並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 372件

新着順 人気順

まんばの検索結果201 - 240 件 / 372件

  • 第26週 作家・歌人・漫画家 松谷みよ子|めぐめぐ@日本の女性の人生を記事にして書いています。

    はじめに第26週の作家・歌人・漫画家は 児童文学作家の松谷みよ子さんです。 子ども時代 松谷 みよ子(まつたに みよこ)さんは、1926年2月15日 松谷 美代子さんとして東京市神田区元岩井町(現・東京都千代田区岩本町)に4人きょうだいの末っ子としてお生まれになりました。 お父さんは社会派の弁護士で、無産政党代議士となった松谷與二郎氏です。 お父さんは11歳のときに交通事故死されています。 西巣鴨第五尋常小学校から東洋高等女学校に進まれます。 1943年に卒業されます。 社会人になられる お父さんが既に亡くなられていたことや家の事情もあり大学には進まずに旧日本勧業銀行に就職されます。その後JTBで編集の仕事に従事されます。 1945年、東京への空襲がはげしくなって家族とともに長野県中野市に疎開されます。 児童文学者に 疎開先の長野で美代子さんは児童文学作家の坪田譲治氏に面会され、翌年194

      第26週 作家・歌人・漫画家 松谷みよ子|めぐめぐ@日本の女性の人生を記事にして書いています。
    • 2022年いりこの旅 - 白央篤司の独酌ときどき自炊日記Ⅱ

      漁を見学してきました。 お出汁になる「いりこ」、つまりはカタクチイワシの漁です。訪ねたのは香川県の観音寺市(かんおんじし)に属する伊吹島(いぶきじま)、良質ないりこが生産されるので有名なところです。 港から連絡船で25分ほどの距離でした。 そもそもの始まりは、こちら。 『いりこのやまくに』のいりこが、おいしくて、おいしくて。 料理研究家、ごはん同盟のしらいのりこさんがおすすめされていたんです。試してみたら、確かになんとも上質な味わい。 彼女、やまくにさんともご親交があるとのことで、「見学行きたいねえ」なんて軽い気持ちで言ったら、トントン拍子に現実のものとなりました! いりこのやまくに 『いりこのやまくに』は、うどん県としておなじみ香川県は観音寺市にあります。 いりこを仕入れて、選別、加工、販売される業者さん。創業は明治20年というから、今年で135年の歴史あるお店。 こちらが山下公一さん、

        2022年いりこの旅 - 白央篤司の独酌ときどき自炊日記Ⅱ
      • 【火事情報】#中央道 下り 駒ヶ岳SA付近 高速道路近くから火の手あがる火災9月29日 #長野 #駒ヶ根 #交通情報 #火災 : 事件事故・災害速報ニュース

        【火事情報】#中央道 下り 駒ヶ岳SA付近 高速道路近くから火の手あがる火災9月29日 #長野 #駒ヶ根 #交通情報 #火災 カテゴリ: ニュース火事火災の記録 【長野県】地域ニュース 『下りの駒ヶ岳 合流付近で火災 多分PA入ったら消化活動の影響で当分出れないと思います』 ∇目撃証言など 下りの駒ヶ岳 合流付近で火災 多分PA入ったら消化活動の影響で当分出れないと思います!#駒ヶ岳#中央道 — (た・ω・け)@妖怪あめふらし (@take_mikan_yuki) September 29, 2023 駒ヶ岳SAの近くでえぐい火が上がってたけど大丈夫かな💦 — くろのす (@sa9ra3k) September 29, 2023 駒ヶ岳SAのすぐ近くでいかつい火事起きてた。。。 pic.twitter.com/LeoHoeAIS5 — りょーま@ソフトテニスとお酒好き大家 (@nr_hu

          【火事情報】#中央道 下り 駒ヶ岳SA付近 高速道路近くから火の手あがる火災9月29日 #長野 #駒ヶ根 #交通情報 #火災 : 事件事故・災害速報ニュース
        • 岩手県の由来や妖怪とは?怖い話もご紹介!

          岩手県は怖い話もありますが、どちらかと言えば神様や妖怪で有名です。妖怪伝説などの話が詰まった「遠野物語とおのものがたり」には、全119話も集められています。遠野市に伝わる昔話で、学者の柳田国男さんがまとめものです。河童や山姥やまんば、雪女や天狗、座敷わらしなどの有名な妖怪が登場します。岩手県の話を調べたところ、どうやら「岩手県」の県名自体に妖怪伝説にまつわる由来があることが分かりました。勿論、岩手にある怖い話も忘れていませんので安心してくださいね。心霊スポット「雄鹿戸おしかどトンネル」や「松尾鉱山まつおこうざん」、埋蔵金が眠る「金鶏山きんけいざん」の怖い話、岩手の由来や妖怪、怖い話を以下でご紹介していきます。それでは早速みていきましょう! 岩手県の由来は羅刹らせつという鬼の妖怪が関わっています。伝説によれば、羅刹は旅人や村人をおそって金品を盗んだり、時には人の命も奪っていたとされる恐ろしい

            岩手県の由来や妖怪とは?怖い話もご紹介!
          • 乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 5  「清元」と「常磐津」と「長唄」と「義太夫」 - 乱鳥の書きなぐり

            遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、 乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 5  「清元」と「常磐津」と「長唄」と「義太夫」 気がつけば、乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱が多いことに気づく。 だいたいはわかる。感覚ではわかる。 だが、その実、しっかりと内容を把握せず、日常的に使っている言葉。 歌舞伎鑑賞歴は随分と長いが、その実、「清元」と「常磐津」と「長唄」と「義太夫」の違いをはっきりと認識してない。 そういった言葉に気づいた時点で、これからも取り上げていこうと思う。 「清元」 ① 「清元節ぶし」の略。 ② 清元節の家の名。 (大辞林 第三版) 《日本舞踊》 清元 「お祭り」 坂東三津二郎 「清元」 1.歌舞伎の伴奏音楽 - 清元節 清元節(通常、単に清元と呼ばれます)とは、江戸時代後期(文化11年・1814年

