並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

アメリカンビレッジの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 【3泊4日沖縄の冬旅】①A350-900フライト/沖縄そば「うかじそば」/アメリカンビレッジ・ちゅらはま食堂・ピザ サン - 🍀tue-noie

    冬休みの家族旅行 with 中2 & 小1兄弟。 思いがけず沖縄に行くことになった我が家ですが、冬の沖縄も楽しかったです♪ 行き先が沖縄になった経緯と冬の沖縄については⬇︎こちら。 www.tue.tokyo では、1日目からスタートです! 前回(2023春)は沖縄北部を旅しましたが、今回は沖縄中部・南部がメインの旅です。 8:45-11:45 フライト 那覇空港 到着ロビーとお弁当 13:30  沖縄そば 『うかじそば』 15:00  ザ・ビーチタワー沖縄にチェックイン 18:00  アメリカンビレッジ散策&夕食 ちゅらはま食堂 Pizza Sun Okinawa 20:00 ホテルに戻る 8:45-11:45 フライト 出発前日まで連夜20時頃までの残業が続き、旅行の準備が一切できていなかった我が家は、当日の朝、5時起きでダッシュで準備。 3人分を準備する私は(オットは自分でやる)、1

      【3泊4日沖縄の冬旅】①A350-900フライト/沖縄そば「うかじそば」/アメリカンビレッジ・ちゅらはま食堂・ピザ サン - 🍀tue-noie
    • 【3泊4日沖縄の冬旅】④ 公設市場2F食堂/ひめゆりの塔/琉球ガラス村/A&Wバーガー/美らSUNビーチ/那覇空港 - 🍀tue-noie

      2023年末、沖縄に家族旅行に行きました。 中2&小1のボーイズ連れです。 ③から随分と間が開いてしまいましたが、今回は沖縄最終日の4日目、東京に戻る日です。 8:30 牧志公設市場での朝食 11:30 ひめゆりの塔 12:00 琉球ガラス村 13:30 A&W @イーアス沖縄豊崎 14:10 美らSUNビーチ 16:00 那覇空港/琉球村/フライト 感想 8:30 牧志公設市場での朝食 那覇国際通り沿いのホテルに宿泊しましたので、立地を生かして朝ごはんは外食。 www.tue.tokyo 前日夜に行こうと思っていた牧志公設市場の2Fにある食堂に向かうことにしました。 今回は持ち上げはせずに食堂利用の予定です。 では、出発! 8時過ぎにホテルをでる。 お馴染みのシーサー。何度今回の沖縄旅ブログに登場したことか笑 牧志公設市場は、ホテルとは真逆の方にあるのですが、国際通りをブラブラ歩くのが楽

        【3泊4日沖縄の冬旅】④ 公設市場2F食堂/ひめゆりの塔/琉球ガラス村/A&Wバーガー/美らSUNビーチ/那覇空港 - 🍀tue-noie
      • 「あれ、なに?」と思わず声が出る“乗り物”の正体 沖縄の街でゆるりゆるり

        「あれ、なに?」と思わず声が出る“乗り物”の正体 沖縄の街でゆるりゆるり:経済の「雑学」(1/3 ページ) 沖縄本島の中部に位置する北谷(ちゃたん)町。那覇空港からクルマで40~50分ほどのところにあるが、この町の美浜エリアの魅力はなんといっても異国情緒あふれる南国リゾートを堪能できることだ。 ショッピングや食事を楽しめる「美浜アメリカンビレッジ」があったり、人気の「アラハビーチ」や「北谷サンセットビーチ」でまったりしたり、有名なホテルが並んでいたり。南国リゾートの気分だけでなく、まるで米国にいるかのような雰囲気も漂っているが、夕方に街中を歩いていると「あれ、なにっ!?」と思わず指をさしたくなる“乗りもの”が走行している。ヤマハ発動機とソニーが共同で開発したエンターテインメント車両だ。 車両名は「Sociable Cart(ソーシャブルカート):SC-1」(以下、SC-1)。外形寸法は31

          「あれ、なに?」と思わず声が出る“乗り物”の正体 沖縄の街でゆるりゆるり
        • 海・街・美味しい朝食・天然温泉プール♪ 冬も楽しい【ザ・ビーチタワー沖縄】 in北谷町に家族で宿泊 - 🍀tue-noie

