並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

サイトアイコンのみの検索結果1 - 18 件 / 18件

  • 広告の不快さや不便さからスマホを守る国産広告ブロックアプリ「280blocker」でiOSとAndroidの広告を消し去ってみた

    旅行や帰省など長期の外出が増えるシーズンに、どうしても気になるのがスマートフォンの通信量。ネットサーフィンする際によく見かける「広告」は、通信量を大幅に引き上げているほか、見たくもない不快な広告や興味のない広告が何度も表示されたり、中には悪意のあるリンクへ誘導する広告があったりと、快適なインターネット使用を妨げることがあります。そんな悩みを解決できるのが「広告ブロッカー」です。Appleの2023年有料アプリランキングで1位、2024年はiOS版、Android版ともに首位争い中である広告ブロッカーの「280blocker」は、日本企業が提供しているため安心&買い切りで追加の課金など一切ナシで使いやすい広告ブロッカーとなっているため、iOS版、Android版ともに実際に使用して見た目や通信量の変化を調べてみました。 「280blocker - 広告ブロック-コンテンツブロッカー」をApp

      広告の不快さや不便さからスマホを守る国産広告ブロックアプリ「280blocker」でiOSとAndroidの広告を消し去ってみた
    • WordPress(ワードプレス)でブログを始めよう!Part1 - 中年独身男のお役立ち情報局

      WordPressとテーマの初期設定 テーマ 代表的なテーマは以下のものがあります。 Cocoon SWELL Twenty Twenty Lightning Snow Monkey Luxeritas Xeory JIN SANGO STORK19 賢威 私は、Cocoonを使っています。 最初にしておきたい初期設定 サイトのタイトル 「設定」→「一般」を選択。 サイトのタイトル キャッチフレーズ サイトアイコン WordPress&サイトアドレス 管理者用メールアドレス を入力する。 パーマリンクの設定 「https://ドメイン名/カテゴリ名/リンク名」となります。 「設定」→「パーマリンク」で「投稿名」にしておきます。 投稿名を変更する際、リンク名は日本語は避けて、英数字に設定することをおすすめします。 コメント機能 閲覧者からの意見はとても大事なものですが、スパムコメントが投稿さ

        WordPress(ワードプレス)でブログを始めよう!Part1 - 中年独身男のお役立ち情報局
      • Figmaの生成AIプラグインでWebデザインを作ってSTUDIOで公開してみた - Activ8 Tech Blog

        はじめに こんにちは、フロントエンドエンジニアの堀江(@nandemo_3_)です。 最近、Figmaに生成AIプラグインが多くあることを知り、デザイン制作からサイト公開まで生成AIにやらせることができるのでは?と思い、 さらに、ノーコードでWebサイトが制作できるSTUDIOというサービスがあるのですが、 これもFigmaからSTUDIOに移行が行えるプラグインがあるということで、 生成AIで作成したデザインをSTUDIOに乗せ替え、公開までしてみようと思います。 使用したプラグイン Builder.io www.builder.io Magician magician.design AI image generator www.freepik.com Figma To STUDIO studio.design デザイン作成 Figmaのデザインを生成するAIはいくつかあります。(ワイヤ

          Figmaの生成AIプラグインでWebデザインを作ってSTUDIOで公開してみた - Activ8 Tech Blog
        • SWELLの画像サイズまとめ【アイキャッチ、ファビコン、ロゴ、メインビジュアル画像・動画】 | マニュオン

          この記事では、WordPressテーマ「SWELL」の画像サイズと設定方法を、わかりやすく一覧にまとめてご紹介します。 アイキャッチ画像、サイトアイコン(ファビコン)、NO IMAGE、OGP、ヘッダーロゴ、コンテンツヘッダー、メインビジュアル(トップ画像・動画)などについてです。 WordPressやSWELLの推奨サイズ、SWELL公式サイトの使用サイズ、そのほかの知見からまとめています。

            SWELLの画像サイズまとめ【アイキャッチ、ファビコン、ロゴ、メインビジュアル画像・動画】 | マニュオン
          • GoogleのAIが検索結果をわかりやすく概説してくれる「AIによる概要」がついに日本語をサポート

