えてたのですが、詳しく調べることもあまりせず、それでもそれなりに育つので良かったのですが、初めての『まともな畑』で育てるので上手く育てたいという想いもあったり、他の方々の目もあったり、何より今までは、フェンスを利用した植え方だったの

              今日はにんじん。うさぎさんの贅沢おやつ三昧生活 - 黒うさぎのつぶやき
            • ためいきが出るほどかわいいピクルス

              1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:カメさんに会えたよ かわいさに負けて衝動買い 先日、埼玉県の秩父方面に旅行に行ってきました。その途中で立ち寄った、埼玉県産の商品をいろいろと扱うおみやげ屋さんで、あまりにも胸ときめく商品を見つけ、衝動買いしてしまったんです。 手のひらにのるくらいのサイズの小さな瓶入りのピクルスなんですけれども、もう、とにかくめっっっちゃくちゃかわいいんですよ! まずは見てもらうのが早いですよね。 ほら! ね? 整然とカットされた色とりどりの野菜たちが小瓶にぴたりと並んで、いつまででも眺めていたい美しさじゃないですか? 商品名は「花咲く!Pickles」。僕が買ったお店で税込み789円。作っているのは、埼玉県熊谷市にある「Marche de Miyuki

                ためいきが出るほどかわいいピクルス
              • ねこ森町のお月見 2022 - マメチュー先生の調剤薬局

                毎年行うねこさんたちのお月見。 今回は、月を見るのではないのだそうです。 今年のお月見は、ねこ森町の上空に浮かぶ“月”と呼ばれている場所に、上陸。 高い所が大好きなねこさんたち、そのお月さまの所まで来られて嬉しそうにしています。 「にゃん、にゃん」 「にゃにゃ、にゃん」 今夜は月のウサギさんに招待されて、お月見メニューを頂くことになりました。 /) /) ・Y・) 月のうさぎさんは、ポ村のUSAさんとは別の種族です お月さまのようにまん丸で、黄色い卵の黄身がのっかったお料理の数々。 「月見ハンバーグにするにゃ」 「月見と言ったらおうどんにゃ」 「違うにゃ!お蕎麦にゃ」 みんな思い思いのメニューを頼んでいます。 「みんにゃは、卵いつ潰してたべるんにゃ?」 「もったいにゃいから、一番最後にゃ」 「早く食べたいから、一番最初にゃ」 「味変したいから、途中でつぶすにゃ」 「卵だけを味わいたいから、

                  ねこ森町のお月見 2022 - マメチュー先生の調剤薬局
                • はてブにタイトルが表示されない!~解決されないはてブ問題~

                  7月20 はてブにタイトルが表示されない!~解決しないはてブ問題~ http://blog.livedoor.jp/mainichihime/archives/19823023.htmlはてブにタイトルが表示されない!~解決しないはてブ問題~ 困った事に一向にはてブ問題が解決しません 下の画像だけ見ると、なんだタイトル表示されたじゃん と思われるかもしれませんが 7/5 7/6 7/11 これってダメうさぎさんが発見してくれた 下のはてブ画面からタイトルを変更する方法で変更しています 頼みの綱のはてブからの回答はこんなだし script<script0<なんて探しても見つからないしー そんなこと書いた覚えもないしー Livedoorブログの普通に誰でも使える 「外部ソーシャルボタンの設置」をしただけで 特に何もしてないんだけどなー こうなったらLivedoor! 問い合わせをするも もうホ

                    はてブにタイトルが表示されない!~解決されないはてブ問題~
                  • 孫のジーパンに穴が!フエルトでアップリケ♪ - アラフィフランド

                    みなさんこんにちは(*^-^*) 新型コロナウイルスの影響で神奈川県もこの土日、外出自粛要請が出て私のパート先のお店もお休みになってしまいました。 早く元の生活に戻りたいですね、、普通に生活が出来ているって本当に尊いことなんですね。 このお休みを使って、うちの片づけやハンドメイドをしていました。 孫に買ってあげたユニクロパンツに穴が! 下の孫のジーパンの膝が擦り切れて穴が開いてしまったので アップリケをしてみようと思います。 デザインですが孫(この春小3)がこの前描いた絵でもよかったのですが(*´▽`*) たんまりとあるフエルトやら、10年前買った羊毛フエルトの刺しゅうの本を引っ張り出して。 うさぎさんのアップリケにしようかな? こんな感じにしてみようかな?とイメージして、 結局デザインはシンプルになってきましたが、 まわりのお花は羊毛フエルトで刺していこうと思っていたら。。 ここでアクシ

                      孫のジーパンに穴が!フエルトでアップリケ♪ - アラフィフランド
                    • 幸せを運んでくれるうさぎさんなのです🐇~❤︎ - 黒うさぎのつぶやき

