並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 333件

新着順 人気順

ケースバック 時計の検索結果241 - 280 件 / 333件

  • 【圧倒的なコスパ腕時計】プロがおすすめ!シーン別「無敵のビジネスウォッチ」ベスト3 | 【公式】モノマックス(MonoMax)|付録、カバン、時計、家電、カップ麺などの情報を詳しく解説!

    働き方が多様化している時代ですが、ビジネスシーンにおいてスーツは制服のようなもの。そんなスーツスタイルにスッと馴染んでくれるのがこちらのモデル。世界的に人気シリーズである「オリエントバンビーノ」の1本で、非常に着けやすくオススメです! ボンベイダイアルやボックスガラスといった古き良き時代を彷彿とさせるディテールが特徴で、品のある三針も相まって、スーツスタイルと相性がバツグン!ウール素材のクラシカルなスーツによく似合うドレスウォッチなのがわかります。 5万円以下ながら、本格的な機械式時計であるのも特長の1つ。ケースバックからはキャリバーF6724の動きを確認することができ、手巻きなので機械式時計の楽しさを味わうことも出来ますよ。圧倒的なコストパフォーマンスの高さを持つ時計ながら、正統派スタイルにもマッチしてくれる一本です。 素材:ステンレススチールケース、ボックス無機ガラス、レザーベルト ケ

      【圧倒的なコスパ腕時計】プロがおすすめ!シーン別「無敵のビジネスウォッチ」ベスト3 | 【公式】モノマックス(MonoMax)|付録、カバン、時計、家電、カップ麺などの情報を詳しく解説!
    • IWCとメルセデス・ベンツGクラスとのコラボ腕時計誕生。サブダイヤルはゲレンデのDRLをイメージ、ケースバックはスペアタイヤカバー風【動画】

      カーボンケースの素材はカーボンセラミックブレーキにも使用されるCMC さて、メルセデス・ベンツはGクラスをサブブランド化し、ひとつの「柱」に育てると報じられており、実際に「Gクラスのスペアタイヤ風のスーツケース」の意匠登録を行ったことなどが報じられていますが、今回はなんと高級腕時計メーカー、IWCシャフハウゼンとのコラボレーションによってGクラスをイメージした腕時計、ビッグ・パイロット・ウォッチ “AMG G63”(エディションGクラス)が発表されることに。※「限定」だと案内されているが、限定本数についてはアナウンスされていない 「アーマー・ゴールド」「セラミック・マトリックス・コンポジット」をケース素材に採用した2モデルが発表されており、それぞれどんな腕時計なのかを見てみましょう。 ビッグ・パイロット・ウォッチ “AMG G63”(セラミック・マトリックス・コンポジット)はこんな腕時計

        IWCとメルセデス・ベンツGクラスとのコラボ腕時計誕生。サブダイヤルはゲレンデのDRLをイメージ、ケースバックはスペアタイヤカバー風【動画】
      • ライカが新作腕時計「ZM 1 / ZM 2 モノクロームエディション」発表。カメラのシャッターボタンにヒントを得たプッシュ式リューズなどライカファンもうなる仕様が満載

        ケースやベゼルには極細の面取り加工が施され、ライカの持つ技術力の高さを伺わせる さて、ぼくが「Q2」を愛用しているドイツのカメラブランド、ライカ。 実は腕時計も製造しており、レーマン・プレシジョン社との共同開発にて「ライカWatch」として2モデルが発売されています。 仕様としては「手巻き」となり、ともに3針ながらも片方はオーソドックスな「通常の」時刻表示モデル(ライカZM 1)、そしてもうひとつはGMTモデル(ライカZM 2)」という構成です。 いずれも時針、分針、スモールセコンド針、デイト表示、パワーリザーブ表示(60時間)、ドーム状の風防、シーズルバック、50メートル防水というスペックを持ちますが、ライカZM 2についてはその性格上、第二タイムゾーンを示すための「12時間ベゼル」を持っています。 今回は真っ黒な「モノクロームエディション」が登場 そして今回、ライカは「ライカZM 1」

          ライカが新作腕時計「ZM 1 / ZM 2 モノクロームエディション」発表。カメラのシャッターボタンにヒントを得たプッシュ式リューズなどライカファンもうなる仕様が満載
        • オメガがレーシングスタイルを持つスピードマスター「スーパーレーシング コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ」発売!こだわりの仕様満載でカッコいいぞ

          ■ファッションや腕時計、雑貨など オメガがレーシングスタイルを持つスピードマスター「スーパーレーシング コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ」発売!こだわりの仕様満載でカッコいいぞ サンドイッチ仕様のハニカム文字盤はなかなかにいい感じ オメガがレーシングスタイルを持つスピードマスター、「スーパーレーシング コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 44.25MM」を発売(329.30.44.51.01.003 / 1,562,000円)。 これまでの「宇宙」を強く意識したスピードマスターとは趣向をガラっと変えており、「ムーンウォッチ」「ヘリテージ」「ダークサイド オブ ザ ムーン」に加え、今後は新しい展開として「レーシング」に注力してゆくのかもしれません。 スーパーレーシング コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 44.25MMにはトピック

            オメガがレーシングスタイルを持つスピードマスター「スーパーレーシング コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ」発売!こだわりの仕様満載でカッコいいぞ
          • ハミルトンの2022年秋冬モデルを実機写真で!

