並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

これはおもろいの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • Python滅ぼす協会に入会したい

    なぜ令和にもなって動的型付け言語を使うのか シフトレフトという概念が生まれたのは二十年以上も前のはずだ。 それにもかかわらず動かしてみるまで答え合わせもできない言語で開発をするという発想自体がどうかしている。 同じ動的型付けといってもJavaScriptはブラウザという事情があるし、型の表現力に優れたTypeScriptがあるからまだよい。 しかし、Pythonはどうだ。他にいくらでも選択肢があるなかで、サーバーサイドにわざわざ選定する言語ではなかろう。 貧弱な型ヒント、しかも書いたところで大した効用もない。 使っている外部ライブラリにひとつでも型ヒントがクソなものがあれば即座に破綻する。 型というガードレールもシートベルトもなしで糞を撒き散らしながらする開発にはうんざりだ。 シンタックスもキモい 動的型付けもさることながら、シンタックスもキモい。とにかく思考を妨げる語順になっている。 m

      Python滅ぼす協会に入会したい
    • 遺伝的アルゴリズムでエッチな絵を作る試み、ついにどこからどう見てもセクシーなお姉さんが出現

      群青ちきん @miseromisero エッチな画像が欲しかったので、遺伝的アルゴリズムでエッチな画像を生成するシステムを開発しました。サイトでみなさんの好みを送り続けると、だんだんとエッチな画像が表示されるようになるはずです。 エッチな画像を作るために、よければRT等お願いします。 gamingchahan.com/ecchi 2021-01-10 19:24:01

        遺伝的アルゴリズムでエッチな絵を作る試み、ついにどこからどう見てもセクシーなお姉さんが出現
      • 【やじうまPC Watch】 不可能図形「スネ夫ヘア」を世界一黒い水性塗料「黒色無双」で再現

          【やじうまPC Watch】 不可能図形「スネ夫ヘア」を世界一黒い水性塗料「黒色無双」で再現
        • AIが生み出した画期的な「光速を超えた通信のためのプロトコル」がRFC 9564として公開される

          2024年4月1日に、光速を超えた通信のためのプロトコルがRFC 9564として公開されました。長らく光速が通信速度の上限としてボトルネックとなっており、光速の限界を突破できるというRFC 9564の仕組みはある意味画期的なものとなっています。 RFC 9564 - Faster Than Light Speed Protocol (FLIP) https://datatracker.ietf.org/doc/html/rfc9564 April Fools' Day Request for Comments - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/April_Fools%27_Day_Request_for_Comments RFCはRequest for Commentsの略称で、1969年の登場時には「Request for Comment

            AIが生み出した画期的な「光速を超えた通信のためのプロトコル」がRFC 9564として公開される
          • 南極ではルンバがペットのように愛されている

            南極では環境保護のためにペットの持ち込みが禁止されています。ペットの持ち込みが禁止されたアムンゼン・スコット基地のチームは自動掃除ロボット「ルンバ」をペットのように扱っているそうです。 Roombas at the End of the World - IEEE Spectrum https://spectrum.ieee.org/south-pole-roombas アムンゼン・スコット基地で稼働しているルンバが以下。機体には「ERNIE(アーニー)」という名前を記したラベルや「IT WAS SO COLD(とっても寒かった)」と記したラベルが貼られています。 アムンゼン・スコット基地にはアーニー以外にバートやサム、フロドという名前の3台のルンバも配備されています。南極点望遠鏡に勤務した経験を持つエイミー・ロウィッツ氏によると、基地では「1階に配備されたアーニーと2階に配備されたバートは

              南極ではルンバがペットのように愛されている
            1