並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 450件

新着順 人気順

ネットロアの検索結果281 - 320 件 / 450件

  • 冷房の28度設定は50年前の話が根拠なのか、或る実在に達しようとする努力の側 - ネットロアをめぐる冒険

    梅雨も明けて、暑い日が続きますね。エアコンがんがん使ってますか?今日はそんな冷房の話。 dot.asahi.com オフィスでは「クールビズ」ということで、冷房の温度を28度設定にしているところが多いようですが、その「28度」の根拠になっているものが、50年も前の研究である、という記事です。記事内容をまとめると以下の通り*1。 ①「66年の厚生科学研究「ビルディングの環境衛生基準に関する研究」(小林陽太郎)」において、許容温度の上限が28度であるという記述がある。 ②その研究をもとにして、「建築物における衛生的環境の確保に関する法」及び「労働安全衛生法の事務所衛生基準規則」によって、オフィスの室温の範囲が17度から28度と定められた。 ③室温の推奨ではなく「上限」であるにもかかわらず、「いつの間にか」、一番上の数字だけが一人歩きしてしまっている。 ④室温が25度から28度上昇することで作業

      冷房の28度設定は50年前の話が根拠なのか、或る実在に達しようとする努力の側 - ネットロアをめぐる冒険
    • 四国=オーストラリア説の起源を探る、日本はすごい!日本はすごい!日本はすごい! - ネットロアをめぐる冒険

      先日、『ニッポン超安全サミット2016』という番組で出てきた日本地図がなにやらおかしかったんだとか。 blog.esuteru.com なぜか四国をオーストラリア大陸にした日本地図になっていたんだとか。 私も録画したものを見返してみましたが、出てきた箇所は2箇所。「害獣・害虫から身を守る」の冒頭「日本は害獣・害虫列島」とテロップが出る箇所の日本地図と(ここは1秒にも満たない)、その後の「野犬の被害が全国で急増」のテロップのところの日本地図の二箇所です(ここは5秒ほど)。気にしてみたらすぐにわかりますが、そうと知らなければ見過ごしそうです*1。 今回は、どうしてそんな地図が出たか、というよりも、「四国とオーストラリアが似てる」という説が、どこが初出か、という話にしたいかと思います*2 「オーストラリア 四国」で検索をすると、まあいろいろ出てきます。なかなか面白いのが、『水曜日のダウンタウン』

        四国=オーストラリア説の起源を探る、日本はすごい!日本はすごい!日本はすごい! - ネットロアをめぐる冒険
      • はてなブログ被ブクマ数増加ランキング〔2018年1月〕 - ythb

        2018年1月のはてなブログの被ブクマ数の増加ランキングTOP100をお届けします。 はてな公式では記事単位で週間ランキングをやっていますが、こちらはブログ単位の月間ランキング。 2018年1月の一ヵ月間で各ブログが集めたはてなブックマーク数(増加数)でのランキングです。 注意:ドメインの変更によるブクマ引き継ぎ処理により、見かけ上ブクマ数が急増して上位にランクインするブログもあります。ご了承ください。 はてなブログ被ブクマ数ランキングのデータを用いています。 順位 増加数 現在数 ブログ ユーザ 1 7859 13719 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ id:kazuyomugi 2 2306 25505 さようなら、憂鬱な木曜日 id:goodbyebluemonday23 3 2016 77299 それどこ id:RakutenIchiba_soredoko 4

          はてなブログ被ブクマ数増加ランキング〔2018年1月〕 - ythb
        • 各国首脳は金メダルをSNSでどのように祝福したか、今日はどっちでもいい話 - ネットロアをめぐる冒険

          オリンピックの話題がニュースでは続いておりますが、金メダルをとった選手に対する安倍首相のインスタグラムの投稿が、いかがなものか、という反応が出ていました。 小平選手、おめでとうございます!前回の悔しい思いをバネに、4年間の努力を実らせた、オリンピック記録の圧巻の滑り。王者らしい、威風堂々の金メダルでした! #小平 #小平奈緒 #金メダル #🥇 #スピードスケート #おめでとう 安倍晋三さん(@shinzoabe)がシェアした投稿 - 2月 18, 2018 at 5:10午前 PST メダルをとった選手ではなく、自分の顔のアップと言うところに、批判が集まっているようです。個人的には心底どっちでもいいんですが、「他の国ではこんなことしていない」というようなコメントもちらほら見えて、確かに、他の国はどうやってSNS上で選手を祝福しているのか気になったので、調べてみました。 *** 調査方法

            各国首脳は金メダルをSNSでどのように祝福したか、今日はどっちでもいい話 - ネットロアをめぐる冒険
          • サザエさんのGW回は炎上していないのか、君が読む物語 - ネットロアをめぐる冒険