            ハミルトンの2022年秋冬モデルの実機を撮影できる機会があったので、ご紹介しよう。すべてのモデルが発売中だ。 ベンチュラ XXL BRIGHT 1957年に誕生した「ベンチュラ」は、電気回路を搭載した世界初の電池式腕時計。先進的な三角形のケースや、かのエルビス・プレスリーに愛用されるなどさまざまなエピソードを持つレジェンドウオッチだ。その新作が大胆な機構を搭載した。 1957年に誕生したベンチュラの初代モデル。ケース材質は14Kイエローゴールド。「ELECTRIC」のレターがオリジナルモデルの証し ケース径47.6mmの大迫力!「ベンチュラ XXL BRIGHT」 ベルト付け幅も23.5mmとワイド。XXLの名は伊達じゃない! 大型ダイヤルに描かれたエレクトリックチャージシンボルが赤く発光。ブラックPVDコーティングを施したグロスブラックケースとダークグレーのダイヤルに映える。 エレクトリ

              ハミルトンの2022年秋冬モデルを実機写真で!
            • ルイ・ヴィトンが腕時計発売20周年記念としてタンブール ストリートダイバーに新色「グリーン」「オレンジ」を追加!なぜボクはタンブールを愛するのか

              今回の「20周年記念」タンブールは限定ではない? さて、ぼくのお気に入りの腕時計のひとつ、ルイ・ヴィトン「タンブール」。 その理由としては「排他性のあるデザイン」「コンセプトが明確」というものですが、ルイ・ヴィトンは腕時計業界に参入するのが比較的遅く、しかし参入するからにはトップを狙うということで当時ゼニスやETAを買収したり(今ではタグ・ホイヤーやウブロも傘下に収めている)、比較的長めの保証を採用したりといった手法を採用しています。 加えてルイ・ヴィトンのルーツである「旅」を視覚的に感じさせるデザイン、タンブール(太鼓=時というリズムを刻むという意図がある)を連想させるデザイン等を採用しつつ、高いアイコン性、非常に高い技術をもって腕時計を製造していることも魅力の一つ(タンブールに用いられている研磨技術は非常に高く、目をみはるものがある)。 ただ、「ファッションブランドの腕時計」ということ

                ルイ・ヴィトンが腕時計発売20周年記念としてタンブール ストリートダイバーに新色「グリーン」「オレンジ」を追加!なぜボクはタンブールを愛するのか
              • ランボルギーニ・ミウラのパーツを再利用した腕時計「P400」登場!400本のみの限定販売、価格は26万円ナリ。ベゼルはミウラのヘッドライト風

                「Lamborghini」や「Miura」の文字がないのがちょっと残念 さて、アトリエ・ジャラパー(Atelier Jalaper)なるフランスのウォッチメーカーが「ランボルギーニ・ミウラのパーツから加工して作った」限定腕時計を発売。 どの部分がミウラなのかというと「文字盤」にミウラのパーツを使用しているといい、ミウラのどのパーツなのはわわからないものの、「アルマイト加工されたマットブラック」だと紹介されているので、アルミニウム製パーツなのは間違いなさそうですね。 文字盤はランボルギーニ・ミウラのメーターをイメージ この腕時計はAJ-P400と命名され、もちろんこれは「ミウラP400」にちなんだものだと考えて良いかと思いますが、その文字盤もまたミウラのメーターを意識したものだと紹介されています。 ちなみにこちらがミウラの文字盤。 たしかにインデックスや目盛りは多くの点で共通しているようでも

                  ランボルギーニ・ミウラのパーツを再利用した腕時計「P400」登場!400本のみの限定販売、価格は26万円ナリ。ベゼルはミウラのヘッドライト風
                • クラシックなリバイバル時計おすすめ5選【おすすめモデル】VACHERON CONSTANTIN OMEGA TAG Heuer zenith Grand Seiko - KEIWATCHブログ 趣味の高級時計のお話

                  大経口モデルが落ち着きを見せてきている今、若干ケース径が小さいモデルに目がいくようになってきている印象です。 また最近はスポーツモデルが流行っているせいか、派手なスポーツモデルから改めてドレス系の時計やクラシックな時計が見直されてきている気がします。 今後も当分はスポーツモデルが機械式時計の主流となってはいくのでしょうが、それに食傷気味の方はドレスウォッチやアンティーク、クラシック時計に行く方も増えて行くのではないのでしょうか。そして、クラシックな時計は普遍的なデザインが多いことから飽きが無くいつまでも使い続けられる魅力があります。 そんな中、各ブランドから過去のモデルの復刻なども多く出てきていることから、復刻モデルのおすすめ時計を紹介しようと思います。 ■タグホイヤー カレラ 160周年記念モデル 1960年代のホイヤー社のカレラの復刻版。当時のケース径は36mmでしたがこちらは現代的に

                  • 【レビュー】米軍官給時計 Hamilton ハミルトン ミリタリー 1973年製 手巻き MIL-W-46374A

                    Hamilton MIL-W-46374A for US military watches1968年から支給品として採用された米軍官給時計 MIL-W-46374のAタイプです。 プラ風防/手巻き/嵌め殺しのミリタリー仕様のブツで、使い捨て感が満載ですね。 とても軽いつや消しのスティールケース。 ケースバックにはつなぎ目がないワンピース構造です。 Benrus, Hamilton, Westcloxの3社が納入していましたが、この個体はハミルトン。 極々シンプルなフェイスは無駄がなく、ハミルトンの文字は見られません。 Bタイプからはトリチウムの「3H」の記載が文字盤中央に入るようですね。 2017年には世界に先行してキャットストリートの旗艦店オープンに合わせリリースされたH69429931。 カーキフィールド メカ 38mm。

                      【レビュー】米軍官給時計 Hamilton ハミルトン ミリタリー 1973年製 手巻き MIL-W-46374A
                    • Introducing: オーク&オスカーにアトウッド クロノグラフが登場(編集部撮り下ろし)

                      シカゴを拠点とするオーク&オスカー(Oak & Oscar)が、そのコレクションにレギュラーモデルとしてクロノグラフを追加する。アトウッドと名付けられたモデルは、10年近く前から続くオーク&オスカーの一貫したデザインを継承しつつ、少しばかり複雑にした時計である。 スペックを見れば、この時計が魅力的な理由は一目瞭然だろう。 アトウッドのサイズは直径39mm×厚さ12.9mm(ラグトゥラグは46mm)で、サテン仕上げの316Lステンレススティール製ケースの防水性能は50mとなっている。ドーム型のサファイアクリスタル風防を備え、同じくサファイアクリスタルのケースバックからはその内部の手巻きクロノグラフムーブメントを見ることができる。今回オーク&オスカーはアトウッドにおいて、ホワイト、チャコールグレー、ネイビーブルーの3色のダイヤルを用意。いずれもインダイヤルのコントラストが美しい。ダイヤルはブラ