              乱鳥の今更人に聞けない言葉の混乱 5  「清元」と「常磐津」と「長唄」と「義太夫」 - 乱鳥の書きなぐり
            • 「座禅草」が、咲きましたぁ~♪ - やまんばの庭

              ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、 ありのままの暮しの日記です。 人気ブログランキング 裏庭の、水芭蕉の池で・・・ ようやく、「座禅草」が、咲きましたぁ~♪ どう?「座禅草」・・・ 暗黒紅色の仏炎苞のお花・・・ チョット、キモイ感じなんだけど・・・ でも・・・ ダルマさんみたいなお花で・・・ マニアックでもあり・・・ 面白いお花だと思うんだけど・・・ どう? それでね・・・ その座禅草が咲いている所は・・・ 家の裏側にある、夫が作ってくれた、水芭蕉の池(沼)なのですが・・・ その池の手前の・・・ 以前、両親が管理していた、畑っぽい所、ここ↓の話なのですが・・・ ここも・・・↑ 昔、夫が、両親に「何か植えたら?」って、整地して、土を入れて、造ってくれた所ですが・・・ 父も亡くなって、母も、もう介護で・・・ けっこう、長く、ほぼ放たらかしだったの

                「座禅草」が、咲きましたぁ~♪ - やまんばの庭
              • 【アンケート報告】〇〇な声/歴史上の人物/楽曲中心編 - Million Notes

                こちらは「刀ミュ男士の歌声に関するアンケート」結果報告の第三弾です! 前回から大変長くお時間頂きまして申し訳ありません、やっとやっと書きあがりました…! アンケートの概要については↓こちらの前半記事の『総合』に記載の通りで… 【アンケート報告】三日月宗近~巴形薙刀編 - Million Notes ↓こちらが後半記事です! 【アンケート報告】明石国行~肥前忠広編 - Million Notes 上二つでは男士個人に関するコメントを中心に採録させていただきましたが、その枠に収まらなかったコメントもほんとうに興味深く。是非に!!どうか!!なんとかご紹介したい!!!と思ったもののうち、「歌声が印象的だった楽曲」項中心にまとめたのがこちらの記事です。 「こんなにたくさんの刀ミュ楽曲・歌声特化の感想を共有できる機会、もう二度とないかもしれない」という気持ちで纏めたので、記事というか記念アーカイブのよ

                  【アンケート報告】〇〇な声/歴史上の人物/楽曲中心編 - Million Notes
                • 【ギリギリを】抱けそうな妖怪◯✕チェック!!【目指せ】 | tdk.com

                  ——妖怪。 日本で伝承される民間信仰において、人間の理解を超える奇怪で異常な現象や、あるいはそれらを起こす、不可思議な力を持つ非日常的・非科学的な存在。 古くから妖怪を題材とした作品は数多くあり、我々日本人の生活に深く根付いた文化の一つであると言える。 そうなの? というわけでこの度、 企画趣旨 抱けるか否か!妖怪◯✕チェックを開催します! 今回、有名無名・古今東西を問わず様々な妖怪を選出。唯一のルールとして、女性(若しくは女性っぽい)妖怪のみ、ということにしています。子泣き爺とか正直誰も抱きたくないでしょ? なお、引用出典は以下より。 百怪図巻 – 佐脇嵩之さわきすうし 絵本百物語 – 桃花園三千麿とうかえんみちまろ・竹原春泉斎たけはらしゅんせんさい 新形三十六怪撰しんけいさんじゅうろっかいせん – 月岡芳年つきおか よしとし 山海経せんがいきょう – 著者多数 是非、皆さんも抱けるかど

                    【ギリギリを】抱けそうな妖怪◯✕チェック!!【目指せ】 | tdk.com
                  • ゲーム「刀剣乱舞無双」カックカクのプレイ動画です。゜(゜´Д`゜)゜。その2 - くずみさくやのダイエット&SnowMan好き日記

                    こんばんは、久住咲夜(くずみさくや)です。 いつもブログを読んでくださり、本当にありがとうございます! とても励みになります(*´v`) メモリも増やした気でいたのですが、型の違いに気づかず。゜(゜´Д`゜)゜。 またもやカクカクのプレイ動画です。 ムービーの途中からですが、何となく長義さんからまんばちゃんへの スキンシップってないイメージだったので、背中(肩?)を ぐいっと押すシーンにワクワクしました!! 後は、初期の本丸の説明で終わります。 パソコン版刀剣乱舞無双 明るさ 普通 画面解像度 800×450 グラフィック品質設定 低 これで、スムーズに動くようになりました!!! うちのお古のパソコンでも、見違えるようにプレイが出来ます!!! もし困っている方がいましたら、お試しください。 ゲーム「刀剣乱舞無双」は、刀剣乱舞のキャラクターで無双シリーズの 戦いができます。 敵も、バシバシ倒

                      ゲーム「刀剣乱舞無双」カックカクのプレイ動画です。゜(゜´Д`゜)゜。その2 - くずみさくやのダイエット&SnowMan好き日記
                    • とうらぶ学級会は呼び方や用語が気持ち悪い?アンチや愚痴がヤバいって本当? - J-POPはカレンにお任せ♪

                      とうらぶ学級会は呼び方や用語が気持ち悪い、アンチや愚痴がヤバいという噂があるようです。 気持ち悪い呼び方や用語とはいったいどういうものなのでしょうか。 [chat face=”high-sense-hiyoko-300×290-1.png” name=”ぴよ吉” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]普通の言葉じゃないのかな?[/chat]また、とうらぶ学級会にはアンチや愚痴が多いのかどうかも気になりますね。 今回は、そんな噂の真相について調べてみました! とうらぶ学級会は呼び方や用語が気持ち悪いの?アンケートした結果、鬼丸国綱に来ていただいた!呼び方何にしようかな…#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/21zzJISXnl — 朝里@趣味のために仕事頑張る (@salty_road) February 7, 2022 調べてみると

