はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    WBC 侍ジャパン

『kurousa-no-ie.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 3人家族でフライパンとお鍋はいくつ必要?【コンロ下収納の片付け-2】 - くろうさの小さな家

    3 users

    kurousa-no-ie.com

    やっと涼しくなったので、片付けがはかどるかと思いきや、10月予定が多すぎて毎日のことをさばくのが精一杯で片付けの時間を取れずモヤモヤしていました。 だいたい、[片付けしたいモード]のときに限って、体調崩したり予定が多かったりと進まなくってあああああああああああってなります笑 前回は「わが家にサラダスピナーは必要?いらない?問題」を片付けました!(^^)/ 今回はフライパンとお鍋の整理をしていきたいと思います! おっかたづけ~♪ 3人家族でフライパンとお鍋はいくつ必要?【コンロ下収納の片付け-2】 3人家族でフライパンとお鍋はいくつ必要?【コンロ下収納の片付け-2】 before:今持っているフライパンとお鍋の数 どれを捨てよう?それぞれの使用頻度は? フライパンとお鍋を兼用で!ニトリで深型フライパンを購入 after:結局フライパン、お鍋の数はいくつ? さいごに before:今持っている

    • 暮らし
    • 2021/10/17 20:49
    • 知らなくて、やってみて、びっくりした洗濯槽クリーナーのこと - くろうさの小さな家

      5 users

      kurousa-no-ie.com

      世の中知らないことがほんとたくさんあって、 毎日小さいことでも色んなことを知るたびに「へぇ!こんなことがあるんだ!」とか「え、、、知らなかった」とか感じることがあります。 今日は「えー⁈そうなの⁈Σ(・ω・ノ)ノ知らなかった!!」です。 2~3か月に1度、洗濯槽クリーナーを使って洗濯槽のお掃除をするようにしてました。 が! 今の今まで勘違いしてたんです( ;∀;) 知らなくて、やってみて、びっくりした洗濯槽クリーナーのこと 知らなくて、やってみて、びっくりした洗濯槽クリーナーのこと 洗濯槽クリーナーって2種類あるの知ってました? 【酸素系】洗濯槽クリーナーを使ってみた! 翌朝の悲劇 さいごに 洗濯槽クリーナーって2種類あるの知ってました? わたし知らなかったんです!え、常識でしょ?って感じだったらごめんなさい(^^;) 洗濯槽クリーナーには【塩素系】と【酸素系】の2種類があります。 【塩素

      • 暮らし
      • 2021/09/17 21:44
      • いざという時ほんと助かる『ゲーゲーセット』の作り方!~胃腸炎の夏2021~ - くろうさの小さな家

        5 users

        kurousa-no-ie.com

        先日、家族全員が感染性の胃腸炎に罹ってしまいました。。。 夫からはじまり~むすめ~わたしの順に次々と地獄をみました( ;∀;)アァ いや~あれは辛いですねほんと。 わたしは初めてじゃないけどしんどかったし、何よりむすめがかわいそうでした( ノД`) それで!そのときに以前から用意していた『ゲーゲーセット』(嘔吐などの処理をするための道具)がほんとに役立ちました!! 特にむすめは夜中に突然症状が出たので、ちょっとパニックになりましたが『ゲーゲーセット』を用意していたおかげで、夫とスムーズに片づけることが出来ました。 スムーズに片づけられたものの、結局むすめのゲーを全身に浴びたわたしは感染を免れずダウンしてしまいましたが笑 いざという時にほんと助かるな~!と思ったのでご紹介させていただきます♪ ◎いざという時ほんと助かる『ゲーゲーセット』の作り方 ◎いざという時ほんと助かる『ゲーゲーセット』の

        • 暮らし
        • 2021/08/30 21:54
        • ダイソー×キャンドゥのリメイクシートをさらに貼ってみました~!【キッチン改善編-4】 - くろうさの小さな家

