並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

オーム社の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 『因果推論』(金本拓:オーム社)は因果推論に留まらず現代的なマーケティング分析手法まで網羅したバイブル - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    因果推論: 基礎から機械学習・時系列解析・因果探索を用いた意思決定のアプローチ 作者:金本 拓オーム社Amazon 著者の金本さんからご指名でご恵贈いただいたのが、こちらの『因果推論 ―基礎から機械学習・時系列解析・因果探索を用いた意思決定のアプローチ―』です。正直に白状しますと、因果推論とタイトルにつく技術書はここ数年でゴマンと出版されており、本書も紙冊子で頂戴したものの僕はあまり期待せずにページをめくり始めたのでした(ごめんなさい)。 ところが、ほんの数ページめくっただけでその内容に僕は仰天しました。グラフィカルで実務家にとっての分かりやすさを重視した因果推論の解説と実践にとどまらず、現代的なマーケティング分析では必須の種々の手法についてまで懇切丁寧に解説とPythonによる実践例が付された本書は、文字通り「マーケティング分析実務家にとってのバイブル」になり得る素晴らしい一冊だと直感し

      『因果推論』(金本拓:オーム社)は因果推論に留まらず現代的なマーケティング分析手法まで網羅したバイブル - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    • 「マンガでわかる」系の学習書でおなじみのオーム社さんが無料公開してるけど、一冊だけだいぶ様子がおかしい「恐るべき策略」

      izm @izm オーム社さんが "お家で過ごす時間が長くなっている小中高校生のみなさまにむけて、一部書籍を期間限定で無料公開いたします" してるんだけど、勉強系のラインナップの中に一冊だけコスプレ入門が入ってませんか!?!? ohmsha.co.jp/information/ne… pic.twitter.com/auUpSyWyrW 2020-04-06 19:09:41

        「マンガでわかる」系の学習書でおなじみのオーム社さんが無料公開してるけど、一冊だけだいぶ様子がおかしい「恐るべき策略」
      • ラズパイ4とロボット実機でROS2の勉強、オーム社「ScamperとRaspberry Piで学ぶ ROS2プログラミング入門」|fabcross

        同書はリバストが発売している研究開発および教育用ロボット「ScamperⅡ」を題材とした、ロボットミドルウェアROS(Robot Operating System)/Raspberry Pi搭載のロボットシステム構築の解説書だ。 本書では、Raspberry Pi 4をメインに、応用的なロボット制御はScamperⅡを用いて、実機を動かしながらROS2を学習できる。シミュレーションだけではなく実際のロボットを動かしながら学ぶことで、現実空間でロボットを動かす際のさまざまな課題に対処できる能力を身に付けられる。 本書は全3部13章構成。第1部「ROS2 学習のための準備編」でROS、Raspberry Pi、Scamperのセットアップやインストール、基礎知識について解説した後、第2部「ROSプログラミング 基礎編」ではROS2のパッケージ作成やトピック通信およびサービスを用いた通信、パラメ

          ラズパイ4とロボット実機でROS2の勉強、オーム社「ScamperとRaspberry Piで学ぶ ROS2プログラミング入門」|fabcross
        • オライリー・ジャパン、紙書籍のWeb直販終了 オーム社に引き継ぎ

          オライリー・ジャパンは10月18日、自社サイトでの紙書籍のWeb直販サービスを2023年1月中旬に終了すると発表した。電子書籍の直販は続ける。 終了後は紙の書籍の直販をオーム社の「オーム社ウェブショップ」に引き継ぐ。オーム社はオライリー・ジャパン刊行書籍の発売元だ。 オライリーが行ってきた直販キャンペーンは、オーム社に移管後も実施する予定という。 関連記事 エンジニアの夢「オライリーの技術書すべてを本棚に」、かなえます スマホゲーム「オライリー・コレクション」 オライリーの技術書を集め、夢の本棚を作ろう――Cygamesとオライリー・ジャパンがコラボしたスマホゲーム「O'REILLY COLLECTION」がリリースされた。 ITエンジニアが選ぶ、おすすめビジネス書・技術書ベスト10 翔泳社が発表 翔泳社は、ITエンジニアおすすめのビジネス書と技術書、各10冊を発表した。特に投票数の多かっ

            オライリー・ジャパン、紙書籍のWeb直販終了 オーム社に引き継ぎ
          • 【書籍メモ】『BERTによる自然言語処理入門 Transformersを使った実践プログラミング』(オーム社) - u++の備忘録

            『BERTによる自然言語処理入門 Transformersを使った実践プログラミング』(オーム社)をサラッと読みました。近年の自然言語処理領域の飛躍的発展のきっかけとなった BERT について、理論と実践をバランス良く取り上げた良書だと感じました。 『BERTによる自然言語処理入門 Transformersを使った実践プログラミング』(オーム社)を入手した。本を積む自分 vs 読む自分📚https://t.co/sMVHR3g5FQ pic.twitter.com/ORKv6rgsdA— u++ (@upura0) June 24, 2021 書籍情報 内容の概要や目次、サンプルのPDFは以下で確認できます。 www.ohmsha.co.jp 所感 書名に「実践プログラミング」とある通り、Google Colaboratory 上に用意されているソースコードで BERT を実践していく部

              【書籍メモ】『BERTによる自然言語処理入門 Transformersを使った実践プログラミング』(オーム社) - u++の備忘録
            • オーム社、「APIではじめるディープラーニング・アプリケーション開発 Google Cloud API活用入門」発刊|fabcross

              オーム社は、商用クラウドAPIを利用したディープラーニングアプリケーション開発のための入門書「APIではじめるディープラーニング・アプリケーション開発 Google Cloud API活用入門」を発売する。 同書では、商用クラウドのAPIの活用法を解説する入門書だ。最初にAPIやディープラーニングの原理、ディープラーニングの仕組みなどを解説した後に、APIを呼び出す環境の構築や利用可能なクラウドサービスのAPIなど、API呼び出しに関するポイントを解説する。最後に、「テスト採点の自動化」や「会話による健康管理サポート」をテーマに、具体的にGoogle Cloudを活用する場合の APIの利用方法などを解説する。 渡辺政彦氏、坂本伸氏、森嶋晃介氏、柳澤伸紘氏、李乃駒氏による共著で、編集は、キャッツ株式会社。B5変型判、192ページ。価格は3520円(税込)で2020年1月17日発売予定だ。

                オーム社、「APIではじめるディープラーニング・アプリケーション開発 Google Cloud API活用入門」発刊|fabcross
              1