                      ところで、みなさん。 今更ですが… うさぎさんって、縁起物の生き物だということはご存知ですか?殆どの方はご存知ですね(*^-^*) 十二支の動物うさぎさん。風水的にも玄関にうさぎの置物を飾ると良いと言われています。この前入ったお店にも入り口近くにうさぎさんの置物が置かれていました-♡ 白うさぎさん www.11osyare.com ってことで、しぐれちゃんの家の玄関にもうさぎさんが何羽かおります。去年、吉祥寺にある雑貨店で購入したうさぎさんと、この前、しぐれちゃんのお里のホームセンターで買った茶色いうさぎさんです。 今日は雨で濡れてますが… 玄関の中の壁には、しぐれちゃんの写真額縁と、調神社で買った絵馬を掛けています。 しぐれちゃんの写真と調神社の絵馬 『うさぎさん=よく跳ねる』ことから、飛躍できるということ。昔から月の影がうさぎさんに見えることからツキを呼ぶ、と掛けて引き寄せの効果もあり

                        幸せを運んでくれるうさぎさんなのです🐇~❤︎ - 黒うさぎのつぶやき
                      • うさぎさんの手作りおやつの食い付きは? - 黒うさぎのつぶやき

                        先週金曜日に作ってみた、牧草袋の下に残った粉状の牧草と擦りおろしたにんじんを混ぜて固めた手作りおやつですが。。。 suoaei.hatenablog.com ウィートヘイ&にんじんのお星さま 袋の底に残った牧草なんですが、粉状というほどではない感じですね。でも、こんな長さでも食べてくれないのです(´;ω;`) ですが、この長さの牧草だし、擦りおろしにんじんと混ぜてもなかなか固まってくれませんでした(-_-;) あいにくの天気が続き、なかなかカラッと乾かない…というか、乾くと余計ポロポロと干し網の網目から粉が落ちて行きます。。。(-_-;) 他の方の手作りおやつ作りのレシピは、粉状牧草+濃縮還元100%りんごジュースを混ぜて型抜きに入れて乾燥&固める…というレシピがあったのですが、濃縮還元果汁りんごジュースをしぐれちゃんに飲ませたことはありません…。甘くて美味しそうな牧草の塊でしょう。ご飯を

                          うさぎさんの手作りおやつの食い付きは? - 黒うさぎのつぶやき
                        • 楽しみにしてて…しぐれちゃん♥🐰 - 黒うさぎのつぶやき

                          4/2 大根の芽 ハート形の芽が可愛いみどりちゃん。。。(*´ω`*) 大根の芽です。 3/16植えました。土を被せたマルチの方はじゃがいも。 ] 3/24  芽が出てきました 昨日はいいお天気だったので、市民農園のしぐれ畑に行き、小松菜・からし菜・人参の種を植えに行きました。 小松菜は、アブラナ科の葉物野菜で、しぐれちゃんにあげると、葉の色の濃いところだけ食べてくれます(^-^; からし菜。葉からし菜と種の袋にありましたが、高菜です。これもアブラナ科の野菜なので、しぐれちゃんは喜んで食べることと思います。高菜は、漬物として売られていることが多いですが、野菜として売られているのを見たことがないので植えてみたい…と思い、種を買いました。 にんじん。当たり前のようにスーパーでは売られていますが、種売り場で見ると結構種類が多いです。言わずと知れたうさぎさんの好物(^^♪ おいしそうな感じです…

                            楽しみにしてて…しぐれちゃん♥🐰 - 黒うさぎのつぶやき
                          • 誰でも簡単にできるうさぎさんのおやつ♬ - 黒うさぎのつぶやき

                            目の中に(🔥U🔥)を入れてやってやるー!!! (気分は星飛雄馬⚾) と気合いを振り絞って今日もポチポチします👆 熱が出たくらいでへたばっててはいけません。ただの熱です。ちょっと喉がいがらっぽい? 腰がちょっと痛い?(寝すぎてるせいか)大して大したことがないのです…(-_-;)ですが、とりあえず36度台になったので、あとは倦怠感がなくなれば🙌です。 家の中でMAX元気なのはしぐれちゃんだけ。。。🐰 ですが、しぐれちゃんが元気で何よりです。というのも、ニャンコが567に感染したという話があったらしいので、普通なら、家族同居して感染したらうさぎさんにうつっても不思議ではない…と思ってしまう単純脳のお母ちゃんです(・∀・) それに、ほんとにここでうっ滞にでもなったりすると、誰が動物病院に連れて行くのよ?という話になります。なので、このしぐれちゃん家族のダウン時に唯一の光りを差してくれるう

                              誰でも簡単にできるうさぎさんのおやつ♬ - 黒うさぎのつぶやき
                            • 【イラスト】【仕事】【DQウォーク】【モールアート】【9.12〜9.30】Twitterであげてたもの!