            少し時間が空いてしまいましたが、今日は、この前の「サザエさん」のGW回の話です。 この日の放送で「G.WのBプラン」として、主人公の磯野家がゴールデンウィークにレジャーに行く計画を立て、別の話では一家で動物園を訪れたという展開に対し「不謹慎だ」などの声が上がった。それに対し「アニメはアニメ」「みんなストレスたまってるな…」などの声も相次いだ。 「サザエさん」実社会がコロナ禍の中でGWのレジャーは不謹慎との声も/芸能/デイリースポーツ online 既に記事タイトルは差し替えられていますが、当初は「「サザエさん」がまさかの“炎上”…実社会がコロナ禍の中でGWのレジャーは不謹慎と」というものでした。 これに対し、「アニメにまで文句をつけるなよ」といった声がある一方、「そもそも”炎上”などしていないのではないか」といった形の声も同じようにあがっていました。 「炎上」を疑う向きのいくつかの記事を読

              サザエさんのGW回は炎上していないのか、君が読む物語 - ネットロアをめぐる冒険
            • 2016年4月18日のヘッドラインニュース

              DJIが次世代空撮プラットフォーム「Matrice 600」を発表しました。Matrice 600の特徴は大型のシネマカメラも搭載できる積載能力の高さで、最大積載重量6.0kg の6ローターシステムを採用。DJIの新製品であるA3フライトコントローラーと統合され、高いフレームレートと最大距離3.5kmまでのHDライブストリーミング機能を提供する、最新のLightbridge 2映像配信技術を備えているとのこと。 Matrice 600を使えば以下のようなプロフェッショナルレベルの空撮、映像制作が可能になります。 DJI – Introducing the Matrice 600 - YouTube なお、Matrice 600本体の価格は税抜52万円で、Matrice 600に搭載できる3軸手持ち型ジンバル「Ronin-MX」は税別17万9000円です。 DJI、次世代空撮プラットフォーム

                2016年4月18日のヘッドラインニュース
              • スポーツ報知の長谷川豊氏関連記事が大学生のレポートみたいという話 - ネットロアをめぐる冒険

                長谷川豊氏の話に関しては、反応しないことがベストな選択だと思うのですが、すごーくどーでもいいことで気になることがありました。次のスポーツ報知の記事です。 www.hochi.co.jp 長谷川豊氏の公式サイトが「ウイルス」によって表示されなくなった、ということを、氏がブログで発表した、みたいな記事です。 で、そのブログは以下になります。 ameblo.jp 炎上したのとはまた別のブログです。いっぱいブログを持ってて大変そうですね。ふむかふまないかはご自身で判断ください*1。 二つの記事を読み比べてみるとわかるのですが、スポーツ報知は、長谷川氏の当該記事をほぼ全文引用しています。一致するところを、色ごとに塗りつぶしてみると、こんな感じ。 もはや、長谷川氏のブログは読まなくて事足りるレベルです。 チョサッケンもあるので、実際の文章はそれぞれご確認いただきたいのですが、スポーツ報知が、当該記事を

                  スポーツ報知の長谷川豊氏関連記事が大学生のレポートみたいという話 - ネットロアをめぐる冒険
                • 2016年3月4日のヘッドラインニュース

                  任天堂が「Newニンテンドー3DS LL」にスーパーファミコンデザインの「Newニンテンドー3DS LL スーパーファミコン エディション」を2016年4月中旬に発売します。 本体を広げると完全にスーパーファミコンのデザインで、ボタンカラーもスーパーファミコン仕様です。ゲーム機本体の他に、専用タッチペン・4GBのmicroSDHCカード、ARカード6枚が付いています。 Newニンテンドー3DS LL スーパーファミコン エディションは受注生産品で、2万1600円(税込)となっています。 Newニンテンドー3DS LL スーパーファミコン エディション |ニンテンドー3DS|Nintendo https://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/pack/sfc/ ちなみに、過去の同月同日にはこんな記事を掲載していました。 「月」以外に地球の周りを回っている知られざ

                    2016年3月4日のヘッドラインニュース
                  • 『かちかち山は現代風にアレンジされているのか、ばばあ汁の味 - ネットロアをめぐる冒険』へのコメント

                    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                      『かちかち山は現代風にアレンジされているのか、ばばあ汁の味 - ネットロアをめぐる冒険』へのコメント
                    • あまり自信ないまま言うのだが霊感商法への対抗方法として伝統宗教にある程度の力があるのではないか(その2) - 🍉しいたげられたしいたけ