            Google検索での検索体験をAIがサポートしてくれる「AIによる概要」機能が、ついに日本語に対応しました。これに合わせて、「AIによる概要」に追加された新機能もアナウンスされています。 New ways to connect to the web with AI Overviews https://blog.google/products/search/new-ways-to-connect-to-the-web-with-ai-overviews/ Google brings AI answers in Search to new countries | Reuters https://www.reuters.com/technology/artificial-intelligence/google-brings-ai-answers-search-new-countries-2024

              GoogleのAIが検索結果をわかりやすく概説してくれる「AIによる概要」がついに日本語をサポート
            • WordPressサイトをMastodon, Misskeyからフォローできるようにしよう ―ActivityPubプラグインを使ってみる― - Qiita

              WordPressサイトをMastodon, Misskeyからフォローできるようにしよう ―ActivityPubプラグインを使ってみる―WordPressWebSNSfediverse イントロ かつて青い鳥がいた某SNSに、人々は集まっていました。しかし最近のあまりの混乱ぶりに、人々は他のSNSへと分散していきました。 ある人はMastodonへ、ある人はMisskeyへ1。Fediverseという宇宙 2 へと旅立っていきました。これらは別々の星(サーバー)にありながら、相互に通信することができるという性質を持っています。これはActivityPubと呼ばれる共通のプロトコル(通信規約)を実装しているからです。 繋がれるのはSNSだけではない Mastodon, Misskeyなどのサーバーは共通のプロトコルで通信していると書きました。このプロトコルを実装することにより、一般的にい

                WordPressサイトをMastodon, Misskeyからフォローできるようにしよう ―ActivityPubプラグインを使ってみる― - Qiita
              • Google、Google検索で「AI による概要」を日本でも提供開始 | Google | Mac OTAKARA

                ※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。 Googleが、2024年5月にGoogle アプリの検索結果ページ、一部のモバイル ブラウザ、Chrome デスクトップの検索で、生成 AIによる「AI による概要」の提供を開始していますが、今回、イギリス、インド、日本、インドネシア、メキシコ、ブラジルの 6 か国に新たに導入し、各国の現地言語でサポートすると発表しています。 AI による概要により、より複雑な質問に対する回答を求めて、ユーザーがより多様な Web サイトにアクセスしていることが分かり、また、AI による概要を含む検索結果ページからユーザーがクリックすると、Web サイトにとってこれらのクリックは高品質になり、つまり、ユーザーがアクセスしたサイトでより長い時間を過ごす可能性が高くなることが

                  Google、Google検索で「AI による概要」を日本でも提供開始 | Google | Mac OTAKARA
                • グーグルの「AIによる概要」、日本でも利用可能に--保存などの新機能も

                  最初のアップデートは、特定の「AIによる概要」を後で再表示できる新しい「Save」(保存)機能だ。「AIによる概要」の下にあるSaveボタンをクリックすると、後で同じ検索を実行した際に同じ内容が表示される。 また、検索ページからプロフィールアイコンをクリックして、興味/関心のページで、保存した「AIによる概要」にアクセスすることもできる。この機能は「12歳の息子と一緒にできる面白い科学プロジェクトは?」といった検索に役立つ可能性があるという。 2つ目は5月に予告されていたもので、AIによる概要の上部にあるボタンをタップすることで、内容を簡略化できる機能だ。 米国のユーザーは、Search Labsの「AI Overviews and more」に登録することで、英語による検索でこれらの機能を利用できる。 Googleはまた、ユーザーが探しているものをより簡単に見つけられるよう、デスクトップ

                    グーグルの「AIによる概要」、日本でも利用可能に--保存などの新機能も
                  • Wixでファビコンを設定・変更する方法【推奨サイズも解説】 | マニュオン

                    この記事では「Wix.com」でファビコンを設定・変更する方法を、画像を用いてわかりやすくご紹介します。 ファビコンはサイトアイコンとも呼ばれ、スマホではホーム画面のアイコンになります。 でファビコンを変更したい場合、実 […]

                      Wixでファビコンを設定・変更する方法【推奨サイズも解説】 | マニュオン
                    • Google、AI活用検索機能「AI Overview」をアップデート。日本を含む6ヵ国で利用可能に

