並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 464件

新着順 人気順

クワガタ 幼虫の検索結果81 - 120 件 / 464件

  • くわかぶプラネット行って来た!in愛知県知立市

    息子とカブトムシ・クワガタ採集にハマっているミノリです^^;; 長男 いろんなカブトムシとクワガタを見てみたいな〜!! ということで 県下最大級の取り揃えの「くわかぶプラネット」に行って来た^^/ 知多半島住民が車でカブクワショップに行くなら「くわかぶプラネット」が取り揃え多いし近いしおすすめ!! くわかぶプラネット カブクワプラネット くわかぶプラネット愛知県知立市の昆虫ショップ『くわかぶプラネット』クワガタ・カブトムシ生体、標本、飼育用品販...www.kuwakabuplanet.com コンビニの道路挟んだ向かいのマンションの1Fにある。 向かいのコンビニの駐車場が一部利用できる。 詳しくは↑のHPに記載あり。 店内 入り口前にはメダカちゃんが1000円で時間制限付きで取り放題! 入り口入ると非売品のヘラクレスオオカブトやら象カブトムシやらめちゃデカイカッコいい昆虫たちがお出迎え!

      くわかぶプラネット行って来た!in愛知県知立市
    • 2022年 鈴虫 飼い方・飼育観察日記 7/3 - Natural (ナチュラル)

      イグアスの滝 7-floor.jp karen-mail.com AKIRA(あきら)と申します。 訪問いただき、誠にありがとうございます。 ■本日の1枚(7月3日) 2022鈴虫 飼い方・飼育観察日記 ■鈴虫 飼い方・飼育観察日記 今年は、3つの飼育ケースで飼育をスタートしました。 また、一日、一日と成長がわかります。 オス、メスの判断はまだわかりません。 ※下記は、わが家で用意しているものです。(ご参考まで・過去掲載) ■用意するもの 1,飼育ケース 2,鈴虫用 土 3,植木鉢 4,おがくず 5,炭 6,通気性シート(防虫シート) 7,鈴虫用 エサ 8,ペットボトルのキャップ 9,竹串 10,野菜(にんじん他) 11,食パン など ■新しいお家の作り方 補足 1,飼育ケース(ご参考までに) ・特にこだわりはありません。通気性がいいものを選んでいます。 ・毎年たくさん、鈴虫が生まれるので

        2022年 鈴虫 飼い方・飼育観察日記 7/3 - Natural (ナチュラル)
      • でっかいヤゴを育ててみたら…… とんでもないトンボの誕生に「ただただ感動」「滅多に見られない、生命の神秘!」と100万再生突破

        害虫として駆除されそうになっていた巨大なヤゴを引き取り、育ててみたら……?とんでもないトンボがうまれてきた瞬間が YouTubeチャンネル「森こんにゃく」に投稿され、記事執筆時点で102万再生を突破。たくさんの感謝&感動の声と1万6000件をこえる高評価が寄せられています。 生き物の不思議 とんでもないトンボがうまれてきた! 巨大なヤゴの飼育に挑戦! 動画を投稿したのは、生き物系YouTuberの森こんにゃくさん。家族と一緒に魚や虫を捕まえ、捕まえた生き物たちを飼育、観察した様子などをSNSで発信しています。 前回は業務スーパーで購入したアサリの飼育に挑戦しました。今回は、友人のメダカ池の害虫として駆除されそうになっていた巨大ヤゴの飼育にチャレンジするといいます。 でっかいヤゴの飼育に挑戦します ヤゴの水槽をセットした翌日には思いがけない出来事が 引き取ってきた巨大ヤゴを頑張ってトンボにし

          でっかいヤゴを育ててみたら…… とんでもないトンボの誕生に「ただただ感動」「滅多に見られない、生命の神秘!」と100万再生突破
        • ヘラクレスオオカブトムシ&カブトムシの幼虫って一緒に育てても大丈夫?

          4y息子とカブトムシの幼虫を飼っておりますミノリです^^/ 最近の息子2y8mの口癖「カブトムシ取りに行こうか!」保育園でカブトムシの幼虫を育てているので気になるのか図鑑で見てカッコいいと思ったのか長男カブトムシ取りに行こうか!が最近口癖の息子2y8mがいるミノリです。家から出た時にでも言うし車に乗った時にも言うしどんだけ〜と思ったのでカブトムシがいるwebdesign-minori.com 夏に捕獲したカブトムシ(オス2匹メス2匹)が☆になったので ムシ箱の掃除をしようかな〜と思って土の中を覗いたら小さな幼虫が何匹もいた!! 長男 わ〜!! 幼虫たくさんいるよ!! 家にあるもので簡単に出来る!!4歳が喜ぶ虫標本の作り方蝉が鳴き終わり4y息子の虫取りブームが過ぎ去ってホッと一息ついているミノリです^^/今年の夏も沢山虫取りしたな〜4歳でも簡単に作れた虫標本!<必要物品>☆になった虫たち木箱

            ヘラクレスオオカブトムシ&カブトムシの幼虫って一緒に育てても大丈夫?
          • 丸くて可愛いテントウムシ - 自然とゆるってく村人

            テントウムシは比較的みる機会も多く身近な昆虫と言えます。 今回はテントウムシをご紹介します。 テントウムシの生態 テントウムシは昆虫に分類されます。 小型の昆虫で、体色が種類によって赤や黄色などカラフルかつ多様な模様を持っています。 河原や公園など人が活動する場所でもよく見かけます。 幼虫、成長ともに死んだフリを行うので突いたりすると動かなくなったりします。 それに加えて臭く苦味を持った黄色い体液も分泌します。 そのためテントウムシは外敵が比較的少ない昆虫として知られています。 体色も警戒色として食べても美味しくないと伝えていますね。 食性は種類により様々で肉食、草食、菌食と3つに分けられます。 幼虫は飛ぶことができませんが、成虫は飛ぶことができ、集団で越冬を行います。 よく見られるテントウムシたち ・ナナホシテントウ theテントウムシです。 赤い体に七つの黒い点が特徴です。 頭は黒く、

              丸くて可愛いテントウムシ - 自然とゆるってく村人
            • ケルブスミヤマのペアリング~産卵セット~割り出しまで - そつがないのそつってなに?