                              今日は版権モノもあるよ♡お久しぶりです!貞美ことさだみんです! 前回コメントありがとうございます🎵 ゆるキャラが人気ですね(*´ཫ`*)♡ 前回に引き続き漫画ではなくTwtterであげたイラストを載せてます🎵 このイラストが良かったよ〜とかコメントくれると励みになります♡♡ ♡♡ひたすら引きこもり貞美が喜びます♡♡ ↓前回見る? www.neetsadami.com ↓イラスト見てってね♡ お仕事中の雪だるまさんとそれを邪魔するシマエナガさん シマエナガさんは3匹いますが見つけられるかな?( ͡° ͜ʖ ͡°)↓こちらがリアルのシマエナガさん♡♡♡♡ matome.naver.jp 一歩も動かないでウサギを食したい堕落しきったクマさん 呆れて逃げるのを忘れたうさぎさん とことん堕落したクマ版権モノのイラスト魔法戦士レイアースのクレフと海ちゃん…! ショタじじぃのクレフ(745歳)JCの

                                【イラスト】【仕事】【DQウォーク】【モールアート】【9.12〜9.30】Twitterであげてたもの!
                              • 目も芽も可愛い…うさぎさん~❤ - 黒うさぎのつぶやき

                                朝の部屋んぽが終わってケージに入ると、大体いつも反射的にペレットを食べ始めます。今日は自分からなかなか入ってくれなかったので、イヤイヤお母ちゃん抱っこでケージにはいったしぐれちゃんです。入れられて暫くは落ち着きませんでしたが、じきにいつものようにペレットをポリポリ食べ始めました。全身黒くて写真だと分かりにくいですが、まつげが可愛いです。。。❤ ペレットが大好きです。人が好きなものに例えると何なんでしょう?カロリー◯イト?いや、カレー?ちゃんこ鍋?www   世の中の人、万人が好きな食べ物って何なんでしょう? とにかく、野生のうさぎではないので、野生のうさぎさん並に栄養が摂れる栄養補助食品?いや、基本の食事?なんですね。とても美味しそうに食べます。。。ポリポリ そして、毎度おやつのタンポポ。雑草の成長は早いです。とりあえず土も付くので水で洗ってから水気を切ってあげています。あまり水気が残って

                                  目も芽も可愛い…うさぎさん~❤ - 黒うさぎのつぶやき
                                • 【うさぎのプッチ動画集】全てのうさぎさんと飼い主さんが元気に幸せに過ごせますように(^^♪ - あきののんびりゲームブログ

                                  うさぎと私10の約束 自分自身の気持ちを新たにと思い私の覚えたての技術(笑)で作成してみました。 全てのうさぎさんと飼い主さんが幸せに過ごせますように。 www.youtube.com その他の動画です↓↓↓ www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com その他のブログはこちら↓↓↓ www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work

                                    【うさぎのプッチ動画集】全てのうさぎさんと飼い主さんが元気に幸せに過ごせますように(^^♪ - あきののんびりゲームブログ
                                  • 思いがけずうさぎ外生物がうちに来た - 黒うさぎのつぶやき

                                    干した手作りおやつは… 昨日作ってみた牧草とすりおろしにんじんの手作りおやつですが…。この天気なので、まだ乾燥しきってません。しかも、やっぱりというか…固まらずポロポロと崩れ気味です(;´・ω・) とりあえず、もうしばらく部屋干し乾燥です。 今日は午前中から天気がなんとか持ちこたえられそうだったので、畑仕事で色んな道具が増え、物置が必要だということになり、お客様セルフで組み立て式の物置キットをお母ちゃんがホームセンターで買って来て車に載せたままだったのを、しぐれちゃんのお父ちゃんに組み立ててもらうことになりました。 その様子を見に玄関先に出たついでに、真菰(まこも)の成長をまじまじと眺め、水の中を見ていると、うにょうにょ動く小さい生き物を発見。 まこもの水の中にうにょうにょが… 『こ、これは…。もしかしてボウフラってやつ?💦』 何だかヤバそうなので早速ネットで検索しました。ボウフラ、蚊、

                                      思いがけずうさぎ外生物がうちに来た - 黒うさぎのつぶやき
                                    • LIGHTな食欲 - 黒うさぎのつぶやき

                                      昨日、家族で次男くんの大学合格祝い(今頃!もう学校始まってるし…)の記念食事会をどこか美味しくて、ちょっと豪華な店に食べに行きたいなぁと前から言ってたので、国道16号線沿い横田基地の反対側にあるピザで有名なお店『ニコラ』に行きました。 お父ちゃんと以前二人で行って、ソーセージがめっちゃ美味しい!と感動して、今度は4人で来よう!と話してたので、昨日決行いたしました。 ディナーコースよりランチコースの方がお得だし、これから大学行くにも色々掛かるので…と、お昼過ぎに家族4人で行きました。お店の中に入り席に案内されました。 ここのお店。ピザっていうと気軽なイタリアンなイメージが何となくありますが、お店に入った瞬間、なんだかそれとは違います。スーツのベストを着たお兄さん、おじさま達しかホールにはいないようです。夜はライブ演奏などもされることが多いようで、行ったことはありませんがとてもゴージャス感を味

                                        LIGHTな食欲 - 黒うさぎのつぶやき
                                      • うさぎさんを探せ! - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

