並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

ちびまる子ちゃん エンディング 歌詞の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 好きなアニソン教えてください

    家にいる時間が増えたのでアニメを見はじめたんだけど、いい曲めちゃくちゃたくさんあるよねー。 特に最近のお気に入りがこの2曲。 ・ゆるキャン△SEASON2「亜咲花/Seize The Day」https://youtu.be/uysFq8BMjGQ モータウンやインヴィクタスを彷彿とさせるシャイニーかつ軽やかなソウルで最高! ・IDOLY PRIDE -アイドリープライド-「星見プロダクション/The Sun, Moon and Stars」https://youtu.be/Y5EoVaaUhG8 星々の煌めきを宿した最高のガールズポップ。2話のエンディングで流れてきた時は(1話でもうっすら流れたけど)モニター前で快哉を叫びスタンディング・オベーションを送りたくなりました。 ステイホームでヒマなので自分の好きな感じのアニソンをつらつらあげてみたんだけど、フリーソウルっぽい曲やドラムンベース

      好きなアニソン教えてください
    • さくらももこ『ちびまる子ちゃん わたしの好きなうた』 - 青春ゾンビ

      まる子が万歳している瞬間にも 宇宙全体のそれぞれの生命が平行して それぞれの世界をくり広げています 『ちびまる子ちゃん』では まる子の世界をクローズアップして描いていますが 平行して動いているあらゆる世界のことを 私は忘れないでいようと思います これは映画『ちびまる子ちゃん わたしの好きなうた』の原作として書き下ろされた漫画版のおまけに何気なく記されていた言葉。しかし、ここにさくらももこという作家の魂の根幹が示されているように思う。「平行して動いているあらゆる世界のことを私は忘れないでいようと思います」という宣言のとおり、フィルムは静岡県清水市の町並みを俯瞰で捉えるところから始まり、町の中に点在するモブキャラクターの何気ない仕草を切り取ったいくつかのショットが連なっていく。町で一瞬すれ違い、また別れていく人々。彼らの中にもそれぞれの人生の物語が、つまりは“うた”があり、それぞれのうたの響き

        さくらももこ『ちびまる子ちゃん わたしの好きなうた』 - 青春ゾンビ
      • アニソンはいまやれっきとしたJ-POP。アニメ本編以上にハマった歌「RPG」 SEKAI NO OWARI(2013)元気ソング! - さえわたる 音楽・エンタメ日記

        ニッポンは今、アニメ文化真っ盛りであります。 そんなアニメの主題歌といえば、かつては文字通りその番組の「テーマソング」。 そこには主人公の名前が必ず登場し、いわば番組の中のみ「通用」する歌、という位置づけでした。 たとえば… 「サザエさん」の主題歌は、あくまでサザエさん用の「オリジナルソング」。 歌番組やヒットチャートに登場する歌ではありません。 しかし最近のアニソンは、番組やその主人公キャラをイメージさせながらも、単独でれっきとしたJ-POPとして成立している歌が多いように感じます。 「サザエさん」の前に放送されている「ちびまる子ちゃん」。 オープニング・エンディングにそれぞれ別の歌が起用されており、何曲か代替わりしていますが、最も有名なのは「おどるポンポコリン」でしょう。 今から30年前の1990年に発売。 番組のテーマソングでありながら、「サザエさん」と異なり主人公名は登場せず。 曲

          アニソンはいまやれっきとしたJ-POP。アニメ本編以上にハマった歌「RPG」 SEKAI NO OWARI(2013)元気ソング! - さえわたる 音楽・エンタメ日記
        • 『大豆田とわ子と三人の元夫』感想〜期間限定の少女漫画と五次元空間に投影される永遠の後の日 - 太陽がまぶしかったから

          『大豆田とわ子と三人の元夫』完走の感想 テレビを処分してから、テレビドラマから意識的に距離をおいていたのだけど、『花束みたいな恋をした』や『カルテット』など坂元裕二脚本についての盛り上がりを経て、『大豆田とわ子と三人の元夫』を全話観ることになった。TVer が身近になった影響も大きい。 結論から言えば、この作品はテレビドラマだからこその新しい面白さを提供していて、それ自体もひとつの社会批評にもなっているように感じた。つらつらと感じたことや考察を書いていきたい。登場人物や会話のそれぞれに反応すると膨大になりすぎてしまうのでほどほどに。 壊れた網戸を誰が直すのか? この作品に第一話から描かれているのは、「壊れた網戸を誰が直すのか?」ということ。「ちょっと面倒でややこしい力仕事」の象徴として外れた網戸を直すことが挙げれ、それを直してもらう相手が欲しいと思うところから物語は始まり、キーとなるシーン

            『大豆田とわ子と三人の元夫』感想〜期間限定の少女漫画と五次元空間に投影される永遠の後の日 - 太陽がまぶしかったから
          • ブログ、スランプ - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