          2023年末に3泊4日で沖縄に家族旅行に行きました。 その第1泊目に宿泊したのが、 ザ・ビーチタワー沖縄 in 北谷町です。 ザ・ビーチタワー沖縄(共立リゾート) posted with トマレバ 沖縄県中頭郡北谷町美浜8-6 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt るるぶ Yahoo!トラベル 中学生&小学生ボーイズを連れての冬の沖縄なので、温水プールがあるホテルを探し、お財布とも相談して決めたのが、ザ・ビーチタワー沖縄でした。 相変わらず当日予約だったのですが、我が家の想像を上回るホテルでした♪ 温水プール ➡︎ 天然温泉プールだった 立地  ➡︎ アメリカンビレッジ敷地内にある ➡︎ サンセットビーチは目の前 なので、夏も冬も季節に関係なく楽しめます♪ その他、ホテル内に小動物がいたり、オムツなどの無料提供があったり、子供が喜ぶサービスも充実していました。 さすがは、共立リ

            海・街・美味しい朝食・天然温泉プール♪ 冬も楽しい【ザ・ビーチタワー沖縄】 in北谷町に家族で宿泊 - 🍀tue-noie
          • 【3泊4日沖縄の冬旅】②沖縄こどもの国〜車で行ける離島 伊計島(海中道路・平安座海中大橋)・クロックス/北谷郵便局 - 🍀tue-noie

            2023年末の冬の沖縄家族旅行。 今回は沖縄2日目。 お天気は、雨は降らないまでもどんより曇り空です。 航空券のみ事前に手配し、ホテルは旅先で予約することが多い我が家の旅行。 沖縄2日目は、前日夜(沖縄1日目夜)に予約をしたホテルに向かう道中、ちょっと寄り道程度に観光しました。 2日目の予約先は、道路と大橋で繋がった離島、伊計島にあるホテル。 1日目泊のアメリカンビレッジ in 北谷町(ちゃたんちょう)から、東北方面に36kmほど移動予定です。 11時にチェックアウト クロックス@アメリカンビレッジ〜北谷郵便局 12:30 沖縄こどもの国 14:40 タウンプラザかねひで 15:00 海中道路・平安座海中大橋 15:45 ホテルチェックイン@伊計島 11時にチェックアウト せっかくの旅行なので、たくさん観光したいのはやまやまなのですが、我が家はあまり詰め込むことはせずに、ホテルチェックアウ

              【3泊4日沖縄の冬旅】②沖縄こどもの国〜車で行ける離島 伊計島(海中道路・平安座海中大橋)・クロックス/北谷郵便局 - 🍀tue-noie
            • 【冬の沖縄】我が家の冬休み旅行:沖縄での過ごし方[温泉・温水プール・気温・服装] - 🍀tue-noie

              我が家恒例の冬休み旅行、行ってきました! 中2 & 小1ボーイズ連れの3泊4日の旅です。 仕事で激務が続いていたので、 鹿児島の温泉に浸かって疲れを取り除くぞー! 久々に、冬でも暖かい(南国)イメージの指宿(いぶすき)に行って砂蒸し温泉やるぞー! と夢見ながら何とか毎日を過ごしていたのですが… 行き先は、沖縄(本島)でした。笑 9か月振り2回目の訪問。まさか、鹿児島ラブ♡な我が家が1年に2回も沖縄に行くことになるなんて! なぜなら、今回は不思議なことに、鹿児島便が取れなかったのです。 余裕をもって予約をしておけば良いのですが、ほら、我が家って、無計画で動くので…笑 そして、なぜか沖縄便には余裕が。 冬は、沖縄はオフシーズンとは言え、こんなこと今までは無かったような気がします。(個人の感想) ということで、私の温泉三昧の夢は絶たれ、沖縄に行くこととなったのです。 沖縄で温泉のあるホテル もち

                【冬の沖縄】我が家の冬休み旅行:沖縄での過ごし方[温泉・温水プール・気温・服装] - 🍀tue-noie
              • 【沖縄のステーキ】ジャンボステーキ ハンズ本店で本当にジャンボステーキを注文♪ - 🍀tue-noie