              昨年の秋に生体を迎え入れたヨーロッパミヤマ(ケルブス)のブリード状況になります。 ケルブスミヤマ まずは親♂の写真を。 いっぱい貼りましょう(提案) ケルブスの最大の特徴、真っ赤なアゴ。 ネットの画像とか見てて本当にクワガタのアゴがこんなに赤くなるの?って思っていました。 ちょっと盛ってるんちゃうん?ぐらいの。 実際に購入し、手元に届いてこのアゴを見た時の興奮は今でも覚えております。 すごい!カッコいい!ヤバい! 疑ってスイマセンでしたm(_ _)m 産地は南フランスです。 現地では山に入ればこんなにカッコいいクワガタに出会えるんでしょうか。 考えただけでもワクワクします。 休眠期間 ウチに届いてから半年以上ワインセラーの中で休眠していました。 管理は水分を含ませた水苔で行いました。 あまりの休眠期間の長さに途中で死んでるんじゃないか?と心配になり、定期的にチェックしていましたが水苔の中で

                ケルブスミヤマのペアリング~産卵セット~割り出しまで - そつがないのそつってなに?
              • オオミノチャミノは💴億万長者になれる資源です💴 - ちょっとした田舎で暮らす

                ↑オオミノガ♂ ↑オオミノガ ↑チャミノガ ↑チャミノガ はい‼️ちゅーもーーーく‼️d(^_^o)ww ★ミノムシの糸の強度は現時点で【天然繊維で最強】です‼️★ 今まで言われて来た元最強だったクモの糸の2倍、その前はカイコの糸が強いと言われていましたがその3倍。 驚く事に人工繊維で強いナイロンの4倍もありますd(^_^o) ※↑破断強度の観点から ※同じ太さと長さの条件下 しかも♪弾性率はカイコの4倍、クモの3倍‼️ また、タフネス値(素材耐性強度値で、破断強度が低くても引っ張られる力を吸収[伸性]出来る力)は、なんとカイコの5倍!クモの2.5倍もありますd(^_^o) ※1センチの太さで電車車両を持ち上げられる強度です。 この素材がもたらす冨の未知数は、商品化の実現と大量生産が出来れば億万長者ですd(^_^o)ふふふ クモの糸は100年以上前から世界中で産業素材として実用化する為の取

                  オオミノチャミノは💴億万長者になれる資源です💴 - ちょっとした田舎で暮らす
                • ホペイに魅せられて - そつがないのそつってなに?

                  昨年、2019年はブリード初年度ということで数種のブリードに挑戦しました。 産卵に成功した種については現在は幼虫を育てており、順次羽化してくるのを待っている状況です。 私のスタイルとしては飼育初心者ということで「様々な種に挑戦したい」というところが強いです。 先日こちらの記事でご紹介しましたが今期はスマトラオオヒラタのブリードに挑戦します。 www.kuro1-dia.com 今期もう1種、挑戦したいクワガタがいます。 それがホペイオオクワガタです。 ホペイオオクワガタについて 当ブログへはクワカブを飼育されていない方も訪問いただいておりますので、念の為、記載させていただきます。 ホペイオオクワガタまたはホーペオオクワガタ (Dorcus hopei) は、コウチュウ目クワガタムシ科オオクワガタ属オオクワガタ亜属の1種である。 中国に生息するホペイオオクワガタと、日本などに生息するオオクワ

                    ホペイに魅せられて - そつがないのそつってなに?
                  • (下書き)第2のマイケルジャクソンは誰だ!自力ゼロ・グラビティ選手権 | オモコロ

                    ※独自設定・名ありオリキャラ注意 ※リバありなので苦手な方はブラウザバック推奨です SUSURU TV. ズルズル どうも〜! 皆さんはゼロ・グラビティという技を知っていますか? 「ロールパン」とは、パンの一種。一次発酵後ガス抜きした生地を延ばして巻いて成形し、二次発酵させて焼いたもの。 @ゼログラビティの簡単な説明を入れる@ @↑入れてたまるか@ @↑は?入れるが?@ @↑喧嘩すんなって@ かかとが固定してあるとは言え、並の人間には到底マネできません。プロの強靭な体幹と筋力があって初めて実現できる芸当です。 しかし、今日はそれを承知で言わせてください。 人生で一度くらいはこんなカッコいい姿を披露したい! ということで、今回は素人である我々がゼログラビティの出来を競い合う大会を開きました。 題して! 我々のような素人がこの姿勢を維持するのは不可能です。 でも、前のめりに倒れる一瞬だけならゼ

                      (下書き)第2のマイケルジャクソンは誰だ!自力ゼロ・グラビティ選手権 | オモコロ
                    • ニジイロクワガタの飼育で虫好きに!! - 寝当直医の資産防衛

                      とある日の ニジイロクワガタ 写真の上真ん中で 男の子と女の子が仲良くしています(息子君の言葉) 8月の夏休みでひょんなことから ニジイロクワガタを飼うことになりました。 www.marskoin.com 滋賀農業公園ブルーメの丘で購入し大切に持ち帰りました。 持ち帰り用のかごは小さかったので 即座に 大型の飼育かご、クヌギマットと産卵材(霊芝)を購入しました。 オスもメスも今のところ元気に仲良くしているので 快適に過ごしていただいているようです。 餌やり(昆虫ゼリー)は息子君の仕事。 日々、観察し虫も怖くなくなったようです! 思惑通り!やったね。 ニジイロクワガタが産卵してくれるよう 家族で飼育に励んでおります! 楽しみ・・ ニジイロ大好きパパさんすごい・・・ ameblo.jp ameblo.jp www.e-mushi.com www.kuwakabuplanet.com Marsk

