並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

ずっともやもやするの検索結果1 - 18 件 / 18件

  • 『十角館の殺人』が実写化されるということで盛り上がっているけれど

    綾辻行人の最高傑作『十角館の殺人』ついに実写化 内片輝監督×八津弘幸脚本で3月配信 | マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20231221-2845699/ いや、ドラマは楽しみにしているよ。 脚本が『おちょやん』の八津弘幸さんなら、よほど変な演出をしなければ、間違いなく面白くなるはず。 それはいいのだけれど、『十角館の殺人』って、なぜか小説そのものも変に神格化されていて、「最高傑作」とか主張する人がいるのって、ちょっと違うんじゃね?って、ずっともやもやしている。 推理小説としての「館」シリーズのできを評価すると、『時計館』が、推理小説という枠を超え、小説としても飛び抜けた傑作で、『水車館』『迷路館』が続き、それと同じかちょっと落ちるぐらいのところに『十角館』があって、『黒猫館』『人形館』、後はお好きにって感じだと思うんだよね。 時計館>>水車

      『十角館の殺人』が実写化されるということで盛り上がっているけれど
    • 英語強い人いたら助けて「知育玩具に描いてある動物のイラストのK N W X Y が何なのかわからない」

      杏りゅう🦉 @anryu_sc 英語強い暇な人いたら助けてほしいです。 友達が子供に買った知育玩具に、アルファベットから始まる名前の動物の絵が描かれてるんですがK N W X Yが分かりません。NやYに至っては絵の見かた?すら分からん…動物なの??? わかる人FF外でも全然良いので教えて欲しいです…友達とずっともやもやしてる pic.twitter.com/Pk3aNE0Qi0 2024-02-10 19:47:18

        英語強い人いたら助けて「知育玩具に描いてある動物のイラストのK N W X Y が何なのかわからない」
      • 一目惚れした茶碗です。汁椀でもカフェオレボウルでもいけて、最高にかわいいやつ。 - 小5 松江塾 ママブロガー すずめの砦

        夕食 ハッシュドビーフ コールスロー しらすのお吸い物 ハッシュドビーフの重さを、甘さを、洗い流してくれるお出汁には、シラスと気持ち程度の小葱を添えて~ 落ち着きます(*´-`) 昨日の娘とのお買い物中、 割れ物やからと帰る直前に買おうとしてて、 柄がひとつひとつ違うから 「この五つで決定やなっ!」 と、コーデしてた茶碗。 結果買い忘れて後悔してたお茶碗… 今日、学校終わりに娘が用事で立ち寄ったついでに買ってきてくれたのです😆 めちゃくちゃ嬉しかった😻 そう。昨日、帰宅後もずっともやもやしてたのでね。 どうしよー、茶碗買うためにだけ今日また行ってこよっかなー、 と。 ずっとお茶碗とおでん取り分け皿的なものを探してるんやけど 見た目も好みで、サイズも重さもジャストッ! んでもってお値段も手頃で、 家族人数分揃えれるものって、なかなか出会えませんものね( ´△`) そんな私が一目惚れしたお

          一目惚れした茶碗です。汁椀でもカフェオレボウルでもいけて、最高にかわいいやつ。 - 小5 松江塾 ママブロガー すずめの砦
        • ハルと歩いた ん~、 誰と? - 小5 松江塾 ママブロガー すずめの砦

          今日、夕方の自学時間には あと少しで読み終わるからと 「読書した」と彼。 いつかの松江塾音読課題に一文が出てて、 このタイトルの 「"ハル"って何のこと言ってんの?」 と、彼は一週間ずっともやもやしてて、 家族に聞いても 「その犬のことやん」 というものの、 「え?でもこのページにはハルが犬だとは書いてないで!」 「どこに書いてるん?」 「教えてや」 と終わらないし納得しない彼。 「"歩いた"言うんやから犬と散歩してんやん」 と言おうもんなら 「どこにそんなん書いてる?」 と、終わらないのです。 「僕は、季節の春のことを指してると思う」 が、彼の意見。 他の家族は犬派。 そして、真相を知りたい彼は 「ハルと歩いた」西田俊也作 を読み始め、今日、読み終えたらしい。 答えはまだ教えてくれないんやけどね。 明日、教えるらしい。 リンク 今日の彼の自学ノートから三語短文をメモ。 (打率・快感・紀元