                        Introducing: オーク&オスカーにアトウッド クロノグラフが登場(編集部撮り下ろし)
                      • ギャラリー:一生もの腕時計、永遠の定番候補はこの21本!──オメガ、カルティエ、ブレゲ、ウブロ、ゼニス、タグ・ホイヤー、シャネル、ルイ・ヴィトン、ブルガリほか

                        ギャラリー:一生もの腕時計、永遠の定番候補はこの21本!──オメガ、カルティエ、ブレゲ、ウブロ、ゼニス、タグ・ホイヤー、シャネル、ルイ・ヴィトン、ブルガリほか OMEGA シーマスタープラネットオーシャン ブルーが目を引く本格派ダイバーズ 600mの防水性とヘリウムエスケープバルブ、ねじ込み式リューズを備えた本格的ダイバーズ。シーマスター 300がデザインの着想源だ。サマーブルーをテーマにしたコレクションの新作は、PVDとニス加工によって深い水深を表現。文字盤中央部のホワイトの面積は一層少なくなり、ブルーの濃淡がさらに強調された。SSケース&ブレスレット、自動巻き、39.5mm径。¥1,144,000 by OMEGA(オメガお客様センター) BREGUET タイプ XX 2067 傑作クロノグラフを忠実に再現 「タイプ XX」の新作は、50~60年代に民間向けに製造されたモデルを忠実に再

                          ギャラリー:一生もの腕時計、永遠の定番候補はこの21本!──オメガ、カルティエ、ブレゲ、ウブロ、ゼニス、タグ・ホイヤー、シャネル、ルイ・ヴィトン、ブルガリほか
                        • 機械式自動巻き 腕時計 メンズ スケルトン 機械式 自動巻き SHENHUA 2019デザイン...

                          ヴィンテージトノー型ケース スケルトン & 露出表示橋形運動 発光ハンド 自動巻機械式ムーブメント 耐久性のあるステンレススチールの時計ケースバック 国際郵便で発送するためお届けに通常2〜3週間程度のお時間を頂戴しております。余裕をもってご注文ください。詳しくはストアトップページの「ABOUT」をご確認ください。 <<セット内容>> 腕時計 取扱説明書(外国語) ギフトボックス 直径: 4.7cm 厚さ: 1.6cm 時計バンド長さ: 19cm バンド幅: 2cm ムーブメント:自己巻機械式 時計バンド:革 ケースバック:ステンレス鋼 特徴:防水 /3bar カラー選択: (ケースバック)ブラック・(レザーバンド)ブラック・・・Black-black (ケースバック)ブラック・(レザーバンド)ブラウン・・・Black-brown (ケースバック)ゴールド・(レザーバンド)ブラック・・・Go

                            機械式自動巻き 腕時計 メンズ スケルトン 機械式 自動巻き SHENHUA 2019デザイン...
                          • フロッグマン30周年記念モデルGWF-A1000APF、通称「ヤドクガエル」を買ってみた!やっぱりG-SHOCKのコストパフォーマンスの高さには驚かされる【動画】

                            30周年記念限定フロッグマン、GWF-A1000APF-1AJRはこんな仕様を持っている そこでこの30周年記念限定フロッグマンを見てみると、まずアウターベゼルはこんな感じで「透明」。 おそらくは南米に生息するヤドクガエルの皮膚(の粘膜)を再現したものだと思われます。 その下のブラックとレッド、そしてブルーはカーボンファイバーの積層パーツからの削り出しで、リシャール・ミルの腕時計に採用されているものと同様の素材ですね(もちろんカーボンファイバーのグレードは異なるはずですが)。 ちなみに、この「柄」はどの部位から削り出すかによって異なり、よって一本一本違うパターンを持つと言われているものの、実際にはいずれの固体も「ほぼ同じ」となっているもよう。 プッシュボタンの一部にはブルー。 リュウズ(クラウン)には滑り止めのローレット加工。 そしてリュウズのトップにはブルーのポイント。 G-SHOCKは

                              フロッグマン30周年記念モデルGWF-A1000APF、通称「ヤドクガエル」を買ってみた!やっぱりG-SHOCKのコストパフォーマンスの高さには驚かされる【動画】
                            • 【休眠状態から復活を遂げたスイスの個性派ウオッチ】MOUVEX1911(ムーベックス1911)に注目

                              MOUVEX1911(ムーベックス1911)はスイスの有名な時計製造の街、ラ・ショー・ド・フォンで創設された日本未上陸の時計ブランド。日本での知名度はほぼないと思われるが、スイス人時計師、ユージン・ブルムとアリス・レヴィ・ブルムが1911年に設立した歴史のあるブランドであり、20年代から30年代にかけて、パリやスイスで大変な人気を博したことで知られている。 1970年代以降、スイスの機械式時計産業は安価なクオーツ時計の流入により停滞期に突入。多くのブランドが工房の閉鎖する状態となり、ムーベックスも休眠状態に入ることになる。 ムーベックスが長い休眠状態から復活を果たしたのが2019年。現在の共同創設者である、ヴァレンティン・グイディとビジネスパートナーは、創業一族であるブルム家の協力を得てムーベックスの誕生にまつわる素晴らしいストーリーやスイス時計製造全般を学び、ラ・ショー・ド・フォンにある

                                【休眠状態から復活を遂げたスイスの個性派ウオッチ】MOUVEX1911(ムーベックス1911)に注目
                              • Beyond the Limits 極限の挑戦の先に見た、極薄の美学

                                Beyond the Limits 極限の挑戦の先に見た、極薄の美学 リシャール・ミルはこれまで、多くのアスリートとコラボレーションをしてきた。そのモデルのどれもが、それぞれの競技に適した機能や構造、素材を創意工夫したスペシャルピースであった。そして2021年、一転してフェラーリとの長期的なパートナーシップを締結。その翌年に登場したコラボ第一弾は、まったく新しいアプローチによってフェラーリらしさが表現されていた。 一体、どれだけの人が予測できただろうか? リシャール・ミルが、極薄時計の分野にチャレンジすることを。フェラーリとのコラボモデル第一弾となるRM UP-01 フェラーリの、ほぼ完成品に近いプロトタイプを初めて目にしたときの衝撃は、いまでも忘れられない。そのなかに機械が入っているとは決して思えないほど薄かったからだ。この時計のケース厚は、わずか1.75mmしかない。 フェラーリとのコ