                        ニジイロクワガタの飼育で虫好きに!! - 寝当直医の資産防衛
                      • パパと次男の休日ルーティン - いとちま家のあれこれ。

                        どうも、こんにちは(^-^) 10歳、8歳、1歳子育て中のいとちまです! うちの次男・1歳10ヶ月のサンオくんとパパは、休日によくやることがあります! 今回はパパと次男の休日ルーティンについてのお話です(^o^)/ パパと次男の休日ルーティン 休日になると旦那が言います。 「パパと幼虫見に行く人~??」 幼虫... そうです、うちの旦那は最近、カブトムシやクワガタの飼育にはまってまして、うちには今大量に幼虫がいるんです...。 旦那は休日になると、せっせと幼虫の世話をします。 その時に旦那は、 「パパと幼虫見に行く人~??」 と子供たちに聞きます。 10歳の長女はもちろん無視  笑 8歳の長男はちょっと虫が苦手なので、これまた無視... (たまに一緒に行きます) そんな中、元気に手をあげる人がいます。 次男のサンオくんです! サンオくんはパパも虫も大好きなので、大喜びでパパについていきます

                          パパと次男の休日ルーティン - いとちま家のあれこれ。
                        • 2022年 鈴虫 飼い方・飼育観察日記 6/29 - Natural (ナチュラル)

                          イグアスの滝 7-floor.jp karen-mail.com AKIRA(あきら)と申します。 訪問いただき、誠にありがとうございます。 ■本日の1枚(6月29日) 2022鈴虫 飼い方・飼育観察日記 ■鈴虫 飼い方・飼育観察日記 今年は、3つの飼育ケースで飼育をスタートしました。 前回掲載より日数が立ちました。鈴虫たちも成長しています。 今回掲載した写真にも姿がわかるかと思います。 まだまだ小さい鈴虫たちですが、日々成長しています。 オス、メスの判断はまだわかりません。 ※下記は、わが家で用意しているものです。(ご参考まで・過去掲載) ■用意するもの 1,飼育ケース 2,鈴虫用 土 3,植木鉢 4,おがくず 5,炭 6,通気性シート(防虫シート) 7,鈴虫用 エサ 8,ペットボトルのキャップ 9,竹串 10,野菜(にんじん他) 11,食パン など ■新しいお家の作り方 補足 10,野

                            2022年 鈴虫 飼い方・飼育観察日記 6/29 - Natural (ナチュラル)
                          • 生物同士が生き残るための「間接的なWin-Winの関係性」 進化生物学者が考える「関係性」の進化の重要性

                            今生きている生き物は、1回も滅びたことがない生き物だけ 大福聡平氏(以下、大福):昆虫の世界から、人間につながるような話もあったし、やっぱり人間と昆虫は違うところもあるからうまく設計しないといけないよねというお話も、たくさんあったかなと思います。 クワガタの研究をされているという話もありましたが、僕から質問してみたいのは、今後長谷川先生として取り組みたい研究とか、「ここを明らかにしたい」みたいな。残していきたいものの話もありましたが、もし展望があればお聞かせいただきたいなと思うんですが、いかがでしょうか。 長谷川英祐氏(以下、長谷川):じゃあ、さっきの群集の話をしたいと思います。自然選択というのは、例えば遺伝子交流集団があった時に、その中で新しい遺伝子が現れて、そいつのほうが子どもをたくさん残せるんだったら、世代が進むにつれてそいつばっかりになってしまう。 もっと子どもをたくさん残せる個体

                              生物同士が生き残るための「間接的なWin-Winの関係性」 進化生物学者が考える「関係性」の進化の重要性
                            • サナギ - いつかこの日々を思い出してきっと泣いてしまう

                              剥げかけの皮がお尻部分に縮れてくっついている。 かごを持ち上げるとその振動に驚いたのか身体をゆさゆさと揺らした。かごを静かに置きじっくりと観察していると、身体の置き所を整えるため定期的にもぞもぞと動くことがわかった。土に埋もれた上半身を支柱とし、時計回りにぐるぐるお尻を動かす。 ベランダで育てていたカブトムシの幼虫が順調にサナギになりはじめた。育てていたといってもこちらはただ土の中にいれ見守っていただけなので、彼らが勝手に育ってくれたわけなのだけど。 ネットで調べていた通り、彼らはサナギになる前に身体周りの土を固め、自らで部屋をつくった。蛹室というらしい。かごの中には六匹の幼虫がいたが、外からは五匹ぶんの蛹室が確認できた。きっともう一匹も、かごのど真ん中あたりで生きてくれているだろうと信じている。 蛹室を壊すと成長不全を起こすようなので最近では繊細にかごに触れ観察を続けている。いまのところ

                                サナギ - いつかこの日々を思い出してきっと泣いてしまう
                              • ワインセラーを購入 - そつがないのそつってなに?

                                ひっさびさのブログ更新です。 めちゃくちゃ仕事が忙しい・・・というわけでもなかったんですが なんか「ブログを書こう」という気にならず、毎日を過ごしていました。 久しぶり過ぎて記事の書き方も忘れてしまいそうです(ーー゛) ただ、カブクワたちの飼育はちゃんとしていましたよ。 ブログネタは記事に起こしきれないくらいテンコ盛りになってますw 少しずつ更新していきたいと思います。 ということで、タイトルの件。 ささやかではありますが設備補強をしましたので、記事にて紹介したいと思います。 ワインセラーを購入 購入したワインセラーは新品ではありません。 足繁く通っているリサイクルショップで中古を見つけました。 リサイクルショップで見つけAmazonで検索。 新品の3分の1くらいの値段で売られていることを確認。 即決でしたね。 気が付いたら会計を済ませていました(笑) 購入したのがこちら。 ワインセラー(

                                  ワインセラーを購入 - そつがないのそつってなに?
                                • ハエの駆除方法と対策を知ろう!健康被害もでているハエの実態!|生活110番

