並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 453件

新着順 人気順

ゴミ袋 いらすとやの検索結果201 - 240 件 / 453件

  • めりぃ「なんだろう…朝からうるさいな…」お家「ガサゴソガサゴソ」父「ほらもう少しで出るぞー」 : あやめ速報-SSまとめ-

    2023年12月29日23:55 めりぃ「なんだろう…朝からうるさいな…」お家「ガサゴソガサゴソ」父「ほらもう少しで出るぞー」 カテゴリ 1 : (´ΦωΦ) ◆ddtGbnwHNU - 2016/12/22 15:58:27.541 w46/cqN30 1/14 母「荷物まとめたー?出る時にゴミ捨ててくからね…まとめておきなさいね」 娘「待ってー今行くー」 めりぃ「どこ行くのかな?あれ家具もないし…旅行かな?」 母「あらこんなところに…まあもういらないか…」ゴミ袋ポイッ めりぃ「あいたたっ…なんじゃここ…うっ息ぐるじい…」 元スレ めりぃ「なんだろう…朝からうるさいな…」お家「ガサゴソガサゴソ」父「ほらもう少しで出るぞー」 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1482389907/ 6 : (´ΦωΦ) ◆ddtGb

      めりぃ「なんだろう…朝からうるさいな…」お家「ガサゴソガサゴソ」父「ほらもう少しで出るぞー」 : あやめ速報-SSまとめ-
    • 令和6年能登半島地震のこと | Urderbrunnr+

      はじめに 能登ってこんなところ 縦に長い石川県は、↓の引用ツイートの画像にある通り、北部(能登)と南部(加賀)に分けられます。天気予報ではここから更に「加賀北部」「加賀南部」「能登北部」「能登南部」の4つに区分されます。 #能登半島地震 私は石川県在住です。 私の住んでいる地域では日常生活を送れています。 石川県は南北に200kmあり、北部と南部で被害の差があり報道と差があるため、石川県の現状を解説します。 被災地を支援したい方(石川県HP)https://t.co/nERugi3D4t みなさんのご支援をよろしくお願いします pic.twitter.com/jEd1WFZ7Lb — 名取 祐一郎(アニメ作家)🐇うさぎのアニメ放送中! (@natoriyuichiro) January 16, 2024 この画像ではかほく市・津幡町・内灘町を能登南部に含めて紹介していますが、正確には加賀

        令和6年能登半島地震のこと | Urderbrunnr+
      • 【金属塗料】ダイソー「メタリックペイント」全5色を買ったよ。色見本と比較、おすすめレビュー【100均】

        ダイソーの売り場で「メタリックペイント」を見つけた 工具用品の売り場です。スプレー、ウッドパテ、刷毛、セメントなどが並んでいます。スプレーは「【白黒金銀】ダイソー「ラッカースプレー(油性ツヤなし)」を全色購入。色見本と比較、おすすめレビュー【100均】」や「ダイソーのラッカースプレー(油性ツヤあり)を”ほぼ全色”購入。色見本と比較、おすすめレビュー【100均】」で紹介しています。 安全メガネなんかも置いてあります。すごい品揃えです。ちょっとしたDIYの材料なら、100円均一で十分に揃えることが出来そうです。 珍しい塗料を見つけました。「メタリックペイント」という商品です。2020年の夏に新発売されたものらしく、「アイアン感を再現できる塗料」という事みたいです。 ちなみに、ラッカースプレーや水性ニスは品切れしている物もありましたが、この「メタリックペイント」は、棚の奥までぎっしり在庫がありま

          【金属塗料】ダイソー「メタリックペイント」全5色を買ったよ。色見本と比較、おすすめレビュー【100均】
        • 令和4年11月3日

          ٩(๑òωó๑)۶ posted at 23:34:21 (´・ω・`) posted at 23:04:22 _( _・ω)_ posted at 22:34:21 ฅ(`ꈊ´ฅ) posted at 22:04:22 ⋆⸜(*' ꒳' * )⸝ピョンピョン posted at 21:34:21 RT @Parisian621: #見た人もなにか無言で着ぐるみをあげる 何も言わずとも この可愛さは伝わる筈❗️🐈🐾 pic.twitter.com/ROplxFlfzm posted at 21:22:56 "LEVEL12を頑張りたい日 / u*taka / 2022.11.03(木祝)" を YouTube で見る youtu.be/qGCt_CfRmyI posted at 20:54:49 \ユッカリーン/ posted at 20:53:31 "Love 2 Shuffle

            令和4年11月3日
          • 家族がホテル療養をして思うこと – Slow& happy

            ホテル療養って… 前回、家族がコロナウイルスに感染して自宅療養をしているようすをブログに載せました。 幸い熱も3日目くらいで下がって、その後は容態も落ち着いていましたが、家庭内感染しないようにとの配慮からホテル療養することになりました。 でも、これは保健所から勧められたのではなく、こちらから要望して実現しました。 こちらから言わなければ、自宅療養が続いていたと思います。 もしかしたら、ホテル療養をもっと必要としている人がいるのかもと思うと少し心苦しくもありましたが、家庭内感染を怖れてビクビクと緊張しながら暮らすことに少し疲れていたので、ホテル療養できるのは、とても嬉しかったです。 さて、家族がホテル療養に入って、ホッとした時間に何をしたかと言うと、以前から考えていた身の回りのものの整理です。 もう読まなくなった本や雑誌… 着なくなった洋服… 整理してみると、かなりの量になっています。 体調

              家族がホテル療養をして思うこと – Slow& happy
            • 「猫のためのDIY」手作りアイデアと材料、リメイク事例をご紹介。100均アイテム活用法などなど