                                  Beyond the Limits 極限の挑戦の先に見た、極薄の美学
                                • モーリス・ラクロア 2020新作モデル、『ポントス モノプッシャー クロノグラフ』~クラシカルな複雑機構の気品 | NEWS | WatchMediaOnline(ウォッチ・メディア・オンライン) 時計情報サイト

                                  HOME > NEWS > モーリス・ラクロア 2020新作モデル、『ポントス モノプッシャー クロノグラフ』~クラシカルな複雑機構の気品 モーリス・ラクロア 2020 新作モデル、『ポントス モノプッシャー クロノグラフ』(PONTOS MONO-PUSHER CHRONOGRAPH) クラシカルな複雑機構の気品 PT6428-SS001-320-1 500本限定シリーズのポントス モノプッシャー クロノグラフはさまざまな印象をもたらし、一見して想像で きない奥行きを演出しています。シングルプッシュボタンを備えた自動巻きクロノグラフキャリバー ML166は、複雑機構の進化の歴史を物語ると同時に、より優れた美を追求しています。 ユニークなプッシュボタンが アシンメトリーを形成し、通常クロノグラフに見られるコードと一線を画しています。 ポントス モノプッシャー クロノグラフについてクラッシッ

                                    モーリス・ラクロア 2020新作モデル、『ポントス モノプッシャー クロノグラフ』~クラシカルな複雑機構の気品 | NEWS | WatchMediaOnline(ウォッチ・メディア・オンライン) 時計情報サイト
                                  • リシャール・ミル

                                    ■RM 33-02 オートマティック エクストラフラット 自動巻き。29石。21,600振動/時。18KRGケース(41.70 x 8.80mm)。パワーリザーブ約45時間。50m防水。17,000,000円(税別予価)。世界限定140本 ケースとストラップに隙間が無い全く新しい取り付け方法 初のラウンド型カーボンTPT®自動巻き時計は、カーボンTPT®製のベゼルとケースバック、それにサテン仕上げされたレッドゴールド製ミドルケースを採用。ストラップは、12時と6時方向の通常とは異なるラインから隙間無くデザインされ、全く新しい方法で取り付けられた。この新しい手法で、継ぎ目を見えなくすることで、このとても大胆なケースのダイナミックさがさらに際立った。 スポーティで丸みを帯びた、超薄型のタイムピース『RM 33-02』 『RM 33-02』は、スケルトン加工のグレード5チタン製キャリバーRMXP

                                      リシャール・ミル
                                    • 金無垢G-SHOCKの夢! 世界限定35本「G-D5000-9JR」はこうして誕生した(前編)

                                      BASELWORLD 2015で突如公開され、世界の時計マニアの視線を釘付けにした、いわゆる「金無垢G-SHOCK」コンセプトモデル。それが4年の時を超え、世界限定35本とはいえ、まさか量産製品化されるとは誰が想像し得ただろうか? ちなみに、価格は770万円(税別)。もし、2019年10月から消費税が10%になろうものなら、税込価格は847万円(!)だ。さて今回は、カシオで最高額の腕時計となった本製品「G-D5000-9JR」誕生の秘密を取材。これを読めば、あなたもきっと欲しくなるぞ! 設計担当者は、G-SHOCKの設計経験なし! 「こんな(量産という)展開になるなんて、私も思いませんでした」とは、G-SHOCKの生みの親であり、金無垢G-SHOCKの企画者でもある伊部菊雄氏の弁だ。確かに、BASELWORLD 2015会場でのインタビューでも「あくまでコンセプトモデルであり、販売予定はな

                                        金無垢G-SHOCKの夢! 世界限定35本「G-D5000-9JR」はこうして誕生した(前編)
                                      • 2021年~2022年の購入時計について【購入報告】Audemars Piguet、A.Lange&Sohne、Vacheron Constantin - KEIWATCHブログ 趣味の高級時計のお話

                                        お久しぶりですKEIWATCHです。 2023年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 2021年の夏から更新が途絶えてしまっていたので、久しぶりに。 2022年は全く更新できていなかったですね。。。更新しなかったのはこれといった理由はなかったのですが、単に記事を書くことをさぼっていた感じですね。。 ということで更新が出来ていなかった間に、時計達が増えまして、コレクションがかなり充実したのが2021年~2022年だったので、今回はそのコレクションをご紹介 ■2021年購入時計 ・A.Lange&Sohne Saxonia Thin まずは2021年の夏に購入した、サクソニアフラッハ。シンプルな2針のドレスウォッチ。それを夏にほぼ衝動買いで。。 とにかくシンプルな時計で、ランゲの仕上げの良さに触れられるいい時計です。 ケースバックからの3/4プレートの景色も最高なの

                                          2021年~2022年の購入時計について【購入報告】Audemars Piguet、A.Lange&Sohne、Vacheron Constantin - KEIWATCHブログ 趣味の高級時計のお話
                                        • グランドセイコー2021年の注目作、実機写真で総おさらい!

                                          先日、2021年に発売されたセイコーウオッチ製品の実機を見る機会があった。すべて発表済み、発売済みのものではある。が、ご存知の通りこの状況下、実機を取材できるチャンスはまだまだ貴重だ。加えて限定モデルは予約で完売してしまい、店頭で目にすることさえできないことも多い。 そこで今回は、撮影できた実機の写真を掲載するとともに、2021年のグランドセイコー注目作をあらためて振り返るという、年末らしさ満載の企画をお届けする。掲載した価格はメーカー希望小売価格ですべて税込み。 革新的なメカニズムと幽玄な白樺林のダイヤル Grand Seiko Heritage Collection Series 9「SLGH005」 2021年のグランドセイコーを語る上で避けて通れないのが「Grand Seiko Heritage Collection」の新シリーズ「Series 9」の「SLGH005」だ。 メカニ

                                            グランドセイコー2021年の注目作、実機写真で総おさらい!
                                          • 『HAMILTO/ハミルトン カーキ パイロット パイオニア メカ』