                      • 遣りたいことは、絶対言わない! - やまんばの庭

                        ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、 ありのままの暮しの日記です。 人気ブログランキング 昨日は・・・ 午前中に雨降り出した雨が、夕方になって、上がったので・・・ 夕食の準備を終えて・・・ 少しだけ、家の周りを見て回っていたら・・・ 家の前の石垣の側で、「イチハツ」が咲いていて・・・↑ ビックリ(゚д゚)! 「あらぁ~ もう、こんな時期なんだぁ~」 ってね・・・ 初夏に咲く「イチハツ」のお花から、季節を実感したのですが・・・ それにしても・・・ 我が家は、やまのうえなので・・・ 今、ようやく、遅咲きの水仙「口紅水仙」が、咲き始めたばかりで・・・↓ やっぱしね・・・ 世間で、お花が咲く常識とは、チョイと、ズレているんですよね・・・ 藤のお花も、今が見頃だしね。↓ それに・・・ 普通の藤のお花は、咲きましたが・・・↑ 八重咲の「黒龍藤」は、まだ、蕾

                          遣りたいことは、絶対言わない! - やまんばの庭
                        • 歌舞伎見物 - a-dollのブログ

                          2年半ぶりに歌舞伎を観てきた。 いつも高校時代からの友達3人で行ってたけれど、Kさんはまだコロナが怖いからと止めにしたので、怖さを知らぬYさんと2人で。 でも出し物は2つだけだし、お弁当は食べたらあかん・・・予約して下のレストランで食べてくださいで、足の悪いYさんとレストランまで往復するだけで30分かかりそうなので諦める。 おやつも食べたらあかん、お茶だけ許される。 舞台では浄瑠璃の太夫さんも黒いマスク、上手で柝を打つ人も黒マスク。 大向こうの掛け声もあかん、客席ではしゃべってはならん、拍手だけ。 ちょっと歌舞伎見物とは程遠い扱いだったけれど。 でも柝の音とともに幕が上がると華やかな歌舞伎の舞台が現れて、嬉しかった。 出し物は 「嫗山姥(こもちやまんば)」 片岡孝太郎の八重桐。 近松門左衛門の作だが、自害した夫の血が体内に入って身籠り、体は男と女の力を持つという妖怪になるこわ〜い話。 八重

                            歌舞伎見物 - a-dollのブログ
                          • 買って来て、よかったジャン! - やまんばの庭

                            ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、 ありのままの暮しの日記です。 人気ブログランキング やまのうえ、一気に、暖かくなって・・・ 昨日は、前庭で、昔植えた、ミニチューリップが、咲いていて・・・ 「やっぱ、春は、チューリップかな?」 って・・・ それ、一輪しか咲いていないので・・・ 去年、買って植えなかった事を、少し後悔しながら、見ていました。↑ わたス・・・ チューリップは、掘り起したりして、お世話出来ないので・・・ もう止めようと決めて・・・ 去年は、チューリップの球根は、ほとんど買いませんでした。 でも・・・ こんな風に、パァ~!と、可愛く咲いていると・・・ 「また買おうかなぁ・・・」と・・・ 今年の秋は、どうしょうかと、迷える、おばちゃんであります。 で・・・ 去年買ったチューリップって言えば・・・ わたス、買って植えた事を、スッカリ忘れ

                              買って来て、よかったジャン! - やまんばの庭
                            • ムチャ!綺麗に咲きましたぁ~♪ - やまんばの庭

                              ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、 ありのままの暮しの日記です。 人気ブログランキング ムチャ!綺麗に咲きましたぁ~♪ ねっ!どう?どう?どう? なかなかでしょう? ↑ なぁ^^ンてね・・・ 我が家の庭は、寂しい庭なので・・・ (今日は、「地味ぃ~な庭」を、「寂しい庭」・・・と、表現を、言い換えてみました。デヘヘヘ…) だから・・・ 芍薬の様な、大輪のお花が、パァ~っと、目立って、見えるのですが・・・ しかも・・・ 真っ赤なお花が、一輪だけだもんね・・・ それは、それは、綺麗に、見えるんです。(笑) いっぱい咲いてるにお庭も、それはそれは、イイんですが・・・ わたス・・・ こういう風に、一輪、二輪・・・わずかに咲いていると、それぞれを、ジックリ見られるので・・・ ポツンと咲いてるお花の景色は、けっこう、お気に入りです。 で・・・ この間UP

                                ムチャ!綺麗に咲きましたぁ~♪ - やまんばの庭
                              • 今朝、5時に起きて外を見たら・・・ - やまんばの庭

                                ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、 ありのままの暮しの日記です。 人気ブログランキング 今朝・・・ 5時に起きて、外を見たら・・・ 雨は、止んで・・・ 久しぶりに、穏やかな、やまのうえの景色で・・・ 心癒されて・・・ 暫し、見惚れていましたんですが・・・ ドへき地の、やまのうえの暮らしだけど・・・ 家に居ながらにして、見える、この景色、なかなかでしょう? ↑ デヘヘヘ… そいでもって・・・ しつっこく・・・ 家中のカーテンを開けて・・・ 朝支度を終えて・・・ 神仏に、お参りを終えて・・・ 外を見たら・・・ 久しぶりの、青空の朝景色で・・・ 「極楽、極楽、この景色も、好きなんだよねぇ~♪」 ってね・・・ 刻々と変化する景色を、見ながら・・・ 淹れたてのコーヒーを飲んで・・・ ささやかな、至福のひと時を、楽しんでいましたんですが・・・ どう? 