          4 users

          kurousa-no-ie.com

          あつーい!!いよいよ暑くなってきましたね~! 前回ぺたぺたとキッチンの背面にリメイクシートを貼ったところ、思ってた以上に楽しくて気分がよくなったので調子に乗ってさらに貼ってみることにしました(^^) 3歳のむすめがシール大好きなんですけど、わたしもシール好きなのかな?笑 今日はDAISOのリメイクシートとキャンドゥのリメイクシートを使ってみます! ダイソー×キャンドゥのリメイクシートをさらに貼ってみました~!【キッチン改善編-4】 ダイソー×キャンドゥのリメイクシートをさらに貼ってみました~!【キッチン改善編-4】 ダイソーのリメイクシート、、、買い間違えた!? 照明カバーに貼ってみる さらにキャンドゥのリメイクシートで「アイアン」風に? さいごに ダイソーのリメイクシート、、、買い間違えた!? 前にちょっとリメイクシートで遊んでみたとき、 kurousa-no-ie.com このときのシ

          • 暮らし
          • 2021/06/13 20:46
          • 金麦あいあい皿2021と梅酒づくり - くろうさの小さな家

            3 users

            kurousa-no-ie.com

            金麦のキャンペーンで応募していた『あいあい皿』が届きました~☆わーい 毎年気になりつつもなんとなく流れてしまっていましたが、今年は色合い豊富でかわいい!ほしい!となったので応募してみたのでした! 金麦あいあい皿2021と梅酒づくり 金麦のあいあい皿到着 4/27にネットから応募して、5/21に届きました! 案内では「受注生産のため、受付から約3か月後の発送を予定しております」とのことだったので、めちゃくちゃ早かったのでびっくりしました。 でもうれしい(^^♪ 金麦の冊子が同梱されていました。 「金麦はほぼ農産物」だそうな笑 こんな感じで段ボールでがっしりと×3段。 120点コースで京都 たち吉謹製〈あいあい皿〉3種、を選びました(^^♪ ・大皿×1 ・ペア皿×2 です あ~すごい悩んだけど全部いい!よかった(^^) 写真がへたくそで、色がうまく撮れないけれど 【空色縞皿】 とってもキレイな

            • 暮らし
            • 2021/06/07 13:45
            • 貼って剥がせる!ダイソーのリメイクシートを小さい賃貸キッチンの壁に貼る【キッチン改善編-3】 - くろうさの小さな家

              3 users

              kurousa-no-ie.com

              築30年の賃貸マンションの小さいキッチン。 ちょこちょこ気になるところを変えていっています(^^)/ 今日は、もう何年も気になっていたキッチンの壁。。。 半面だけリメイクシートを貼ってみて、よかったので全面に貼ろうかと思っていた矢先につわりが始まって貼れずじまいに。 ずっと気になっていたものの、だんだんと目が慣れてしまって手つかずのまま(^^;) これを機会によし!やるぞー!てやる気が出てきたので、ぺたぺた貼っていきたいと思います!! 前回はタオル掛けを変えました。(写真は全部before) ◎キッチンの気になるところリスト ●タオル掛け ●タオル・ふきん収納 ●リメイクシートを貼り足す ●コップの水切り ●炊事手袋の収納 ●まな板収納 ●シンクの水切り ●スポンジホルダー ●コンロのそうじ ●コンロ下のシートを変える 今日は『リメイクシートを貼り足す』 ダイソーのリメイクシートをキッチン

              • 暮らし
              • 2021/06/04 23:18
              • 【断捨離】1年で家の中のモノを1000個捨てたらどうなった??〈捨てたモノ累計1000個達成☆〉 - くろうさの小さな家