                                            腕時計専門店/福岡天賞堂 ソラリアプラザ地下1階1958年に福岡天神に創業した時計専門店です。 ハミルトン、ティソ、ノモス、オリス等、海外ブランドを中心に取り扱っております。 販売から修理まで一貫してお受けしております。 福岡天賞堂の腕時計は楽天市場でもご購入できます!上記バナーをクリックでサイトへ移動できます。 ------------------ HAMILTON(ハミルトン)ご購入の際は、アフターケアメンテナンスも安心してお任せできる福岡天賞堂含む正規認定販売店での購入を強くお勧めします。 福岡天神の時計屋さん 福岡天賞堂はHAMILTON(ハミルトン)の認定正規プレミアム販売店です。 ------------------ 本日は、福岡天賞堂のメインブランドであり、プレミアムショップとして認定がされ、先日、ネットからの直売もしていただけるように自社サイトを立ち上げました“HAMILT

                                              『HAMILTO/ハミルトン カーキ パイロット パイオニア メカ』
                                            • シチズンのプロマスターから待望のメカニカルGMTが誕生 | ニュース | 時計Begin

                                              「シチズン プロマスター/メカニカルGMT」。自動巻き。ケース径44.5㎜。 S Sケース&ブレスレット。左NB6046-59E/13万2000円。右NB6045-51H/13万7500円。 プロマスターは「陸」「海」「空」のプロフェッショナルのために、厳しい使用環境を想定して誕生した、言ってみればシチズンのプロ用ウォッチ。1989年に誕生し、今年はその35周年にあたる。 現在は、「LAND」「MARINE」「SKY」という3シリーズに分類され、各フィールドに特化したプロフェッショナルな時計を開発している。今回のニュースは、その中の「SKY」。シリーズ初となるメカニカルモデルの誕生だ。 プロマスターにはこれまで「MARINE」だけに、機械式のメカニカルダイバーがラインアップされていたが、「SKY」におけるメカニカル仕様は、このモデルが初めて。しかもGMT機能を持つ自動巻きムーブメントを搭載

                                                シチズンのプロマスターから待望のメカニカルGMTが誕生 | ニュース | 時計Begin
                                              • Second Opinions: 本当に好きな時計なら、誰かに手渡そう

                                                今年の4月、友人のマイクはチューリッヒのダウンタウンにあるヴィンテージ時計店の前を通った。ショーウィンドーには、1971年製のイエローゴールドのオメガ シーマスターが飾られていた。文字盤は淡いシャンパンのような色をしていた。マイクは一瞬にしてその魅力にとりつかれた。ケースバックに刻まれたドイツ語で“Herrn Fritz Jakob, Fur 25 Jahre Treue Mitarbeit.”という文章があったがそれも気にせず、わざわざ翻訳しようとも思わなかった。マイクは、その時計を腕につけて店を出た。その日のうちに、彼のガールフレンドがその刻印を解読してくれた。「Mr. Fritz Jakob, For 25 Years of Loyal Cooperation(フリッツ・ヤコブ様、25年にわたる忠実な協力を賞して)」

                                                  Second Opinions: 本当に好きな時計なら、誰かに手渡そう
                                                • 【もしかして、小さい時計は嫌いですか!?】見た目と着け心地が良好な、40mm以下の“小さめ時計”7選

                                                  腕時計を選ぶポイントは人それぞれだが、ケースのサイズ感は見た目の印象と装着感を左右するため、よくチェックしたいポイントだ。現在、メンズウオッチは40㎜オーバーが定番となっているが、それも“デカ厚時計”が90年代にブームとなって以降のことで、ひと昔前の感覚からすると42㎜前後の時計は大きめのサイズと言える。実際、1950年代のアンティーク時計は男性用でも34~36㎜前後が標準サイズなのだ。 そんな時計のサイズに関して、近年、トレンドになっているのが原点回帰ともいえるダウンサイジング(小型化)だ。高級時計だけでなくカジュアル時計でも小振りなモデルが数を増やしており、最も小振りなもので34~36㎜、中間の36~38㎜、スタンダードな時計よりもやや小さい感覚で着けられる38~39㎜と選択肢が広がっている。小振りな時計の手首にしっくりと納まるサイズ感は実際に着けてみると魅力が改めて実感できる。気にな

                                                    【もしかして、小さい時計は嫌いですか!?】見た目と着け心地が良好な、40mm以下の“小さめ時計”7選
                                                  • 米国の腕時計ブランド「タイメックス」が1978年の復刻モデル『Q TIMEX 1978 REISSUE』をオンタイム・ムーヴにて11月27日(土)先行発売、12月3日(金)一般発売します

                                                    米国の腕時計ブランド「タイメックス」が1978年の復刻モデル『Q TIMEX 1978 REISSUE』をオンタイム・ムーヴにて11月27日(土)先行発売、12月3日(金)一般発売しますブランド初‼”ナンバリング・コードも忠実に再現”した復刻モデルの登場 株式会社ウエニ貿易(本社:東京都台東区、代表取締役社長:宮上昌弘)が日本総代理店を務める「TIMEX(タイメックス)」は、 「タイメックス」が1978年に発売した『Q TIMEX(キュー タイメックス)』に印字されたナンバリング・コードをも忠実に再現した復刻モデル『Q TIMEX 1978 REISSUE(キュー タイメックス 1978 リイシュー)』を、11月27日(土)よりオンタイム・ムーヴのTIMEXコンセプトショップとオンラインストアにて先行発売、12月3日(金)に一般発売します。 <Q TIMEX 1978 REISSUE> 自

                                                      米国の腕時計ブランド「タイメックス」が1978年の復刻モデル『Q TIMEX 1978 REISSUE』をオンタイム・ムーヴにて11月27日(土)先行発売、12月3日(金)一般発売します
                                                    • 一般人には完全にオーバースペック!オメガが火星の時間を表示できる「スピードマスター X‑33 マーズタイマーESA」発表!(欧州宇宙機関)との共同開発