            このところ、ブログの記事のアイデアが全く浮かばない。 いろいろブログ記事になるような事はないか、と気にかけながら生活していますが、全く浮かんでこないんです。 それには心当たりがあります。 それは『在宅勤務』になって外出を自粛しているから。 私の勤める会社の業務内容的に、『在宅勤務』でできるような仕事はほぼありません。 ですので『在宅勤務』期間中は資格取得に向けた勉強や、普段なかなか手が回らないソフトの使い方、操作方法を勉強する、という『自己研鑽』が主になります。 今年は『河川点検士』という資格試験を受験する予定にしています。 www.beedakun.com その勉強をすればいいのですが、現状ではテキストなどは売っておらず、6月に開催される講習会を受講し、その時に配布されるテキストを元に勉強する、というしか勉強する方法は無いようなんです。 昨年は、その講習会も新型コロナウイルス感染拡大中で

              ブログ、スランプ - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ
            • 『ちびまる子ちゃんランド』清水にあるちびまる子ちゃんの世界が体験できるミュージアムに行って来たの巻 - 元IT土方の供述

              みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!静岡県静岡市の清水駅にやって来たんだ! 清水と言ったらちびまる子ちゃんの聖地だよね!?むしろ清水と言ったらちびまる子ちゃんくらいしか知らないし! だから今回は清水にあるちびまる子ちゃんランドを見学しちゃうぞ! 後半へ続かないから刮目してみてね♡ 「エスパルドリームプラザ」にやって来ましたの! ちびまる子ちゃんランドにやってきましたの! グッズ売り場 イベント会場 ちびまる子ちゃんランド さくら家 3年4組教室 ちびまる子ちゃんシアター 公園 さくらももこ資料館 「ゆいっぱい」ゾーン 「おどるぽんぽこりん」ゾーン ゲームセンター 次回予告 まずは清水駅から、しみずマリンロードをひたすら真っ直ぐ進んで行くぞ! うしるさん、さっきからひたすら歩かされてるんですけど、いつになったら辿り着くんですか? 痛っ!スネを蹴りながら質問してくることやめてくれる!

                『ちびまる子ちゃんランド』清水にあるちびまる子ちゃんの世界が体験できるミュージアムに行って来たの巻 - 元IT土方の供述
              • B.B.クイーンズの「おどるポンポコリン」 - おとなのさぁどぷれいす

                アレサンドロです。 B.B.クィーンズは、 ビーイングが企画した音楽グループです。 コーラスグループ以外、同じレーベルの ミュージシャンを集めて結成されました。 グループ名の由来は、所属事務所である ビーイングと当時の所属レコード会社であった BMGルームスの頭文字で「B.B.」。 アメリカ合衆国のブルース歌手、 B.B.キングをもじって 「B.B.クィーンズ」としたようです。 メンバーは、 坪倉唯子(ボーカル) 近藤房之助(ボーカル・ギター) 栗林誠一郎(ベース) 望月衛介(キーボード) 増崎孝司(ギター) 村上遙(コーラス) 渡辺真美(コーラス) 宇徳敬子(コーラス) また、コーラスグループ B.B.クィーンズシスターズは、 後にMi-Keとして単独活動も行っています。 「おどるポンポコリン」は、 1990年4月にBMGビクターから (現:アリオラジャパン 発売されたB.B.クィーンズ

                  B.B.クイーンズの「おどるポンポコリン」 - おとなのさぁどぷれいす
                • ジブリの行方と東映の挑戦<BR>話題作と出来事で見る2023年アニメ界回顧 | WEBアニメスタイル

                  今年の振り返りは、この話題から始めるしかないだろう。 宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』が公開された。『風立ちぬ』から10年ぶり。記者会見を開いて引退宣言まで行い、スタジオジブリも制作部門もいったん解散となった。それを覆しての新作長編だ。事前に公開されたのは、イメージビジュアル1点のみ。内容を明かさないどころか予告編すら作らず、宣伝を一切しないという姿勢が貫かれた。それがかえって注目を集めたというのもあるだろう。蓋を開ければ、12月までに86億円の興行収入をあげ、現在も公開中。自伝的な要素を盛り込み、思うに任せたかのような展開も話題になった。80歳を超えてなお続く創作への情熱は驚異と言えよう。 スタジオジブリが日本テレビに売却されたのも広く報じられた。日本有数のヒットメーカーだけに、創業メンバーが高齢化する中、その行く末はかねてから関心を集めていた。日本テレビは『魔女の宅急便』以来(さら

                    ジブリの行方と東映の挑戦<BR>話題作と出来事で見る2023年アニメ界回顧 | WEBアニメスタイル
                  • 「わたしの好きな歌」の劇場公開30周年記念!ちびまる子ちゃんの長編劇場用映画2作品が遂にBlu-ray化!|最新情報|ちびまる子ちゃん オフィシャルサイト

