並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

サイズの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 横向きA4サイズの現代アート。霞が関の「ポンチ絵」はどうして生まれたか? その知られざる使命とは|narumi

    「ポンチ絵」が大好きだ。 なかでも官公庁のつくるポンチ絵がいい。 細かく書き込まれた文字にフリーのイラスト素材、あちらこちらを向いた派手な矢印と吹き出し、関係性を示す線……。圧倒的な情報量がぎゅうぎゅうに詰め込まれた1枚の資料……。それこそが至高のポンチ絵だ。 言葉で説明していても、きっとこの魅力は伝わるまい。まずはご覧いただこう。 環境庁による名作「地域循環共生圏(日本発の脱炭素化・SDGs構想)」とにかくうつくしい。見とれるほどに。 デザインを学んだ人なら眉をひそめるかもしれない。だが、その複雑怪奇な魅力にはあらがえない――。 いったいなぜこんなものが生まれたのだろうか。誰がどうやってつくっているのか。なんのために…どんな意味があるのだろう? わからないことだらけだ。 そこでこの記事では、官公庁のパワポ資料(いわゆるポンチ絵)の独特さ、ポンチ絵が生まれた背景とその使命について考察し、ポ

      横向きA4サイズの現代アート。霞が関の「ポンチ絵」はどうして生まれたか? その知られざる使命とは|narumi
    • CSSのデフォルトとして記述しておくと便利、img要素に設定するスタイルのまとめ

      最近ではモダンブラウザをターゲットにした場合、リセットCSS自体は必要ないかもしませんが、設定しておきたいスタイルや一部のブラウザ用に設定しておきたいスタイルがあります。 その中の一つとして、img要素に設定しておくと便利なスタイルを紹介します。 最近のリセットCSS、また設定しておきたスタイルや一部のブラウザ用に設定しておきたスタイルは、下記をご覧ください。 2023年、現在の環境に適したリセットCSSのまとめ img要素に設定しておきたスタイルは、こちら。 img { max-width: 100%; /* 1 */ height: auto; /* 1 */ vertical-align: middle; /* 2 */ font-style: italic; /* 3 */ background-repeat: no-repeat; /* 4 */ background-size:

        CSSのデフォルトとして記述しておくと便利、img要素に設定するスタイルのまとめ
      • レスポンシブ対応の遅延画像が「sizes=auto」を使用すると簡単に実装できるようになります

        朗報です! 来年の2024年に、ブラウザはCSSから画像の実際の幅を取得し、それを画像のサイズとして使用することができるようになります。 srcsetで遅延読み込みされた画像の場合、ブラウザはsrcsetからソースURLを選択するために画像のレイアウト幅を使用できるようになります。 Add sizes=auto to lazy-loaded <img> これにより、Webデベロッパーはsizes属性を省略したり、loading=lazyを持つ<img>要素に対して明示的にsizes=autoを設定することができます。 ブラウザは、画像のレイアウト幅にsrcset属性の値を使用します(遅延画像は、レイアウトが判明するまで読み込みを開始しません)。遅延ではない画像の場合は無効で、100vwと同等になります。 sizes=autoはレスポンシブ対応の<img>に特に強力です。複数のバージョンの画

          レスポンシブ対応の遅延画像が「sizes=auto」を使用すると簡単に実装できるようになります
        • ダリのあの有名な絵画の実物が想像を裏切る小ささでびっくり「そんなに!?」「これは美術館あるある」

          ダリの代表作とされている「記憶の固執」は1931年に制作され、大きさは縦24.1cm、横33.0cm。 現在はニューヨーク近代美術館に所蔵されている。 リンク Artpedia アートペディア/ 近現代美術の百科事典・データベース 【作品解説】サルバドール・ダリ「記憶の固執」 サルバドール・ダリの代表作といえば、溶けて柔らかくなった時計を描いた「記憶の固執」。この初期の作品は、ダリ自身のアイデンティティを最もよく表現している傑作である。また、ありえないモチーフを組み合わせて非現実的な絵画を作り上げたシュルレアリスムの代表作でもあります。ダリが何を表現したかったのか、その美術史的な意味を解説していきましょう。 3

            ダリのあの有名な絵画の実物が想像を裏切る小ささでびっくり「そんなに!?」「これは美術館あるある」
          • 横並びになったボタンを同じ幅で配置するCSS