                                                      ただっし、こういった「見果てぬ夢」を一般人にとっての現実にしてくれるのが腕時計でもある さて、オメガはスピードマスターに「計器」なるラインアップを持っており、その新作として「SPEEDMASTER X‑33 マーズタイマークロノグラフ 45MM(318.90.45.79.01.003 / 880,000円)」を発売。 最大の特徴は、その名からも推測できる通り「火星の時間とタイムゾーンを表示」できること。 加えて火星の北の方角を正確に示す太陽コンパスも備えており、オメガにありがちな「無駄なハイスペック」を持った腕時計です(そして、こういった無駄なハイスペックに惹かれ、無条件でほしいと思う人はぼくだけではないはずだ)。 スピードマスター X‑33 マーズタイマークロノグラフのムーブメントはクオーツ そしてこのスピードマスター X‑33 マーズタイマークロノグラフのムーブメントは「クオーツ(56

                                                        一般人には完全にオーバースペック!オメガが火星の時間を表示できる「スピードマスター X‑33 マーズタイマーESA」発表!(欧州宇宙機関)との共同開発
                                                      • 《30 分で完売の大人気シリーズ『Q TIMEX』に新色登場 ‼》米国の腕時計ブランド「タイメックス」が『Q TIMEX』の新色3種を5月21日(金)に発売します

                                                        《30 分で完売の大人気シリーズ『Q TIMEX』に新色登場 ‼》米国の腕時計ブランド「タイメックス」が『Q TIMEX』の新色3種を5月21日(金)に発売します毎月100 名様に当たる『3 ヵ月連続プレゼントキャンペーン』を同時開催! 株式会社ウエニ貿易(本社:東京都台東区、代表取締役社長宮上 昌弘)が日本総代理店を務める「TIMEX(タイメックス)」は、昨年発売した『Q TIMEX(キュー タイメックス』が公式オンラインストアで30分で完売するほど大好評をいただきました。その大人気モデルのカラーバリエーション3種を2021年5月21日(金)に発売します。 さらに、コロナ禍の影響でおうち時間やアウトドアなど新しい時間の過ごし方が求められ注目を集めている中、「タイメックス」は時間を豊かにするオリジナルグッズが抽選で当たる応援キャンペーンを3ヶ月連続で実施いたします。おうちでもアウトドアでも

                                                          《30 分で完売の大人気シリーズ『Q TIMEX』に新色登場 ‼》米国の腕時計ブランド「タイメックス」が『Q TIMEX』の新色3種を5月21日(金)に発売します
                                                        • 2021年 ルイ・ヴィトンの新作時計まとめ | 高級腕時計専門誌クロノス日本版[webChronos]

                                                          ルイ・ヴィトン「タンブール カルペ・ディエム」 手巻き(Cal.LV525)。48石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約100時間。18KPGケース(直径46.8mm、厚さ14.42mm)。30m防水。参考価格5550万円(税込み)。 スカル(頭蓋骨)と蛇によるインパクトあるデザインが特徴のモデル。ジャンピングアワー、レトログラードミニッツ、パワーリザーブインジケーター、オートマトンと4つの機構を搭載した複雑時計だ。時間はオンデマンドで表示される仕組みとなっており、2時位置の蛇を模したプッシュピースを押すことで、スカルにまとわりついた蛇の頭が持ち上がり、頭蓋骨の額に“時(アワー)”が、同時に蛇の尻尾が動き、“分(ミニッツ)”が表示される。 彫金やエナメルといった技法を用いて製造されたこのオートマトン(自動機械)を正確に駆動させているのは、ルイ・ヴィトンのウォッチメイキングアトリエ「ラ・

                                                            2021年 ルイ・ヴィトンの新作時計まとめ | 高級腕時計専門誌クロノス日本版[webChronos]
                                                          • 300m防水! 本格ダイバーズウォッチをリーズナブルに実現したビクトリノックス「DIVE PRO」コレクションの実力とは | VAGUE(ヴァーグ)

                                                            300m防水! 本格ダイバーズウォッチをリーズナブルに実現したビクトリノックス「DIVE PRO」コレクションの実力とは NEWS / WATCH 2024-4-29 writer VAGUE編集部 ビクトリノックスから、ダイバーズウォッチの新作となる「DIVE PRO」が発売となります。スイスに根付く時計職人の優れた技術を活かした高品質のウォッチが、ムーブメントやケース素材、カラーの違いで8モデル登場となります。 ●スイスの自社工場で生み出される高品質ウォッチ マルチツールでも不動の人気を誇るビクトリノックスから登場したのは、ダイバーズウォッチの新モデル「DIVE PRO」コレクション(12万1000円~26万9500円 消費税込)。 300mという高い防水性能を持ち、ダイバーズウォッチとしてのISO6425認定、ISO1413認定の耐衝撃性、ISO764認定の耐磁性機能という、折り紙付

                                                              300m防水! 本格ダイバーズウォッチをリーズナブルに実現したビクトリノックス「DIVE PRO」コレクションの実力とは | VAGUE(ヴァーグ)
                                                            • 大人も大好きなキャラクターウォッチまとめ

                                                              We love Character Watches今回はオジサンでもオバサンでも楽しめる可愛いキャラクターウォッチについてです。 先日グランドセイコーからディズニー創立100周年のコラボレーションウォッチが発表され話題になりましたが、既存モデルの裏蓋にミッキーマウスが描かれた「だけ」のデザインが正解だったのかどうかが議論の中心に(大半が否定的)。 ミッキーマウスは腕時計にとっても特別な存在で、ミッキーマウスウォッチと言えばこのインガソール のデザインを思い浮かべる方が多いですよね。 この両腕が時刻を示すギミックがインパクトあり過ぎて、裏蓋にプリントした「だけ」の腕時計に文句を言いたくなる気持ちも何となくわかります(さらに通常モデルよりかなり高額だったのもポイントに)。 因みにこちらはシャネル創業者ガブリエル シャネルさんのキャラクターをミッキーマウスウォッチ風にアレンジしたJ12。 大変人

                                                                大人も大好きなキャラクターウォッチまとめ
                                                              • タグ・ホイヤーが日本限定モデルとして爽やかなライトブルー文字盤のカレラ クロノグラフを発売。続々発売される新作には「インディ500」「ガルフ」も