            ハルと歩いた ん~、 誰と? - 小5 松江塾 ママブロガー すずめの砦
          • Photo No.1625 / 寝逃げ - アラフィフいろいろありすぎ

            iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は晩御飯に鶏肉のトマト煮を作ったのですが、ちょっと辛くするつもりで生の赤唐辛子を入れたら激辛になってしまい、ひいひい言いながら食べました。まだ赤唐辛子大量にあるけど、どうしようかな…醤油漬けかな。辛すぎて使いどころが難しい ニュースを観ながら食べて、そして洗い物を片付け、ブログ&SNS巡りをしながらNHKの小松左京の話と、ドキュメント72時間と、そのあとの「漫画家イエナガの複雑社会を超定義」を観てました 床についたのはちょっと遅くて1時半過ぎ。土日と休みだからと、つい油断して夜更かししてしまいました そして案の定、目を覚ましたのは10時過ぎ。そこから倦怠感ともやもやで起き上がれず、寝逃げ。13時近くなってようやっと動き出しました。妻が少し先に起きて洗濯をしてくれていたので、自分

              Photo No.1625 / 寝逃げ - アラフィフいろいろありすぎ
            • Photo No.1660 / 抜毛症 - アラフィフいろいろありすぎ

              Leica M4 + FUJINON L 5cm F2.8 / FOMAPAN100 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩はニュースを観ながら晩御飯を食べたあと、洗い物を片付けそのままテレビを観ていました。「アナザーストーリーズ・運命の分岐点」。国連難民高等弁務官だった緒方貞子さんの物語でした。そしてさらにそのまま「漫画家イエナガの複雑社会を超定義」を観て、遅くになってからのブログ巡り。ついつい夜更かしをしてしまって、床についたのは2時を過ぎてからでした 目が覚めたのは7時半頃。だけど休みなので起き上がらず、そのままウトウト。結局13時頃までずっと横になって眠りの世界に逃げようとしていました 起き上がってコーヒーを淹れて、まずは洗濯。その合間にPCであれこれ調べものをしていました。ネットニュースも見たり 洗濯が終わってからは、ワイシャツの

                Photo No.1660 / 抜毛症 - アラフィフいろいろありすぎ
              • Photo No.1670 / もやもやは続く - アラフィフいろいろありすぎ

                iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は晩御飯を食べながら、U-NEXTで配信している「テセウスの船」を観ました。前から観たいと思っていたのだけれど、なかなかタイミングが合わず、配信期間が終了したりして観られなかったのだけど、やっとU-NEXTで観ることができました 1話を観終わったあと、洗い物を片付けてブログ巡り。床についたのは1時少し前でした。中途覚醒なく目覚ましで目を覚まし…でも起き上がれず、なんと出発20分前まで横になっていました。起き上がって大慌てで準備して、何とか時間通りに出発。コーヒーも飲めませんでした 電車は少し遅れていて、それでも9時35分頃には職場のあるビルに到着。休憩スペースで少し休んで、9時50分に職場へ。いつもとおんなじです 今日も仕事はダメダメでした。昨日のうまくいかなかったExcelの

                  Photo No.1670 / もやもやは続く - アラフィフいろいろありすぎ
                • Photo No.1585 / なんとか - アラフィフいろいろありすぎ

                  iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は、21時頃に晩御飯を食べながら、録画したまますっかり放置していた「リエゾン-こどものこころ診療所-」の最終回を、今頃になって観終えることができました。でも、気持ちはずっと落ち着かず、胸のざわざわ感が止まらないままでした 22時頃から、ブログ・SNS巡り。床についたのは0時半過ぎでした 中途覚醒なく7時の目覚ましで目を覚ますも、今日は20分くらい起き上がれませんでした。これはあまり良くない傾向です…。慌ててコーヒーを淹れてご飯を食べて、出かける準備。無事、いつもどおり7時50分には部屋を出発しました 電車を乗り継ぎ、今日もなんとか無事出社。9時半頃には会社に着いてましたが、休憩スペースで9時50分くらいまでひとやすみしてから仕事に入りました 今日も不安感・緊張感が強くて大変でし

                    Photo No.1585 / なんとか - アラフィフいろいろありすぎ
                  • Photo No.1686 / 連休2日目 - アラフィフいろいろありすぎ

                    iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は結局、ドラマは観ず。お風呂に入ったあとは、youtubeでBUMPを聴きながら、ブログ巡りをしたり調べものをしたりして過ごしました 床についたのは、やっぱり夜更かししてしまって2時近く。精神的な疲労感もあったのか、目が覚めたのは10時くらい。そして相変わらずの過眠症状で、そのまま12時まで眠ってしまいました 起きてコーヒーを淹れて、PCの前へ。しばしSNS巡り。そうこうしているうちに13時になり、就労移行支援事業所の定着支援スタッフとの電話面談の時間。とりあえず今のもやもやをあれこれ相談してみましたが、うーん、特に解決策がないというか…。スタッフの方はいろいろ考えてくれているのですが、自分の気持ちが進まず、現状維持という感じです 不安感、特に毎日が精神的綱渡りをしている状態で