                    「わたしの好きな歌」の劇場公開30周年記念!ちびまる子ちゃんの長編劇場用映画2作品が遂にBlu-ray化! 「ちびまる子ちゃん」の長編劇場用映画作品「劇場用映画ちびまる子ちゃん 大野君と杉山君」と「わたしの好きな歌」のBlu-ray化が決定いたしました。2作とも2022年12月21日(水)に発売し、同時にDVDのレンタルも開始いたします。 今回のBlu-ray化は、「わたしの好きな歌」の劇場公開30周年を記念して実現しました。「わたしの好きな歌」は過去VHSとLDでリリースされておりましたが、DVD化もされておらず、ファン待望のBlu-ray化です。 「劇場用映画ちびまる子ちゃん 大野君と杉山君」は、さくらももこさんが書き下ろしたオリジナルストーリーによる、「ちびまる子ちゃん」初の長編劇場用映画作品。大野君と杉山君の友情を中心に描かれる、笑いあり涙ありの物語です。 「わたしの好きな歌」は、

                      「わたしの好きな歌」の劇場公開30周年記念!ちびまる子ちゃんの長編劇場用映画2作品が遂にBlu-ray化!|最新情報|ちびまる子ちゃん オフィシャルサイト
                    • 今すぐ誰かに教えたくなる!面白い雑学&豆知識780選

                      今すぐ誰かに教えてあげたくなるような、面白い雑学や豆知識をまとめてみました。 その数なんと780個! どのサイトを見ても、これだけたくさんの雑学を載せてる所はないと思いますよ! 「これ雑学か?」というものも多少含まれていますが、そこはご愛嬌ということでお願いしますね(笑) ということで、早速いってみましょう! スポンサードリンク 今すぐ誰かに教えたくなる!面白い雑学&豆知識780選 日本最大の砂丘は鳥取砂丘ではなく、青森県にある「猿ヶ森砂丘」 1円玉1枚を作るための材料費は3円かかる。 飛行機の機長と副操縦士はフライト前に同じ食事をとらない。(2人同時に食中毒にかかるリスクを避けるため。) オーストラリアの世界遺産「エアーズロック」は、地上に出ている部分は全体のわずか5%で、残り95%は数キロに渡り地中に埋まっていると言われている。 ケンタッキーフライドチキンの味付けのレシピを知っている人

                        今すぐ誰かに教えたくなる!面白い雑学&豆知識780選
                      • 人柄をあらわす名追悼。宮崎駿、松本隆、ポールマッカートニーらの愛があふれる、さよならのことば | ブルータス| BRUTUS.jp

                        「されば朝(あした)には紅顔ありて、夕(ゆふべ)には白骨となる身なり」。葬儀の際によく読まれる蓮如上人の「白骨の御文章」は、美文として語り継がれている。朝は元気だったのに、夕方には白骨となってしまうという、人の世のはかなさが切々と述べられている。 追悼のことばは美しい。この世にいなくなってしまった故人を思い、出会ったのはいつだったか、どんな印象だったのか、一緒に過ごした日々の記憶やエピソード、当時は言えなかったこと、そしてメッセージが綴られている。 宮崎駿の高畑勲に対する尊敬の念や、阿川弘之・佐和子の緊張感と愛情が入り交じった複雑な親子関係。それらが表されたことばには、綴った人と贈られた故人の関係性が滲み出ていて、故人の知られざる一面を垣間見ることができ、生き方や仕事観、思想を窺い知ることができる。 親しい人の死は悲しい。しかし、追悼のことばには、悲しみの中に、遺された人の生きる決意がきら

                          人柄をあらわす名追悼。宮崎駿、松本隆、ポールマッカートニーらの愛があふれる、さよならのことば | ブルータス| BRUTUS.jp
                        • ZARD!代表曲をご紹介!(初期編) - ハリネズミの音楽ブログ

                          今日は 「負けないで」「揺れる想い」など 後世に残るミリオンセラーを連発した90年代のポップアイコン! 「ZARD」のお話です 目次 女性アーティスト ZARDの魅力 Good-bye My Loneliness 眠れない夜を抱いて 負けないで 揺れる想い 君がいない きっと忘れない もう少し あと少し… この愛に泳ぎ疲れても こんなにそばに居るのに あなたを感じていたい 今回のおすすめアルバム 女性アーティスト 「ZARD」は1991年 絶対いないけど…💧 「となりの綺麗なお姉さん」「超絶美人OLさん」といった雰囲気の 坂井泉水さんを中心に結成された 「ビーイング」というレコード会社の バンドサウンドを中心とした音楽プロジェクトとして始動しました! 坂井泉水さんだけ圧倒的に有名なので ソロアーティストのイメージが強いですが ご本人は 「みんなで作ってる」 という気持ちを大切にされていた

                            ZARD!代表曲をご紹介!(初期編) - ハリネズミの音楽ブログ
                          1