                                        おはようございます(^ ^) 昨日は 僕の頭にキツネさんがいるという記事を書いたんですが、 大好きな楓屋さんから “うさぎさんもいるね。”とコメントをいただきましたよ。 これは、何としても見つけたい。 僕は探してみました。 この辺が、怪しいと思うんです。 この中にいるんじゃないかと予想しました。 ひょっとして、、、 ここかな!? うん、うさぎさんっぽいですよ!! もしかして、、、 こっちか!? どうかなぁ、どうかなぁ? 楓屋さんの見つけたうさぎさんと 僕の見つけたうさぎさんは おんなじうさぎさんでしょうか?? 最初に予想した円が違ってたらどうしよう(笑) うふふ♬それもまた楽しいですねぇ♬ いろんなところに いろんな動物が隠れているかもしれません。 また探してみたいです(^ ^) そうそう、楓屋さんからのコメントの他にも 大好きなESさんから、ガーディは元気にしてるかなって コメントもいた

                                          うさぎさんを探せ! - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
                                        • 一緒に散歩もしてみたかったけどね… - 黒うさぎのつぶやき

                                          SNSで 「花見して来た~!!(#^.^#)」 というコメントを読んで、『あ、そうだ。。。花見だよ!!』と思い立ち、家で昼ご飯を食べ終わったしぐれちゃんの子分①②も一緒にお花見ドライブとなりました。 しぐれちゃんも連れて行けたらいいのに。。。黒いうさぎさん、桜の花が似合うだろうなぁ。。。(*´ω`*) カワセミだって桜に似合います(*´ω`*) ebitaiikatako.hatenablog.com そう思う気持ち反面、この人(兎)リードなんか付けると大暴れするのが目に浮かぶので、諦めてお留守番をお願いして出掛けました。 俺は家にいる 向かった先の多摩川沿いの桜並木の遊歩道には、ワンコ連れの飼い主が数人、花見散歩に来ていました。 こんな時は、ワンコがいいなぁ…🐶と思います。うさぎさんを連れて行くことが出来ても、犬の散歩のように真っすぐ歩いてくれないだろうし…というか跳ねるので、散歩には

                                            一緒に散歩もしてみたかったけどね… - 黒うさぎのつぶやき
                                          • 飼いうさぎの理想的な育て方を考える - 黒うさぎのつぶやき

                                            はてなブログを始めて、気付くと1年以上経ちました。 毎日毎日、日記も3日坊主だった私がよく続けられてるな…って思います。っていうか、しぐれちゃんのお父ちゃんがキビシ~ので、1日も休ませてくれません(-_-;) ですが、もう毎日の日課になったので、休むことも考えられなくなってしまいました🌼 これも、しぐれちゃんを見に来てくださるみなさんの暖かいコメントや、ポチっ◍とか、そんな『お印』がしぐれちゃんとお母ちゃんの毎日の継続を支えてくれているのは言うまでもありません。 いつもありがとう!! しぐれちゃんのブログなのですが、少々軌道がずれつつあります(^-^; ブログ村のうさぎブログにも登録していますが、これ、うさぎブログか!?と疑う内容も多々あるのは重々承知….。しぐれちゃんのお母ちゃんは、しぐれちゃんを迎えてから2年5か月。いくら頑張ってもうさぎ飼育歴は長いとは言えません。 ですが、しぐれち

                                              飼いうさぎの理想的な育て方を考える - 黒うさぎのつぶやき
                                            • 埼玉県に告ぐ【号外】うどんおもしろネタまとめ(12月) - おっさんのblogというブログ。

                                              如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 さて、みなさま。 私は『埼玉県に告ぐ【正規版】』で毎日のうどんの写真をアップするという安易な企画で週に1記事賄っております。こんなやつね。 www.sankairenzoku10cm.blue その記事でうどんの写真とともに、1週間ごとに私自身でうどんにちなんだお題を決めて そのお題に即した『うどんおもしろネタ(パロディーみたいな感じ)』を毎日作って載せています(面白いかどうかは知らん)。 まあ過去記事を見れば同じことが載っているんですが、 そんなん知らんかったが!という方、過去記事を見逃してしまった!という方、はたまた過去記事は見たけど再確認したい!って方のために、 その『うどんおもしろネタ』をここでまとめて紹介するというダブル安易、かつ、自己満足的な企画を思

                                                埼玉県に告ぐ【号外】うどんおもしろネタまとめ(12月) - おっさんのblogというブログ。
                                              • 引っ越しのお手伝いをするしぐれちゃんの家族 - 黒うさぎのつぶやき