              自宅で猫を飼っているわけでもないのに、ネコグッズをDIYする事が増えてきました。 100均アイテムを使ったちょっとしたものから、カバーやテーブルなどの手の込んだものまで、幅広く制作を行っています(ハンドメイドの腕はほとんど初心者レベルデス)。 今回は、そんな手作りしたアイテム達と、制作に使った材料(木材やダンボール)を、まとめて紹介しようと思います。猫ちゃんグッズ創作の参考にしてもらえたら嬉しいです。 関連記事>>>100均のペット用品(猫用グッズ)まとめ【ダイソーとセリア】 猫のトイレカバー 「やはり、トイレはおしゃれで清潔じゃないと」という事で作ってみました。猫のトイレカバーです。 ナチュラルで優しいイメージ。素朴で可愛い感じに作れたんじゃないかと思います。外壁と屋根にはリメイクシートを張っているのですが、選んだ柄が良かったんだと思います。 家の中に置いてあっても、雰囲気をぶち壊さない

                「猫のためのDIY」手作りアイデアと材料、リメイク事例をご紹介。100均アイテム活用法などなど
              • あなたを待っていない公園(新上達也) - 葉桜をやってみる

                私は、演劇や短歌といったものに多少関わっているが、現在はWebシステム開発という仕事で生計を立てている。 Webシステム開発の仕事は、概ね以下のように行われる。 ある人が「このようにあれ」と願ったもの(仕様)について、どう実現するかを考え、実現方法を設計書(プログラム)として記述する。その設計書がインターネット上に配置されると、それをもとにシステムが動き出し、利用者とさまざまな情報をやりとりできるようになる。 こういったシステムのほとんどは、正しい情報を利用者に入力してもらうための仕組みを備えている。 例えば、住所を入れるべき場所に自分の名前を書いてしまったり、生年月日として未来の日付を入れてしまうと、システムが意図した通りに動かなくなってしまう。 それを防ぐために、間違った情報を入力するとエラー画面が表示されたり、そもそも間違った情報が入力できないような設計がなされている。 あなたが普段

                  あなたを待っていない公園(新上達也) - 葉桜をやってみる
                • P「残像だ」 : あやめ速報-SSまとめ-

                  2022年05月10日05:55 P「残像だ」 カテゴリアイドルマスター 1 : VIPに... - 2013/05/09 02:35:30.83 0zYspEAeo 1/13 P「窓には青空、事務所の中には日の光」 P「春香が机に雑誌を広げている」 P「千早はその向かいでしげしげと覗き込んでいる」 P「美希はと言えば、千早の肩にもたれかかって熟睡中」 P「響は狭い事務所の中を騒がしく駆け回っている」 P「貴音と雪歩は給湯室で侘び寂びに浸っていて」 P「音無さんは吉永さんの応対をしている」 P「あずささんと律子はお互いに衣装のチェック中」 P「そんな残像が見えた」 元スレ P「残像だ」 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1368034530/ 2 : VIPに... - 2013/05/09 02:43:14.95 0zYspE

                    P「残像だ」 : あやめ速報-SSまとめ-
                  • もう、賃貸生活には戻れない。ホテルパスで叶えた理想の暮らしとは

                    新しい暮らし方を実践している方々に話を伺うインタビュー企画。第6回はgoodroomの新サービス「goodroomホテルパス」を利用して都内で長期滞在をして暮らす、ハナダサキコさんです。 「この暮らしを経験してしまうと、もう普通の賃貸生活には戻れないような気がするんです」 優しくも、実感のこもった力強い口調でそう答えてくれたのは、今回お話を伺った、ハナダサキコさん。サキコさんは昨年までミャンマーに拠点を持って生活をしていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で帰国を余儀なくされた一人です。先行きが不透明だったこともあり、いつでも海外に戻れるようにと、賃貸物件ではなく、ホテルでの暮らしをスタートされました。 日本国内だけにとどまらず、世界中に活躍の幅を広げて活動するサキコさんに、賃貸生活に戻れないと思う、その理由を聞いてみました。 日本の賃貸住宅では味わえない、自由度の高さを感じた サキコ

                      もう、賃貸生活には戻れない。ホテルパスで叶えた理想の暮らしとは
                    • 痴漢されたのが忘れられなくて自分で開発しちゃう大学生の話

                      なんでいっつもいっつもこんなに混んでるんだ。先週たまたま一本だけ早いのに乗ったら座れるほどに空いていたのに、たった一本遅くなるだけで息をするのも苦しくなるほど混む。 だからってこれから一本早いのに乗ろうと思っても、その時間に起きられたことは先週以降一度もなかった。睡眠欲に負ける日々。 スマホゲームをする隙間もないからイヤホンで音楽を聴くだけの時間。もっと近場の大学に行けばよかったかなってそんなことを考え出すくらい、余計に長く感じる時間だった。 そんな時だ。ふと違和感を感じる。腰の辺り。誰の腕が当たってるんだろうって、自分の腰を眺めると黒いスーツの腕で、でも混み合いすぎてその腕の先が誰かはわからない。 当たっているというか、これって、触れられている気がする。腰の辺りの厚さを確かめるように撫でられる。 俺、特別筋肉質ってわけじゃないけど、高校時代は運動していたし、女のように柔らかい身体はしてい

                        痴漢されたのが忘れられなくて自分で開発しちゃう大学生の話
                      • Rubin's work

                        *****  Rubin’s work  東京ワーク開催日時のお知らせです。 ◆5/18(土) 18:30~22:00 ※今回は夜間のみの開催となります。 場所は東京都中央区、参加条件等の詳細はメルマガにてご案内しております。 ◆今回は、 【基礎】 ・一瞬で集中に入る軸と姿勢 ・どこにも居座らない座法 ・呼吸の秘伝的ライン ・丹田のポイントと集中の奥義 ・対象のない祈り ・内部の目へのシフト 【実践】 ・三つ目と一つ目の統合 ・3センターの垂直落とし ・垂直のワンネスポイント ・五感の共感覚と無化 をテーマにワークを行なっていく予定です。 (内容は参加者さんの状況によって変更となる場合があります) ◆直近に開催したワークの様子 ⇒ #水平のワンネス/垂直のワンネス 【4/20(土) 東京ワーク ~所感と解説~】 ⇒ #「慈悲の瞑想」と祈りの対象 【3/16(土) 東京ワーク ~所感と解説~