                                  今朝、5時に起きて外を見たら・・・ - やまんばの庭
                                • トカラ列島の群発地震、3日で計200回超える!気象庁が注意喚起も!「今後も揺れが続く恐れ」 | 情報速報ドットコム

                                  トカラ列島の群発地震、3日で計200回超える!気象庁が注意喚起も!「今後も揺れが続く恐れ」 2021年4月12日 ニュース, 地震災害 904view 8件 *気象庁 鹿児島県のトカラ列島で地震が続いています。 4月9日夜から続いている群発地震は11日も1日で80回を突破し、この3日間の累計地震回数は200回を超えました。 体に揺れを感じない無感地震を含めると1000回以上となり、気象庁も周辺地域に注意情報を出して、警戒を促しています。 同じ地域に属している鹿児島県の桜島でも噴火活動が増えていることから、鹿児島周囲の地殻変動が活発化している可能性が高いです。 トカラ列島で地震が増えると大地震が起きやすくなるとも言われているだけに、引き続きトカラ列島や日本全体の地震活動には注意してください。 鹿児島 トカラ列島近海で地震相次ぐ 気象庁が注意呼びかけ https://www3.nhk.or.j

                                    トカラ列島の群発地震、3日で計200回超える!気象庁が注意喚起も!「今後も揺れが続く恐れ」 | 情報速報ドットコム
                                  • 一粒万倍日の読み方と意味は?2021年はいつ? | Neta Warehouse

                                    一粒万倍日って知っていますか? トレンドワードに上がっていまして,字面から興味を惹かれました. 正直なところ,これまで聞いたことも見たこともない言葉だったので気になっちゃいました. 字面からすると何やら「良い」ことっぽいですね. 一粒万倍日ってなに?やいつ?など気になる所を調べてみました. 一粒万倍日の読み方を意味は?2021年はいつなんだろう 一粒万倍日の読み方は? 一粒万倍日.見た瞬間は「ひとつぶまんばいび」と読みました. 多くの方はこう読むのではないでしょうか. 実際は「いちりゅうまんばいび」だそうです. 日本語は難しいですね~. まぁ英語もまともに話せませんが… 一粒万倍日の意味は? まぁ聞いたことがなかったので,ピンとも来なかった言葉なんですが,さすがWikipediaに載ってました. 「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味である。 一粒万倍日は何事

                                      一粒万倍日の読み方と意味は?2021年はいつ? | Neta Warehouse
                                    • ポケモン育成論ソードシールド|ポケモン徹底攻略

                                      新着の育成論 害悪かなしばバドレックス バドレックス(こくば)  (おくびょう) (じんばいったい) (たべのこし) HP:124 / 特攻:132 / 素早:252 アストラルビット / みがわり / かなしばり / アンコール 投稿者:マリルリ64コメント(1)  みんなの評価 : 【SV発売最初の育成論】星のブラッキィ ディスカバリー ブラッキー  (のんき) (せいしんりょく) (スターのみ) HP:236 / 防御:140 / 特防:132 あくび / ねがいごと / みがわり / バトンタッチ 投稿者:世界のゲス@world_gesuコメント(6)  みんなの評価 : 火力も素早さもザシアン以上!最強の鳥ルチャドール ~堪える弱保起死回生~ ルチャブル  (さみしがり) (かるわざ) (じゃくてんほけん) 攻撃:252 / 素早:252 こらえる / きしかいせい / アクロ

                                        ポケモン育成論ソードシールド|ポケモン徹底攻略
                                      • 投稿が新しい順|ポケモン育成論ソードシールド|ポケモン徹底攻略

                                        徹夜明けテンションレディアンBDSP レディアン  (ようき) (はやおき) (きあいのタスキ) HP:252 / 攻撃:4 / 素早:252 カウンター / はたきおとす / おいかぜ / アンコール 投稿者:koni_LRS_molコメント(0)  みんなの評価 : 害悪かなしばバドレックス バドレックス(こくば)  (おくびょう) (じんばいったい) (たべのこし) HP:124 / 特攻:132 / 素早:252 アストラルビット / みがわり / かなしばり / アンコール 投稿者:マリルリ64コメント(1)  みんなの評価 : 相手を油断させて狩る小さなガブリアス ナックラー  (ゆうかん) (ちからずく) (いのちのたま) HP:252 / 攻撃:252 / 特防:6 じしん / かみくだく / いわなだれ / であいがしら 投稿者:アイリスコメント(1)  みんなの評価 :

                                          投稿が新しい順|ポケモン育成論ソードシールド|ポケモン徹底攻略
                                        • 彼岸花を家で飾ってはいけないという理由が知りたい。昔、絵本か童話で、「彼岸花の色は山姥(もしくは魔女... | レファレンス協同データベース

                                          彼岸花を家で飾ってはいけないという理由が知りたい。昔、絵本か童話で、「彼岸花の色は山姥(もしくは魔女)の血を吸ったため赤になった」という話を読んだことがある。その言い伝えのせいなのか。 ①彼岸花を家の中に飾ってはいけない理由 ②彼岸花の色は血の色からきている、という結末になる民話、絵本、童話などを探す。 上記2点にわけ、資料を探すことにする。 ①1.自館opacにてキーワード「ひがんばな」で検索。多数ヒットする中から、該当しそうなものを探す。 『ひがんばな』には記述なし。『ヒガンバナのひみつ』では、p30「すごいひみつは非常食」という項で、さまざまな言い伝えや不吉な名前についてのおかしな謎は、「ヒガンバナを非常食として、のこしておくための、とてもよいやりかた」という理由付けをしている。 2.『ヒガンバナの履歴書』にも記述はなかったが、巻末に参考文献があげられており、そちらも参考に探す。 『

                                            彼岸花を家で飾ってはいけないという理由が知りたい。昔、絵本か童話で、「彼岸花の色は山姥(もしくは魔女... | レファレンス協同データベース
                                          • 本丸博&サンシャイン展望台行ってきた【イベントフォトレポート】