                                                お隣さんが引っ越しすることになり、引っ越しのお手伝いをすることになりました。 おとなりさん?俺もいきたい そう。しぐれちゃんはうさぎさんなので、散歩には行きません。なので、お隣さんはしぐれちゃんの姿は見たことがありません。 しぐれちゃんの家族がまだ3人だった頃、今の家に住み始め、しばらくして引っ越してきたお隣さんのおばさん。その頃はアメリカ人の旦那さんとゴールデンレトリバーのワンちゃんも一緒でした。おばさんの方は、日本人で気さくな方なのですぐに打ち解けて会えば長話をするようになりました。ですが、旦那さんの方は寡黙な方でした。玄関先で会ってもお母ちゃんはほぼ日本語しか喋れないので挨拶しか出来なかったのがいつも残念だな…と感じていました。 お隣さんが引っ越してきて1年余り経ち、うちに次男くんが来て更に3年程経った頃、しぐれちゃん家族はお父ちゃんの仕事の関係でわんこそば県に引っ越しました。そして

                                                  引っ越しのお手伝いをするしぐれちゃんの家族 - 黒うさぎのつぶやき
                                                • JA農業体験シリーズ4弾!台風だ!野菜を感謝して食べよう! - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

                                                  お久しぶりの かわいくてやまない JA農業体験シリーズ 秋冬野菜を作ろうです ひめぐまはJAさんの企画に参加して 秋冬野菜を作っています(*^^*) 白菜さんと ブロッコリーさんと キャベツさん がひめぐまファームの メンバーです💕 先生(JAの職員さん)について 素人ながらに野菜さんの 成長に日々感動を受けております(*^^*) こちらから始まり www.himegumatan.com こちらの記事で大興奮して www.himegumatan.com こちらの記事で五郎さんに助けてもらい 魔法の道具を貸していただき 雑草退治にいそしみました!(^^)! www.himegumatan.com その後 その後ブロ友(と呼ばせてください)の ゆきうさぎさんに魔法の道具が 平ねじり鎌という 道具だということを 教えていただきました(*^^*) ありがとうございます\(^o^)/ 今回満を持し

                                                    JA農業体験シリーズ4弾!台風だ!野菜を感謝して食べよう! - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
                                                  • おぎょうぎ いいな - 空へ ひろげて

                                                    うさぎさん って おぎょうぎ いいな。 きちんと りょうてを そろえて あいさつ してる。 ごきけん いかかですか? って そよ風さんにも 草さんたちにも むこうの お山さんたちにも あいさつ してる。 ねこさんも いぬさんも おぎょうぎ いいな。 まっすぐな ひとみで あいさつ してる。 こんにちは! って たくさんの いろーんな みんなに あかるい あかるい あいさつ してる。 みみずさんも ほんとうに ほんとうに おぎょうぎ いいな。 つちさんたちを たいせつに したくって そおっと そおっと あるいてる。 あるいても いいですか? って そおっと そおっと あるいてる。 バッタさんだって とっても おぎょうぎ いいんだよ。 だって、みーんなに はねますよ! って いってから はねて いるんだもの。 ぶつかって しまったら ごめんなさい。 って はずかしそうに しているんだもの。 ゆ

                                                      おぎょうぎ いいな - 空へ ひろげて
                                                    • 4コマ「かぼちゃぜんざい」 - どさんこ九州に住む

                                                      北海道での話 冬至に「かぼちゃぜんざい」って全国共通だと思っていました。 検索してみると、北海道を含めた一部の地域の行事食らしいです。 寒い地方に多いみたいです。 うさぎさんは、北海道に上陸して初めて見たって言ってました。ならば、冬至の定番どころか、存在そのものがメジャーではない? こちらのスーパーを見てきましたが、どうやら売ってないようです。北海道では売っていたのですが…。 「かぼちゃぜんざい」と似た料理に「かぼちゃ汁粉」とか「かぼちゃのいとこ煮」があるみたいですね。いとこ煮って聞いたことなかったです。 ぜんざいと汁粉は、餅の代わりがかぼちゃなので、同じ系統の気がします。 一方、いとこ煮は小豆と何かを煮るのが基本のようですね。 つまり、見た目は似てるけど別もの? 料理界の相似器官? (相似器官……もとは別のものだが、進化してみたら形や働きが似ちゃった器官。例:鳥の羽と虫の羽) ねこさんが

                                                        4コマ「かぼちゃぜんざい」 - どさんこ九州に住む
                                                      • IIJ内製調査システム CHAGE のご紹介 | IIJ Engineers Blog

                                                        セキュリティオペレーションセンター と セキュリティ情報統括室 に所属。システム開発者(極) を目指すプログラマ としての活動と、セキュリティアナリストとして活動をしています。うさぎさんのぬいぐるみが相棒 はじめまして、CHAGE 開発メンバーのくまさかです。 今回から、いくつかの記事に分け、 IIJ 内製調査システム CHAGE(チャゲ) を支える仕組みと実現するための構造について紹介していきます。 今回の記事ではまず、CHAGE というシステムは何であり、どういった事を行えるのかを紹介します。 CHAGE とは CHAGE (Combination of Host and Address information Getting Environment) とは、OSINT を支援するシステムです。 いくつかの情報提供元に対する繰り返し検索と、それらの情報の関連性を人間にわかりやすいよう表