                          Rubin's work
                        • 夢路紀行抄 ―八本脚― - 書痴の廻廊

                          三日前、蜘蛛を始末した。 壁に張りつき、止まっているのを発見次第、ティッシュを引き抜き、ぱっと突き出し、果たして狙い過たず、圧殺してのけたのだ。 反射に等しい作業であった。 残骸を検め、確かに殺ったと安心し、ゴミ袋に叩き込みにゆくすがら、ふと疑念の影が脳裏にきざす。 ――はて、抹殺がタブーであったのは、朝の蜘蛛と夜の蜘蛛、いったいどちらであったろう? (鹿児島名物、くも合戦) ひょっとして、禁忌を犯したやもしれぬ。何を弱気な、この令和の世の中にとすかさず己を叱りつけたが、ひとたび芽生えた後ろめたさは容易に拭えぬものらしい。 昨晩、それが夢に出た。 網戸の向こうにへばりつく、毒々しい八本脚――。 記憶はそこからはじまっている。タランチュラ、と咄嗟に思った。でかい、ただひたすらにでかい。私の掌、成人男性として誰恥じることなきそれを、更に上回っている。 (冗談だろ) 猫すら容易に捕食しそうな、こ

                            夢路紀行抄 ―八本脚― - 書痴の廻廊
                          • トイレタンクで新年度からの生活を豊かにする - インターネット性善説ドラゴンのハイパー自己満足

                            追記 オモコロ杯2022で銅賞をいただきました。これからも宜しくお願いします!! ポカポカした陽気が照り付け、花粉を纏う風が吹きすさぶ。 そんな恨めしくも愛おしい季節──春がやってまいりました。 さて、春といえば新生活。入学、就職など新たなステップを踏み出すため、 一人暮らしを始める方、新年度からの生活に向け準備される方など、生活についての悩みを持つ方も少なくないと思います。 友人に聞いてみたところ、生活においてこのような悩みを持っている方が多いことが分かりました。 確かに生活するにあたって避けられない悩みですよね。 ですが、そんな悩みをお持ちの皆さん、安心してください。 そんなものは、こうなります。 この記事を読み、行動に移すだけでその悩みは消え去ります。 やばいビジネスの勧誘みたいになってしまいましたが、 紹介しましょう。 『あなたの生活を豊かにする』アイテムを。 そう 『トイレタンク

                              トイレタンクで新年度からの生活を豊かにする - インターネット性善説ドラゴンのハイパー自己満足
                            • サマーフィルムにのって - くりす流

                              朝のちょっと早い時間帯から会議でした。ばたばた。 散髪 この間買ったヘアキャッチャーを使って、次男と長男の髪の毛をカット。 今までは裸になってもらってお風呂場で切ってましたが、これだと洗面所で切れて便利ですね。若干髪の毛の受けが甘いところがあるけれど、まあ許容範囲かな。切った髪の毛はつかめる分は手で掴んでゴミ袋に入れて、細かいやつは掃除機で吸いました。 三男も切ってみようよと座らせて、バリカンの「髪すき」モードで切ってみました。前髪がまあまあちょうどよくなったと思うけど、三男は仕上がりに不服そうで怒っていました。 ヘアキャッチャーW 5300 プレジャー(Pleasure)Amazon お灸堂 最近寝るときに足がだるくてうまく寝付けない日が続いていたので、これはきっと身体がなんか調子悪いんだなと思い、すきさんに連絡してお灸堂でお灸をすえてきました。身体をみてもらったらやっぱり特に下半身がガ

                                サマーフィルムにのって - くりす流
                              • 5人家族、仲良くコロナ陽性になり自宅療養する - 私と家族の道標

                                悩みつつも決行した、義祖母宅旅行。 www.milestone0123.net 結果、 (実際どうかは分からないけど、旅行でもらってきたとしか思えない) 家族でコロナ陽性、自宅療養して過ごすことになりました。 症状自体は、軽症も軽症の部類でしょう。 受診もせず、解熱剤内服は長男次男のみ2回で済みました。 義両親にも義祖母にもうつった様子はなく、我々家族のみで済んだ。なにより。 とりあえず、みんな元気です。 初めての3児同時発熱 旅行から帰ってきて4日という頃(遅いのかな?とも思う)、おやつどき。 娘が「喉が痛い気がする」という。 長男も「ちょっとチリチリする」という。 正直、絶対(なにかしら)感染して帰るだろうとは思ってたので、こまめに体調確認していました。 なので、とうとう来たか、のお気持ち。 おやつを済ませたタイミングでは37℃程度でしたが、 「頭痛がする」 「寒気がする」 と言い始め

                                  5人家族、仲良くコロナ陽性になり自宅療養する - 私と家族の道標
                                • 涼しくなってそろそろ準備 - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                  地域によってはまだ真夏日の所もあるようですが、うずら話の住む地域はだいぶ暑さがやわらぎ、夜は肌寒い感じになってきました。 6歳になった爺さん3名(はっちゃん、久ちゃん、トイチ氏)はすこぶる元気で、8月にあわや?と思った久ちゃんに至っては今や重量級のおデブジジイとなり、病院で言われた『腫瘍の可能性』はおそらく無いと思われます🎉。このまま元気に越冬して欲しいので、老鳥の防寒対策を考え中です。 高齢化に対応した防寒対策をせんとなぁ~ ヒメウズラ隊員のケージには冬場はヒーターを設置しますが、現在の自作ケージ(木材とプラ段と金網で作成)ではすき間から冷たい空気が入るので、ビニールシートで覆ったりしております。それでも密閉度の高い衣装ケースなどに比べると内部温度は上がりにくく保たれにくいです。(ヒヨコの時は37℃以上をキープするためにプラスチックの衣装ケースで育てます。) なので今冬から、爺さん+銀