                4 users

                kurousa-no-ie.com

                なんとなんと、インスタでゆるーっと断捨離記録を毎日コツコツ続けていたら 先日捨てたモノの累計が1000個に達しました!!!(5/8付) ブログもゆるーっと続けてきましたが、インスタの方は途中で飽きるかめんどくさくなってやめちゃうかなーとか自分でも思ってました。 これだけ「捨てる」ことにフォーカスして1年も続けたことも初めてだったので、 家の中のモノを「1000個捨てる」ことでどうだったか?を少し書き留めておこうかと思います。 「1000個」って響きがなんだかすごいね。 【断捨離】1年で家の中のモノを1000個捨てたらどうなった??〈捨てたモノ累計1000個達成☆〉 ↑これは2020年3月~2021年4月末日までの分です 【断捨離】1年で家の中のモノを1000個捨てたらどうなった??〈捨てたモノ累計1000個達成☆〉 1000個捨てたモノたち 1000個捨てられたワケ 1000個捨てたらどう

                • 世の中
                • 2021/05/13 20:52
                • 最近100均で買ったモノ(DAISOとSeria) - くろうさの小さな家

                  3 users

                  kurousa-no-ie.com

                  最近どうしてもこのご時世、行動範囲が狭くなって わたしはもっぱら「100均巡り」が趣味化してきています。 ブログ内容も片付けより、100均ブログかなと自分でも思うくらい100均の話ばかり笑 100均って「トレンドアイテム」や「新アイテム」もあれば、「痒い所に手が届くアイテム」、「生活消耗品」、「コラボグッズ」などなど ほんと幅広く展開されていていつ行っても楽しいんですよね~♪ 今日はただただ『最近100均で買ったモノ』について! 最近100均で買ったモノ 最近100均で買ったモノ DAISO購入品 リメイクシート・貼れるタイプ-(DAISO) 浮かせるスポンジホルダー UK!UK!mini-(DAISO) セリア購入品 フリーザーバッグ野菜用-(Seria) 油吸収パッド-(Seria) ヘアアクセサリー-(Seria) ワンハンド収納ケース-(Seria) ガスレンジガード・無地モノトー

                  • 暮らし
                  • 2021/05/07 23:51
                  • 野菜室をDAISO×Wattsの収納グッズで整理整頓!【冷蔵庫の片付け-ラスト】 - くろうさの小さな家

                    5 users

                    kurousa-no-ie.com

                    なかなかブログの方に手が回らず、ちょっと間が空いてしまいましたが ようやっと野菜室の片付けをしました! 野菜室どうしようかなぁ~と思いながら、断捨離の方をしだしたらちょっと忘れかけました笑 今日はやっとスッキリ!冷蔵庫の片付け最後の野菜室です! 野菜室をDAISO×Wattsの収納グッズで整理整頓!【冷蔵庫の片付け-ラスト】 野菜室をDAISO×Wattsの収納グッズで整理整頓!【冷蔵庫の片付け-ラスト】 野菜室の収納 before 整理に使った容器 Wattsのキッチン整理ケース DAISOの野菜収納ボックス after さいごに ~冷蔵庫の片付け編 まとめ~ 野菜室の収納 before まずはbeforeから。。。 ビニール袋に入れて、テキトーにぽいぽい放りこまれています。 仕切りのケースもその辺にあったのを使った感じです。 下段もおなじく。 上に入らないモノは下に入れとこうくらいの雑

                    • 暮らし
                    • 2021/04/27 20:23
                    • 【断捨離】コップ編~ハリオの耐熱ガラス・ラウンドマグが優秀~ - くろうさの小さな家

                      5 users

                      kurousa-no-ie.com

                      前回の記事で食器の断捨離をして、そうだそうだコップ類も整理しよう!と断捨離することにしました。 最近、食器が立て続けに割れ、ガラスマグも少し前に1つ割ってしまい(;O;)あぁ なんか不吉だな~とちょっと思ってたんですが、あれですかね 「アクセサリーが壊れたりしたら、それは自分の身代わりになってくれた」って言われているのと同じで食器も同じ意味あるのかな?? 気に入って大事に使っていたモノほど壊れる率高し。 せつない。 でも今回は新しく買ったカップが気に入ったので、せつなさはうまりましたよ!笑 今日は ●新しく購入したガラスマグについて ●コースターの買い替え ●コップの断捨離をする です 【断捨離】コップ編~ハリオの耐熱ガラス・ラウンドマグが優秀~ 【断捨離】コップ編~ハリオの耐熱ガラス・ラウンドマグが優秀~ ハリオ 耐熱ガラス ラウンドマグを購入 コースターも買い替えました コップを取捨選