            複数のボタンを横並びにしつつ、それぞれのボタンが同じ幅になるように合わせたいということがある。ボタンに同じwidthを指定すれば合わせられるが、するとラベルの長さに応じた幅にできなくなる。 縦方向に並んだボタンであれば、いずれか幅の広い方に合わせることは難しくない。次のようにすれば、最も幅の広いボタンに合わせて他のボタンも配置することができる。 <div class="wrapper"> <button type="button">Hi</button> <button type="button">Hello</button> <button type="button">Lorem ipsum dolor</button> </div> .wrapper { display: flex; flex-direction: column; gap: 1em; width: fit-conten

              横並びになったボタンを同じ幅で配置するCSS
            • これは簡単で便利! レスポンシブ対応のフォントサイズをCSSのclamp()関数で定義できるツール -Type Fluidity

              フォントサイズをレスポンシブ対応にするときに、最近よく使用されている実装方法はclamp()関数による流体タイポグラフィです。CSSのclamp()関数を使用するとフォントサイズの最小値と最大値を定義してその間の値を流動的にすることができ、デバイスのスクリーンサイズが増えた現在に欠かせないテクニックです。 CSSでレスポンシブ対応のフォントサイズを超簡単に定義できるオンラインツールを紹介します。 Type Fluidity -GitHub Type Fluidityの特徴 Type Fluidityの使い方 Type Fluidityの特徴 流体タイポグラフィ(Fluid Typography)は、フォントサイズをレスポンシブ対応にする最新テクニックです。さまざまなスクリーンサイズに応じて固定値を定義する代わりに、CSSで単一の流体値を定義して、フォントの最小値と最大値の中でスクリーンサイ

                これは簡単で便利! レスポンシブ対応のフォントサイズをCSSのclamp()関数で定義できるツール -Type Fluidity
              • ついにChromeで使えるようになったCSSの便利機能! light-dark()関数、field-sizingプロパティ、句読点括弧のカーニングができるtext-spacing-trimプロパティ

                今回のアップデートでは、かなり便利なCSSのプロパティが追加されました。 ライトモードとダークモードのスタイルを簡単に定義できるlight-dark()カラー関数、垂直方向の中央に配置するalign-contentプロパティ、フォームのサイズを入力された文字量に合わせて自動変更するfield-sizingプロパティ、CSSで句読点括弧のカーニングができるtext-spacing-trimプロパティ、これらがブラウザにサポートされるのを待っていた人も多いと思います。 Chrome 123 beta New in Chrome 123 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※元サイト様のライセンスに基づいて翻訳しています。基づいてというのは、貢献部分に関して同ライセンスも含みます。 はじめに CSSのlight-dark()カラー関数 CSSのdisplay-modeでpicture-in-p

                  ついにChromeで使えるようになったCSSの便利機能! light-dark()関数、field-sizingプロパティ、句読点括弧のカーニングができるtext-spacing-trimプロパティ
                • CSSだけでスクリーンサイズやフォントサイズを取得、CSSの三角関数tan(atan2())はcalc()ではできない計算もできる

                  CSSで便利な機能の1つがcalc()、ページのレイアウト、要素やフォントのサイズ設定に活躍します。特に異なる単位で加算減算(calc(1rem + 1px))できることが便利ですが、乗算除算(calc(1rem / 1px)はできません。 そこでCSSの三角関数です。すべてのブラウザにサポートされているatan2()を使用すれば、異なる単位で計算ができます。tan(atan2())を使用して、スクリーンサイズやフォントサイズを取得するテクニックを紹介します。 CSS Type Casting to Numeric: tan(atan2()) Scalars br Jane Ori (@Jane0ri) 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに tan(atan2())は単なる数値である 追記: 三角関数を学び直

                    CSSだけでスクリーンサイズやフォントサイズを取得、CSSの三角関数tan(atan2())はcalc()ではできない計算もできる
                  • CSSでfont-sizeをレスポンシブ対応にする最新テクニック! clamp()関数の定義が簡単にできる便利ツール -Fluid Type Scale Calculator

                    レスポンブ対応のフォントサイズをCSSで設定するには、CSSのclamp()関数が便利です。clamp()関数は最大値と最小値の2つの値の間をクランプし、レスポンシブ対応の流体フォントサイズを設定できます。 CSSのclamp()関数を使用し、スクリーンサイズに合わせて最適化される流体フォントサイズのCSSを簡単に生成できるツールを紹介します。 Fluid Type Scale Calculator Fluid Type Scale Calculator -GitHub Fluid Type Scale Calculatorの特徴 Fluid Type Scale Calculatorの使い方 Fluid Type Scale Calculatorの特徴 Fluid Type Scale Calculatorはclamp()関数を使用した流体フォントサイズのCSSを生成できるツールです。