                                                                ■ファッションや腕時計、雑貨など タグ・ホイヤーが日本限定モデルとして爽やかなライトブルー文字盤のカレラ クロノグラフを発売。続々発売される新作には「インディ500」「ガルフ」も とくにタグ・ホイヤー、ブライトリングの新作ラッシュは凄まじい さて、CEOがフレデリック・アルノーへと交代したのち、今まで以上に積極的に新作をリリースし続けるタグ・ホイヤー。 今回は日本限定モデル含むいくつかの腕時計を発表しており、ここでそれらを紹介したいと思います。 まずこちらは日本限定のタグ・ホイヤー カレラ クロノグラフで、ケース素材はステンレススティール、しかし文字盤に”ライトブルー マザー オブ パール”を使用したことが最大の特徴。 なお、レザーブレスバージョン(CBN201E.FC6544 / 803,000円)は50本限定、ステンレススティルベルトバージョン(CBN201E.BA0642 / 830

                                                                  タグ・ホイヤーが日本限定モデルとして爽やかなライトブルー文字盤のカレラ クロノグラフを発売。続々発売される新作には「インディ500」「ガルフ」も
                                                                • 究極のサファイアCMFモデル-青く輝く最新Manta「OCW-S6000」の魅力を大解剖

                                                                  インタビュー PR提供:カシオ計算機 究極のサファイアCMFモデル-青く輝く最新Manta「OCW-S6000」の魅力を大解剖 流れるようなスリムケースと、光を集めてきらめくザラツ研磨。そして、青く輝くサファイアガラス。OCEANUS(オシアナス)のプレミアムライン、Manta(マンタ)の最新モデル「OCW-S6000」が発表された。 ※「CMF」とは、Color(色)、Material(素材)、Finish(仕上げ)の頭文字を取った製品デザインの考え方を意味する言葉。 色、素材、仕上げは、時計のデザインを決める基本的かつ重要な要素だ。 「OCW-S6000B-1AJF」(左)と「OCW-S6000-1AJF」(右) 10月発売予定のラインナップは「OCW-S6000-1AJF」(27万5,000円/税込)と、チタン製ケースとバンドに硬化処理DLC(Diamond-Like-Carbon)

                                                                    究極のサファイアCMFモデル-青く輝く最新Manta「OCW-S6000」の魅力を大解剖
                                                                  • セイコーの隠れた名作腕時計「キングセイコー」。その渋すぎる魅力に今、再注目が! | MEN'S EX ONLINE |

                                                                    array(8) { [0]=> array(2) { ["entry_gallery_image"]=> array(24) { ["ID"]=> int(1187263) ["id"]=> int(1187263) ["title"]=> string(48) "watch_210129_1961_King Seiko_14K gold filled_RGB" ["filename"]=> string(52) "watch_210129_1961_King-Seiko_14K-gold-filled_RGB.jpg" ["filesize"]=> int(203795) ["url"]=> string(105) "https://www.mens-ex.jp/wp/wp-content/uploads/2021/01/watch_210129_1961_King-Seiko_14K

                                                                      セイコーの隠れた名作腕時計「キングセイコー」。その渋すぎる魅力に今、再注目が! | MEN'S EX ONLINE |
                                                                    • 「ムーンスウォッチ」と「AIKON #tide」にまつわるお話 | 腕時計喫茶-Wristwatch-Tearoom-

                                                                      情けないことに、大前提として「365日金欠」なのが私という男。そんな私がどっぷり胸まで浸かってしまった「腕時計沼」は、何やかんやでお財布に負担を強いる罪作りな趣味でございます。 そこに持ってきて「ローンを使うのは住宅購入時のみ!!」と頑なに思い込んでいる私ですから、ここ一番で出せる金額もたかが知れているワケです(;´Д`) ここ数ヶ月、弊ブログを更新する気も起きなかったくらいですから、とにかく仕事がキツい状況が続いています。何かと気を使ってもらい支えていただいた方が異動でいなくなったり、一番評価してきた部下が辞めてしまったり…ただでさえ単身赴任で淋しいのに、孤立無援もここに極まった感じなのです(´;ω;`) 思えば近年の私、こういう「苦境」に出くわしたときは、必ずと言っていいほど新しい「腕時計」を購入してきました。欲しかった腕時計を手に入れて「これ買っちゃったし頑張るしかないぞ!!」と自ら

                                                                        「ムーンスウォッチ」と「AIKON #tide」にまつわるお話 | 腕時計喫茶-Wristwatch-Tearoom-
                                                                      • ブガッティ初のスマートウォッチ、セラミック・エディションワンが届く!「ボクらにも手が届くブガッティ(45万円)」その出来はブガッティの名に恥じない

                                                                        ■ファッションや腕時計、雑貨など ■近況について ブガッティ初のスマートウォッチ、セラミック・エディションワンが届く!「ボクらにも手が届くブガッティ(45万円)」その出来はブガッティの名に恥じない デザイン性、質感、装着感などすべてにおいて高いバランスを誇る さて、ブガッティによるスマートウォッチが届いたので簡単に紹介してみたいと思います。 ブガッティはこれまでにもパルミジャーニ・フルリエ、ジェイコブ&Co.とのコラボレーションによって機械式腕時計を発売していますが、スマートウォッチは「ブガッティ初」。 日本では5月20日から発売されており、すでに相当数が出荷されているようですね(発売後20日で60本を販売し、その後もコンスタントに出荷している)。 なお、製品名は「BUGATTI CERAMIQUE EDITION ONE(ブガッティ・セラミック・エディションワン)」、価格は税込みで45万

                                                                          ブガッティ初のスマートウォッチ、セラミック・エディションワンが届く!「ボクらにも手が届くブガッティ(45万円)」その出来はブガッティの名に恥じない
                                                                        • ポルシェデザインが最初に作った腕時計、そしてポルシェ一族へのオマージュとなる「クロノタイマーGPアイスレース」発売!やっぱり心が動かないな・・・