                                    涼しくなってそろそろ準備 - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                  • 無関係者たちに流され減らす仕送り。息子の危機を察知してあららげるマド愛

                                    テレフォン人生相談 2023年6月7日 水曜日 携帯の簡単決済が自由に使えるんやから、仕送りは2万でもええやん。 パーソナリティ; 玉置妙憂 回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト) 相談者: 女46歳 再婚夫45歳 前夫との長男22歳(遠方に一人暮らし) 玉置妙憂: もしもしい。 相談者: あ、もしもしい。 玉置妙憂: テレフォン人生相談です。 相談者: よろしくお願いします。 玉置妙憂: 今日は、どのようなご相談ですか? 相談者: 子供の、ひきこもりに対して、 玉置妙憂: はい 相談者: どう対応していっ、たらいいのか?・・ 玉置妙憂: わかりました。 相談者: っていうのが、はい。 玉置妙憂: はい。今、あなた様は、おいくつですか? 相談者: 46です。 玉置妙憂: 46歳。ご家族、構成は? 相談者: えと、再婚した、夫が45歳。 玉置妙憂: はい 相談者: で、子供が、

                                      無関係者たちに流され減らす仕送り。息子の危機を察知してあららげるマド愛
                                    • いかにほっとできたかの旅 伊香保温泉 ⑭ 天空の夕食 - 海外・国内旅行 こんな所行ってきました

                                      6時が過ぎた。 9階にある自慢の展望レストランに向かう。 見晴らしはよい 受付のスタッフに部屋番号を告げると、 青いゴミ袋と小さな札をくれた。 この札がある時は食事中という印で、 間違えて片づけてしまわない いい工夫だ。スタッフには便利だろう。 窓際にしたかったが、埋まっていた。 ビュッフェ方式なので、 さっそく食事を集めに行く。 まず目に付いたのは、ズワイガニ、 太い足を2、3本持ってきた。 それと、寿司。 刺身セットあったがそれはパスした。 アワビをとって席に着いた。 ずらーとズワイガニ 寿司もすしずめ 牛鍋 カニは食べ応えがあるが、時間がかかるね。 次に牛鍋に挑戦。鍋の火が弱く、 なかなか煮えない。 ご飯は、自動で機械から出てくる。 これなら無駄がでない。 それとかたづけロボットがあった。 初めて実践しているのをみた。 お片付けロボット ただし、係りは、なかなか食べ終わった器を 回収

                                        いかにほっとできたかの旅 伊香保温泉 ⑭ 天空の夕食 - 海外・国内旅行 こんな所行ってきました
                                      • ヤツデ・間違えたら大変なことになるよね(ニラと水仙) - ★すぷーん★ガーデン:楽天ブログ

                                        2023.12.10 ヤツデ・間違えたら大変なことになるよね(ニラと水仙) (7) テーマ:花のある暮らし・・・(69999) カテゴリ:日常 ヤツデ 後ろ(左)の木はヤマモモ 指一本位のヒョロヒョロ苗が とんでもなく育つ 土曜日の午前中 琉球アサガオの片付け (細かくカットしてゴミ袋) 午後は何時ものように海浜公園へ🚙 ゴミ拾い そして砂浜にハクセキレイ 帰ってMTBに乗り換える 電気屋さんまで走る 最寄りの個人店が閉店したので 離れた個人店まで 注文していたハードディスクを 取に行かなきゃね どういう経緯か分からないが 閉店したお店の定員さんとその娘さんが 手伝っています 偶然にも出会えお喋り チラシの商品はどうなのかを聞いたり (売り出しは日曜日まで) でも定休日が日曜日だったので 頑張って来ていて良かった~ ここの店舗にも慣れなきゃいけないから ちょこちょこ顔を出しましょ MTB

                                          ヤツデ・間違えたら大変なことになるよね(ニラと水仙) - ★すぷーん★ガーデン:楽天ブログ
                                        • 黒井「高木順一朗の生き様」 : あやめ速報-SSまとめ-

                                          2024年01月15日23:55 黒井「高木順一朗の生き様」 カテゴリアイドルマスター 1 : 以下、2... - 2016/01/15 01:28:21.47 ohm0WMYm0 1/127 ※元ネタあり・書き溜め・長編です ※オリジナルキャラ有り、オリジナル要素も強いです 『』→過去 「」→現在です 元スレ 黒井「高木順一朗の生き様」 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1452788901/ 2 : 以下、2... - 2016/01/15 01:29:10.60 ohm0WMYm0 2/127 ~~~~~~~~~ ○『ああ・・・あああああああ・・・!!!』 ○『ああああ・・・・!!!』 ○『○美・・・!!○美・・・・!!!』 ○『わたしの・・・わたしのせいだわ・・・・!!』 ○『ああああああああああああ!!!!』 小鳥『う

                                            黒井「高木順一朗の生き様」 : あやめ速報-SSまとめ-
                                          • 203号の隣人は鍵束ひとつ残して消えた。 無料 あらすじ | 203号の隣人は鍵束ひとつ残して消えた。 ネタバレ・無料で読む方法

