並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

ことこと食堂の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 山形県米沢市の“食堂系”ラーメンが好きで仕方ない

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:24時間営業でセルフスタイルのうどん屋「惑星のウドンド」のこと 山形のラーメンが食べたくて、旅 先日、どうしても山形に行くしかなくなった。山形のラーメンが食べたくて我慢ならなくなったのだ。私の両親は東北の山形県出身で、父の仕事の都合で一家で東京に出てきたのだが、その後もことあるごとに山形に帰省していた。 一応、物心がついた時から東京で育ってきた私だが、お盆や正月に家族で山形に行くのが楽しみで仕方なかった。父方の実家にも母方の実家にも歳の近いいとこがいて一緒に遊んでくれたし、叔父や叔母、祖父や祖母も私に優しくしてくれた。 親戚たちのおかげで大好きになった山形だが、そこで食べるものもやけに

      山形県米沢市の“食堂系”ラーメンが好きで仕方ない
    • 海鮮・新鮮! 平塚漁港の食堂 - 気になったので、撮ってみた。

      平塚漁港で水揚げされた、新鮮な魚の海鮮丼は美味かった! 神奈川県平塚の人気のお店「平塚漁港の食堂」に行って来ました。 2階のから入ると階段で降りるようになります。 マグロのオブジェが出迎えるこちらが1階の入口。この日は14時で30分待ちでした。席の予約をすると「30分したら戻って来てください」と言われたので海に散歩に行って来ました。 戻って間もなく席に案内されました。 メニューはクリップボードに挟まれた2タイプ。本日の数量限定日替わり膳メニューは既に終わってました💧数量限定日替わり膳が目当てなら開店時間目指して行った方が良さそうですね。 こちらは今月の定番メニュー。 魚のオブジェを眺めながら待つこと15分。 食堂の海鮮丼+アジフライが来ました!太刀魚は甘みがありシラスも新鮮です。カラッと揚がったアジフライは身がふっくらしてました。酢飯なのも嬉しい。 特刺盛膳は刺身がプリッとしてたそうです

        海鮮・新鮮! 平塚漁港の食堂 - 気になったので、撮ってみた。
      • 山形県米沢市の“食堂系”ラーメンが好きで仕方ない

        米沢の食堂系ラーメンを色々教えてくれたイザワさんにその魅力を教わる 旅を終え、住まいに戻ってきた私だったが、心を米沢に置いてきてしまったかのようにあのちぢれ麵のことばかり考えてしまっていた。うまかったな、米沢の食堂系ラーメン……。 思い出してぼーっとしながら、「そうだ、イザワさんに改めて米沢の食堂系ラーメンについて聞こう」と思い、オンラインでインタビューをさせてもらうことにした。 米沢のラーメンが好きだというイザワさん ちなみに、イザワさんは専門家ではなく、山形で暮らし、山形のラーメンとその他の食べ物とお酒とを愛するいちファンである。個人的見解ということを前提に聞いていただければ幸いである。 ――米沢の食堂のラーメン、どこも美味しかったです。おすすめしてもらったけど行けなかったお店もたくさんあって、悔しいところもあるのですが。 まあ、おすすめした「かわにし食堂」とか、市街地から少し離れてる

          山形県米沢市の“食堂系”ラーメンが好きで仕方ない
        • 筑波大学の学生には常識!? 学食「粉とクリーム」のバスタのおいしさを倍増させるパンって? |学生食堂ワンダフルワールド|JAF Mate Online

          筑波大学の学生からの支持を受け、学内に5店舗を展開! 地元密着のお店が経営する「粉とクリーム」は、絶品パスタが人気ながら、気になるのはパスタの横に付いてくる大きなパン! その秘密に迫りました。 人気の本連載、過去のエピソードは書籍でお楽しみください。 書籍「学生食堂ワンダフルワールド」1巻、好評発売中です! 全国の学食を探訪し、安い、うまい、量が多い……だけじゃない、奥深い各学食の魅力と創意工夫、そして学生への思いに迫ります。 多摩美術大学、慶應義塾大学、東京大学など全10大学13編のエピソードに加え、書籍では各大学の学食情報も充実。さらに連載では描けなかった取材時の裏話やマル秘エピソードなど、描き下ろし漫画も盛りだくさんのフルカラー224ページ! 水彩で描かれた美しい作画を、ぜひお手元に。電子書籍版でもお楽しみいただけます。