                                            あけましておめでとうございます。正月休みは実家で読書祭りしてました。いざなみです。 新年一発目は佐野美の記事になる見込みだったんですが、(ブログの趣旨とずれるので迷ったけど一応刀も見ているし)何より自分があとで写真見返すとき楽かなと思って、本丸博の記事です。 と言っても写真と一言コメントくらいの簡素なノリで行きます。配慮は特にしませんのでネタバレしたくない人は閲覧をご遠慮ください。 行った日:2020年1月5日(日)16:00の回(整理券番号の集合時間は16:30〜16:50) 本丸博の前にサンシャイン展望台に15:00くらいから行ってました。 サンシャイン展望台 1月5日池袋15:00。いい天気でした。 全振り見て思ったけどこのラインナップに食い込む骨喰すごいよね。 窓際にパネルがあることが多いので逆光で撮りづらい。速さを求めた果てにこんな天空にたどり着いてしまったのねりいだあ…… そん

                                              本丸博&サンシャイン展望台行ってきた【イベントフォトレポート】
                                            • 【人斬り】 松原正 其ノ五 【伊蔵】

                                              ■板■ 最新レス 【人斬り】 松原正 其ノ五 【伊蔵】 1 名前:ななーし 投稿日:2006/02/13(月) 07:53 ささ、好きにやつとくれ。 2 名前:吾輩は名無しである 投稿日:2006/02/13(月) 08:35 2 3 名前:吾輩は名無しである 投稿日:2006/02/13(月) 10:32 3 4 名前:吾輩は名無しである 投稿日:2006/02/13(月) 10:52 http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%CE%A1%E4#i14 ノズラー【のずらあ】[名](文学板) 旧字旧仮名遣いを駆使して他人を罵倒することに生き甲斐を感じる人たちの意。 彼らの多くは松原正という知識人を信奉しており、松原正と対立する西部邁や 西尾幹二などの保守知識人を叩くのが得意。 あまりに尊大な言動のために文学板の住人達に激しく嫌われて

                                              • これ、絶対、紫には見えなぁ~い! - やまんばの庭

                                                ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、 ありのままの暮しの日記です。 人気ブログランキング 今朝、裏庭の石垣の間で・・・ わたスが、昔買った、サツキが、咲いていて・・・ わたス・・・ 「これ、絶対、紫にみえなぁ~い!」 って・・・ 今年も、思って見たんだけど・・・ どう? これは、誰が、どう見たって、ピンクにしか見えないんだけど・・・ ↑ このサツキ・・・ 結構、前になりますが・・・ HCで、小さなサツキの苗が、売られていて・・・ タグに付いていた写真が、紫のお花だったので・・・ 「ヘェ~ 紫のサツキって、珍しいなぁ~」 ってね・・・ 我が家には、紫色のサツキは無かったし・・・ サツキを好きな、両親が、喜ぶと思って・・・ 買って来て・・・ 両親の寝室から、よく見える、裏庭の石垣の間に、その小さな苗を植えました。 で・・・ 咲いたらねぇ・・・ それ

                                                  これ、絶対、紫には見えなぁ~い! - やまんばの庭
                                                • 目指せ60Kg台!!ダイエット日記、11月28日です。74Kg!?Σ(゜ロ゜;)!! - くずみさくやのダイエット&SnowMan好き日記

                                                  こんばんは、久住咲夜(くずみさくや)です。 いつもブログを見てくださり、本当にありがとうございます! 嬉しいです。 日記を読んでいただきたいと思い、ランキング等を貼らずに、 今月はシンプルにしてみました。 見ていただけるといいなぁ。 うちにはケシミンクリームがあるのですが、面倒でつけていませんでした。 普段ノーメイクなので鏡も見ないので、 何となく、早く使い切りたいと思って久しぶりに鏡を手にしたら、 そばかすが大きくなってる!? びっくりしました!! ぽつぽつ小さなそばかすが頬に元々あったのですが、 まさに今からシミになるぜ!と言うような状態です。 慌てて、気になるシミ以外にも、ケシミンクリームをぬりました。 その勢いのまま、美白に良いコスメを検索してみたのですが、 どれも高い!!! 12000円何て当たり前です(汗) ジバンシーなんてムリムリムリ!! 唯一、メラノCCシリーズと肌ラボで安

                                                    目指せ60Kg台!!ダイエット日記、11月28日です。74Kg!?Σ(゜ロ゜;)!! - くずみさくやのダイエット&SnowMan好き日記
                                                  • あさイチ 専業主婦が激減…でも”専業だから共働きより優雅で気楽…”とはならない現代の主婦たちの気持ちの葛藤を特集!…心のモヤモヤの正体とは?【2019年10月30日(水曜日)放送 NHK】 - yonta64のテレビ番組ブログ

                                                    あさイチ「モヤモヤしてます。令和の専業主婦」 2019年10月30日(水曜日)のあさイチは、大きく減った専業主婦の世帯。厳しい子育てと家計にも関わらず「専業主婦が優雅で気楽?」と言われモヤモヤすることも…番組は令和の専業主婦たちが抱える本当の気持ちにクローズアップ! 【#あさイチ #専業主婦 のモヤモヤ】女性の活躍が期待される時代モヤモヤした気持ちを抱えている専業主婦たちがいます▽「働きたくても働けない」「専業主婦になりたい」などさまざまな声を聞きます #小島慶子 #荻野目洋子 #NHKオンデマンド で配信中https://t.co/EHpEQJlmao — NHKオンデマンド (@nhk_ondemand) October 30, 2019 あさイチ(2019年10月30日)放送データ 【放送日時】 2019年10月30日(水曜日)08:15~09:55 【放送局】 NHK総合テレビ 【

                                                      あさイチ 専業主婦が激減…でも”専業だから共働きより優雅で気楽…”とはならない現代の主婦たちの気持ちの葛藤を特集!…心のモヤモヤの正体とは?【2019年10月30日(水曜日)放送 NHK】 - yonta64のテレビ番組ブログ
                                                    • 【アンケート報告】声の相性について/歌ってほしい楽曲/未実装男士に関する希望編 他 - Million Notes

