並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

デザイン思考の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 『第3回目を終えました。今回も素晴らしい回となりました。第11期大人のためのアート思考講座』

    第3回目を終えました。今回も素晴らしい回となりました。いつもご参加有難うございます。 第11期大人のためのアート思考講座②20240709 https://vimeo.com/ondemand/artthinking ★大人のためのアート思考講座 2024年6月25日より開講(全5回のセッション) https://peatix.com/event/3913990/view https://www.facebook.com/events/403525655784745 アーティストは見えないものを見るようにする役割を担い、その時代や社会の中で、「問い」を私たちに問いかけながら常識を揺さぶり、今までにない価値や意味を提示してきました。近年、ビジネスの舵取りは非常に難しくなってきています。企業は従来の古い価値観、世界観から抜け出し、直観的、感性的な創造性が求められ、ますます「アート思考」の必要性

      『第3回目を終えました。今回も素晴らしい回となりました。第11期大人のためのアート思考講座』
    • Webデザイナー専攻|デジタルハリウッドSTUDIO by LIG(デジLIG)

      時代に合ったスキルを 身につけたい! Webデザイナーとして キャリアチェンジしたい! 副業やフリーランスに チャレンジしたい! 創業時から数多くのデザインアワードを受賞してきたWeb制作会社LIG(リグ)が運営するWebデザインスクール・デジタルハリウッドSTUDIO by LIG(通称:デジLIG)。 Webデザイナーになるための基礎となるツールの使い方やコーディングの知識だけでなく、最新のテクニックやデザイン思考力、Webマーケティング、ディレクションなど、制作会社ならではのカリキュラムで実践的なスキルを身につけ、6ヶ月でゼロからWebサイトの構築ができるようになります。 Webデザイナー専攻 いつでもどこでも学習できる動画授業と現役デザイナー講師による個別指導で、Webデザインの基礎力を身につけます。更に、オンライン生配信でのLIVE授業などを通して、Web制作でも標準的となったテ

        Webデザイナー専攻|デジタルハリウッドSTUDIO by LIG(デジLIG)
      • 【テレビ出演で話題】人生に迷ったらすぐ確認したい「全人類共通」の物語フォーマットとは?

        株式会社BIOTOPE代表/チーフ・ストラテジック・デザイナー 多摩美術大学 特任准教授 東京大学法学部卒業、イリノイ工科大学デザイン研究科(Master of Design Methods)修了。P&Gマーケティング部で「ファブリーズ」「レノア」などのヒット商品を担当後、「ジレット」のブランドマネージャーを務める。その後、ソニーに入社。同クリエイティブセンターにて全社の新規事業創出プログラム立ち上げなどに携わる。 ソニー退社後、戦略デザインファーム「BIOTOPE」を創業。山本山、ソニー、パナソニック、オムロン、NHKエデュケーショナル、クックパッド、NTTドコモ、東急電鉄、日本サッカー協会、KINTO、ALE、クロスフィールズ、白馬村など、バラエティ豊かな企業・組織のイノベーションおよびブランディングの支援を行うほか、各社の企業理念の策定および実装に向けたプロジェクトについても実績多数

          【テレビ出演で話題】人生に迷ったらすぐ確認したい「全人類共通」の物語フォーマットとは?
        • Design Scramble Cast #9 小杉幸一さん|Design Scramble

          「Design Scramble Cast」は、デザインプロジェクト『Design Scramble』が運営する、参加型の音声番組です。 毎回様々な分野の第一線でご活躍されているクリエイターさんと、そのクリエイターさんと「お話がしたい」と応募してくださった若手クリエイターさんをお迎えして対談の様子をお送りしています。 こちらのマガジンでは、対談いただいた内容を一部抜選してご紹介します。全ての内容を知りたい方は、音声番組「Design Scramble Cast」をぜひご視聴ください。 今回ご出演いただいたのは、小杉 幸一(onehappy|アートディレクター)さんと、山崎(ヤフー|デザイナー )さんです。 小杉 幸一 さん アートディレクター / クリエイティブディレクター / グラフィックデザイナー 1980年神奈川生。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科。2019年株式会社博報堂を経て、