                      前置きばかり書いているといつまでたっても本題が書けないので、とっとと書き始めてしまおう。 浄土教の根本経典である浄土三部経、すなわち『無量寿経』、『観無量寿経』、『阿弥陀経』に描かれた来世すなわち死後の世界の姿の紹介である。浄土教とは唐の善導によって開かれた仏教の一派で、日本では法然の浄土宗、親鸞の浄土真宗、一遍の時宗などによって受け継がれている。日本仏教のうちでも門信徒の多い宗派のはずだが、なぜかそれほど知られているようには見受けられない。 『無量寿経』において、阿弥陀如来は仏となる前に四十八願と呼ばれる請願を立てた。阿弥陀仏しろしめす極楽浄土はこの四十八願を実現した世界で、浄土教の教義では信者はその生涯において仏名を10回唱えるだけで(時宗は1回だけで)ここに転生できるとする。 原典は wikisource さんからお借りし、岩波文庫『浄土三部経 上: 無量寿経』、中公文庫『大乗仏典〈

                        あまり自信ないまま言うのだが霊感商法への対抗方法として伝統宗教にある程度の力があるのではないか(その2) - 🍉しいたげられたしいたけ
                      • オリコンのアンパンチ論争の記事の重箱の隅をつつく - ネットロアをめぐる冒険

                        この前、アンパンチ論争をやなせたかしの思想から考えてみる、という記事を書きました。 www.netlorechase.net そしたら、その2日後に、なんだか似たような記事が出ました。 www.oricon.co.jp ちょっと前にバズッた私のツイートの内容がそのまま掲載されていたり、「アンパンマンの正義」がやなせの戦争体験から生まれたことであることや、「善と悪のバランス」の話など、あまりにも似通った部分が多く、「くそ!パクられた!」と思ったのですが、よく読んでみると、これを書いた記者はどうやらちゃんと原本にあたってそうであり、同じ本を読んだら似た結論になるのは仕方がないかな…と、鷹揚に思ったりしました。 ただ、どうもこの記事は少々誤りがあることや、出典の明記の少なさ、ちょっと補足したいなあというところがあったので、記事にしてみました。正直かなり重箱の隅をつつく意趣返しの記事なので、あんま

                          オリコンのアンパンチ論争の記事の重箱の隅をつつく - ネットロアをめぐる冒険
                        • 【原付旅】とうふメンタルが東京〜名古屋間をカブで往復してきたよ③〜長野経由の山登りルートで帰りました〜 - とうふday

                          2016 - 09 - 08 【原付旅】とうふメンタルが東京〜名古屋間をカブで往復してきたよ③〜長野経由の山登りルートで帰りました〜 旅-名古屋旅 生活-生活 SPONSORED LINK list Tweet 行きは静岡を通る海側の国道1号線ルートで名古屋まで行きました 帰りは岐阜、長野を通る山間ルートで帰ることに nutublog.hateblo.jp 結論から言ってしまうと行きよりもとてもハードな道のりでした 携帯のgooglemapのルートで帰ったのですが、ドSすぎて死にました 帰宅してからパソコンで調べるともっと楽な道があり、距離も40kmも違う どうしてこうなった・・・ 出発 名古屋〜白川口 白川口〜伊那市 伊那市〜佐久市 2日目 佐久〜群馬県下仁田〜埼玉自宅周辺 長野ルートのおすすめ 終わりに 出発 なんやかんやでお昼頃に出発 今日は山越えが結構あったり補給もできないこと考え

                            【原付旅】とうふメンタルが東京〜名古屋間をカブで往復してきたよ③〜長野経由の山登りルートで帰りました〜 - とうふday
                          • steps to phantasien

                            August 2022 Moved March 2022 Moving WSL2 「ハイブリッド勤務」にむけて Too Obvious To Innovate January 2022 Off Notes December 2021 2021 Outside Work November 2021 Restarting Extra Curricular Book: The Second Shift Webcam 横書き日記 - 完了 Publishing Blog Draft Behind oauth2-proxy on Cloud Run 横書き日記 Revisiting Writing Office HP C1030 Chromebook Alder Lake and The End Of Linux Laptop October 2021 Cycle Laptops Parties A

                            • アイドルのインフルエンザ脳症という死因はなぜ広まったのか、断定的に語ること - ネットロアをめぐる冒険

                              寡聞にして存じ上げなかったのですが、18歳のアイドルが急死したとのこと。 www.huffingtonpost.jp その死因について、様々な憶測が広がりました。センシティブな話題なので、記事にしようか迷ったのですが、ウワサが徐々に広がっていく様子というものは、ある程度記録にしておいた方が後世の役に立つかと思い、短く記事にさせていただきます*1。 *** 広まり始めたのは2月8日13時ごろ ニュースが入ったのは11時39分ごろ*2。 そして、「インフルエンザ脳症」という語が、ハフポスのいうようにtwitter上で出始めたのは、だいたいその日の12時ぐらいです。 インフルエンザ脳症とかなんだろか。子どもがかかるイメージだけど。 11:58 - 2017年2月8日 7日のイベント休んだときはインフルエンザかな?とか思ったけど、成人でもインフルエンザ脳症での死亡例ってあるからもしかしたら…って思