                                            あるアパートの203号室に引っ越してきた鞍馬凪人。 いつもニコニコしていてご近所づきあいも順調。 隣の部屋に住むOLとはよく顔を合わせる仲。 この日もゴミを捨てに行こうとすると玄関前で偶然にも顔を合わせたのでした。 「お仕事おつかれさまですー」 笑顔で挨拶をしてゴミ捨て場へ。 ゴミを捨てると部屋へ帰ったのでした。 しばらくするとゴミ捨て場に女性の姿。 この女性は鞍馬の隣人でさっき挨拶した女性。 ゴミ箱を開け、鞍馬の捨てたゴミ袋を取り出し、生活感のあるものを物色しはじめたのです。 この女性は鞍馬に片思い中。 恋愛下手で、せっかく鞍馬が挨拶してくれるのに言葉が出てこない引っ込み思案な性格。 捨てたゴミを漁るのは悪いことだと頭ではわかってるけど ゴミを漁って「好きな人がどんな生活をしてるのか?」を知って満足していたのでした。 そんなある日。 鞍馬から「これが届いたんです」手紙を見せられたOL。

                                            • 賃貸の物件に越して来ました。リビングの床がクッションフロアというものだそうです。...

                                              Q 賃貸の物件に越して来ました。 リビングの床がクッションフロアというものだそうです。 他のフロアはフローリングのようです。 こういった床に馴染みがないので調べてみると、 床にカビが生 えたり、ゴム汚染や色移り等がしやすい素材だと書いてありました。 元来傷みやすい素材だそうですが、 賃貸物件ですので、綺麗な状態で使いたいと考えています。 防止策を知ろうと、色んな方の意見を拝見したつもりですが、結局のところ何を間に敷けば、カビの発生や色移りやゴム汚染を防止できるのかが分かりませんでした。 (シリコンマットや布などが挙がっていたように思います。) (ワックス云々という意見も拝見しましたが、物件の案内にワックスは塗らないようにというような表記がありましたので、ワックスによるコーティングの類は避けたい所存です。) 良い防止策をご教授頂けたら助かります。 ①クッションフロアに色移りしないのはどんなも

                                                賃貸の物件に越して来ました。リビングの床がクッションフロアというものだそうです。...
                                              • 10月の家計簿 - ハガルブログ

                                                10月の家計簿が終わりました。今年もあと2ヶ月しかありませんが、よろしくお願いいたします。 目次 ★食費(予算25000円) 食費使用金額 18512円(余り6485円) ◼日用品 (予算5000円) 日用品使用金額 2446円(余り2554円) △おやつ+酒 (予算10000円/食費の予備枠でもあります) おやつ+酒 使用金額6379円(余り3621円) ◯(交通費、宿泊等) ◎今回の特別費(ゲーム 8448円) 🔴交際費 (予算25000円) 久留米に行ってきました ・今月買ったゲーム その他の支払い(NISA、ふるさと納税等) 今月の支払い金額 ★食費(予算25000円) 食費使用金額 18512円(余り6485円) ・・・はい食費が少ない気もしますが、これは交際費が多々あったためその分浮いてますね!!!交際費はとてもオーバーしてます・・・節約しないといけないとわかってはいますが、

                                                  10月の家計簿 - ハガルブログ
                                                • P「終電を逃した律子を泊めた結果」 : あやめ速報-SSまとめ-

                                                  2021年06月21日05:55 P「終電を逃した律子を泊めた結果」 カテゴリアイドルマスター 1 : 以下、名... - 2013/05/24(金) 19:15:11.07 Eb9/BLjD0 1/50 <ガチャッ 律子「あの…お風呂、ありがとうございました。あと着替えも」 P「お、おう…じゃ、そのなんだ、その辺に…うん」 律子「…失礼します」 P「………」 律子「………」 P・律子「あの!」 P「………どうぞ」 律子「…プロデューサーからどうぞ」 P「………その、なんだ…うん、あの…髪…ながいな」 律子「そうですかね?切りましょうか?」 P「いやいや!そのくらいのほうが好きだし!………あ」 律子「~っ!そ、そうですか、参考にします、はい」 P「(どうしてこうなった…)」 元スレ P「終電を逃した律子を泊めた結果」 http://hayabusa.2ch.net/test/read.c

                                                    P「終電を逃した律子を泊めた結果」 : あやめ速報-SSまとめ-
                                                  • 標本の部屋

                                                    覚えていることは、山の中で死のうとしてたところまでだ。目を覚ました時、男の後ろ姿が見えた。 知らない部屋、知らない布団、知らない男。まだ視界はぼやけているが病院にはとてもみえない。 「だ、れ」 縊った筈の喉から出る声は掠れていて聞くに堪えない。 男がこちらを向く。細身でやつれて不健康そうな男。若く見える。 「おはよ」 「な、ん、で」 「死んでほしくなかったんだ」 ベッドに寝かされているらしい私に合わせて男は屈む。目が合う。黒い、何を考えているのかわからない目。表情が一切ない。 「どこ」 「ぼくんち。大きい声出すと…おかあさんが来るから、ださないでね」 「どうする気……」 「うん?」 私はこの子供に見覚えがあった。以前、最寄駅で線路に飛び込もうとした私をすんでのところで肩を掴み、生へ引き戻した人間だ。 「…わ、たし、を、どうするんですか?」 「ここにいてくれたらいいなって」 何を言っているの

                                                      標本の部屋
                                                    • こういうロアめっちゃ好きなんやが : 哲学ニュースnwk

                                                      2022年09月23日20:00 こういうロアめっちゃ好きなんやが Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)11:50:10 ID:M8M 信じようと、信じまいと- 1986年1月に、福岡県の民家で惨殺死体が発見された。 死体は損傷が激しく「まるで強い酸か何かで溶かそうとした」かのようであったと言う。 死体のあった民家も特殊な構造で、全ての部屋が1本の廊下でつながっている造りであった。 ちなみに死体の発見された場所はキッチン、以前住んでいたこの家のデザイナーも同様の死体で発見されている。 信じようと、信じまいと― 【閲覧注意】死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?『黒田君のギター』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4717904.html 2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)11:51:08