                      CSSでfont-sizeをレスポンシブ対応にする最新テクニック! clamp()関数の定義が簡単にできる便利ツール -Fluid Type Scale Calculator
                    • 日本生まれなのに「世界最大級のコンテナ船」が日本に帰れないワケ 物流の世界サイズ“受入れムリ”な現状 | 乗りものニュース

                      日本で建造された「世界最大級のコンテナ船」が続々と竣工。世界物流の幹線航路へ投入されますが、あまりに大きいため、造船所を離れると日本へ戻ってくることができません。これは、物流の世界における日本の立ち位置を象徴しています。 ほぼ「動く団地」なサイズを何人で運航? ジャパンマリンユナイテッド(JMU)呉事業所で2023年12月6日に竣工した2万4000TEU型コンテナ船「ONE INSPIRATION」は、世界最大級のコンテナ船であるというだけでなく、日本でこれまで建造されたコンテナ船の中で一番の大きさを誇ります。 拡大画像 竣工したONE INSPIRATION(深水千翔撮影)。 JMUと今治造船は2万4000TEU型を両社で合わせて計6隻建造しており、「ONE INSPIRATION」はその5番船。運航を担うのは海運大手の日本郵船、商船三井、川崎汽船のコンテナ事業を統合したオーシャンネット

                        日本生まれなのに「世界最大級のコンテナ船」が日本に帰れないワケ 物流の世界サイズ“受入れムリ”な現状 | 乗りものニュース
                      • 知っておくと便利なCSSの単位: ビューポートに基づく相対単位(vw, vh, lvh, svh, dvh, vb, viなど)の便利な使い方を解説

                        CSSでよく使用する単位といえば、px, r(em)あたりでしょうか。CSSはそれら以外にもたくさんの単位が使用できます。 前回はフォントに基づく相対単位でしたが、今回はビューポートに基づく相対単位(vw, vh, lvh, svh, dvh, vb, viなど)の便利な使い方を紹介します。 Relative length units based on the viewport -Going beyond pixels and (r)ems in CSS by Brecht De Ruyte 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに CSSの単位: vwとは CSSの単位: vhとは CSSの単位: vbとviとは、ブロックとインライン CSSの単位: lvh, svh, dvhとは ビューポート単位の解説動画

                          知っておくと便利なCSSの単位: ビューポートに基づく相対単位(vw, vh, lvh, svh, dvh, vb, viなど)の便利な使い方を解説
                        • 要素の幅でレスポンシブ対応を行える! コンテナークエリーの使い方 - ICS MEDIA

                          コンテナークエリー(@container)は、CSSの新しいアットルールです。従来のメディアクエリー(@media)とは異なる手法で、レスポンシブウェブデザインができます。メディアクエリーはビューポート(ブラウザ幅)を条件にスタイルを適用できるのに対して、コンテナークエリーは要素の幅を条件にスタイルを適用できます。 コンテナークエリーを利用することで、再利用性の高いパーツを実装できます。とくに、カラム数が多いレイアウトや複雑な横並びの要素において、コンテナークエリーは有効な機能です。 この記事では、簡単な作例と使用上の注意点を紹介します。 コンテナークエリーの使い方 作例の紹介の前に、コンテナークエリーの使い方を簡単に説明します。 コンテナークエリーを使用するためには、使用したい親の要素にcontainer-typeプロパティを設定する必要があります。以下の2通りの指定ができます。 con

                            要素の幅でレスポンシブ対応を行える! コンテナークエリーの使い方 - ICS MEDIA
                          • 知っておくと便利なCSSの単位: コンテナクエリに基づく相対単位(cqw, cqh, cqi, cqb, cqmin, cqmaxなど)の便利な使い方を解説

                            CSSでよく使用する単位といえば、px, r(em)あたりでしょうか。CSSはそれら以外にもたくさんの単位が使用できます。 第3弾となる今回はコンテナクエリに基づく単位(cqw, cqh, cqi, cqb, cqmin, cqmaxなど)の便利な使い方を紹介します。 Container query length units -Going beyond pixels and (r)ems in CSS by Brecht De Ruyte 第1弾・第2弾は、下記をご覧ください。 フォントに基づく相対単位(em, rem, cap, ch, ex, ic, lhなど)の便利な使い方を解説 ビューポートに基づく相対単位(vw, vh, lvh, svh, dvh, vb, viなど)の便利な使い方を解説 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得