                                  よく見るハエの種類や生体とは? 日本にいるハエは、約3000種とかなり多く存在します。その中でも代表的なものをいくつか紹介していきます。 (1)オオクロバエ ハエの中でも大型のハエで、体長は約10mmあります。丸みを帯びていて、青黒色をしているのが特徴で、日本全国で発生します。気温の高い時期には見られなくなるくらい、比較的低温を好みます。発生場所は動物の糞や死体などが主です。 (2)センチニクバエ このハエも体長10mm前後の大型のハエです。体は灰色で、胸背にはっきりした3本の黒い縦線が特徴です。発生場所は人や動物の糞の他、動物の死体、生ゴミなどですが腐敗した食物だけではなく、新鮮な肉を食べることもあります。 多くのハエは卵を産みますが、ニクバエ類の多くは卵ではなくウジを産みます。 (3)ヒメイエバエ commons.wikimedia.org 体長5mm程度の中型のハエで黒く、日本だけで

                                  • 2022年 鈴虫飼育 観察日記!飼い方について - Natural (ナチュラル)

                                    イグアスの滝 アフィリ塾で700人以上を、月10万円突破に導いた、最強のノウハウがコレ。 MEGA式アフィリエイトの特徴は、数あるブログアフィリ・サイトアフィリの中でも ・少ないアクセスで・被リンクも不要・サイト量産も不要 で、爆速で月10万円を突破するために作られた常識破りのホワイトハットSEOのノウハウです。初心者でも取り組みやすいように分かりやすいマニュアルと親切、丁寧なサポートが特徴。 mega-style-m.com ■MEGA式アフィリエイトの詳細・ご購入はこちらから >>MEGA式アフィリエイト2.0<< ブログで稼ごう!と思った時に参考になったのが香恋さんのメルマガです。 中身のない抽象的な話ではなく、実際の具体例を使いながらわかりやすく解説してくれます。 メルマガ登録すると、ノウハウをまとめたレポートがプレゼントされますよ。もちろん、完全無料です。 karen-mail.

                                      2022年 鈴虫飼育 観察日記!飼い方について - Natural (ナチュラル)
                                    • 菌糸ビン:クワガタムシ飼育技術のブレークスルー – Stag Beetles

                                      クワガタムシを飼育する人の興味は、「大きな成虫のクワガタムシをいかに誕生させるか」にあります。この「大きな成虫のクワガタムシをいかに誕生させるか」は、「いかに幼虫のクワガタムシを大きく育てるか」にかかっています。というのも、成虫のクワガタムシの大きさは幼虫の時代の栄養状態によって決まり、いったん成虫になったら大きさはもう変わらないからです。これは、昆虫の体が外骨格と呼ばれる硬いつくりになっていることからも想像できると思います。 幼虫を大きく育てるために、いろいろな工夫がされてきました。 「幼虫の育て方」の記事で紹介したように、木を細かく砕いたマットや木そのものを餌として幼虫を飼育する方法が、クワガタの飼育が普及し始めたころには主要な方法でした。しかし1990年代後半に「菌糸ビン」がクワガタムシを飼育する最も効果的な方法として有名になります。菌糸ビンは、すべての種類のクワガタムシの飼育に有効

                                      • ご存じですか?「トイレの数は法律で決められています!」 | 社会保険労務士法人なか

                                        みなさまこんにちは、上地正寿です。 トイレの数は労働安全衛生法で定められているのはご存じでしょうか? しかも男女別にすることや、男女別に人数によって大便器と小便器の数も決められています。 これは、労働安全衛生規則第628条に定められています。 そのまま条文を紹介します。 労働安全衛生規則 第三編第七章清潔(第六百十九条-第六百二十八条) (便所) 第六百二十八条  事業者は、次に定めるところにより便所を設けなければならない。ただし、坑内等特殊な作業場でこれによることができないやむを得ない事由がある場合で、適当な数の便所又は便器を備えたときは、この限りでない。 一 男性用と女性用に区別すること。 二 男性用大便所の便房の数は、同時に就業する男性労働者六十人以内ごとに一個以上とすること。 三 男性用小便所の箇所数は、同時に就業する男性労働者三十人以内ごとに一個以上とすること。 四 女性用便所の

                                          ご存じですか?「トイレの数は法律で決められています!」 | 社会保険労務士法人なか
                                        • お立ち台 - そつがないのそつってなに?

                                          クワガタ・カブトの飼育を開始し、丸一年が経過しました。 増種に次ぐ増種で現在、国産・外国産あわせて8種のカブクワたちを飼育しています。 幼虫が短期間で大きくなったり、蛹になったり、羽化したり。と、日々変化を観察できる点は昆虫飼育の醍醐味ですね。 毎日楽しく過ごしています(^^♪ しかし、成長サイクルが早いということは、一緒にいられる期間も短いということになってきます。 昆虫の寿命は幼虫期間も合わせれば1年以上のものがほとんどですが、成虫になってから亡くなってしまうまでの期間は案外短いです。 オオクワガタやヒラタクワガタなどのように比較的長生きする種もいますが、成虫の寿命は1年未満の種が多くなります。 私が愛読しているこちらの本によりますと、ヘラクレスオオカブトの成虫の寿命は8ヶ月~1年となっています。 国産のカブトムシは約2ヶ月との記載があります。 成虫を購入してから、ある程度の時間が経過

                                            お立ち台 - そつがないのそつってなに?
                                          • 【ノコギリクワガタ飼育記】幼虫の割り出しから越冬、成虫になるまで。 - うみブログ