                                                          IIJ内製調査システム CHAGE のご紹介 | IIJ Engineers Blog
                                                        • 腫れた目の下の処置と採りたての大根を部屋に持ち込んだうさぎの反応 - 黒うさぎのつぶやき

                                                          今朝起きると、左目の下が昨日より腫れ、目が開かない… 昨日も腫れてたので、ウナコーワを塗ったり、なんでも効くと言う…軟膏を塗ったりしてましたが痒いのです。 でもきっと、ちょっとしたことで触るのが良くないんだと思います。 で、今朝、マスクは外では出来るだけ着けたくないしぐれちゃんのお母ちゃんも 今日はマスクさんにお世話になります。 と決めました。こんな時や、花粉症対策にはありがたいマスクです。 ですが、この腫れと痒みをどうするか考えていました。多分、先週の10日、みかん県のうみ子さんの様子を見に帰省した時、お墓参りをして刺されたのでした。『なんか痒いなぁ… 』と気にはなってたのですが、つい手で掻いてしまっていて、後日鏡を見て気付いたら、うっすら血が付いていたのでした。 ブヨ?天国のお母ちゃんのお父さんがブヨになって何か伝えたかったのかも?と思ったり…。一週間以上も引っ張ってるし、この痒み。。

                                                            腫れた目の下の処置と採りたての大根を部屋に持ち込んだうさぎの反応 - 黒うさぎのつぶやき
                                                          • 驚くほどしっくりくる白雪ふきん。匂いにくくお手入れ簡単な日本製蚊帳生地 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                            謎の遊びに興じるベア じゃじゃ〜ん! ちょっとベアくん、何やってるの?! それふきんだよ! だって元々破れてたっすよ〜!だから遊んでるっす! そうだよ。もうかなりボロボロだよ 確かに、このふきん もうだいぶ生地が薄くなってたんだ。 じゃあそろそろ変えどきかな。 今度は日本製のふきんにしよう。 今度のふきんは 初めて使ってもしっくりくる蚊帳生地だよ。 MS家のふきん変遷 皆さんは家庭で どんなふきんをお使いだろうか? MS家ではこれまで いくつかのふきんを使ってきた。 【初期:イケアのふきん】 メリット:安い、そこそこ見た目がいい デメリット:長く使うとにおう 【第二期:ダイソー車用ふきあげクロス】 メリット:吸水速い、速乾で匂いにくい デメリット:色が青しかない 【第三期:ドイツのブリッツ】 最近までこのブリッツを愛用していた。 色柄も豊富。 すぐ乾くから すぐ洗ってすぐ干せば匂いにくい。

                                                              驚くほどしっくりくる白雪ふきん。匂いにくくお手入れ簡単な日本製蚊帳生地 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                            • 元気いっぱい走るには新鮮な空気を✨ - 黒うさぎのつぶやき

                                                              この頃、断捨離のおかげで床の上の物が減って、しぐれちゃんの朝の部屋んぽタイムには、更に元気いっぱい走り回るようになりました。下の写真は、しぐれちゃんのお家の小さいお部屋でうさぎさん的頭を使って全速力で走り回った後…ハァハァしながら休んでるところです。。。 (おかげさまで、36度台にようやくたどり着いた本日です。みなさま温かい★とお声掛けをありがとうございました❤) ひとやすみ。。。 そして、おやつ -♥ 27日のニュースで、これからの季節、熱中症予防優先で、屋外ではマスクを外すことを勧めると日本医師会会長が言ったそうです。やっとやっと!!です。ですが、世の中の人はそれでも感染の不安からマスクをするという人が多いとか…(-_-;) マスクしてたって感染してますね…。みんな殆どの人がマスク毎日してて感染者減らなかったり、もとより増えてた時もありました。それに、ウイルスの大きさは0.02~0.3

                                                                元気いっぱい走るには新鮮な空気を✨ - 黒うさぎのつぶやき
                                                              • MIX FOOD - 黒うさぎのつぶやき

                                                                はろ~~~ この前、お彼岸にお墓参りに行った後にお茶をしたうさぎさん🐰尽くめの鎌倉の『クグラパン』。 suoaei.hatenablog.com そこで頂いたケーキセット🍰で、お母ちゃんはケーキと自家製ジンジャーエールを頂きました。 そのジンジャーエールがとても美味しかったのです。リアル生姜のしぼり汁で作られたジンジャーエールの味がしたので思い出したんだと思います。お父ちゃんは紅茶を注文したので、お母ちゃんが美味しそうに飲んでいるジンジャーエールを味見しました。 そして今日、昨日いつものスーパーでお父ちゃんが買って来た炭酸水に、戸棚に置いてあったウクライナ産のジンジャー&レモングラスはちみつをたっぷり入れて作ってみました。 suoaei.hatenablog.com たっぷり入れる 少量のお湯で溶かす 炭酸水を入れてジンジャーエールに✨美味し~👍! そして、業務スーパーでいつもは98