                                                        こういうロアめっちゃ好きなんやが : 哲学ニュースnwk
                                                      • 連休初日は曇り空で肌寒い - leoleoleoya’s diary

                                                        朝から曇り空がひろがる連休初日。 今日は金曜で燃えるゴミを出す日だが、遅めの9時少し前に集積場所にゴミを持って行ったら、すでの回収した後だった。しかたなく来週の火曜日までゴミ袋を物置場に置いておくことにした。 午前中は庭に出て、庭仕事をした。庭道に生えた雑草を抜いたり、脚立に上って乙女椿の枝を高枝鋏で切った。乙女椿の木のそばに見たことがない木が一本いつのまにか生えていて、かなり背丈が高くなっているのに気づいた。根元から切ろうと思い、ノコギリをいつも置いてあるところに探したがどこにもない。 いつノコギリを使っただろうかと記憶を探りつつ、思い当たるあちこちを探すがどこにもなかった。多分、庭のどこかで使った時に地面にそのまま置いてしまい、そのままにしてあるにちがいない。草が茂りだしたので埋もれてしまい、見つからないのだろう。 どこで使ったかを思い出しながら、草を抜いたり、草の下を探した。だいぶ探

                                                          連休初日は曇り空で肌寒い - leoleoleoya’s diary
                                                        • 男(『自傷する少女』?) : あやめ速報-SSまとめ-

                                                          2021年04月12日19:55 男(『自傷する少女』?) カテゴリ男・女 1 : VIPに... - 2012/03/29 16:45:13.92 TOjhpbtQ0 1/97 男(えらくストレートなタイトルだな) 男(S・レベンクロン著……あぁ、洋書なのか) 男(あらすじは……どれどれ)ペラッ ――ケイティ・ロスコヴァ15歳。 優等生の彼女だが、最近よく頭が“真っ白”になってしまう。 そんなとき、ハサミでこっそり自分の腕を切りつけると落ち着くことが出来た。 けれども次第に、彼女の心と行為は暴走し始める……。 男(ふーん、リスカの話か) 男(いたなぁ、中学ん時の同級生に、リスカしてるヤツ) 男(…………こんな本が部屋にあるのを見つかったら、ヤバいかなぁ) 男(……ちょっとだけ)パラパラ ――「壁に頭をぶつけるようなバカな真似をして、誰か心配してくれるとでも思ったの?」 男(!)バ

                                                            男(『自傷する少女』?) : あやめ速報-SSまとめ-
                                                          • UA特典で発券したANA国内線搭乗記①(広島-羽田-札幌)コロナ禍の機内の様子 - ANAのマイルでニューヨーク旅行計画

                                                            自粛明けの6月最終週、ことし2月以来、4か月半ぶりに国内線に搭乗しました。 普段は目的地直行便が多いのですが、今回はコロナ禍の2020年6月下旬、まだまだ欠航が多かったのであえて経由便で予約しました。こういう時に乗継便でもマイルが少なくて済む、ユナイテッド航空(UA)の特典航空券が役立ちました。 INDEX 旅のテーマ この日の旅程 広島空港までの移動 広島空港の様子 空港内のレストラン 保安検査 広島空港のラウンジ 搭乗順 1レグ目の機材 機内の様子 機内サービス 飛行ルート 降機 乗継 羽田空港のANAラウンジ 札幌へ向けて再び機内へ 2レグ目の機材 10数年ぶりの新千歳空港 旅のテーマ 今回の旅のテーマはズバリ、「飛行機」。 正直、まだまだ国内旅行でも感染のリスクは高いと考えているので、自分のやりたいこと=飛行機に乗りたい、以外の旅行のアイテムは可能な限り排除して、 ・観光も繁華街も

                                                              UA特典で発券したANA国内線搭乗記①(広島-羽田-札幌)コロナ禍の機内の様子 - ANAのマイルでニューヨーク旅行計画
                                                            • 【木製】 リフティングテーブル 昇降テーブル リフトテーブル テーブル 高さ調整 ガス圧調整 リフティングテーブル 昇降テーブル 天然木 エコ塗装★リフトテーブルアルダー(ブラウン)

                                                              省スペースで置ける天然木のシューズラック☘️ ☑️奥行約28㎝ほどあれば使える省スペース設計 ☑️デザイン性◎ ☑️天然木とスチール材使用✨ ☑️シンプルでどんな場所でも馴染みます🎵 ↓その他おすすめアイテムはこちら↓ ☘️#かお。のおすすめインテリア ☘️#かお。のおすすめ家具・収納 #シューズラック #天然木 #スチール #靴 #スリッパ #スリッパ収納 #靴収納 #北欧 #シンプル #おしゃれ #省スペース #立て掛け式 #ナチュラルインテリア  #ホテルライク #玄関 湿気&カビ対策におすすめの #⃞すのこベッド ⸝⸝ ヘッドレスだからホコリもたまらない𓈒𓏸 ・ ・ 他の商品も見てみる☟ˊ˗ ▍#⃞𝐑𝐢𝐧Ⓒオリジナル写真 ____________________ \ 軽量だからお掃除や模様替えが楽に♡ / 〖 2022年6月に購入 〗 2台並べてキングサイズで使用中.