                                            こんにちは、かたせうみです。 クワガタ飼育記後半は、幼虫の割り出しからです。 前回の記事はこちらです。 www.kataseumi.com クワガタの幼虫が数匹確認出来たら、飼育容器から出して、1匹づつ飼育瓶に移します。 これを、「割り出し」といいます。 一つの容器で多頭買いすると、争いごとが起きたり病気が蔓延することもあるので、ブリーディングをするなら1匹づつ育成瓶に移すことをおススメします。 育成瓶は、100均などで購入した瓶にクワガタマットを詰めて作りますが、ノコギリクワガタなら、深いものよりは円周が大きくてあまり深くない瓶を使う方がいいと思います。 (浅すぎもダメ) また、育成瓶ではなく菌糸瓶を使うこともできますが、ノコギリクワガタにはあまり向かないとも言われています。 個人的な感想では、菌糸瓶を使用すると成長が早く、大きくなる感じがしますが、菌糸瓶はお金もかかるので、自己判断で使

                                              【ノコギリクワガタ飼育記】幼虫の割り出しから越冬、成虫になるまで。 - うみブログ
                                            • アオドウガネがあり得ないところに産卵している【コガネムシとかアオドウガネって皆こんなところでも卵を産むの?】 - JB の ワイドアンドシャロー

                                              この記事では、我が家において図らずも一夏飼育してしまったアオドウガネが、あり得ない場所に産卵していたことについて記述させて頂きます。 はじめに アオドウガネがあり得ないところに産卵していた そもそもコガネムシやアオドウガネ等はどこに産卵するのでしたでしょうか 最後に はじめに 先日、子どもが捕獲して家の中に持ち込んできたアオドウガネを図らずも一夏飼育してしまったことについて記事にさせて頂きました。 飼育数については強く自重している我が家において、貴重なスタメン枠を何の変哲も無いアオドウガネで埋めてしまった格好でしたが、「これも今夏の思い出かな」などと思っていました。 しかしこのアオドウガネが意外と長生きするんですね…。 やはり我らがプロゼリーの力でしょうか。 KBファーム プロゼリー(16g 100個入り) カブトムシ・クワガタ用 出版社/メーカー: KBファーム メディア: その他 この

                                                アオドウガネがあり得ないところに産卵している【コガネムシとかアオドウガネって皆こんなところでも卵を産むの?】 - JB の ワイドアンドシャロー
                                              • 11月にクワガタ採集はできるのか? - ゲーム人生

                                                7月、8月のクワガタ採集全盛期にクワガタが1匹とか2匹しか取れない森であれば、11月にクワガタ採集をすることはかなり難しくなってくるでしょうが、7月、8月のクワガタ採集全盛期にクワガタが20匹とか30匹取れる森であれば、11月にクワガタ採集をすることはかなり簡単になってくるでしょう。これらの前提から判断するに、7月、8月にクワガタがたくさんとれる森が家の近くにあるのであれば、11月にクワガタ採集をするのはありですが、7月、8月にクワガタが少ししか取れない森しか家の近く似ないのであれば、11月にクワガタ採集するのは時間の無駄なのでやめましょう。また、11月のクワガタ採集では、7月、8月に全盛期を迎える国産カブトムシやノコギリクワガタの採集をすることはできないこともお忘れなく。どうしても、11月に国産カブトムシやノコギリクワガタをゲットしたいのであれば、10月に成虫になった国産カブトムシや10

                                                  11月にクワガタ採集はできるのか? - ゲーム人生
                                                • 2022年 鈴虫飼育 観察日記!飼い方について - Natural (ナチュラル)

                                                  イグアスの滝 ブログで稼ごう!と思った時に参考になったのが香恋さんのメルマガです。 中身のない抽象的な話ではなく、実際の具体例を使いながらわかりやすく解説してくれます。 メルマガ登録すると、ノウハウをまとめたレポートがプレゼントされますよ。もちろん、完全無料です。 karen-mail.com >>香恋メルマガ 無料登録<< Twitterをするならこのノウハウは参考になります。▼▼ 7-floor.jp 2022年 鈴虫飼育 観察日記!飼い方について AKIRA(あきら)と申します。 訪問いただき、誠にありがとうございます。 鈴虫の飼育の仕方を知りたい 鈴虫の飼い方に興味がある 鈴虫の観察しているところ(観察日記)を知りたい 鈴虫を飼うにはどうしたらいいかわからない など、 こんな悩み、要望を解決できる記事を用意しました。 この記事で紹介する「2022年 鈴虫飼育 観察日記!飼い方につい

                                                    2022年 鈴虫飼育 観察日記!飼い方について - Natural (ナチュラル)
                                                  • 2022年 鈴虫飼育 観察日記!飼い方について - Natural (ナチュラル)

                                                    イグアスの滝 ブログで稼ごう!と思った時に参考になったのが香恋さんのメルマガです。 中身のない抽象的な話ではなく、実際の具体例を使いながらわかりやすく解説してくれます。 メルマガ登録すると、ノウハウをまとめたレポートがプレゼントされますよ。もちろん、完全無料です。 karen-mail.com >>香恋メルマガ 無料登録<< Twitterをするならこのノウハウは参考になります。▼▼ 7-floor.jp >>ツイブラ(Twitter Branding) 2022年 鈴虫飼育 観察日記!飼い方について AKIRA(あきら)と申します。 訪問いただき、誠にありがとうございます。 鈴虫の飼育の仕方を知りたい 鈴虫の飼い方に興味がある 鈴虫の観察しているところ(観察日記)を知りたい 鈴虫を飼うにはどうしたらいいかわからない など、 こんな悩み、要望を解決できる記事を用意しました。 この記事で紹介

                                                      2022年 鈴虫飼育 観察日記!飼い方について - Natural (ナチュラル)
                                                    • 世界を驚かせたある5年生の「カブトムシ自由研究」。息子と同じ好奇心をもった父母が支えに | Hugkum(はぐくむ)

