並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

とりむねの検索結果1 - 2 件 / 2件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

とりむねに関するエントリは2件あります。 recipe が関連タグです。 人気エントリには 『【カルディ】とりむねで「梅しそ唐揚げ」唐揚げの素を使ってお手軽に♪ - アラフォー主婦のカルディブログ』などがあります。
  • 【カルディ】とりむねで「梅しそ唐揚げ」唐揚げの素を使ってお手軽に♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

    国産梅と大葉を使用した下味たれと唐揚げ粉が入った「梅しそからあげの素」をレビューしています^^ 梅しそからあげの素 今回ご紹介するのはこちら♪ 1袋230円。梅味でさっぱり美味しそうだな~と気になり購入してみました^^ 商品に下味たれと唐揚げ粉が入っているので、用意するのは鶏肉300gのみ。 鶏むね肉が好きなので、今回はもも肉ではなく とりむねを使用。 そぎ切りにしてタレに10分漬けて→唐揚げ粉をまぶし、少なめの米油で揚げ焼きにしました。 梅と大葉のいい~香りが漂うとりむね唐揚げ。早速いただきます✨ 薄衣はサクッと、お肉はしっとりやわらか。 塩気があって梅をしっかり感じます^^ 梅肉の酸味はほどよく、しその風味が広がる想像どおりの味わい。 漬け時間10分でも味がよく染みていて、さっぱり美味しかったです♪これはお弁当に入れても良いですね◎ 「めっっちゃめちゃ美味しい!」って感動するほど意外性

      【カルディ】とりむねで「梅しそ唐揚げ」唐揚げの素を使ってお手軽に♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
    • とりむね肉のやわらか煮のレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ

      材料(2人分) とりむね肉(皮なし)…1枚(約200g) にんじん…1本 しいたけ…6枚 絹さや…50g 煮汁 ・みりん…大さじ3 ・酒…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1 ・だし汁…1 1/2カップ ・塩、片栗粉、サラダ油 とりむね肉(皮なし)…1枚(約200g) にんじん…1本 しいたけ…6枚 絹さや…50g 煮汁 ・みりん…大さじ3 ・酒…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1 ・だし汁…1 1/2カップ ・塩、片栗粉、サラダ油 作り方 にんじんは一口大に切る。しいたけは軸を除いて5mm幅に切る。とり肉は縦半分に切り、1cm厚さのそぎ切りにし、塩少々をふって片栗粉を薄くまぶす。 とり肉に片栗粉をコーティングして煮ることで、プルプルの食感を出せる。 鍋に湯を沸かし、絹さやを入れる。約2分ゆでたらざるにあけて、水をきる。 鍋をペーパータオルでさっと拭いて、油小さじ1を熱し、とり肉を入れて両面をさっと

        とりむね肉のやわらか煮のレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ
      1

      新着記事