                              知っておくと便利なCSSの単位: コンテナクエリに基づく相対単位(cqw, cqh, cqi, cqb, cqmin, cqmaxなど)の便利な使い方を解説
                            • 【実例付き】Photoshop(フォトショ)のスーパー解像度の使い方・注意点| 株式会社LIG

                              こんにちは、Webデザイナーのまっつーです。 フォトショ(Photoshop)のスーパー解像度の使い方について、実際の画像をお見せしながらわかりやすく紹介していきます。 この記事を読めば「提供された画像の画質が悪い…」「古い写真を使いたいが画質が悪い…」といった悩みが解決できます。 Photoshopのスーパー解像度とは 「スーパー解像度」とは一言でいうと、AIの技術で画像の解像度(画質)を格段にあげることできる機能です。 2021年Adobe Camera Raw v.13.2に追加された新しい機能で、Adobe Senseiという人工知能のAIが細部を自動的に補完し鮮明な画像に処理してくれます。(似ている機能で「ディテールを保持2.0」というものがありますが、期待できる効果は「スーパー解像度」の方が高くなります。) この機能を使うと画像の解像度は縦横それぞれ2倍のサイズになり、全体の解

                                【実例付き】Photoshop(フォトショ)のスーパー解像度の使い方・注意点| 株式会社LIG
                              • Appleデバイスの歴代モデルすべてを比較できて便利! iPhone, iPadなどの画面サイズや機能のまとめ

                                Webサイト制作者・スマホアプリ開発者向けに、iPhone, iPad, Apple WatchなどのAppleデバイスの画面サイズ、各サイズを採用しているモデル、ノッチのサイズ、解像度、PPI、表示タイプ、比率、セーフエリア、ウィジェットのサイズなど、実装時に役立つ情報がまとめられたScreen Sizesを紹介します。 2023年の最新モデル、iPhone 15シリーズ、Apple Watch Series 9シリーズをはじめ、iPhone, iPad, Apple Watchの最新から初代までの情報が網羅されています。 Screen Sizes 以前紹介したときからAppleデバイスの最新モデルの追加をはじめ、サイト自体にも新機能が加わりました。 サイトを利用するのは簡単、登録など面倒なことは一切不要です。アクセスして、サイドバーから欲しい情報にアクセスするだけです。 まずはiPho

                                  Appleデバイスの歴代モデルすべてを比較できて便利! iPhone, iPadなどの画面サイズや機能のまとめ
                                • Responsive Samples by unshift

                                  「固定値型」では、フォントサイズが固定値となるため、ヘッダーのコンテンツ幅によっては入り切らない場合があるため、ビューポートの幅が1280px未満の場合はSNSリンクを非表示にしている。 「相対値型」では、ビューポートの幅が変わってレイアウトに影響がないので、PCレイアウト時はSNSリンクは常に表示。 「固定・相対値複合型」では、「固定値型」の範囲内でフォントサイズが固定値となるため、ヘッダーのコンテンツ幅によっては入り切らない場合があるため、ビューポートの幅が1280px未満の場合はSNSリンクを非表示にしている。 「固定値型」では、ページのコンテンツの幅同様に、間延びを防ぐため最大幅を1680pxに設定。ビューポートの幅が1680pxより大きい場合は中央に配置される。 「相対値型」では、ページのコンテンツの幅同様に、常にヘッダーのコンテンツの幅がビューポートの幅と一致するため、最大値を

                                    Responsive Samples by unshift
                                  • 福原遥の足のサイズ!他の女優と比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                    福原遥さんは可愛らしい顔立ちをしている女優ですが、スタイルは良い方なのか?気になる方は多いでしょう。 そこで、福原遥さんの脚のサイズを紹介しながら、他の女優と比較してみるので、参考にしてみて下さい。 福原遥の脚のサイズを紹介! 福原遥と堀田真由の脚のサイズを比較 松本まりかと福原遥の脚のサイズを比較 さとうほなみと福原遥の脚のサイズを比較 福原遥の脚のサイズのまとめ 福原遥の脚のサイズを紹介! View this post on Instagram A post shared by 福原遥*Haruka Fukuhara (@haruka.f.official) www.instagram.com画像編集ソフトを利用して、画像を測ってみて、福原遥さんの身長が約160cmである事を考えたら、脚の股下サイズは、約68cmです(多少の誤差はあり得ます)。 福原遥と堀田真由の脚のサイズを比較 Vi

                                      福原遥の足のサイズ!他の女優と比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                    1