                      • 世の中
                      • 2021/04/16 19:17
                      • 【断捨離】食器の数の見直し!3人家族の食器の数はいくつ?ー食器全出し祭りー - くろうさの小さな家

                        4 users

                        kurousa-no-ie.com

                        冷蔵庫の片付けあとちょっと終わりですが、ちょっと食器が気になったので断捨離することにしました! 金麦のあいあい皿キャンペーンに応募しようと思っていて。 www.suntory.co.jp それを父に話したら「応援するよ!」と52点もわたしにくれました!笑 わたしの分と合わせて100点になったので、2種応募できます(^^♪ヤッタッタ ということはお皿が、、、増える。 食器はあればあるほど楽しいですが、増えると収納スペースが必要になってしまうので セーブが必要。めちゃせまキッチンなので ということで、食器の見直しをすることにしました! 久々の『食器全出し祭り』♪ 【断捨離】食器の数の見直し!3人家族の食器の数はいくつ?ー食器全出し祭りー 【断捨離】食器の数の見直し!3人家族の食器の数はいくつ?ー食器全出し祭りー 食器の断捨離の仕方 大きめのお皿・平皿など お椀、茶碗、小鉢、ボウルなどなど どん

                        • 暮らし
                        • 2021/04/13 21:35
                        • ブログをはじめて1周年★アイコンを変えました【初めてのココナラ!利用】 - くろうさの小さな家

                          5 users

                          kurousa-no-ie.com

                          アイコンを変更しました♪あらためまして、くろうさです! ブログをはじめて、1年が過ぎました。 気分屋で飽き性のわたしが1年続くとは。。。 あっという間で、気づけば1年といった感じです。 今日はブログのことや新しいアイコンについてなど! ブログをはじめて1周年! ブログをはじめて1周年! 人生で言われて一番ショックだったこと おもしろくないけど、おもしろい アイコンを新しくしました さいごに 人生で言われて一番ショックだったこと わたしが今まで生きてきた中で、言われて一番ショックだったことがあります。 「くろうささんて、おもしろくないんだよね。」 これです。 わたしが会社勤めだった頃のこと。 当時の上司に言われた言葉です。 先輩がわたしの昇進をプッシュしてくれて、そのときのミーティングでの話です。 上司「くろうささんて、任せた仕事をそつなくこなしてくれるし、いろんな人からの評判もいいし、信頼

                          • 暮らし
                          • 2021/03/12 15:57
                          • 無印良品PP収納ケースに目隠しをつけてみる【押入れ収納の片付け】 - くろうさの小さな家

                            3 users

                            kurousa-no-ie.com

                            ずいぶん前に押入れを片付けたのですが、入園前にいろいろ通園グッズが増えてきたので整理しないとなーと思いつつやり過ごしていたら 気がつけば押入れはカオス状態に( ;∀;) 押入れとかクローゼットって収納が難しいなぁといつも思います。 ひとりだったらモノの変動を抑えることが出来たりするけど、家族で住んでるとその時々で変わるので管理をしないとすぐあふれかえってきちゃいますよね。 今回の押入れの片付けは主にむすめの衣類などが入っている【押入れの右上】からスタート! 前回の収納ラックで片付けエンジンは温めることが出来たので、またすこーしずつ片付けていこうと思います! 無印ポリプロピレン収納ケースに目隠しをつけてみる 押入れカオスの現状 収納ケースに目隠しをつけてみる 今日はここまで 無印ポリプロピレン収納ケースに目隠しをつけてみる 押入れカオスの現状 前回した押入れの片付けは9月でした。 kurou

                            • 暮らし
                            • 2021/02/20 21:20
                            • 【終・収納ラックの片付け】ローリングストック・非常食セットの見直し - くろうさの小さな家