                                                      こちらは「刀ミュ男士の歌声に関するアンケート」結果報告の第四弾です! 11/3(木)~11/10(木)にGoogleフォームを用いて行ったアンケートのうち、主に最終項の 「この男士にこんな楽曲を歌ってほしい、この男士の組み合わせが見たい、未実装のこの男士はこんな歌声が良いetc... 歌に関して何かありましたら」 についてまとめました。 編集途中で強烈な繁忙期により私生活が大爆発してしまい、大変、大変、大変長らくお時間いただきましてすみません…。 アンケートの詳細は、こちらの報告記事第一弾(キャラクター別まとめ・三日月宗近~巴形薙刀編)に記載の通りで… 【アンケート報告】三日月宗近~巴形薙刀編 - Million Notes 第二弾(明石国行~肥前忠広編)、 【アンケート報告】明石国行~肥前忠広編 - Million Notes 第三弾(〇〇な声/歴史上の人物/楽曲について編) 【アンケー

                                                        【アンケート報告】声の相性について/歌ってほしい楽曲/未実装男士に関する希望編 他 - Million Notes
                                                      • 【グルメ】萬馬軒(長野県下諏訪町) - 人生の暇つブしログ

                                                        こんにちは。 今回は、たまたまグルメサイトを見て立ち寄った諏訪湖の湖畔沿いにあるラーメン屋『萬馬軒』を紹介したいと思います。 お店の外観 平日の昼時にもなるとサラリーマンたちがこぞって足を運ぶ人気店で、どうやらご家族でやられているみたいで、“まったり”した感じでした(笑)。待っている間に人間模様を観察してしまいました(笑)。 店名の由来はというと、東京・目黒にあった同名の『萬馬軒』というお店でご主人が修行されていた事から、同じ名前、味噌をウリにしたメニュー構成になっています。 ただ、「まんばけん」と聞いて競馬の「万馬券」が思い浮かんだのですが、店内には競馬らしいものは見当たりませんでした。 なぜでしょう? 《目次》 ①メニュー ②人気メニュー ③店内 ④アクセス ⑤基本情報 ランキングはこちらをクリック! ①メニュー メニュー スープは鶏ガラをメインとして、豚骨や煮干しを合わせています。麺

                                                          【グルメ】萬馬軒(長野県下諏訪町) - 人生の暇つブしログ
                                                        • ゲーム「刀剣乱舞無双」、改めてのプレイ動画です(一章)その14 - くずみさくやのダイエット&SnowMan好き日記

                                                          おはようございます、久住咲夜(くずみさくや)です。 いつもブログを見てくださり、ありがとうございます! 励みになります。 今回は、ネカフェでプレイをした分の「刀剣乱舞無双」を少しずつ YouTubeに載せていこうと思います(*´ー`*) その14です。 ©2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS ©コーエーテクモゲームス All rights reserved. まんばちゃんでプレイができて、すごく嬉しいです! 長義がちょこちょこ嫌味を言ってくるのも楽しい(苦笑) 家でもグラフィックボードを入れたら快適にプレイができるようになったので 嬉しいです!! その代わり、ゲームバーが使えなくなってしまいましたが...。 グラフィックボードの型番が古いからかな? ちなみに購入をしたのは、中古の 1030 です。 レビューを読んでみて、最近のゲームでも快適らしいので購入をしましたが うちのパ

                                                            ゲーム「刀剣乱舞無双」、改めてのプレイ動画です(一章)その14 - くずみさくやのダイエット&SnowMan好き日記
                                                          • 茨城県沖で地震連発、M6地震をキッカケにM4.9やM5.6 北米プレート境界面近く | 情報速報ドットコム

                                                            茨城県沖で地震連発、M6地震をキッカケにM4.9やM5.6 北米プレート境界面近く 2021年8月4日 ニュース, 地震災害 1754view 9件 茨城県沖で地震が頻発しています。 気象庁の発表だと、8月4日5時33分ごろに茨城県沖でマグニチュード6.0の強い地震を観測し、それから同じエリアでマグニチュード5.6やマグニチュード4.9などの地震が頻発。 先日にもマグニチュード5.1やマグニチュード4.4が起きており、2日連続で強い地震が北米プレート境界面近くで起きました。 また、茨城県沖から福島沖のライン上で複数の地震が見られ、東日本の北米プレート近くで多数の地震が発生。 北米プレート境界面近くは従来の地震と比べて震源が陸地から遠いですが、海底のど真ん中が震源になることから、強い地震だと東日本大震災のような津波が起きやすいです。 それだけにこれから更に大きな地震が起きるのかどうか、地震活

                                                              茨城県沖で地震連発、M6地震をキッカケにM4.9やM5.6 北米プレート境界面近く | 情報速報ドットコム
                                                            • 腹が立つと、草取りに勢いつく・・・ - やまんばの庭

                                                              ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、 ありのままの暮しの日記です。 人気ブログランキング 今朝の、やまのうえは・・・ 昨日の、15時頃からの、ドシャ降りのお陰様で・・・ メチャ、涼しくて、夏とは思えない、爽やかな、朝です。 今朝は・・・ そんな爽やかな、前庭で・・・ 我が家のグラジオラスの中で、イチ、ニを争う、メチャ可愛いグラジオラスが・・・ 昨日の雨で、元気を取り戻して・・・ 瑞々しく、咲いていて・・・ 「可愛い~♡」って、見惚れましたんですが・・・ どう? なかなかでしょう? ↑ そんでもって・・・ 前庭の、可愛いお花・・って、言えば・・・ この間UPしたのとは、別の「ニンフ」が、新たに咲いて・・・ 今朝の、やまのうえで・・・ 可愛いお花が、とっても爽やかに、見えましたんで・・・ またまた撮って、UPです。↓ ほんでもって・・・ とっても爽

