並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ギフテッドの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • やりたいことできる環境増えたら…突出した才能“ギフテッド”少年の苦悩 日本に足りない理解と居場所 | 東海テレビNEWS

    IQが高く、突出した才能を発揮する子供は「ギフテッド」と呼ばれています。「ギフテッド」とは「神から授かった人」を意味していますが、日本の教育ではギフテッドに対する誤解や彼らの居場所が全く足りていない現状があります。 ■カナダから帰国し…「ギフテッド」が日本の小学校で感じた生きづらさ 青木誠太郎くん(15)は、愛知県みよし市出身の中学3年生(2024年2月放送時)ですが、いまは東京都町田市で暮らしています。 【動画で見る】やりたいことできる環境増えたら…突出した才能“ギフテッド”少年の苦悩 日本に足りない理解と居場所

      やりたいことできる環境増えたら…突出した才能“ギフテッド”少年の苦悩 日本に足りない理解と居場所 | 東海テレビNEWS
    • Mai【ギフテッド&2E教育】

      🕊自己紹介🕊Mai|ギフテッド・2E教育専門家1995年生まれ。千葉県柏市出身。千葉県立船橋高等学校卒業。聖心女子大学 文学部 教育学科教育学専攻卒業。カリフォルニア大学サンディエゴ校 ギフテッド教育者コース(Extension)修了。IQ142(WAIS-Ⅳ)、JAPAN MENSA会員。幼少期から周囲との...

        Mai【ギフテッド&2E教育】
      • 子育てにはお金がかかるということ | 10歳から向き合う発達障害/ギフテッド

        みなさんこんにちは✨ 今日も当サイトへお越しくださり、ありがとうございます。 子供を育てるということは、お金がかかるものでございます。 健康な大人がひとり(または二人)だけで生きていくだけならある程度努力と工夫でなんとかなりそうなものであっても、そこに“子供”が一人でも加われば、あらゆるものに追加の費用がかかるもの。それは雨天時のタクシー代や初夏のエアコン代というレベルからの話であり、きっとそれはどこの家庭も同じだろうとは思います。 加えて、もしもその子に何らかのマイノリティとしての特性があったならば、子育て費用は底上げです。療育、支援者、学校以外で自力でなんとかする教育費、(我が家はまだ行ってないけど)不登校児のフリースクール費も決して安価ではありません。我が家でいえば、娘の場面緘黙に関して通った専門家による療育や、私立小学校の受験準備費用などはめちゃくちゃ多額ではないにしても相応にお支

        • 感想『ギフテッドの光と影』と自分語り | M-BLOG.

          『ギフテッドの光と影 知能が高すぎて生きづらい人たち』(朝日新聞出版、2023年)を読了。 Xでフォローしているフォトグラファーの方が登場する本ということで、興味本位で読んでみたのだが、「知能が高すぎて生きづらい」彼らのエピソードの一部には共感できる部分があり、思いがけず、私自身の少年時代を思い返しながら読むことになった。 本書は、いわゆるギフテッドと呼ばれる特異な才能を持つ当事者やその保護者、さまざまな関係者への取材を元に、朝日新聞の二人の記者によって書かれたリポートだ。 「同級生と話が合わない。なじめたことは一度もない。授業はクソつまらない」……IQ130以上がひとつの基準ともされるギフテッド。強い個性ゆえに周囲になじめない現実を描く。朝日新聞の人気連載「ギフテッド 才能の光と影」を加筆。 https://publications.asahi.com/product/24217.htm

            感想『ギフテッドの光と影』と自分語り | M-BLOG.
          • IQだけでは測れない「ギフテッド」の才能…頭のいい人は「脳の持久力」がスゴかった!

            もうない・ひろむ/1984年、北海道函館市生まれ。2008年、東京薬科大学生命科学部卒業。2013年、東京工業大学大学院総合理工学研究科 博士課程修了。博士(理学)。日本学術振興会特別研究員、理化学研究所脳科学総合研究センター研究員を経て、2018年よりお茶の水女子大学基幹研究院自然科学系助教。生体組織機能学研究室を主宰。脳をこよなく愛する有志が集まり脳に関する本を輪読する会「いんすぴ!ゼミ」代表。「脳が生きているとはどういうことか」をスローガンに、マウスの脳活動にヒントを得て、基礎研究と医学研究の橋渡しを担う研究を目指している。著書に、『「頭がいい」とはどういうことか――脳科学から考える』(ちくま新書、筑摩書房)、『「気の持ちよう」の脳科学』(ちくまプリマ―新書)、『脳を司る「脳」――最新研究で見えてきた、驚くべき脳の働き』(講談社ブルーバックス)で講談社科学出版賞受賞、『すべては脳で実

              IQだけでは測れない「ギフテッド」の才能…頭のいい人は「脳の持久力」がスゴかった!
            1