                                                      小学生の夏休みの自由研究が世界を驚かせました!埼玉県の柴田亮さんは5年生の夏休み、自由研究「シマトネリコに集まるカブトムシの研究」で、「日本のカブトムシは夜行性」という定説を覆すデータを収集し、昨年、その成果がアメリカの権威ある専門『エコロジー』に掲載されたのです。世界的発見につながった成果の陰には、息子の自由研究を温かく見守ったご家族のサポートがありました。母親の真理子さんにお話を伺いました。 幼稚園の頃からカブトムシ好き。ある日、自宅の庭の木に突如カブトムシが集まり始めた! -亮さんの自由研究が、世界的な発見として発表された経緯を教えてください 亮のカブトムシ好きは夫の影響が大きく、幼稚園の頃から毎年夫と一緒になって採集を楽しんできました。数年前、亮が”宝箱のような場所”と言っていた、家の近所のクヌギ林が伐採されてしまい、それから家の近くでカブトムシを見つけることが出来なくなってしまっ

                                                        世界を驚かせたある5年生の「カブトムシ自由研究」。息子と同じ好奇心をもった父母が支えに | Hugkum(はぐくむ)
                                                      • バナナトラップを仕掛けました!! - komaと娘とかぶとむしブログ

                                                        梅雨明けからさっぱりカブクワが採れなくなってがっかりしているkomaです! 暑くなってきると、大好きなミヤマもいなくなるのかな… そう思いながら先日作成したバナナトラップを仕掛けに行ってきました。 作成の様子はこちら ↓ ↓ ↓ koma-musume-kabutomushi.hatenablog.com 場所は仙台市内の某山。komaが今年初めてミヤマをゲットした場所です。ブログを始める前の6月後半に採取したので、その様子は挙げられませんでした… 時間はPM5時過ぎ。さっそく仕掛けようとポイントに行くと、 茹ってしまったのか、ミヤマの♂♀が死んでいました。 ♀に至ってはよく見ると直立不動!! 天を仰いでそのまま召されており、まるで、 ミヤマよ…永遠なれ 産卵してくれたのかな…数年後にその子孫がまた出てくると嬉しいですね(*´ω`*) さて、komaは調子に乗って短パン長靴で行ったものだか

                                                          バナナトラップを仕掛けました!! - komaと娘とかぶとむしブログ
                                                        • 庄内緑地公園におけるカブトムシとクワガタムシの採集について。 - ゲーム人生

                                                          2017年ごろは、愛知県の庄内緑地公園の森では、カブトムシとクワガタムシが大量に採集することができたのですが、2018年に、庄内緑地公園の森の中にある樹液がたくさん出る木が切り倒されてから、庄内緑地公園の森でカブトムシとクワガタムシがほとんど発生しなくなってしまいました。当然、2019年、2020年も、庄内緑地公園の森では、カブトムシとクワガタムシはほとんど発生していません。これらのことからわかることは、庄内緑地公園にカブトムシとクワガタムシ採集に行くのは賢い選択ではなく、カブトムシの発生がすごい森にカブトムシ採集とクワガタ採集をするのがよいせ カブトムシは、樹液が出る木があることとカブトムシの幼虫が発生する腐葉土があることの両方がしっかりと満たされている森では、カブトムシが大量に採集できますが、庄内緑地公園では樹液が出る木があることを満たさないので、庄内緑地公園でカブトムシはあまり発生し

                                                            庄内緑地公園におけるカブトムシとクワガタムシの採集について。 - ゲーム人生
                                                          • 2022年 鈴虫飼育 観察日記!飼い方について - Natural (ナチュラル)

                                                            イグアスの滝 ■稼ぎたければ、今すぐ始めよう MEGA式アフィリエイト一択! アフィリ塾で700人以上を、月10万円突破に導いた、最強のノウハウがコレ。 MEGA式アフィリエイトの特徴は、数あるブログアフィリ・サイトアフィリの中でも ・少ないアクセスで ・被リンクも不要 ・サイト量産も不要 で、爆速で月10万円を突破するために作られた常識破りのホワイトハットSEOのノウハウです。初心者でも取り組みやすいように分かりやすいマニュアルと親切、丁寧なサポートが特徴。 mega-style-m.com ■MEGA式アフィリエイトの詳細・ご購入はこちらから >>MEGA式アフィリエイト2.0<< ブログで稼ごう!と思った時に参考になったのが香恋さんのメルマガです。 中身のない抽象的な話ではなく、実際の具体例を使いながらわかりやすく解説してくれます。 メルマガ登録すると、ノウハウをまとめたレポートがプ

                                                              2022年 鈴虫飼育 観察日記!飼い方について - Natural (ナチュラル)
                                                            • 〈鉄腕ダッシュ〉でおなじみ! 生物多様性ライター・川上洋一が解説する、「里山」にまつわる不都合な真実『里山奇談 めぐりゆく物語』 | カドブン

                                                              文庫巻末に収録されている「解説」を特別公開! 本選びにお役立てください。 (解説:川かわ上かみ 洋よう一いち / 生物多様性ライター) 『里山奇談 めぐりゆく物語』の舞台となる「里山」という存在が、一般に知られるようになったのは、それほど古いことではない。高度経済成長期も陰りを見せた1970年代には、全国的に自然保護運動が盛んになったが、まだ「里山」とさえ呼ばれていなかったこうした環境を守ろうという声はなかった。そこは集落と耕地をめぐって小川が流れ、灌かん漑がい用の池や鎮守の森が点在し、それを取り囲むように雑木林が茂る、ごく普通の「農村」であり、生活と生産の場として捉とらえられていた。かつての文部省唱歌「故郷ふるさと」の歌詞のように、懐かしく思い出されることはあっても、日本の生き物にとって重要な存在であるとは考えられていなかったのだ。 それまで辞書にも載っていなかった「里山」という言葉が、

                                                                〈鉄腕ダッシュ〉でおなじみ! 生物多様性ライター・川上洋一が解説する、「里山」にまつわる不都合な真実『里山奇談 めぐりゆく物語』 | カドブン
                                                              • ババオウゴンオニクワガタの産卵に神長きのこ園さんのグリードSL産卵ボトルを使ってみる - そつがないのそつってなに?