                                                                【木製】 リフティングテーブル 昇降テーブル リフトテーブル テーブル 高さ調整 ガス圧調整 リフティングテーブル 昇降テーブル 天然木 エコ塗装★リフトテーブルアルダー(ブラウン)
                                                              • 5.熱帯魚の飼い方 | 水草動画ブログ

                                                                これから熱帯魚を飼育したい初心者向けの熱帯魚の選び方やおすすめの熱帯魚の紹介、さらに綺麗な水槽の管理方法まで詳しく熱帯魚の飼育方法を紹介します。 1.熱帯魚飼育の基本 熱帯魚の種類 2.熱帯魚の選び方 水槽に合わせたおすすめの熱帯魚 購入前に知っておきたいこと 水槽の大きさと熱帯魚の飼育できる数 3.熱帯魚の飼い方 熱帯魚の水槽への導入方法 餌の種類 餌の与え方 4.熱帯魚の病気と寿命 熱帯魚の病気の種類 病気の予防策 熱帯魚の寿命 死んでしまったら 5.熱帯魚の繁殖方法 熱帯魚の種類別の繁殖方法 6.水槽の管理方法 熱帯魚と水草の関係 綺麗な水槽を作るための管理方法 1.熱帯魚飼育の基本 熱帯魚飼育の基本 熱帯魚飼育の基本は、初心者の方が熱帯魚飼育の前に最低限知っておいてほしい内容になります。餌の与える量は非常に重要で、与えすぎることによってコケの原因になります。餌は一般的に1日2回与え

                                                                • 「ゴジラ―1.0」アカデミー賞受賞に主演・神木隆之介、浜辺美波ら関係者も喜び爆発 - スポーツ報知

                                                                  米映画芸術科学アカデミーが主催する第96回アカデミー賞の授賞式が10日(日本時間11日)、米ロサンゼルスで行われ、映画「ゴジラ―1.0」(山崎貴監督)が視覚効果賞を受賞した。アジア映画が同賞を受賞するのは初めて。 主演の神木隆之介は自身のX(旧ツイッター)に「米アカデミー視覚効果賞受賞おめでとうございます!!!!!!!凄(すご)すぎます!!!!ゴジラと戦えたこと誇りに思います!!本当に嬉しいです!!山崎貴監督をはじめ白組の皆様、チームゴジラの皆様おめでとうございますっ!!!!!」と投稿。「!」を20個も使って喜びを爆発させた。 ヒロイン役の浜辺美波もXで「視覚効果賞ーー!! 『ゴジラ‐1.0』おめでとうございますーー!! わーーー!! おめでたいいいいいい!!」と興奮気味。「白組さーーーーん!! たかすぃーーー!! おめでとうございますっっっだ」と山崎監督を「たかすぃー」と呼び祝った。 同

                                                                    「ゴジラ―1.0」アカデミー賞受賞に主演・神木隆之介、浜辺美波ら関係者も喜び爆発 - スポーツ報知
                                                                  • 【悲報】ゴキブリ用殺虫剤のAmazonレビューが恐ろしすぎる : 【2ch】コピペ情報局

                                                                    2020年10月19日 08:12 VIP・なんj コメント( 22 ) 【悲報】ゴキブリ用殺虫剤のAmazonレビューが恐ろしすぎる 1:風吹けば名無し:2020/10/17(土) 19:33:08.12 ID:rPCoKjq3a.net 我が家でG様が出現したタイミングと同時期にネットで話題のこちらを購入。 レビューから家の中で実施した場合の惨状が怖いこと、中古住宅で外の排水溝へのアプローチが可能なので、まずはそこでテストした。 該当商品を2、3回噴射。 噴出した後、ゴキジェットを持ちながら1,2分待つと、出るわ出るわで総勢22匹。 妻は『でたーっ!』と叫び、子供は怖くなって泣き叫んだ。 ゴキジェットを持った私に皆が頼りました。 おそらく一網打尽できたのでは、無いかと思います。 効果抜群すぎてGさまと決別はできますが、しっかりと自分で処理できる勇気を持った人のみへお勧めします。 また、

                                                                    • 「安倍のために死ぬのはイヤだ」 失業者や学生が私邸にデモ ★6 [1号★]

                                                                      00011号 ★垢版 | 大砲2020/04/28(火) 11:47:10.82ID:L8W3eGcx9 「自粛要請するなら補償しろデモ」の第2回目がきょう、あった。失業者や学生たちが前回(12日)と同じコースで、渋谷区の安倍首相と麻生財務相の私邸にデモをかけた。 全国民への一律10万円の給付は、最も早くて5月の連休あけ、一回こっきりということだ。 デモ参加者の男性(学校事務員・40代)は「これでは働きに出るしかない。さもなくば飢え死にする」と危機感を露わにした。 男性は「政府は米製兵器の爆買いに対しては『財源がない』とは言わないのに、給付金の増額や毎月給付になると途端に『財源がない』と言い始める」と指摘した。 フリーライターの女性(20代)は「毎月10万円でも足りない。もっと寄越せと言いたい」と語気を強めた。 某有名私立大学の学生は、家庭教師のアルバイトで生活を支えていたが、2月からなく

                                                                      • 【こども園年長児】シンプルなおもちゃ欲 - 好きに暮らす -now or never-

                                                                        マインクラフト購入後、コドモはマイクラに夢中(最近サッカーも好き)です。 好きだったレゴにもほとんど手を出さなくなってきたので、 聞いてみました。 「レゴとか積み木とか、もう片付けちゃっていい?」 即答で 「いいよ。マイクラとボールだけあればいい。」 さすがに、レゴや積み木などは、ワタシの考えで 捨てる気にはなりませんが、ついでに、いろいろ、 「もう捨てちゃっていい?」と聞いてみました。 ワタシが、もういらないのでは? と思っていたのは、 特に、外食した際にオマケでもらったようなおもちゃと、 大量のペーパークラフト(車や電車)です。 コドモのリクエストに応えて、 ペーパークラフトをたくさん作って、結局、捨てちゃう・・・。 作った張本人のワタシとしては、 ちょっとだけ、捨てるのが勿体ない気持ちもなくはない ^^ ですが、 でも、いらないですよね~。 40リットルゴミ袋いっぱいになりました。