                      米Googleは、8月15日(現地時間)、AIを活用したGoogle検索機能「AI Overview」をアップデートし、日本を含む6カ国での提供を開始すると発表しました。 このニュースのポイント Google、Google検索機能「AI Overview」をアップデート。日本を含む6カ国での提供を開始 リンク表示の改善でさらに使いやすい仕様に。ユーザーが簡単に必要な情報を見つられるようになる デスクトップでは関連情報のリンク表示を追加をしたテストを実施。トラフィックの増加がみられた Googleは、8月15日(現地時間)、5月に米国で試験的に提供を開始したAI採用のGoogle検索機能「AI Overview」を、新たに日本、英国、インド、インドネシア、メキシコ、ブラジルの6カ国で提供すると発表しました。ユーザーがさまざまなソースから情報や視点にアクセスできるように改善します。 アップデー

                        Google、AI活用検索機能「AI Overview」をアップデート。日本を含む6ヵ国で利用可能に
                      • Material for MkDocsのタイトルテキストをリンクテキストにする | DevelopersIO

                        こんにちは。たかやまです。 Material for Mkdocsではヘッダーにサイトアイコンとタイトルテキストを表示することができます。こちらのアイコンとテキストですが、トップページリンクとして機能するのはアイコンのみで、タイトルテキストはリンクになっていません。 直感的にはタイトルテキストからもトップページに戻りたいと思っています。 今回はこちらのMaterial for Mkdocsのタイトルテキストをトップページリンクにする方法を紹介します。 さきにまとめ CustomizationのOverriding partialsを利用し、元のheader.htmlのタイトルテキスト部分にリンクを付与する Customization - Material for MkDocs やってみる 検証環境 以下の手順に沿って環境を用意します。 # (必要に応じて)仮想環境作成 python3 -m

                          Material for MkDocsのタイトルテキストをリンクテキストにする | DevelopersIO
                        • ファビコンを設定しよう!無料(フリー)素材もご紹介

                          ブログを作ったら、オリジナリティを高めるために是非設定してほしいのがファビコンです。 ファビコン(favicon)って知ってますか? ブラウザーでページを開いた時に、ページのタブの部分に小さく表示されてるあの小さなマークのことです。コレ ブログの「シンボルマーク」のようなもので、瞬時にどこのサイトか判断することができるようになります。 ブログやサイトのブランディング効果もあり、リピーター対策にもなるので、ブログの必須アイテムと言ってもいいでしょう。 今回カスタマイズ方法をマスターして、是非ブログに設定してくださいね! おすすめするファビコンのデザインファビコンはサイトの「顔」のようなものなので、いざ設定しようとなったら、どんなデザインにすればいいかかなり迷うと思います。 おしゃれなもの、かっこいいもの、かわいいもの…さまざまなデザインがありますが、その多くがイラスト画です。 はじめからこの

                          • SWELL導入の全て|他テーマとの比較と最適な設定方法を紹介

                            ブログ運営を成功させるためには、適切なテーマ選びが重要です。そんな中で、注目を集めているのがWordPressテーマ「SWELL」です。本記事では、SWELLの魅力と他の人気テーマとの比較、そして最適な設定方法について詳しく解説します。初心者から上級者まで、全てのブロガーがSWELLを効果的に活用するためのヒントをお届けします。これを読めば、あなたのブログが一段と魅力的になること間違いなしです。さあ、SWELLの世界に飛び込んでみましょう! 1. はじめに WordPressのテーマ選びは、ブログ運営において非常に重要な要素です。テーマによってデザイン性や機能性が大きく変わるため、どのテーマを選ぶかがサイトの成功を左右します。特に最近注目されているのが「SWELL」というテーマです。その使いやすさと多機能性から、多くのブロガーに愛用されています。 しかし、数あるテーマの中からSWELLを選

                              SWELL導入の全て|他テーマとの比較と最適な設定方法を紹介
                            • Webディレクターが教えるWordPressファビコン設定方法と作り方

                              悩める人 WordPressでファビコンを設定する方法を教えてください。 きつねコード WordPressでファビコン(サイトアイコン)を設定するのは初心者でも簡単にできます!ワードプレスに使うファビコンの画像形式や、画像の作り方、変更できない時の対処法について丁寧に解説します。 WordPressにファビコンを設定すべき理由 ファビコン(favicon)とは「favorite icon」の略で、ウェブサイトのシンボルマーク・イメージとして用いられるアイコンのことです。 サイトアイコン、タブアイコン、ブックマークアイコン、ショートカットアイコンなどとして利用されます。 下の例のようにファビコンを使用すると、ユーザーが簡単にどのwebサイトなのかを認識できるようになります。タブを沢山開いたまま作業をしている人も多く、タイトルが見えなくなるためアイコン画像があるとより効果的ですね。 webブラ