                                                                腹が立つと、草取りに勢いつく・・・ - やまんばの庭
                                                              • SnowManが審神者だったら妄想のはなし - ものがたりはシンプルな

                                                                わたくし、好きなものと好きなものを軽率にコラボさせたくなる病気なんですけど、とうらぶにハマってからというもの、やれみったん*1の初期刀はむっちゃん*2だな、とか、にかたん*3はまんばちゃん*4の布を無理やりはぎ取ったりしてるんだろうな、なんて妄想を繰り広げておりまして、もちろんすのちゃんでも『すのちゃんが審神者だったら』妄想しちゃうんですよね。 というわけで?思いつきでやってみます。 ひまひまのひま第二弾、『すのちゃん本丸24時!』です*5 ★深澤辰哉くん 基本データ: みんなの頼れるお兄ちゃんふっか。一見チャラけたテキトー審神者に見せかけて、本丸運営はかなりホワイト。状況判断に長けており、その包容力から男士たちのメンタルケアもばっちり。 初期刀:山姥切国広 最初こそ「俺が写しだからか」とすさみモード全開だったまんばちゃんだが、ふっかが「はいはい写しね。ってオイ、顔きれいだな!は?部屋が狭

                                                                  SnowManが審神者だったら妄想のはなし - ものがたりはシンプルな
                                                                • 目指せ60Kg台!!ダイエット日記、1月10日です。71Kgで増えました(>_<)

                                                                  こんにちは、久住咲夜 くずみさくや といいます。 ゲームやアニメのことを書いていきます。 今は毎日ダイエットの投稿をしています。 よろしくお願いいたします(o^∇^o) こんばんは、久住咲夜(くずみさくや)です。 いつも日記を見てくださり、本当にありがとうございます! 嬉しいです。 社会労務士さんから、19日に障害年金の通知が、 発送予定のお知らせを頂きました。 正直、16日に届いてほしかったので、 さらに一週間後になってしまいますが、 ようやくです。 嬉しいです。 ゲーム「刀剣乱舞」が今日まで、連隊戦です。 第一部隊で交代することなく、まっしぐらでした。 御歳魂30万は無理なので、早々に諦めて、人間無骨さんは遠征で、 レベリングを頑張っています。 入手をしたまま育ててない刀剣男士がたくさんいるので、 どんどん育てていかないと。 極まんばちゃんが、54レベルになったので大満足です。 弱いけ

                                                                  • 文学批評 吉岡実、禁欲と侵犯の窃視者 - 秋谷高志 批評をめぐる試み

                                                                    詩人吉岡実に、舞踏家土方巽についての『土方巽頌――<日記>と<引用>による』という書物がある。その「補足的で断章的な後書」によれば、 《「土方巽とは何者?」誰もがそう思っているにちがいない。この人物と二十年の交流があるものの、私には「一個の天才」を十全に捉えることは出来ないだろう。そこで私は自分の「日記」を中心に据え、土方巽の周辺の友人、知己の証言を藉り、そして舞踏家の箴言的な言葉を、適宜挿入する、構成を試みた。まさしく、「日記」と「証言」に依る「引用」の『土方巽頌』である。》 その方法にならい、吉岡実の詩、散文や討議・対談の発言を「引用」して、「吉岡実とは何者?」に少しでも迫ってみたい。吉岡は「補足的で断章的な後書」の最後にこう引用したではないか、《「私たちのように思考する者にとっては、あらゆる事物がひとりでに踊るのだ」》(ニーチェ)。 「吉岡実をめぐる対話 没後三十年を機に 朝吹享二+

                                                                      文学批評 吉岡実、禁欲と侵犯の窃視者 - 秋谷高志 批評をめぐる試み
                                                                    • 【プリント】次男と祖母さんのやり取り【宿題】

                                                                      皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。 わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。 ※詳しくはプロフィールをご覧ください。 宿題のプリント 突然、次男が言い放ちました。 次男「祖母さん、今日、怒られなかったよ!」 しかも、自慢げに。 そんな言葉を放たれた祖母さん、慣れてるのか、 祖母さん「ほらぁ、じゃぁ、いつもは怒られてるってことなのね」 ほらぁって・・・。 まぁ、信じない訳ではないけど、わたしも祖母さん寄りの気持ち。 そこへ、長男が 長男「僕は、今日、怒られたよ!」 祖母さん「何して怒られたの!?」 長男「次男がやんちゃだねって」 祖母さん「え?先生が言ってたの?」 長男「うん」 祖母さん

                                                                        【プリント】次男と祖母さんのやり取り【宿題】
                                                                      • 全国区ではなかった!「まんばのけんちゃん」 - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                                        お題「地元では当たり前のものなのに、実は全国区ではなかったものってありますか?」 今日は疲れがたまりまくり、記事書くのも難しい…。 そこで、お題に救いを求めました。 題名を見てああ、あれね、と思った方は、おそらく香川県民もしくはゆかりのある方ですね。 お隣の徳島や愛媛県出身の友人たちも知りませんでした。 まんばのけんちゃん 香川県 | うちの郷土料理:農林水産省 (引用 まんばのけんちゃん, 農林水産省HP, 2023.07.06閲覧) 香川県の冬の郷土料理で、「まんば」という野菜を豆腐やおあげと一緒に炒めてだしで煮る料理。 漢字で書くと「万葉」。 まんばは西讃(香川の西の方)では「ひゃっか」とも言われ、高菜の一種です。 紫ががった極悪な?葉脈が特徴(葉っぱも紫っぽいことがあるような)。 かなりアクがあるので、茹でて水に晒します。 実家では一晩くらい晒していたような。 ちなみに東讃と西讃で

                                                                          全国区ではなかった!「まんばのけんちゃん」 - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                                        • 極小のお花の野生種「カヤラン」 - やまんばの庭

