並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

えひめAIの検索結果1 - 4 件 / 4件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

えひめAIに関するエントリは4件あります。 人気エントリには 『えひめai(えひめあい)の話』などがあります。
  • えひめai(えひめあい)の話

    頭を洗うとなればシャンプーするというのが当たり前ではあるが、どうも調べていくとあれっていうのは強力に頭の皮脂を奪うようなので、決して頭にとって良いものではないらしいということを最近知った。ということは、シャンプーするのは2~3日に一回くらいにしたらいいのかなと考えた。 そうしたら2日頭を洗わないだけで頭の環境が激変した。激変というのは、なんか頭が粘っこい感じになってべたべたすると。まるで油粘土で遊んだら髪の毛が粘土くさくなったという感じ。これは何かといえば、シャンプーが強力に頭の皮脂を取り過ぎると。なので頭の方でも「毎日こりゃ大変に皮脂が取られるぞ」ということで皮脂を余計に出すという働きがあるよう。だからまあ自然と言えば自然だけど、皮脂を出される側はたまったもんじゃないよね(笑)という。まあ案外加齢臭もあるのかもしれないけど(笑)、よくわかりません。まあとりあえず言えることは、この髪の生え

      えひめai(えひめあい)の話
    • えひめaiについてその2

      ・冬場の人の身体から出るあぶら垢はすごいものがあって、風呂掃除なんかをしていると明らかに冬場は違うということがわかる。夏場はなんてこともないが、冬場はそれこそ浴槽が青くなっていることがあり、その青さというのは何かといえばそのあぶら垢なわけで、これが落とすのにけっこう手間がかかる。バスマジックリンなどが大活躍するのはこういう場面だと思うのだけど、しかし毎回これでこすると洗剤代金がかかるし、何よりけっこうめんどくさい(笑)かといって汚いと自分でわかっている浴槽に入るのもなんだかなあということで掃除をしているわけだが、ところがえひめaiを入れるとこれが解消されるということに気づいた。90%以上なくなっている。これを分析すると、つまり人の身体から出た油をエサとして納豆菌たちが活躍してくれるからほとんど残らないということになる。これは雑誌などで見聞きした内容とも一致している。だから油汚れには納豆菌が

        えひめaiについてその2
      • えひめaiの話その3

        アクネ菌は顔の表面でニキビを作る菌で、マラセチア菌というのは加齢臭のもとになると。だから先日の話になると、髪からあぶら粘土のにおいがすると思ったら、その原因というのはどうやらこの菌によるものらしい。そして前回はえひめaiと納豆菌によって髪から95%くらいあぶら粘土のにおいが消えるということを書いた。それはつまりマラセチア菌が増えるのを恐らく納豆菌が抑制するのではないかということになる。それというのはマラセチア菌のエサとなる脂分を納豆菌が食べるということもそうだし、そもそも菌同士なので、繫殖力の強い納豆菌が増えれば、それによってマラセチア菌は追いやられるということが考えられる。これは実体験に合っている。そして頭になんか不快なできものができていたのだが、これはアクネ菌によるニキビだったと考えると、アクネ菌も同様に納豆菌の力によって駆逐されたということが考えられる。 ・これをもっと広めて考えれば

          えひめaiの話その3
        • 【自家製肥料】えひめAI-2は農作物にもお掃除にも使える万能品! | ちょ田舎暮らし

          ちょっと前に米糠を使ったぼかし肥料を自作してみたのでしたが、 今回は自家製肥料の第二弾として、「えひめAI-2」なるものを作ってみましたので、その作り方と使い方をご紹介しますね♪ 環境浄化微生物:えひめAI えひめAIとは、厳密にいうと肥料ではなく、植物育成の促進剤。 えひめAIの微生物が、土中の微生物を活性化し、土壌が改良される事により、植物の根っこが元気になって成長が促進される、という事らしい。 元々、愛媛県で排水等の処理対策(河川への負担軽減)のために開発されて、えひめAI-1が産業用、えひめAI-2が家庭用という位置づけ。

          1

          新着記事