                              4 users

                              kurousa-no-ie.com

                              去年の秋ぐらいから、むすめが「どんぐり」にハマっています。 どこへ行くにも常にどんぐりを探しています。 こないだはショッピングモールの植込みのところへ急に飛び込んでいってびっくりしました(゚Д゚;) どんぐり片手に満面の笑みで戻ってきた笑 明日はちょっと大きな公園へ、一緒にどんぐり探しにいこうと思っているところです(*'▽') そんなこんなで、今日で収納ラックの片付けはおしまいです! 終・収納ラックの片付け 終・収納ラックの片付け 非常食・食品ストック BOXの整理 非常食の「ローリングストック」 日付シールを貼っておく 収納ラックの片付け終了! 中・下2段のBOXを整理していきたいと思います(`・ω・´)ゞ 非常食・食品ストック BOXの整理 BOXにはレトルトやインスタント系の食品を入れてます。 ごはんや袋麺、レトルトカレー、缶詰などなど。 去年からちゃんと非常時のためにもストックを増

                              • 暮らし
                              • 2021/02/15 16:39
                              • 【続・収納ラック片付け】パソコン収納とラディッシュ - くろうさの小さな家

                                3 users

                                kurousa-no-ie.com

                                片付けに役立つものを探しに、100円ショップでちょっと買い物をしました。 すべり止めシートは少し前に買ったローベッドがちょっと動くので敷いてみようかと。 お箸は同じのを結構長いこと使っていたので、買い替えです。 旅行に行ったときにステキなお箸を見つけよう!!とずいぶん思ってるけどなかなか旅行に行けず(´・・`)早くまた行けるといいなぁ セリアで買ったティッシュカバーはまた後日。 A4トレーは今日使います! 前回に続き、収納ラックの整理をしていきます(^^)/ 収納ラックの整理整頓【続き】 収納ラックの整理整頓【続き】 中段のPC収納 さいごに 中段のPC収納 では今日は真ん中のPCを収納しているところを片付けます。 PCはダイニングテーブルで作業するので、テーブルの後ろにある収納ラックに置いています。 ちょうど前のが古くなって買い替えを検討していたら、知人が一昨年くらいに譲ってくれました。

                                • 暮らし
                                • 2021/02/11 19:07
                                • 片付けから変化したい2021 - くろうさの小さな家

                                  3 users

                                  kurousa-no-ie.com

                                  さて、ブログを1ヶ月お休みして、わたしはそれまで何をしていたんだっけかなと思い返していました。 特にこれといって、ブログをするにあたって強くこだわっていたこともなく笑 ゆるゆるとお片付けがんばってみようかなといった感じやってきました。 振り返ってみると、たくさん断捨離してきましたが(12月末時点で756個断捨離) 自分の中で大した変化がそこまでないというか。。。 見た目にも。 意識的にモノを選んで手放すということはしてきたものの あんまり変化がなかったのはなんだろうと考えていました。 片付けから変化したい2021 片付けから変化したい2021 2020年 振り返って 変化したい2021 さいごに お礼 2020年 振り返って もともとは家を片付けて、変えていきたくてはじめたんですよね。 とにかく捨てることで変化があるのかな?と思ってやってきてみたんです。 でも1年振り返ってみて大して変わっ

                                  • 世の中
                                  • 2021/02/01 20:41
                                  • 新型コロナウイルスの【濃厚接触者】になりました - くろうさの小さな家