            筑波大学の学生には常識!? 学食「粉とクリーム」のバスタのおいしさを倍増させるパンって? |学生食堂ワンダフルワールド|JAF Mate Online
          • 「白ひげ食堂」で、めしと豚汁! - 続キロクマニア

            みなさま、こんばんわぁあです そろそろ 夏休みの計画なぞ立て始めようかと うちにしては、かなり早め 5月に飛行機に乗りマイルも使ってしまい お金も使ってしまったので 今回は車で比較的楽に行ける 田舎でのんびりしようかと 田舎で小さなお宿に泊まるのに やはり部屋数なども少ないので 早めの予約が良いかなということで… いやー楽しみ!またそれを目標に頑張ろ! 3月某日 相方の肉活で滋賀に来ていたので ずっと気になっていたお店に ようやく行ってきました 滋賀・高島「白ひげ食堂」さん 湖北や、日本海側に遊びに行く時 湖西側を抜けて行くたびに 行ってみたいなぁと言ってたのです 写真に撮ったときは、閉店間際で空いてましたが 入店した時は、中途半端な時間にも関わらず お客さんが沢山居て 7割ぐらいはテーブルが埋まっていました お昼時には行列ができるらしいですよ 並ばず入れてヨカッター さてさて だいたい何

              「白ひげ食堂」で、めしと豚汁! - 続キロクマニア
            • 岐阜の柳ヶ瀬商店街にある【ミツバチ食堂】でランチ - ハウリンの雑念だらけで生きている

              こんにちは、ハウリンです。 友達に誘われて岐阜の柳ヶ瀬に行ってきました。 柳ヶ瀬は商店街なだけあって細い路地などにもいろんな店がありますが、 今回は友達が教えてくれた「ミツバチ食堂」へ。 外から見た感じだと狭い店に見えますが奥行きのある作り。 農薬や化学肥料に頼る事なく自然の力で育った旬の野菜やお肉でつくったごはん。低糖質、グルテンフリーのスイーツを扱っています。 そんなミツバチ食堂で旬の野菜などを使ったランチ食べてきました! ミツバチ食堂は岐阜高島屋のそばにあります(高島屋は2024年7月31日をもって営業終了)。 黄色に輝く看板が目印。 後ろの壁のタイルも六角形でミツバチの巣みたいになってます。 店内は奥に長くなってますが、そんなに席は多くないですね。 でも照明暖かくて落ち着いて食事できる感じです。 ランチは6種類ほどありますが、 その中から天恵美豚のルーロー飯を食べました。 写真を撮

                岐阜の柳ヶ瀬商店街にある【ミツバチ食堂】でランチ - ハウリンの雑念だらけで生きている
              • 【🌐まとめ153回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️761〜⭐️765❇️「胃袋直撃食堂 チャンプ」❇️「はる家」❇️「ケーキハウス309」❇️「ゲズンタイト」❇️「海鮮茶屋 うを佐」 - ❇️宮崎外食日記❇️

                🌀(761)「胃袋直撃食堂 チャンプ」②→【牛ホル辛麺】‼️🌐宮崎市橘通東🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2021/07/12/200000 🌀(762)「はる家」★14→【日替り定食】しょうが焼き‼️🌐宮崎市波島🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2021/07/13/200000 🌀(763)「ケーキハウス309」⑧→【モンブラン】【季節のタルト(ブラックチェリー)】‼️🌐宮崎市本郷北方🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2021/07/14/200000 🌀(764)「ゲズンタイト(Gesundheit)」⑦→【スイス仕込みの特製クロワッサン】【本格牛カレーパン】‼️🌐宮崎市大塚町🌐 https://www.miyazakilunch.c

                  【🌐まとめ153回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️761〜⭐️765❇️「胃袋直撃食堂 チャンプ」❇️「はる家」❇️「ケーキハウス309」❇️「ゲズンタイト」❇️「海鮮茶屋 うを佐」 - ❇️宮崎外食日記❇️
                1