                                                                  MIX FOOD - 黒うさぎのつぶやき
                                                                • う さ ぎ 短 歌 🐰 ⑤ - 黒うさぎのつぶやき

                                                                  この前行った動物病院で、しぐれちゃんの体重が、3月に動物病院に行った時は1100g。で、今回は1020g。-80gだということで、人間で言うと、60㎏の体重の人が55㎏になったくらいの体重の減り。 「何か環境の変化などありましたか?」 と聞かれたので、 部屋んぽの時間が短くなったことなど、思い当たることを獣医さんに伝えると、 「うさぎさんは、環境の変化に敏感ですからね。」 とのこと。 新年度になったので、リモート授業だけだった子分①がいない日があったり、お母ちゃんが畑に行くので留守になる時間帯が出てきました。断捨離で、部屋の中のちゃぶ台とお母ちゃんの手作りトンネルは撤去されました。夜、お父ちゃんが床拭きをするので、移動ケージになります。 誰にでも環境の変化はあります。うさぎさんには…その変化、必要なのか分かりませんが、この家の大黒柱・お父ちゃんが決めた掃除と断捨離。そんな我が家に慣れていく

                                                                    う さ ぎ 短 歌 🐰 ⑤ - 黒うさぎのつぶやき
                                                                  • 海さんの おはなし - 空へ ひろげて

                                                                    こんにちは! ぼくは 海です。 あのね、 ぼく お空を とんだの。 ほんとだよ。 どうやら すきとった きもちに なると お空を とべる みたいなんだ。 ぼくの せなかに おふねさんを のせたまま とんだんだよ。 もちろん、 ぼくの おなかの なかの おさかなさんや かいそうさんや イソギンチャクさんや ヒトデさんに クジラさん、 いろーんな みんなと いっしょにね。 みーんな すごーく たのしそうだったなぁ! 虹さんの おにわで かみなりさまと なわとびも したの。 虹いろの とても とても きれいな なわとび なんだ。 とぶたびに 虹いろの お星さまが とびだしてくるの。 すてきでしょ! 雲さんたちと お手玉も したよ。 雲さんたち って お手玉が とっても じょうずなの。 きっと こころも からだも ふわふわ だからだね。 それからね お山さんと いっしょに とんだことも あるのです

                                                                      海さんの おはなし - 空へ ひろげて
                                                                    • 4コマ「クイズ どこへ行ったでしょうか?」 - どさんこ九州に住む

                                                                      さて、ハムハムとうさぎさんはどこへ行ってきたのでしょうか? おまけのヒント 3コマ目の電車の中のつり革に… なまらリアルなミカンの飾りがついていたそうです。 電車内の広告もミカンだらけなようです。 お土産もミカン関連が多かったそうです。 ジュース売り場は、ミカンジュースが勢揃いしてんでない? っていうぐらいの品揃えだったそうです。 山の頂上のお城や、日本書紀にも載っちゃっている日本最古と言われる温泉も有名ですが、とにかくミカンなこの県はどこの県でしょうか? 答えは3秒後 チッ チッ チッ チーン 正解は 「愛媛県」でした。 マドンナは「坊ちゃん」のマドンナでした。 お知らせ ちょっとお休みします。 6月20日から再開予定です。

                                                                        4コマ「クイズ どこへ行ったでしょうか?」 - どさんこ九州に住む
                                                                      • 【住吉大社(大阪)御朱印】安産祈願や開運巡り♪反橋が美しいお宮 | 御朱印むすび

                                                                        誕生石は源頼朝に愛された丹後局(たんごのつぼね)が北条政子に殺害されそうになった時に、逃げてこの住吉のあたりで産気づいてしまい、大きな石を抱いて男児を出産。 その男児こそが薩摩島津家の始祖となる島津忠久公であったことから、島津家発祥の地とされ、また逆境にも男児が生まれた地・石として誕生石として祀られています。 誕生石と言うとパワーストーンを思い浮かべますが、ここ住吉大社の誕生石は島津家の発祥となる男児が生まれた石で「誕生石」なんですね。 住吉大社では安産祈願のご祈祷の後、誕生石の柵の中の小石を拾って腹帯に挟んでお守りとする風習があり、私が訪れた際も妊婦さんがちょうど参拝されていました。 住吉大社の美しい反橋 住吉大社のシンボルとも言えるのが、参道を真っすぐ進んだ先にある「反橋(そりばし)」✨ 朱色の太鼓橋で長さが約20m、高さは3.6mもあり、この反橋を渡るだけでお祓いになるとも言われてい

                                                                          【住吉大社(大阪)御朱印】安産祈願や開運巡り♪反橋が美しいお宮 | 御朱印むすび
                                                                        • 4コマ「初めて栗をとりました」 - どさんこ九州に住む

                                                                          9月下旬 ハムハムは栗大好きです。 恨みがあるわけではありません。 おまけ うさぎさんによる九州方面の方言講座 「初級編」 柿に限らず、木から果実等をもいでくることを「ちぎる」と言うそうです。 北海道なら「とる」「ひろう」でしょうか? 柿の木、無かったですけど。道南にはある? あったとしたら「柿ば取って」と言います。