                                    4 users

                                    kurousa-no-ie.com

                                    新年明けましておめでとうございますー!! って三が日が過ぎたらブログをはじめようと思っていたのに 年明けすぐにまさかの新型コロナウイルスの【濃厚接触者】となってしまいました。。。 書くかどうか迷ったのですが 緊急事態宣言も出ている最中、誰かしらのなにかしらの参考になることもでもあればと思って書くことにしました。 実際にわたし自身もいざとなると分からないことだらけで、気になることはめちゃくちゃ検索して調べたりしました。 やっと落ち着いて、ブログができる状態になったので ・なぜ濃厚接触者になったのか ・濃厚接触者となったらどうなるのか ・PCR検査はどんな感じ?子どもは? そのあたりのことをお話ししていきたいと思います。 ちなみにPCR検査を受けて家族3人結果は陰性で、今は日常生活に戻っています。 わたしはこうだったというあくまで個人の経験談なので、個別具体的なケースはそれぞれ人によって場所に

                                    • 世の中
                                    • 2021/01/27 16:24
                                    • 感動したバターカットケース『冷たくて固いバターがすぐ切れる!』 - くろうさの小さな家

                                      3 users

                                      kurousa-no-ie.com

                                      毎日地味~に大掃除を進めていますが、冷蔵庫内そうじを早くしとくべきだったなぁと。 クリスマス→年末年始の流れで冷蔵庫内がいっぱいになってきてしまってます。 おぼえがき◎冷蔵庫の大掃除は15日までにしよう('◇')ゞ 使っていたバターカットケースが少し前に壊れたので、こないだの楽天スーパーセールのときに新しいバターカットケースを買ったんですけど これがめちゃくちゃよかった~!! 感動したバターカットケース『冷たくて固いバターがすぐ切れる!』 バターカットケースが壊れた 『冷たくて固いバターがすぐ切れるバターカットケース』 使い方 まとめ 感動したバターカットケース『冷たくて固いバターがすぐ切れる!』 バターカットケースが壊れた 前に使っていたバターカットケース。 リンク ワイヤーでカットする中のパーツが壊れてしまいました。 壊れたのはもう捨ててしまって、バターは包丁でカットしてケースだけ使っ

                                      • 暮らし
                                      • 2020/12/23 16:26
                                      • 【幼稚園決定‼】幼稚園選びの決め手は?~くろうさ家の場合~ - くろうさの小さな家

                                        3 users

                                        kurousa-no-ie.com

                                        現在2歳のむすめの幼稚園探しを始めたのが、4月。 約半年過ぎて、幼稚園が決まって面談にも行ってきました! コロナ禍で見学になかなか行けなかったり、やっと行けたと思ったらもう決めるまでの時間が限られていたりと。今年幼稚園の選定をしていた方は色々大変だったかも。 わたしは幼稚園を決めるのに迷いに迷いましたが、最終的に決め手となったのは『園と先生たちの雰囲気』でした。 『雰囲気』ってめちゃくちゃ抽象的ですが、一番大事なような気がしたのでその感覚を信じることにしたのです。 幼稚園選びの決め手となったこと、経緯を今日は書いてみたいと思います(^^)/ 幼稚園選びの決め手は?くろうさ家の場合 最初の絞り込み条件 細かい条件で比較してみる 幼稚園選びの決め手に気づく この幼稚園だ!と迷わず決定 さいごに 幼稚園選びの決め手は?くろうさ家の場合 最初の絞り込み条件 最終候補にあがって、見学などに行ったりし

                                        • 暮らし
                                        • 2020/10/29 23:08
                                        • 断捨離を半年続けて、とうとう押入れ収納の1/4が空になった!【押入れ全出し祭】 - くろうさの小さな家

                                          4 users

                                          kurousa-no-ie.com

                                          ブログをスタートして半年過ぎ、ブログの更新自体はゆっくりだけど毎日毎日せっせと断捨離してきました! 捨てたモノはトータル466個を超えたところ。ようやく少しずつ目に見えて変化が出て来ました(*'▽') 最近、押入れ収納の片付けにようやく重い腰を上げ、押入れの1/4を空にして『おもちゃ置きスペース』を作ることが出来たのです!! 置き場所に困ったら何かと押し入れに放り込んでたので笑 まさか1/4もスペースを空けることができるとは! 片付けに必死で(押入れの片付けは時間との勝負)ちょいちょい写真撮るのを忘れましたが、その記録です。 断捨離を半年続けて、押入れ収納の1/4が空になった! 押入れの片付け 押入れシートの張替え 上段左(布団・他) 下段左(むすめの衣類・他→移動) 上段右(わたしの衣類→むすめの衣類) 下段右(シーズンオフの衣類・他) 1/4をおもちゃ置きスペースに! そして和室がスッ