                                                                「すまんな。ババは観賞用と言ったが、あれは嘘だ。ブリードする。」 我が家にはババオウゴンオニクワガタの♂が1頭おります。 ブリードはせずに観賞用として迎え入れた生体になります。 羽化日は2020年2月となっておりますので、すでに1年以上成虫として生きてくれていることになります。 全盛期に比べゼリーの消費も減り、活動量も落ちてきております。 最近はフセツもとれてきました。 ある日ゼリー交換をしている時に「やっぱカッコいいクワガタやねぇ」と見ておりました。 その時にふと「この子は子孫を残さず、その生涯を閉じるのか…」と考えてしまい。 ちょっと寂しい様な気持ちになりました。 そんなに飼育頭数を抱えることはできませんが「できることならババオウゴンオニクワガタも累代していきたい」という思いが強くなってきまして。 ヤフオクをウォッチすること数週間。 即ブリの♀を予算内で落札することができましたので、バ

                                                                  ババオウゴンオニクワガタの産卵に神長きのこ園さんのグリードSL産卵ボトルを使ってみる - そつがないのそつってなに?
                                                                • 新たな趣味、虫編 - 歯科医師トレーニングブログ

                                                                  皆さんこんにちは 昨日は天気が良かったのに 朝から夜まで仕事でした どうも歯科医師トレーニーです “歯科医師トレーニー”と名乗っているだけあって 一応、趣味はトレーニングなのですが、 トレーニングは 「趣味」兼「義務」 みたいなところがあります 純粋に楽しいだけではないから笑 それでも体の変化を自覚したり、トレーニング後の爽やかさ、というのは良いもので 今後ももちろん続けるつもりです 他の趣味といえば読書や映画鑑賞などが挙げられます 読書は月に4冊ぐらいを目標に読んでいます、心に余裕があればもう少し多めかな 映画鑑賞は月に7〜8本程度でしょうか 最近はU-NEXTやNetflixのおかげでどこでも観られるため本数が増えましたね 直近で観たのは www.netflix.com https://www.netflix.com/title/70084769 www.netflix.com htt

                                                                    新たな趣味、虫編 - 歯科医師トレーニングブログ
                                                                  • パプアキンイロクワガタ飼育〜産卵〜割り出し - komaと娘とかぶとむしブログ

                                                                    今回はパプアキンイロクワガタ 通称:パプキンの飼育方法について書いていきます。 パプアキンイロクワガタとは パプアキンイロクワガタの生態 飼育方法 パプアキンイロクワガタのペアリング パプアキンイロクワガタの産卵 ☆ポイント☆ ※注意点※ パプアキンイロクワガタ割り出し~幼虫管理 パプアキンイロクワガタとは ・ニューギニアに生息している、全長20ミリ~50ミリくらいの程度の超小さいクワガタ ・その可愛らしい姿からインスタ映えバッチリ!!インスタで「パプキン」「パプアキンイロクワガタ」と検索してみてください(*´▽`*) ・色虫と呼ばれる色を楽しむクワガタです。とにかく可愛いですよ! パプアキンイロクワガタの生態 ・性格は温厚で、♂♀一緒のケースに入れて問題なし!常温飼育で問題ないが、外に放置はやめましょう。放虫の可能性や温度に耐えられず死ぬ可能性あり。(´;ω;`) ・代表産地としては 〇

                                                                      パプアキンイロクワガタ飼育〜産卵〜割り出し - komaと娘とかぶとむしブログ
                                                                    • 2022年 鈴虫飼育 観察日記!飼い方について - Natural (ナチュラル)

                                                                      イグアスの滝 ブログで稼ごう!と思った時に参考になったのが香恋さんのメルマガです。 中身のない抽象的な話ではなく、実際の具体例を使いながらわかりやすく解説してくれます。 メルマガ登録すると、ノウハウをまとめたレポートがプレゼントされますよ。もちろん、完全無料です。 karen-mail.com >>香恋メルマガ 無料登録<< Twitterをするならこのノウハウは参考になります。▼▼ 7-floor.jp 2022年 鈴虫飼育 観察日記!飼い方について AKIRA(あきら)と申します。 訪問いただき、誠にありがとうございます。 鈴虫の飼育の仕方を知りたい 鈴虫の飼い方に興味がある 鈴虫の観察しているところ(観察日記)を知りたい 鈴虫を飼うにはどうしたらいいかわからない など、 こんな悩み、要望を解決できる記事を用意しました。 この記事で紹介する「2022年 鈴虫飼育 観察日記!飼い方につい

                                                                        2022年 鈴虫飼育 観察日記!飼い方について - Natural (ナチュラル)
                                                                      • ムシムシランドな我が家。 - へたれお母さんの雑記帳

                                                                        我が家には、オオクワガタが6匹います。 オス2匹、メス4匹。 オスの名前は、 くわの君、ジャンボ君。 メスは みらいちゃん、白鳥ちゃん、のべちゃん、もぐらちゃん。 全て長女が名付けました。 (小学生時代の友達にのべ君っていたな…) 我が家の虫飼育は、三年前に長女がカブトムシを飼いたがったことから始まりました。 オオクワガタは二年前、県内の昆虫館へ長女と二人で出掛けた時に、クジで私が引き当てました。 その時連れてきた子達が、クワノ君としずくちゃん。 しずくちゃんは先日亡くなってしまいましたが、この夫婦の子供達が今夏、無事に成虫になりました。 ちなみにお世話をしたのは、ほとんど夫と長女です。 私は虫が苦手なので、平日に恐る恐るゼリーを交換してあげる程度です。 夫も特に虫好きと言うわけではないのですが、「やるとなるとちゃんとやりたくなる」性分のようで。 飼育方法を調べ、幼虫飼育に良いとされる菌床

                                                                          ムシムシランドな我が家。 - へたれお母さんの雑記帳
                                                                        • 2022年 鈴虫飼育 観察日記!飼い方について - Natural (ナチュラル)