                                                                          >ポルシェ(Porsche) ■ファッションや腕時計、雑貨など ポルシェデザインが最初に作った腕時計、そしてポルシェ一族へのオマージュとなる「クロノタイマーGPアイスレース」発売!やっぱり心が動かないな・・・ | やっぱりポルシェデザインと言えば「オーシャン」だ | 先日、「911のヘリテージを意識した」腕時計を発売したポルシェデザインですが、今回は「GPアイスレース」をテーマにした新作腕時計を発売。 これはドイツとオーストリアのみで発売されるとのことですが、ポルシェデザインの本国サイトから注文できるようなので、日本からでも購入できる模様(4,952ユーロ)。 このGPアイスレースはツェル・アム・ゼー(ZELL AM SEE)にて毎年(といってもこの2年ですが)開催される雪上レースで、ルーツを辿ると1938年に当地で開催された雪上レースに行きつくようですね。※ ポルシェ一族が主催者だったこ

                                                                            ポルシェデザインが最初に作った腕時計、そしてポルシェ一族へのオマージュとなる「クロノタイマーGPアイスレース」発売!やっぱり心が動かないな・・・
                                                                          • タグ・ホイヤーが新作腕時計「アクアレーサー プロフェッショナル300 キャリバー7 GMT​」発売!ベゼルはホワイトとブルーの爽やか仕様、GMT針はイエロー

                                                                            チューダー、ブライトリングと正面から競合しそう さて、積極的に新製品を発表し続けるタグ・ホイヤーより、新作腕時計「タグ・ホイヤー アクアレーサー プロフェッショナル300 キャリバー7 GMT​」が登場。 ラバーベルト(412,500円、WBP2010.FT6198)とステンレススティールブレスモデル(451,000円、WBP2010.BA0632)とがラインアップされており、いずれも腕時計本体の仕様は共通です。 ケースサイズは43ミリ、ケース素材はステンレススティール製(サテン/ポリッシュ仕上げ)、ムーブメントにはキャリバー7自動巻(パワーリザーブ50時間)を備えていますが、もっとも注目すべきは「ホワイトとブルー」という2トーン仕様を持つセラミックベゼルだと思います。 タグ・ホイヤー アクアレーサー プロフェッショナル300 キャリバー7 GMT​はこんな仕様を持っている そこでタグ・ホ

                                                                              タグ・ホイヤーが新作腕時計「アクアレーサー プロフェッショナル300 キャリバー7 GMT​」発売!ベゼルはホワイトとブルーの爽やか仕様、GMT針はイエロー
                                                                            • 今、買わないと二度と買えない! 昭和サイズの本気復刻時計 10傑物語|雑誌Begin(ビギン)公式サイト

                                                                              あのブランドからもこのブランドからも当時のまんまの復刻モデルが続々 今、買わないと二度と買えない! 昭和サイズの本気復刻時計 10傑物語 往年のデザインを最新の技術で使い勝手よく甦らせてくれるのが、復刻時計の魅力のひとつ。ですが、ほとんどの復刻時計はここ数年のトレンドに合わせてか、当時のモデルよりもサイズがややデカめ。まぁ、それも悪くはないものの、やっぱり当時のモデルと比較すると、味が薄まっているというか、大作りというか!?!? ところが最近、サイズまでオリジナルに寄せた本気復刻モデルが続々と登場してきているんです。 本気復刻モデルとは、いわば古きよき昭和の時代に愛でられていた時計。サイズ感まで当時とほぼ一緒とくれば、コレはもう時計好きには堪りません! 小ぶりな時計はスーツの袖口にも収まりがいいし、“バングルと重ね着け”みたいなカジュアルコーデとも相性◎。服好きにもオススメなんですね♪ し

                                                                                今、買わないと二度と買えない! 昭和サイズの本気復刻時計 10傑物語|雑誌Begin(ビギン)公式サイト
                                                                              • ウブロ(HUBLOT) メジャーリーガー、 田中将大選手の限定モデルが誕生! アエロ・バン MT88 | ブランド腕時計の正規販売店紹介サイトGressive/グレッシブ

                                                                                HUBLOT | ウブロ メジャーリーガー、 田中将大選手の限定モデルが誕生! アエロ・バン MT88 2015年1月、日本人として初めてウブロアンバサダーに就任したニューヨーク・ヤンキースの田中将大選手。そして、2015年夏、ついに田中将大選手をイメージしたタイムピース「アエロ・バン MT88」が誕生しました。 「アエロ・バン MT88」は、高い人気を誇るハーフスケルトンダイアルデザインの「アエロ・バン」をベースに、ホワイトとネイビーを組み合わせたラグジュアリー且つスポーティーなタイムピースです。ケースには精悍な趣のあるヘアライン仕上げのスチールを用い、ケースサイドやベゼルラグにはネイビーのグラスファイバーを、プッシュボタンとリュウズのトップにはネイビーのラバーを組み合わせています。ダイアルは、ホワイトのハーフスケルトンダイアルにネイビーのディテールを程よく効かせることにより、ダイアルか

                                                                                  ウブロ(HUBLOT) メジャーリーガー、 田中将大選手の限定モデルが誕生! アエロ・バン MT88 | ブランド腕時計の正規販売店紹介サイトGressive/グレッシブ
                                                                                • ジラール・ペルゴ最新作「ネオ ブリッジ アストンマーティンエディション」発売。マイクロローターはDB12のブレーキをイメージ、「ブリッジ」もグリーンに

                                                                                  しかもムーブメントは「表裏」反対に組み込まれるなど革新性が光る仕様に さて、アストンマーティンとパートナーシップ関係にあるジラール・ペルゴが新作「ネオ ブリッジ・アストンマーティン・エディション(NEO BRIDGES ASTON MARTIN EDITION)」を発売。 ちなみにこの「ブリッジ」につき、1860年代にジラール・ペルゴが「単なる腕時計の構成部品であったブリッジを、目に見える形でデザインに取り入れた」もので、見えないものを視覚化するという同ブランドの伝統的なコンセプトそのものでもあり、「GIRRARD PERREGAUX」のフルロゴの下にある矢印みたいな棒がその「ブリッジ」です。※つまりこのブリッジはジラール・ペルゴのアイコンでもある ネオ ブリッジ・アストンマーティン・エディションはこんな腕時計 そこでこのネオ ブリッジ・アストンマーティン・エディションを見てみると、これは

                                                                                    ジラール・ペルゴ最新作「ネオ ブリッジ アストンマーティンエディション」発売。マイクロローターはDB12のブレーキをイメージ、「ブリッジ」もグリーンに