                                Webディレクターが教えるWordPressファビコン設定方法と作り方
                              • ファビコンとは?メリットや表示場所、作り方、作成ツール、設定法を解説|大阪のホームページ制作会社セブンデザイン

                                ファイル形式を知る ファビコンのファイル形式には3種類あり、どのファイル形式でも問題ありません。 ICO ICOは、Microsoftが開発したファビコンのファイル形式です。 すべてのブラウザでサポートされており、1枚のファイルに複数のサイズの画像を含めることができる特徴があり、ユーザー環境に依存することなく、画像の縮小や拡大を行ってくれます。 ブラウザは、その他のファイル形式でファビコンをアップロードしても、icoを優先的に表示させます。 PNG PNGは、作成が簡単なファビコンのファイル形式で人気が高いです。 PNGは、画像でありながら軽量という特徴があり、ファビコンを素早く読み込ませることができます。 SVG SVGは、非常に軽量という特徴があり、もっともファビコンにふさわしいファイル形式であると思います。 従来は、ブラウザが対応していなかったので、SVG形式を利用することができませ

                                • エンプラ企業でのエンジニアブログ立ち上げから3年間を振り返る

                                  こんにちは。 私はエンタープライズ企業、いわゆるSIerにて主に以下のロールを担当しています。 クラウドに関するマーケティング/プロモーション 社内向け情報ポータル、イベントの運営 クラウドに関する社内コミュニティやエンジニアブログ運営 エンジニアブログは立ちあげてもうすぐ3年になります。 紆余曲折もありながらサイトは徐々に成長できていますので、今までの3年間を振り返りたいと思います。 エンジニアブログの目的 クラウド業界における現在の業界動向(外部環境)として以下のように認識しています。 クラウドのコモディティ化 クラウド利用が当たり前になった。 あらゆる技術情報がクラウドと絡む状況になっている。 クラウド技術情報のオープン化 所詮はクラウドベンダーの掌の上で踊っているようなもの。 ノウハウとして溜め込むよりもオープンに発信しアピールした方が効果的 ユーザー選択行動の変化 口コミや検索結

                                    エンプラ企業でのエンジニアブログ立ち上げから3年間を振り返る
                                  • SWELLの画像サイズまとめ【アイキャッチ、ファビコン、ロゴ、メインビジュアル画像・動画】 | マニュオン

                                    この記事では、WordPressテーマ「SWELL」の画像サイズと設定方法を、わかりやすく一覧にまとめてご紹介します。 アイキャッチ画像、サイトアイコン(ファビコン)、NO IMAGE、OGP、記事内画像、ヘッダーロゴ、コンテンツヘッダー、メインビジュアル(トップ画像・動画)などについてです。 WordPressやSWELLの推奨サイズ、SWELL公式サイトの使用サイズ、そのほかの知見からまとめています。

                                      SWELLの画像サイズまとめ【アイキャッチ、ファビコン、ロゴ、メインビジュアル画像・動画】 | マニュオン
                                    • SWELLでファビコンを設置する設定方法・手順を解説 | すうぇるブログ

                                      ファビコン(favicon)とはブラウザのタブなどに表示される画像の事です。 WordPressテーマのSWELLでは簡単に設定する事が可能です。 ファビコンの設定はSEO的には影響がないとされています。 つまりファビコンを設置しても検索結果の上位表示にプラスの効果は特にありません。 しかし、SWELLで作ったブログに愛着を持つ為にもファビコン画像の設置をおすすめします。 ファビコン画像はアイコン素材のフリーサイト等からダウンロードして簡単に加工するのがおすすめです。 SWELLでファビコンを設置する設定方法・手順を解説します。 ダッシュボードの外観からカスタマイズをクリックWordPress設定をクリックサイト基本情報をクリックサイトアイコンを選択

                                        SWELLでファビコンを設置する設定方法・手順を解説 | すうぇるブログ
                                      1