                                                                          イグアスの滝 ■MEGA式アフィリエイト一択! アフィリ塾で700人以上を、月10万円突破に導いた、最強のノウハウがコレ。 MEGA式アフィリエイトの特徴は、数あるブログアフィリ・サイトアフィリの中でも ・少ないアクセスで・被リンクも不要・サイト量産も不要 で、爆速で月10万円を突破するために作られた常識破りのホワイトハットSEOのノウハウです。初心者でも取り組みやすいように分かりやすいマニュアルと親切、丁寧なサポートが特徴。 mega-style-m.com ■MEGA式アフィリエイトの詳細・ご購入はこちらから >>MEGA式アフィリエイト2.0<< ブログで稼ごう! と思った時に参考になったのが香恋さんのメルマガです。中身のない抽象的な話ではなく、実際の具体例を使いながらわかりやすく解説してくれます。メルマガ登録すると、ノウハウをまとめたレポートがプレゼントされますよ。もちろん、完全無

                                                                            2022年 鈴虫飼育 観察日記!飼い方について - Natural (ナチュラル)
                                                                          • ネブトクワガタ飼育成長途中経過報告3!! - おやじ情報

                                                                            ランキング参加中クワガタ・カブト よかったらクリックお願いします みなさんこんにちは! おやじ情報です。 今回は、ネブトクワガタ幼虫の飼育成長途中経過報告になります! 関連記事です!よかったら読んで下さい! takakusaya-man.hatenablog.com ネブトクワガタって? ネブトクワガタ飼育成長途中経過報告! ネブトクワガタ飼育成長途中経過報告3!! ネブトクワガタって? 活動時期は6月〜9月で、本州や四国、九州、沖縄に分布し、特に大阪や京都などの西日本によく生息しています! 暖かい所を好む為、北海道や東北北部には生息していないそうです! ネブトクワガタ飼育成長途中経過報告! 私の経験上、ネブトクワガタのメスと小さいオスは4月から5月頃に蛹になります! なので、幼虫が見えないのと、マットがスカスカなやつを蛹になっているか確認していきます! さぁ〜どうでしょう⁈ やさぁ〜しく

                                                                              ネブトクワガタ飼育成長途中経過報告3!! - おやじ情報
                                                                            • 昆虫界のマグロのトロ「カミキリムシ幼虫」を採集して食べる

                                                                              今回は、美味い美味いと言われる昆虫 「カミキリムシ幼虫」について触れたい。 カミキリムシ幼虫。昆虫食の界隈ではよく『マグロのトロ』と形容されるほど旨味が強く、中身の肉のクリーミーな濃厚な味わいに驚く人も少なくない。 昆虫食経験者らが『美味しい昆虫ランキング』なる格付けを始めると、大抵の人が上位にカミキリムシ幼虫をノミネートさせてしまうほどの超人気食材。 現在の日本では、食品として一般流通されておらず採集でしか手に入らないという入手困難さもあってか、『食べてみたいけど、なかなかお目にかかれない』という方も多いかもしれない。 ①カミキリムシ幼虫を捕まえる。 はてさてカミキリ幼虫はどこにいるのかしら。 かつての日本では「鉄砲虫」「ゴトウムシ」「とっこむし」等と呼ばれ、薪割りをしている際に割った木材からカミキリ幼虫が出てきた!という目撃例が多かったようだが、近年は薪割りするシチュエーションもごく一

                                                                                昆虫界のマグロのトロ「カミキリムシ幼虫」を採集して食べる
                                                                              • 冬にコナラの樹液を舐めたら酒粕みたいな味でおいしかった - 私的標本:捕まえて食べる

                                                                                先日、冬の雑木林を散歩していたら、コナラの木に派手なピンク色のテープが巻かれていた。 このコナラ、冬なのに樹液が出ている。そして樹液の下には木屑。 どうやら各地で問題になっている「ナラ枯れ」の原因となる虫、カシノナガキクイムシの幼虫が巣食っているようだ。その印のテープなのだろう。 これは問題だなーと思いつつ、それはそれとして白い樹液が美味しそうだ。 コナラの樹液といえば虫たちのご馳走。一度食べてみたかったのだが、夏だとカブトムシやらクワガタやらスズメバチやらゴキブリやらコバエやらアリやらが群がっていて、さすがにそいつらと一緒になって舐める気にはならない。 しかし今は冬。虫たちの活動は大人しく、見た限りではセーフっぽい。 いやミクロの世界ではアウトだけど。わかってはいる。 でもちょっと舐めてみようかな。ちょっとなら大丈夫かな。 いやでもな、さすがにこれを食べたら人としてだめだろうな。 フワッ

                                                                                  冬にコナラの樹液を舐めたら酒粕みたいな味でおいしかった - 私的標本:捕まえて食べる
                                                                                • 2022年 鈴虫飼育 観察日記!飼い方について - Natural (ナチュラル)

                                                                                  イグアスの滝 アフィリ塾で700人以上を、月10万円突破に導いた、最強のノウハウがコレ。 MEGA式アフィリエイトの特徴は、数あるブログアフィリ・サイトアフィリの中でも ・少ないアクセスで・被リンクも不要・サイト量産も不要 で、爆速で月10万円を突破するために作られた常識破りのホワイトハットSEOのノウハウです。初心者でも取り組みやすいように分かりやすいマニュアルと親切、丁寧なサポートが特徴。 mega-style-m.com ■MEGA式アフィリエイトの詳細・ご購入はこちらから >>MEGA式アフィリエイト2.0<< ブログで稼ごう!と思った時に参考になったのが香恋さんのメルマガです。 中身のない抽象的な話ではなく、実際の具体例を使いながらわかりやすく解説してくれます。 メルマガ登録すると、ノウハウをまとめたレポートがプレゼントされますよ。もちろん、完全無料です。 karen-mail.

                                                                                    2022年 鈴虫飼育 観察日記!飼い方について - Natural (ナチュラル)