並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ニンゲンの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • またまた読んでよかった「ニンゲンの面倒なところに付き合う」ための本をまとめた - フジイユウジ::ドットネット

    以前、読んで良かった本をまとめたエントリを書いたのだけど、良い本を紹介できたので、自分でも気に入っている記事だ。 fujii-yuji.net 今年も「積読を強制的に消化する会」というDiscordで続けている。 決まった曜日と時間に読む本を宣言するだけなんだけど、他のメンバーがいるというだけで少しは本が読める。というか、この集まりがないと読めない(この時間以外には本を開いてすらいない)。 と、いうわけで今年も読んだ本を書いていこうと思う。 熟達論 ―人はいつまでも学び、成長できる― 今年読んだ本でナンバーワンに良かった。 400mハードル日本記録保持者で、オリンピックにも3回出ている陸上競技者の為末 大さんの本。 よく"守破離"という言葉を使うが、守破離は本当に熟達のステップになっているのか? さらにそれを解像度を上げて「熟達はなぜ起きるのか?システムとして捉えられるのか?」を深掘りして

      またまた読んでよかった「ニンゲンの面倒なところに付き合う」ための本をまとめた - フジイユウジ::ドットネット
    • ニンゲンって複雑だということを思い知らせてくれる人の話

      もうだいぶ昔に出会った人がいる。 出会ったと言ってもネット上での話だ。 私は当時(そして今も)自分のwebサイトに文章を載せていて、そういう個人の文章が読めるサイトを紹介するリンク集に参加していた。 ある日サイトのリファラ(自分のサイトの閲覧者がどこからリンクをたどってきたか見ることができる解析)を眺めていたら、見知らぬサイトからリンクされていることに気づいた。 そのリンク元を読むと、あちらの管理人もテキストサイトをやっており、私のサイトを「たまたまリンク集から見つけて読んだ。面白かった」と紹介してくれていた。 どんな人がほめてくれたのだろうと管理人の日記を読んでみると、その人柄や日々をつづった文体が面白く、すっかりファンになってしまった私は定期的にその日記を読むようになっていた。 日々の仕事の苦労や家族とのやり取り、子どもたちの成長、そして家族の死。 全くあったこともない人物の日々・人生

        ニンゲンって複雑だということを思い知らせてくれる人の話
      • 物を上手によけて歩けるねこが、人間の体は踏んづけて行くのはなぜだろう……と、昨日寝ていて思いました→🐈「ニンゲンは踏んで良い」

        Ikeda Hanako @jakartahanachan インドネシアから発信するクロスカルチャー・マガジン「+62」編集長。「ねことバティック」主宰。フィリピンに4年、インドネシアに25年住んでいます。Chief Editor of +62 and "Cats and Batik." Stayed 25 years in Jakarta. plus62.co.id

          物を上手によけて歩けるねこが、人間の体は踏んづけて行くのはなぜだろう……と、昨日寝ていて思いました→🐈「ニンゲンは踏んで良い」
        • 【冗談でも絶対にマネするな】『被害者を誹謗中傷』するニンゲンがいる心理を考察【ニンゲンやめた?】|ハムフロ

          ネット社会は色んな人がいます。 健全なコミュニケーションを楽しみたい方もいれば世の中にはなんでも叩けばいいと思っている人がいます。 その中でもニュースになると必ず便乗して誹謗中傷をする人がいます。 ネタは主にTwitter(X)から拾ってきましたので、実際にあった出来事を題材にしてどうして被害者を誹謗中傷するのか心理を考察いたします。 皆さんはこれから紹介することを冗談でもマネしないようにしましょう。 裏では苦しむ人がいるのです。

          • ぼうくん | VoQn 🎨 on X: "GW中フリーレンの漫画原作の方とアニメ見比べながら「これ国内外でウケたのはなんでだったんだろ」みたいな事考えたのだけど、ある意味 2010's までの「本当に恐ろしいのもおぞましいのも愚かなのもニンゲン!」的テーマ作品へのアンサーソングっぽいところかもなー、とか思いついた。" / Twitter

            1