並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

デザイン勉強会の検索結果1 - 6 件 / 6件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

デザイン勉強会に関するエントリは6件あります。 neta が関連タグです。 人気エントリには 『講義をUXデザイン!?デザインに興味のない人に向けてデザイン勉強会をした話|ISID UX Design Center』などがあります。
  • 講義をUXデザイン!?デザインに興味のない人に向けてデザイン勉強会をした話|ISID UX Design Center

    こんにちは。デザイナーのにしかなです。 みなさんは社内のUX部門ではない方たちに、どのようにUXの必要性を伝えていますか? 社内ノンデザイナー向けのUXデザインの講義をしたので、そのお話をしようと思います。 「UXデザインはデザイナーがやるもの」からの脱却UXデザインが失敗してしまう要因の一つとしてあるのが、「良いプロダクトを作りたい!けどUXを考えるのはデザイナーさんの仕事!自分は考えない!」という人がチームにいること。 「ユーザーのことを考えること」はUXデザイナーだけ使える特殊な能力だと勘違いされがちですが、そんなことはありませんよね。 チームメンバー全員に「ユーザーにとって良いものを作ろう!」という共通認識がある中で作り上げられたサービスやプロダクトは、ユーザーにとって良いものになりやすいなあと日々感じております。 ということで、どんな職種の人もユーザーのことを考えながらプロジェク

      講義をUXデザイン!?デザインに興味のない人に向けてデザイン勉強会をした話|ISID UX Design Center
    • 【主催イベント】UXデザイン勉強会vol.3.0 - TECH Street (テックストリート)

      こちらのイベントレポートは下記のリンクからご覧ください www.tech-street.jp こんな方におすすめ ・UXデザイナー ・UXリサーチャー ・その他、本テーマに興味がある方 ※すでにUXデザインに関わるPJTに携わっている方向けイベントとなります 開催概要 メンバーからの熱い支持もあり、 UXデザイン勉強会vol.3開催! UXデザインは、「ユーザーが触れる・感じることすべてをきちんと、彼らに向けたデザインにしてあげること(※)」 コンテンツ、企画、マーケティング、エンジニアリング、カスタマーサポートなどすべての職種で学んでおきたいカテゴリです。 今回は、最近のUX業界やUX事例についてやUXデザインに対する考え方を共有するセミナーを開催いたします。 (※)参考:「何のために「UXデザイン」をするのか」 イベント名 UXデザイン勉強会vol.3.0 日時 2022年3月24日(

        【主催イベント】UXデザイン勉強会vol.3.0 - TECH Street (テックストリート)
      • デザイン勉強会:モグモグデザイン|やました|note

        非デザイナーこそ!プロトタイピングツールにさわってみよう 月イチで大阪京橋のQUINTBRIDGEという施設で無料のデザイン勉強会「モグモグデザイン」という取り組みをしているのですが、その勉強会で話した内容をChatGPTを駆使してnoteにも展開しています。※ただ、今回はあまりしゃべりが上手くなかったのでほぼ自力で書いてます。 全8回の第7回目です。 前回は、UIデザインを知らない人に向けて「UIデザインとは何なのか」という内容を、UIの重要語句や考え方をもとにまとめていました。 ※最新の勉強会の開催情報についてはXをご参照く

          デザイン勉強会:モグモグデザイン|やました|note
        • 【デザイン勉強会】デザイン・イラストコミュニティ『デザインブ』とは?【noteサークル】

          デザインやイラストを学び始めたあなた。 ゆくゆくは本業、または副業にしたい、と考えていませんか? そして今現在これらをお仕事にされているあなた。 お互いの情報を交換したり、交流したりしたい、と考えていませんか? デザインの方法論やイラストの描き方というのは今の世の中探せばいくらでも出てきます。 でもそれでは足りないコトがあります。 それは「フィードバックを受ける」というコトです。 完全な独学だと、作品を作ってもそれを見て何かしら感想は貰えないので、自分が伝えたいコトが伝わりやすくなっているかなどを知ることができません。 作品を発表したり、モノ作りの悩みを共有したり、そういった場所が必要と考えます。 1つの解決策は、専門学校や美大に通うコトですが、社会人ともなるとなかなか難しいですよね。 そこで…!

            【デザイン勉強会】デザイン・イラストコミュニティ『デザインブ』とは?【noteサークル】
          • UXデザイン海外最新トレンドが学べて国内事例も聞ける!UXデザイン勉強会は学びの嵐だった #テックストリート

            ヒトと知識とテクノロジーが行き交い個人の可能性や価値が拡がるコミュニティ「TECHStreet」が開催した『UXデザイン勉強会vol.4~UXデザイン海外最新トレンドと事例LT~』のイベント実況ツイート&参加者の呟きをまとめています。 当イベントは「楽しく学ぶ」を目的としておりますので、ご参加いただいたみなさまには振り返りの機会を、ご参加できなかったみなさまにはイベントの内容を届けるために情報を整理してtogetterにまとめております。 リンク TECH Street (テックストリート) 【主催イベント】UXデザイン勉強会vol.4~UXデザイン海外最新トレンドと事例LT~ - TECH Street (テックストリート) \申し込みはコチラ/ techplay.jp ※外部サイトに遷移いたします。 こんな方におすすめ ・本テーマに興味関心があるエンジニアやITテクノロジービジネスに携

              UXデザイン海外最新トレンドが学べて国内事例も聞ける!UXデザイン勉強会は学びの嵐だった #テックストリート
            • デザイン勉強会をリモートで開催しました|viviON Design

              こんにちは、最近日本酒は瓶ごと行くデザイナーのせっきーです。 デザインチームでは有志が集まって隔週に1度、2時間、デザイン勉強会を全5回開催しました。チーム内での交流、デザインスキルやファシリテート能力の向上が主な目的です。 Webデザインに関係するお題を事前に決め、当日までにこなし、勉強会当日に発表、その後最適解を導き出すという形式です。 当日は会議室に集まってみんなでプロジェクターを使って発表…といきたいところですが、いまはコロナ禍。テレワークの社員も多いので全員が集まることが難しい状況です。 そこで、私たちはこの勉強会をすべてリモート上で行うことにしました。本記事では勉強会に取り組んだ際の進め方や気づきなどをお伝えします。 事前準備お題の決定や勉強会当日のファシリテーターを務める「進行役」を2名決めます。進行役は勉強会ごとにローテーションさせます。 2名選出する理由は、勉強会参加者が

                デザイン勉強会をリモートで開催しました|viviON Design
              1

              新着記事