                                                                          ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、 ありのままの暮しの日記です。 人気ブログランキング 今日のやまのうえは、曇・・・ 今にも、雨が降りそうなので・・・ 雨の降る前に・・・ 庭徘徊していましたんですが・・・ 「そうだ・・・あれは、もう咲いていないかなぁ~?」 ってね・・・ フト、思いついて・・・ 桜の木に、着生している、「カヤラン」を、見に行った・・・ それ、咲いていたのですが・・・ カメラでは、撮れない位置だったので・・・ 「それならば、あっちも、きっと、咲いているかも・・・」 ってね・・・ ヒバに着生している「カラヤン」を、見に行ったら・・・ そっちは、垂れさがって、咲いていたので、撮ってみました。↑ そう・・・ 撮って見たんだけど・・・ 極小のお花なので・・・ わたスの技では、ぜんぜん上手く撮れず・・・ こんな画像で、すみません🙇・・・

                                                                            極小のお花の野生種「カヤラン」 - やまんばの庭
                                                                          • ゲーム「刀剣乱舞無双」、改めてのプレイ動画です(一章)その20 - くずみさくやのダイエット&SnowMan好き日記

                                                                            おはようございます、久住咲夜(くずみさくや)です。 いつもブログを見てくださり、ありがとうございます! 励みになります。 今回は、ネカフェでプレイをした分の「刀剣乱舞無双」を少しずつ YouTubeに載せていこうと思います(*´ー`*) その20です。 ©2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS ©コーエーテクモゲームス All rights reserved. まんばちゃんでプレイができて、すごく嬉しいです! 長義がちょこちょこ嫌味を言ってくるのも楽しい(苦笑) kuzumisakuya.hatenablog.com kuzumisakuya.hatenablog.com kuzumisakuya.hatenablog.com kuzumisakuya.hatenablog.com kuzumisakuya.hatenablog.com ではでは。 山姥切国広が大好きな、久住咲

                                                                              ゲーム「刀剣乱舞無双」、改めてのプレイ動画です(一章)その20 - くずみさくやのダイエット&SnowMan好き日記
                                                                            • 剣盾ランクマッチシーズン17使用構築 「ヘンテコ対面操作オーガ」【最終4位】 - タイプバランス命

                                                                              コンセプト ボルトロスで試合をかきみだしつつエースアタッカーを通す。 構築経緯 身内が使っていたカバルドンと眼鏡カイオーガの並びがかなり使用感がよかったのでそこから自分で取り巻きを決めた。 元の構築はHBサンダーが入っていたがじゃれつくが受からないサンダーでザシアンを見るのは窮屈だと感じ今回もメタモンで相手のザシアンを利用することにした。 スカーフによる技固定はザシアンをコピーしたときに安定しないのでタスキを持たせた。その際ラグザシの並びが多かったことや電磁波挑発で相手に嫌がらせができるボルトロスと組ませた。 珠アタッカーは最強のダイアタック使いであるエースバーンにした。 ここまでザシアンに有利なスカーフ枠が欲しかったが重いサンダー、ゴリランダー、ムゲンダイナに有利なポケモンがいなかったのでまとめて強く出れるチョッキブリザポスを採用した。 パーティ紹介 カバルドン@オボンのみ(すなおこし・

                                                                                剣盾ランクマッチシーズン17使用構築 「ヘンテコ対面操作オーガ」【最終4位】 - タイプバランス命
                                                                              • パソコン版の「刀剣乱舞無双」、1章の最初をクリアしました! - くずみさくやのダイエット&SnowMan好き日記

                                                                                こんばんは、久住咲夜(くずみさくや)です。 いつもブログを読んでくださり、本当にありがとうございます! とても励みになります(*´v`) パソコン版の「刀剣乱舞無双」、カクカクですがどうにか頑張っています。 章を進める前に、序章を何度もクリアをしたので まあまあ育っています。 色々とキャラを使ってみましたが、みっちゃんの攻撃重いですね!!! まんばちゃんだと力負けしそうになるところを、あっさりと 倒す姿にびっくりしました! さすがはみっちゃん!! 蜻蛉切さんも、レベル1でも強くて使い勝手が良いです。 鶴さんは、ぴょんぴょん飛び跳ねるモーションがちょっとテンポに戸惑うかな? まんばちゃんをまず第一に強化をしていますが、うーん。 みっちゃんの力強さの後だと悩ましい。 「戦国BASARA」の毛利様が大好きなので、毛利軍の登場に テンションが上がりました(*´v`) BASARAの毛利様なら、時間

                                                                                  パソコン版の「刀剣乱舞無双」、1章の最初をクリアしました! - くずみさくやのダイエット&SnowMan好き日記
                                                                                • 海底火山「噴火浅根」で噴火が発生!約7000メートルの噴煙、周辺の船舶に警戒情報 小笠原諸島 | 情報速報ドットコム

                                                                                  海底火山「噴火浅根」で噴火が発生!約7000メートルの噴煙、周辺の船舶に警戒情報 小笠原諸島 2022年3月28日 ニュース, 地震災害 1404view 1件 *気象庁 3月27日に気象庁は小笠原諸島の「噴火浅根」で大きな噴火を観測したと発表しました。 噴火が発生したのは27日午後6時頃で、気象衛星ひまわりが「噴火浅根」から噴煙が上がったのを観測し、少なくとも海面から7000m程度の高さまで噴煙が上昇していたと伝えられています。 この噴火によって気象庁や政府は噴火警報(周辺海域)出すと同時に、周辺海域を航行している船舶に警戒を呼び掛けているところです。 1年ほど前に大規模な噴火を観測した福徳岡ノ場とはおよそ130キロ離れており、日本の太平洋側で火山活動が活発化している可能性が高いと見られています。 海底火山「噴火浅根」で噴火 船舶に警戒呼びかけ 気象庁 https://www3.nhk.

                                                                                    海底火山「噴火浅根」で噴火が発生!約7000メートルの噴煙、周辺の船舶に警戒情報 小笠原諸島 | 情報速報ドットコム