                2023年春。家族旅行で沖縄に行きました。 初沖縄本島です♪ いよいよですが、今回の記事が、数か月続いた沖縄記事の最後となりました。 沖縄と言えば、ステーキですよね〜。 (別記事では、沖縄と言えば、沖縄そば〜と書いた笑) www.tue.tokyo 3泊4日の沖縄旅のうち、1回はステーキを食べたかったんです。 なぜなら、沖縄は、戦後、アメリカの統治下にあった影響でアメリカの食文化が根付きましたが、その中のひとつがステーキだったから。 米軍基地もあるため、アメリカ産の牛肉がお安く流通したのでした。 それで沖縄1日目の夕食で向かったのは JUMBO STEAK HAN'S (ジャンボステーキ ハンズ) 「HANさんのお店」と言ったところでしょうか。 国際通り(付近)にはたくさんのステーキ屋さんがひしめきあっているのですが、 なぜJUMBO STEAK HAN'Sを選んだかというと、我が家が宿泊

                  【沖縄のステーキ】ジャンボステーキ ハンズ本店で本当にジャンボステーキを注文♪ - 🍀tue-noie
                • ゴールデンウィークを避け沖縄へ行ってきました ② ‥ - fwssのえっさんブログ

                  ゴールデンウィークを避け沖縄へ行ってきました。ダイジェスト編 ② 以前から利用している旅行会社から送られてきたチラシを見て沖縄行きを決めました。安価だったからです。 自宅を4月22日に出て、各自が23日に那覇市内のホテル集合、そこから27日までのツアーでした。その現地集合も安価な要因の一つだったのかも? 翌朝、現地の添乗員さんの話では、全国募集だったようです。北海道からの参加者もいらっしゃいました。 飛行機は指定されていて、23日に一旦羽田空港へ飛び、乗り換えで那覇空港に向かいました。 私たちの地域からすると、沖縄からどんどん遠くなっていく羽田空港での乗り換えは、変な感じでした。これも安価になる旅行会社の工夫があるのかも? これまで仕事や団体で沖縄本島へは、5~6回訪れたことがありますが、観光目的では初めてでした。妻は、沖縄そのものが初めてでした。 自車で「もっとじっくり巡りたい」とか、「

                    ゴールデンウィークを避け沖縄へ行ってきました ② ‥ - fwssのえっさんブログ
                  • 沖縄旅行 その4 - ブログ名、捨てました

                    神出鬼没、まっさんです。 3泊4日で沖縄に来ました。 1日目、アメリカンビレッジ 2日目、国営沖縄記念公園(海洋公園) そして今日が3日目です。 3日目は、空港のある南側へ移動し、沖縄こどもの国を目指しました。 こどもの国と言う名前ですが、、動物園が中心の施設になります。 夜はイルミネーションをやっているようです。 円形園内。 ライオン、ゾウ、カバなど、思っていたより、豪華なメンバーが揃っています。 沖縄は、とにかくヤシの木が多い。 珍しい動物では、犬がいました。 犬が飼育されている動物園は初めてかもしれません。 「琉球犬」だそうです。 こちらは与那国馬。 意外ですが、琉球王朝時代は、馬の産地だったそうです。 ここからは、次男にスマホを奪われた為、2歳児目線の写真になります。 動物は何も写っていない… むしろ、自分が反射してしまってます。 今度はヘビか? 知らない人の後ろ姿。 何かを見上げ

                      沖縄旅行 その4 - ブログ名、捨てました
                    • 【意味不明】朝食なのにステーキと生ビールが食べ飲み放題のホテル「ザ・ビーチタワー沖縄」がヤバすぎた! オリオン、アサヒ、プレモルまで飲み放題!!

                      » 【意味不明】朝食なのにステーキと生ビールが食べ飲み放題のホテル「ザ・ビーチタワー沖縄」がヤバすぎた! オリオン、アサヒ、プレモルまで飲み放題!! 特集 【意味不明】朝食なのにステーキと生ビールが食べ飲み放題のホテル「ザ・ビーチタワー沖縄」がヤバすぎた! オリオン、アサヒ、プレモルまで飲み放題!! あひるねこ 2023年7月30日 ホテルの朝食ビュッフェは人並みに経験しているつもりだが、先日沖縄で宿泊したホテルの朝食……あれは群を抜いてヤバかった。牛乳やオレンジジュースが飲み放題なのは分かる。が、まさか生ビールが飲み放題とは。繰り返すが、早朝である。 おまけに朝からステーキまで食べ放題で、しかもそのステーキがハチャメチャにウマいのだから意味が分からない。私(あひるねこ)はビール片手にステーキを噛みしめながら何度も思った。これは夕食ではないのか? と──。 ・沖縄の朝食ビュッフェ 那覇空港