                                          • 暮らし
                                          • 2020/09/20 16:02
                                          • お出かけ用お食事エプロンをコンパクトに!【折りたたみが出来るビブ】 - くろうさの小さな家

                                            3 users

                                            kurousa-no-ie.com

                                            ブログを始めてからなんと!半年が経ったことをメールで気づきました。 とても早く感じる半年でした。 右も左も分からぬままはじめてみて、いろいろ少しずつわかることが多くなってきましたが まだまだ分からないことの方がもちろんたくさんです! いつも色んな方のブログを参考にさせていただいてます。本当にありがとうございます(*^^*) あれやこれやと試行錯誤をしていると、気づいたら勝手に泳いでて 時々自分のブログの主旨から離れそうになっているときがあります笑 「コンパクトにしたい!」という初心に帰って、コンパクトにしたことを書いていきたいと思います! 今日はコンパクトになったむすめの持ち歩き用のお食事エプロンをご紹介します(^^)/ お出かけ用お食事エプロンをコンパクトに! 今まで使っていたお食事エプロン 折りたたみできる!シリコンビブを購入 まとめ 今日捨てたモノ お出かけ用お食事エプロンをコンパク

                                            • 暮らし
                                            • 2020/08/12 16:44
                                            • 【キャンドゥ購入品】夏にかわいい!フルーツヘアアクセと今日捨てたモノ - くろうさの小さな家

                                              3 users

                                              kurousa-no-ie.com

                                              こんにちは!くろうさです★ 2DKの小さな家でコンパクトに暮らすため、断捨離中です。 断捨離中といいながら、買い物ばかりしてる気が笑 こないだ夜にインスタを見ていたら、めちゃくちゃかわいいキャン★ドゥ商品を発見! 【 キャン★ドゥ購入品】 フルーツのヘアゴム・ヘアクリップ フルーツのデザインもかわいいし、パッケージもかわいい! キャン★ドゥの公式Instagramに上がってから、翌日の午前中に買いに行ったのですがもうすでに売り切れ多数! わたしが欲しいと思ってた中でそのときに買えたのはスイカとグレープフルーツの2つだけでした( ;∀;)ぅぅぅ ですがその数日後、妹が「見つけた!」とリンゴとバナナのクリップを娘にプレゼントしてくれました!♪わーい♪ 娘はバナナとリンゴが大好きなのです。 買ってから気づいたのですが、 スイカのクリップは着けているときに、ずれて刺さったりしたら危ないかもしれませ

                                              • 世の中
                                              • 2020/07/01 05:54

                                              このページはまだ
                                              ブックマークされていません

                                              このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                              『kurousa-no-ie.com』の新着エントリーを見る

                                              キーボードショートカット一覧

                                              j次のブックマーク

                                              k前のブックマーク

                                              lあとで読む

                                              eコメント一覧を開く

                                              oページを開く

                                              はてなブックマーク

                                              • 総合
                                              • 一般
                                              • 世の中
                                              • 政治と経済
                                              • 暮らし
                                              • 学び
                                              • テクノロジー
                                              • エンタメ
                                              • アニメとゲーム
                                              • おもしろ
                                              • アプリ・拡張機能
                                              • 開発ブログ
                                              • ヘルプ
                                              • お問い合わせ

                                              公式Twitter

                                              • 公式アカウント
                                              • ホットエントリー

                                              はてなのサービス

                                              • はてなブログ
                                              • はてなブログPro
                                              • 人力検索はてな
                                              • はてなブログ タグ
                                              • はてなニュース
                                              • App Storeからダウンロード
                                              • Google Playで手に入れよう
                                              Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                                              設定を変更しましたx