                      Photo No.1686 / 連休2日目 - アラフィフいろいろありすぎ
                    • Photo No.1708 / もう月曜日が来る - アラフィフいろいろありすぎ

                      iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩はニュースを観ようと思ったらやってなくて。仕方なくyoutubeの各民放チャンネルのニュース動画を観てまわりながら晩御飯。洗い物を片付けて、少し休んでから、U-NEXTで配信中のドラマ「アンナチュラル」を観ました。9話まで観ました。残すは最終回のみ そのあとBUMPをBGMにブログ巡りをして、床についたのは1時半頃でした 目を覚ましたのは8時頃。倦怠感で起き上がれず、二度寝しようと思ったのに眠れず、結局9時ちょっと前に起き上がり、コーヒーを淹れました。PCの前に座り、SNSで挨拶まわりをして、それから洗濯。今日の東京のはずれの天気は曇りで、めちゃくちゃ寒くて、部屋干しにすることに。そのあいだに、ゴミをまとめて捨てに行ったり、ちょっと前に購入していたVANS×BUMP OF CH

                        Photo No.1708 / もう月曜日が来る - アラフィフいろいろありすぎ
                      • Photo No.1655 / そこに意味はあるのか - アラフィフいろいろありすぎ

                        iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は予定通り、晩御飯を食べながらHuluで配信されている海外ドラマ「シカゴ・ファイア」シーズン8を観ました。久しぶりで展開を忘れているかなと思っていたけど、意外と覚えてました。観終えたあと、洗い物を片付けてからブログ巡り。SNSはあまり回れなかったかな… 床についたのは1時過ぎくらい。中途覚醒なく眠ることができて、7時の目覚ましで目を覚ますも、またウトウト…。結局また7時20分過ぎになってようやっと起き出し、コーヒーを淹れて、準備…と思ったら、いつもの場所にPASMOがない! 探す時間もなく、仕方なく別のPASMOを持って部屋を出ました どこかで落としたのだろうか…自分のPASMOは障害者PASMO(都営交通の対応窓口で手続きすると発行してもらえるやつです)なので、記名式。つい先

                          Photo No.1655 / そこに意味はあるのか - アラフィフいろいろありすぎ
                        • 女性は道具ではない 人口減の議論に思うこと

                          「若い女性の定着が重要」「若い女性の定着回帰を目指す」—。人口減少への対策としてこのような言葉を見聞きするたび、違う、そうじゃない、と強く思ってきました。6月5日、厚生労働省が2023年の人口動態統計を発表し、秋田県は出生数が「ワースト」ということで大きなニュースになっていました。東京都の合計特殊出生率は過去最低の「0.99」とのこと。 データは、分かりました。 自分がずっと、もやもやと苦しく感じてきたのは、人口減の原因としてこれでもか、これでもかと「女性」に焦点が当てられ続けていることです。 疑いもなく「若い女性」に焦点をあてる 「女性の社会進出」が少子化の原因だと分析され、ふと気づいたら一転「女性活躍」と言われるようになり、その舌の根も乾かぬうちに、今度は「若い女性」をターゲットに少子化対策。露骨なまでに「いかに産ませるか」が論じられ、税金が投入されている。 私の住む秋田県でも「若い女

                            女性は道具ではない 人口減の議論に思うこと
                          • 承認欲求で脳を焼かれた創作界隈における『感想屋』の歪さ

                            補足 文章を読んで混乱されて方がいらっしゃったようなのですが、感想屋って言葉に批判的な意図は一切ありません。 というより正確には、キャラクター愛を持ってる素敵な方を権威構造的に創作者ではない『感想屋』として消費していく奴らが嫌いだという話です。日本語おかしくなってきた。 補足終わり 読む人がよんだら何のことかわかってしまうかもしれませんが動画投稿周辺のコミュニティの話です。でもまあ他のところでもおんなじ感じなんじゃないかなと勝手に思ってます。 私たちは共通の大好きなキャラクターがいて、その子の動画をつくったりTwitterでその子のことあることないこと妄想して呟いたりして楽しんでるコミュニティにいました、います。その界隈は自然と創作者が寄り合う感じになってて、好きの方向性が似通ってる人とつくったり見たり便乗したりきゃっきゃしてました。この点に関して私はキャラクターを過度にコミュニケーション

                              承認欲求で脳を焼かれた創作界隈における『感想屋』の歪さ
                            • 計画的偶発性理論 -長期計画をあえて組まないキャリア構築 -|Sugu@Findy CFO

                              ファインディというスタートアップで、CFO兼海外事業担当役員をしている河島です。事業・組織を大きくするため邁進しております。 自分の好きなキャリア構築の考え方である「計画的偶発性キャリア理論」について、掘り下げて書きたいと思います。 10年後のキャリアとかどうなっていたいか、など長期目線を聞かれたときに、きちっとした答えを持っていないといけないみたいな空気になったりしますが、この理論を知ってからは、おぼろげな方向性だけ見えていれば、あまりきちっと決めなくていいというように思えるようになりました。 あくまで一つのキャリア論なので、正解がない話です。 01. 計画的偶発性理論とは・この考え方によると、個人のキャリアの8割は、偶然の出来事によって決定されるそう ・心理学者のジョン・D・クランボルツ教授によって1999年に発表 ・クランボルツ教授がビジネスパーソンとして成功した人のキャリアを調査し