            Design Scramble Cast #9 小杉幸一さん|Design Scramble
          • WEBデザイナーに向いている性格【成功するために必要な資質】 - WEBデザイナーのなり方net

            WEBデザイナーとして活躍するためには、特定の性格や資質が求められます。それらに適した特徴を持っているかどうかは、自身のキャリアを考える上で非常に重要です。自分に向いているのかを見極めるためには、性格診断を活用することが有効です。 例えば、創造性や問題解決能力はデザインの根本に関わります。WEBデザインの仕事では、新しいアイデアやアプローチが常に求められるため、限られた時間内で最適な解を見つける力が必要とされます。このため、単に技術があるだけでは成功できません。性格やコミュニケーション能力も大きな要素となります。 自分の適性について考える際、他者の意見を聞くことも一つの手です。周囲の人からのフィードバックは、自分自身を客観的に見つめなおす助けになります。これらの要素は、WEBデザイナーとしてのキャリアを築く上で欠かせない要素となるでしょう。性格に合った働き方を見つけることで、より充実したデ

              WEBデザイナーに向いている性格【成功するために必要な資質】 - WEBデザイナーのなり方net
            • WEBデザイナーを目指すために覚えることリスト - WEBデザイナーのなり方net

              WEBデザイナーを目指す多くの人にとって、成功への道は明確ではありません。しかし、必要なスキルや知識を身につけることで、確実にゴールへ近づくことが可能です。魅力的なデザインを創造し、ユーザーの心をつかむためには、基本的なデザイン原則やHTML/CSSに関する理解が不可欠です。 例えば、デザインの基本原則を理解することで、視覚的な要素を効果的に配置し、ユーザーに親しみやすいサイトを作ることができます。また、プロトタイピングツールを活用することで、アイデアを迅速に形にし、試行錯誤することが容易になるのです。 もしかすると、スキルやツールの習得は面倒だと感じる方もいるかもしれませんが、各ステップをしっかりと踏むことで、競争の激しい業界でも一歩前へ進むことができます。着実にスキルを磨き、実践を重ねることで、成功をつかみ取ることができるのです。 【PR】Webデザイナーを目指す方におすすめのWebデ

                WEBデザイナーを目指すために覚えることリスト - WEBデザイナーのなり方net
              • 「ペルチェ素子付ハンディファン」現物を見るまで排熱は??と思っていたが、中央のプレートがペルチェ素子入りで冷えてそこを肌に当て、熱が移動したプレートの裏側は常にファンの送風が当たるため、常時冷却される仕組みで熱収支の設計が上手い話

                sabakichi @knshtyk 気になったので「ペルチェ素子付ハンディファン」入手してみた。現物を見るまで排熱は??と思っていたが、賢い実装で驚く。中央のプレートがペルチェ素子入りで冷えてそこを肌に当てるのだが、熱が移動したプレートの裏側は常にファンの送風が当たるため、常時冷却される仕組み。熱収支の設計が上手い pic.twitter.com/uqMcwn3WQh sabakichi @knshtyk 送風で熱を逃がすということはつまりその熱を持った風を人間が受けることになるわけだが、送風量が一定以上を保っている限りにおいて、時間あたりの温度上昇はほとんど無視できる量であるため、人間への影響はほとんどなくて済む、という寸法。イノベーションってこういう風に生まれるんだなと感心する sabakichi @knshtyk ポータブルなクーラーを目指すのではなく、冷えたプレートを当てて冷却で

                  「ペルチェ素子付ハンディファン」現物を見るまで排熱は??と思っていたが、中央のプレートがペルチェ素子入りで冷えてそこを肌に当て、熱が移動したプレートの裏側は常にファンの送風が当たるため、常時冷却される仕組みで熱収支の設計が上手い話
                • マイクラブートキャンプを開催します