                                                                            4コマ「初めて栗をとりました」 - どさんこ九州に住む
                                                                          • 4コマ「方言の語尾」 - どさんこ九州に住む

                                                                            「~ちゃ」……こちらでは、はっきり物申したいときに使うことが多いそうです。 宮城県の方も「~ちゃ」を使ってますが、そちらはほのぼのした感じがします。 と、言うことは、宮城県の方とK市の方が出てくる小説があったとして、二人とも「寒いっちゃ」と言っていたら、K市の方の方が切羽詰まっていることを読者としては読み取らないといけないということですね。 北海道弁でも考えてみました。 ねこさん「~べさ」を自然と使っています。 ネットで調べると… 「主に年配の女性が使う」と書いてあるページがありました。 ………え? 年配? ……ネット情報は当てにならないものです。 当てになりませんから!!!(強調) 北海道弁では「~や」が強調でしょうか? 例えば「~べ」が「~べや」になると、男言葉と言うか、乱暴と言うか、ちょっと強いイメージです。 怒っている方は「うるさいべ」より「うるさいべや!」を使うのではないかなと思

                                                                              4コマ「方言の語尾」 - どさんこ九州に住む
                                                                            • 重役うさぎの出勤が… - 司法書士あさ事務所のブログ

                                                                              少しづつですが…あさ事務所に お客様がいらっしゃるようになりました それだけで、とっても嬉しいのですが さらに嬉しいお言葉が… 「今日はうさぎさんいないの?」 と。 あさ事務所に欠かせない 明桜(あさ)の存在を知っていて下さり 明桜を見ようと思ってくれている… (…かどうかはわかりませんが…そうだととても嬉しいです) その言葉を聞くと 「連れてくればよかった…!」 ”あぁ、会って欲しかったなぁ…” と悔やまれます 明桜にも報告しました ”明桜くん、さすが重役ですね!” ”事務所の重役がうさぎ” それが”あさ事務所” とかかげているのに 少し迷いと葛藤がありました… 初めてご来所されるお客様が 動物が苦手かもしれないし アレルギーかもしれないし… 思い悩んで 初めての方がご来客する日は 重役うさぎさんには待機してもらっていました 来客時だけ、ドラ〇もんのように 押し入れ(はないので…クローゼ

                                                                                重役うさぎの出勤が… - 司法書士あさ事務所のブログ
                                                                              • うさぎさんはちょっと待ってて…放っておけないものがあるのよ💦 - 黒うさぎのつぶやき

                                                                                今日は朝から快晴の土曜の休日です。雨の日の翌日の快晴ってだけで、雨や曇りの日よりは気分が上がります。 出来るか出来ないか分からなくなりつつあるすいかの為に(-_-;)、午前中の内に咲いてる花で受粉出来るかどうかを見に行く日常になりました。しぐれ畑の野菜の現在は、もうじき収穫予定のじゃがいもと、第二弾の小松菜、きゅうり、ミニトマト、なす、にんじん、それにすいかです。収穫が終わり、空いた畑の畝があるので、明日は暑くなりそうですが、肥料を撒いて耕しに行こうと思います。 最近ミニトマトの株が、どんどん茂って来て、畝からはみ出しそうな勢いになってきたのを、以前指導して下さった畑先輩が来て、 「ちょっと気になってたんです。うまくいってる株は、スッとしてるんです。」 やっぱり。。。自分でも思ってました。何か良くない気がする。けど、どこをどうしたらいいんだろう?と思いながら、伸びてきた芽を所々切っていまし

                                                                                  うさぎさんはちょっと待ってて…放っておけないものがあるのよ💦 - 黒うさぎのつぶやき
                                                                                • うさぎさんの野草日和 - 黒うさぎのつぶやき

                                                                                  アオカモジグサ。っていうんだって 俺に何でもくわせるお母ちゃん… 寒かったりどんよりした日が続いてたのですが、今日になって、お昼過ぎまでは晴れて暖かい日差しが気持ちいい日でした。 しぐれちゃんも、お外に出れるといいと思うのですが、全くその対策はしていないので、いつもの様に食べそうな野草(雑草)を庭から収穫してきて、うさ神さまのお口の前に持っていったり、お皿に載せて様子を見ます。 まだそれほど日中の気温も高くないので、厄介な虫も少ない。なので、雑草を引っこ抜くのにはいい日和でした。 しぐれちゃん、こんなの持って来たよ!!❤ って感じで、しぐれちゃんが外に出なくても、沢山の野草を食べれるように、しぐれちゃんが食べそうなものを摘まんで来ます。 たんぽぽ たんぽぽは一番よく見るこの時期の雑草です。摘まんでザルにあげて、水洗いします。これをしぐれちゃんにあげよう!! と思ったのですが、なんかやっぱり

                                                                                    うさぎさんの野草日和 - 黒うさぎのつぶやき