                                計画的偶発性理論 -長期計画をあえて組まないキャリア構築 -|Sugu@Findy CFO
                              • Photo No.1665 / あと1日 - アラフィフいろいろありすぎ

                                iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩はニュースを観ながらの晩御飯のあと、洗い物を片付けて、BUMPをBGMにブログ巡りをしてました。その他、ちょっと調べものをしたり。何だかもやもやした気分がずっと晴れないまま時間だけ過ぎていき、床についたのは1時ちょっと過ぎでした。しかしまたすぐには寝付けず…結局2時過ぎになってようやっと眠れたみたいです 7時の目覚ましで目を覚ましたものの、今日も身体は重く、7時25分頃に起き上がって慌ててコーヒーを淹れました。準備して、コーヒーを飲んで、いつもの時間に出発。電車は10分くらい遅れていましたが、いつも30分近く早く会社に着いているので、10分くらいの遅れなら全然平気です。早く出ていることの利点かもしれません 仕事は今日もとりあえず何とかこなしました。でも相変わらずExcelの難し

                                  Photo No.1665 / あと1日 - アラフィフいろいろありすぎ
                                • Photo No.1656 / 静かな時間 - アラフィフいろいろありすぎ

                                  iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は予定通り、ニュースを観ながらの遅めの晩御飯、そして洗い物を片付けて「映像の世紀・バタフライエフェクト」を観ながらのブログ巡りでした 昨日のブログにも書いたけれど、どうにもモチベーションを一定ラインに保つのが難しく、自分のやっていることに自信が持てない。余計な承認欲求を抱いてしまって、そんなもの求めてはいけないのだ、という、二つの相反する気持ちを抱いて葛藤している、そんな感じ。ずっともやもやしながら夜を過ごしました 夜遅くなってくると、また「明日が来てしまう」という怖さを感じながら、それでも寝なきゃならないし。結局床についたのは1時少し過ぎてから 朝は7時の目覚ましで起きたはずが、またウトウトしてしまってコーヒーも飲めませんでした。一応、時間通りには出発、いつも通りの時間に職場

                                    Photo No.1656 / 静かな時間 - アラフィフいろいろありすぎ
                                  • 自治会長を辞任できそうです。~勝手に歯を削られた - はははのはのおはなし

                                    住んでいるところでは、棟ごとに自治会長を決めることが決まっております。 仕事内容としては、管理会社との連絡係です。 今年度は私がしておりますが、自治会長を辞任することになりそうです。 左隣の女性は、通路等の除雪はしませんが、草刈や草取りは積極的にしてくださいます。 禁止されている除草剤を毎年、まいており、管理会社から注意されております。 その方から、刈った草を片付けるのに、ゴミ袋を請求されました。 刈りっぱなしにしている棟もあり、一か所に固めて置かなければ、翌年にはなくなっておりますので、お金をかけないことを自治会長挨拶の文書に入れました。 各自、燃やせるゴミを出す時に、袋に入れて捨てて欲しいとしました。 左隣の女性から、ゴミ袋を10枚欲しいと言われましたが、お金をかけないことを伝えると、ものすごく怒っておられました。 以前は、右隣の女性が会長でしたので、左隣の女性の言いなりに、自治会費か

                                      自治会長を辞任できそうです。~勝手に歯を削られた - はははのはのおはなし
                                    • Photo No.1820 / ずっともやもや - アラフィフいろいろありすぎ

                                      iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は晩御飯を食べながら、またそのあとも、ですが、Huluで配信中の「Dr.HOUSE」を2話連続で観ました。ああ、録画している朝ドラや大河ドラマも観ないとなのに、面白過ぎてついついハウスを観てしまいます そのあと洗い物、寝る準備をしてから、いつものようにブログ巡り。床についたのはちょっと遅くて2時過ぎでした 10時頃に目覚ましなく目を覚ますも、二度寝。置きあたら13時半頃でした。起きた瞬間からモヤモヤしっぱなし。例のカード不正利用された件が頭から離れず まずコーヒーを淹れて、洗濯機をまわしました。その合間にブログの下書きと予約投稿の準備。明日から土曜日まで部屋をあけるので、ね 洗濯物を干してアイロンがけしてからは、明日のための荷造り。広島で二泊するのでちょっと荷物が多くなってしまいます

                                        Photo No.1820 / ずっともやもや - アラフィフいろいろありすぎ
                                      1