                  本イベントは、会津若松市の教育事業です マインクラフトという子どもたちが大好きな世界を舞台に、未来の会津をデザインする3日間の冒険が始まります!この集中ブートキャンプでは、日を追うごとにスキルを積み重ね、アイデアを形にしていく喜びを体験できます。 プログラミングやデジタルスキルはもちろん、チームワーク、創造力、プレゼンテーション力など、将来どんな道に進んでも役立つ力を養います。 3日間という期間だからこそ得られる大きな達成感、仲間との絆、そして自分自身の成長を実感できるはずです。 子どもたちのアイデアと情熱が、ブロックから始まる会津の新しい物語を紡ぎ出します。この夏、一生の思い出に残る挑戦をしてみませんか? 未来を創る子どもたちへ 私たちNPO法人Solarisは、子ども向けプログラミング道場「CoderDojo Aizu」を通じて、日頃から会津の子どもたちにIT教育を提供しています。 会

                    マイクラブートキャンプを開催します
                  • デザインは自己表現か。人と組織と社会から考える|大﨑 優|CONCENT

                    デザインは自己表現ではない、という指摘があります。 デザイナーは依頼された仕事を自分の作品のように扱う、という批難もあります。 私は一部に賛同しつつも、自己表現や作品という言葉が抽象的であるがゆえに誤解を生みやすく、危険をはらんだものだとも考えています。 ( ※ 本記事で表記する「デザイナー」はビジュアルデザインなどの造形分野のデザイナーだけでなく、UXデザインやサービスデザインなど広い分野のデザイナーも含めたものとしています。) デザインは自己表現ではないと過剰に意識づけられて、個の発露が萎縮した風景が広がる。自分の意思を表明する場面において、もしくは、大胆に仮説を提示する場面において、ファクトベースの演繹的な思考に強く固執してしまい、創造性に欠けた予定調和に着地してしまう。考えを飛躍させることに臆病になってしまう。 デザインは自己表現ではない、という言説を正しく言い換えるならば、独善的

                      デザインは自己表現か。人と組織と社会から考える|大﨑 優|CONCENT
                    • 女子美術大付属(上)石川校長に聞く STEAMやアート思考…「時代が女子美に追いついた」|注目校に聞く|朝日新聞EduA

                      女子美術大学付属高校・中学(東京都杉並区)は、創立以来、「智(ち)の美」「芸(わざ)の美」「心の美」をスクールミッションに掲げ、全ての教科で美術を基幹とした教育を行ってきました。「知性が感性を支え、感性は知性を補完する」という、女子美ならではのリベラルアーツ教育は、「時代が女子美に追いついた」とも評されます。石川康子校長に、自信を深めた8年間の歩みを聞きました。(撮影/山本友来) (いしかわ・やすこ)女子美術大学芸術学部絵画科洋画専攻卒業。絵画教室主宰、建築デザイン事務所勤務を経て、神奈川県立高校専任教諭となる。以降、教頭、副校長を務め2008年4月から校長就任。その間、全国高等学校美術工芸教育研究会副会長、神奈川県高等学校教科研究会美術、工芸部会会長等を歴任し、14年4月から女子美術大学特別招聘教授。17年4月から女子美術大学付属高校・中学校長。 美術は探究学習 ――STEAM教育やアー

                        女子美術大付属(上)石川校長に聞く STEAMやアート思考…「時代が女子美に追いついた」|注目校に聞く|朝日新聞EduA
                      • シンガポールのDX成功事例から学ぶイノベーション手法 | はじめてのIT化、DXならアカリンク

                        シンガポールは、世界中で注目されるデジタルトランスフォーメーション(DX)の成功例です。多くの企業が、急速なデジタル技術の進化に適応できずに悩んでいます。そこで、シンガポールの成功事例から学ぶことで、自社のイノベーションを推進する手法を見つけ出せるかもしれません。具体的には、シンガポールがどのようにして技術革新を実現し、競争力を高めたのかを解説します。 まず、シンガポールの政府と企業が連携し、DXを推進したことが成功の鍵となりました。これにより、公共サービスのデジタル化やスマートシティの構築が実現しました。これらの施策は、市民生活の質を向上させ、経済の成長を後押ししています。 さらに、シンガポールは高度なデジタルインフラを整備し、人材育成に力を入れました。これにより、企業は最新技術を活用しやすくなり、イノベーションを生み出しやすい環境が整いました。 本記事を最後まで読むことで、シンガポール

                          シンガポールのDX成功事例から学ぶイノベーション手法 | はじめてのIT化、DXならアカリンク
                        1