                        【意味不明】朝食なのにステーキと生ビールが食べ飲み放題のホテル「ザ・ビーチタワー沖縄」がヤバすぎた! オリオン、アサヒ、プレモルまで飲み放題!!
                      • RubyKaigi 前後で沖縄を満喫するプランの紹介

                        はいさーい。FUSSYでエンジニアをしているわこーやいびーん。 (こんにちは。FUSSYでエンジニアをしているわこーです。) FUSSYでは、「ファンの小さな応援を大きな応援に変える」FUSSYというWebサービスを運営しています。このFUSSYのバックエンドは Rails を使って実装されています。 そのためRubyの最新情報をキャッチアップしたり、コミュニティと関わることで普段の業務では持ちえなかった視点を見つけ、プロダクトに反映していきたいと考えています。そのため、開発者全員でRubyKaigiに参加することにしました。*1 *1:開発者は1人です。 目次RubyKaigiと沖縄を満喫したい 那覇で食べて、お風呂でリフレッシュ 那覇で文化に触れる コザ・北谷でアメリカンな雰囲気を楽しむ ご当地・珍しいお土産 なかよしパン ヨーゴ 沖縄バヤリース さんてぃー まとめ RubyKaigi

                          RubyKaigi 前後で沖縄を満喫するプランの紹介
                        • 沖縄旅行、その2 - ブログ名、捨てました

                          お正月に沖縄旅行へ行ってきました。 初日はアメリカンビレッジで観光と食事をし、ホテルへ向かいました。 この日は「恩納村」で宿泊です。 恩納村 恩納村は「おんなそん」読みます。 日本屈指のリゾート地であり、東シナ海の海岸に沿って走る 国道58号沿いには多くの大型リゾートホテルが立ち並びます。 その58号沿いで「おんなの駅」という看板を目にしたので、女性が沢山いる駅なのか?と、色々な妄想をしつつ、寄り道しました。 那覇空港からだと車で1時間ほどかかります。 ここがその「おんなの駅」です。 なんてことありません。 そこら辺の道の駅と変わりませんでした。 妄想とは違い、ガッカリしつつ、 サーターアンダギーのお店が有名らしいのでそれだけ買ってホテルへ向かいました。 しかし、このあと迷います。 ホテルは見えてるのに曲がるポイントが分かりにくく、何回か通り過ぎてしまうのです。 同じ道を彷徨って、ようやく

                            沖縄旅行、その2 - ブログ名、捨てました
                          • 貧困層の管理人が沖縄旅行に行った理由 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

                            めんそーれ (^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、管理人は首都圏が2年ぶりの大雪で交通網が大混乱という最中、沖縄旅行を満喫していました。 気温は20℃から24℃と暑すぎもせず寒すぎもせずの別世界でした! 先輩A 若いうちは南の島に行くなよ。 親しくしていただいた職場の先輩から聞かされてきました。 かくいう先輩は、沖縄に狂ってしまい、退職前のほぼ10年間、毎月1回は沖縄に飛んだ剛の者となってしまいました。 ↓ アメリカンビレッジから見た北谷ビーチ(撮影管理人) 我が家が沖縄旅行を決めたのは、つい3週間前です。 貧困層の我が家4人が、早割りも使わずにANAで、★★★★のホテルに沖縄3連泊できたのはワケがあります。 もちろん、福引に当たったワケではありません。 そのワケを語ります。 やっててよかった社畜生活です。 スポンサ

                              貧困層の管理人が沖縄旅行に行った理由 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
                            • 旅行行きました。 - ブログ名、捨てました

                              新年を迎えたところで、さっそく旅行へ行って参りました。 当初はアジア圏で海外旅行の話も出ましたが、円安の関係で旅費が跳ね上がったので、海外は諦めて、国内にしました。 今回は陸路ではなく、空の旅です。 中部国際空港セントレアから2時間半。 やってきました、 沖縄。 那覇。 到着して最初に思った事は寒くもないし、暑くもない。 そして今回、沖縄は初上陸なります。 何故かこれまで沖縄には足が進まなかったのですが、 鶴の一声で沖縄に決まりました。 沖縄には現在、電車は走っていません。 そのかわりモノレールが走っています。 ただ、レンタカーを予約してあったので、モノレールには乗りませんでした。 そのレンタカーで最初の観光スポットに向かいました。 アメリカンビレッジ 美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ(みはまタウンリゾート・アメリカンビレッジ)は、沖縄県北谷町美浜にあるリゾート地区。 アメリカ合衆国

                                旅行行きました。 - ブログ名、捨てました
                              1