                                                                          【こども園年長児】シンプルなおもちゃ欲 - 好きに暮らす -now or never-
                                                                        • 無印良品の名品「ファイルボックス」の意外な活用法まとめ | ROOMIE(ルーミー)

                                                                          ※本記事は2023年5月30日に公開された記事の再掲載です。 10月27日よりスタートした無印良品週間。無印良品メンバーを対象に、無印のすべての商品が10%オフになるお得なキャンペーンが、今年もやってきました。(※一部商品を除く) 今回は、デスク以外でも大活躍の無印良品の名品「ポリプロピレンファイルボックス」を使った、ちょっと意外でかなり便利な収納術をご紹介! ゴミ袋をスッキリ整理 可燃ゴミ・不燃ゴミ・プラスチックゴミ……。 種類が多すぎてごちゃつきがちなゴミ袋のストックは、無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス」と「ハンギングホルダー」を使って収納するのが正解! 「ポリプロピレンファイルボックス」に「ハンギングホルダー」を入れ、ハンギングホルダーひとつひとつにゴミ袋をひっかけるだけで、便利なゴミ袋収納が完成! 複数のゴミ袋が整理できて、非常に取りやすくなるんです。 そもそも可燃・不燃

                                                                            無印良品の名品「ファイルボックス」の意外な活用法まとめ | ROOMIE(ルーミー)
                                                                          • 【速報】元男性「女子トイレ使用制限しないで」 → 職場「無理」 → 高裁「職場が正しい」 → 最高裁「高裁の判決を破棄するものとする」 : 暇人\(^o^)/速報

                                                                            【速報】元男性「女子トイレ使用制限しないで」 → 職場「無理」 → 高裁「職場が正しい」 → 最高裁「高裁の判決を破棄するものとする」 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 15:12:12 ID:RMU4 民間企業やなくて経済産業省の職員みたいやな https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230711/k10014125111000.html 13: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 15:17:06 ID:Y9Gq いやち●ちん取ってないんかい 18: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 15:18:03 ID:AWCM 裁判所は自称女がトイレに入るのを認めたのか 142: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 16:06:34 ID:qexC >>18 女性って言う客観的事実があるならっていう前提や

                                                                            • 【怖い話】 墨の村 【「禍話」リライト 53】|ドント

                                                                              Kさんは、廃墟や廃村に泊まるのが好きなのだそうだ。 キャンプ用具を一揃い背負って田舎を歩いたり、山に分け入ったりする。 いい具合の廃墟・廃村を見つけると、「あぁいいな」「これはいいぞ」と泊まるのだという。 なお、Kさんは女性である。 「廃墟に泊まるのって、何がいいんですか?」と聞くと、 「雰囲気をねぇ……楽しむんですよ……」と彼女は答える。 よくわからないが、なんか楽しいらしい。 そのへんのことは置くとして、何か変な体験はないですか? と尋ねてみた。 「まぁ廃墟に泊まるんでね、たまにはありますよ。変なのを見たりとかおかしなモノがあったりとか……そうそう、こういう怖いことがありましたね……」 例によってKさんは、ある山に目星をつけて奥へと進んでいた。このあたりに、誰も住まなくなった村があるはずなのだ。 少し登ったところに小さな集落があった。古びた家屋や小屋が点々と残っている。 Kさんは村をざ

                                                                                【怖い話】 墨の村 【「禍話」リライト 53】|ドント
                                                                              • 【中央アルプス】冬の伊那前岳 北御所登山口~うどんや峠経由 - のぼるひと

                                                                                不定期休なのですが、今回は珍しく土日が休みになりました。一緒に登りに行くパートナーとは予定が会わなかったので、今回は単独で山を楽しむことにしました。 最近は人の多い山に行くことに対して、全く気が進まなくなってしまったので、土日でも静かな山域が良いなぁと考えていました(加えて景色が良いところ)。 中央アルプスの駒ヶ岳ロープウェイは、支柱に損傷が見つかったということで、しばらく休業中とのこと。冬の千畳敷を楽しみにしていた人や、駒ヶ岳ロープウェイの観光関係者には申し訳ありませんが、人影まばらで静かな中央アルプスを満喫させてもらおうと、伊那谷へと車を走らせました。 場所:長野県、駒ヶ根市、伊那前岳 登山タイプ:雪山登山(テント泊) 時期:2020年2月8日~2月9日 メンバー:ディーアイ(単独) 【中央アルプス】冬の伊那前岳 概要 登山口までの道のり うどんや峠 森林限界~テント設営 伊那前岳山頂

                                                                                  【中央アルプス】冬の伊那前岳 北御所登山口~うどんや峠経由 - のぼるひと
                                                                                • 珪藻土バスマットをやめることにしました! - くろうさの小さな家

                                                                                  3年ほど愛用していた「珪藻土のバスマット」が古くなり、そろそろ買い替え時だなと思っているところでした。 ふと、「本当に買い替える?」と考えてみて、結局やめることにしたんです。 今日はなぜ「珪藻土バスマット」をやめることにしたのかについて書いてみたいと思います。 最終的にバスマット自体やめることにしちゃいました! 珪藻土バスマットをやめることにした! 珪藻土バスマットを使ってみて 使ってみて感じたメリット 買い替えようと思ったきっかけ 珪藻土バスマットは本当にいい? 使ってみて感じたデメリット そもそもバスマットは必要? 今日捨てたモノ 珪藻土バスマット さいごに 珪藻土バスマットをやめることにした! 珪藻土バスマットを使ってみて 2~3年前に購入しました。 昔はマイクロファイバーのバスマットを使っていて、ちょうど買い替えようかなと思っていた時に『珪藻土バスマット』の存在を初めて知りました!

                                                                                    珪藻土バスマットをやめることにしました! - くろうさの小さな家