                                アイドルのインフルエンザ脳症という死因はなぜ広まったのか、断定的に語ること - ネットロアをめぐる冒険
                              • 渋谷のハロウィンはいつから混雑するようになったのか、光陰矢のごとし - ネットロアをめぐる冒険

                                さて、渋谷のハロウィンイベントは今年も盛り上がっていたようです。 www.yukawanet.com しかし、いつから渋谷の駅前はハロウィンのイベント会場と化してしまったんでしょう。ちょっと調べてみたいと思います。 相変わらず、Google検索で期間を指定して調べます。 まず2014年。 matome.naver.jp こんな感じでまとめられています。 2013年はどうでしょう。 www.youtube.com Youtubeに、渋谷のスクランブル交差点の様子が出ています。 2012年。 www.youtube.com ここもなにやらすごいことになっている様子がわかります。 2011年。 www.youtube.com 数は少な目のようにも思えますが、仮装した人たちが行きかっていますね。 下の動画はスクランブル交差点が映っています。31日だとすると、仮装しているのは彼だけですね。 www.

                                  渋谷のハロウィンはいつから混雑するようになったのか、光陰矢のごとし - ネットロアをめぐる冒険
                                • steps to phantasien

                                  August 2022 Moved March 2022 Moving WSL2 「ハイブリッド勤務」にむけて Too Obvious To Innovate January 2022 Off Notes December 2021 2021 Outside Work November 2021 Restarting Extra Curricular Book: The Second Shift Webcam 横書き日記 - 完了 Publishing Blog Draft Behind oauth2-proxy on Cloud Run 横書き日記 Revisiting Writing Office HP C1030 Chromebook Alder Lake and The End Of Linux Laptop October 2021 Cycle Laptops Parties A

                                  • 【検証中】北朝鮮の兵士の給料はいくらか、世界の終りと孫引きワンダーランド - ネットロアをめぐる冒険

                                    大変ご無沙汰をしております。現実が忙しく、長らく更新が滞っておりました。加山雄三みたいな身分になりたい。 さて、先日テレビを見ていたら、池上彰さんが「いい質問ですねえ!」という番組をやってました。 www.tv-asahi.co.jp 色々な「数字」から、世界の今を知るという体裁の番組で、なるほどわかりやすいなとは思ったのですが、しかし、待機児童からテロの問題まで、あまりにも多方面にわたる話題だったため、果たしてその数字の根拠はどこまで正確なのか、というところに疑問を覚えました。 特に気になったのが、北朝鮮の話題です。以下のようなやりとりがありました。 (テロップ:兵士の給料は1ヶ月いくら?) ナレーター:軍隊にお金をかけていると思いきや兵士の給料はこんなに安い? 池上:平均的な4人家族の生活費はおよそ6500円といわれています。 (スタジオで予想) ナレーター:およそ「9円」 ナレーター

                                      【検証中】北朝鮮の兵士の給料はいくらか、世界の終りと孫引きワンダーランド - ネットロアをめぐる冒険
                                    • なぜ「人工地震」がトレンド入りしたのか、ツイッタイランド - ネットロアをめぐる冒険

                                      昨夜の地震について、ツイッターで「人工地震」がトレンドとして挙がっていました。その前の夜も同じように緊急地震速報が鳴ったことも関係しているのでしょう。 「人工地震」のYahoo!検索(リアルタイム) - Twitter(ツイッター)をリアルタイム検索 ざっと検索してみると、「こんなワードがトレンドになるなんて日本の教育の敗北だ」「頭おかしいヤツが多いんだな」みたいなコメントが多かったのですが、「人工地震」というトレンドは、そのような批判コメントも含んでしまうため、実際に肯定的に捉えている人がどれほどいたのか、というのを調べてみました。今日は短く書けたので、まとめはなしです。 *** 肯定・否定の割合 今回の地震は以下のものです。 6日01時57分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県北西部(北緯35.6度、東経140.1度)で、震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は5.

                                        なぜ「人工地震」がトレンド入りしたのか、ツイッタイランド - ネットロアをめぐる冒険
                                      • 「CE」マークそっくりの「China Export」マークが存在するというデマ | スラド IT

                                        世界で販売される家電製品などには、EU加盟国の基準を満たしていることを示す「CEマーク」が付けられていることがあるが、これに似た「China Export」なるマークが存在するというデマが最近話題になっているようだ。 「ネットロアをめぐる冒険」ブログによると、「China Export」マークという話は以前からあり、2008年にはEU議会でも話が出たようだ。しかし、そのようなマークの存在は確認されていないという。 CEマークはそれを認定する専門の機関があるわけではなく、所定の基準を満たし、その証拠となる文書があれば独自に掲示できるため、基準を満たしていない製品に不適切にCEマークが付けられるケースや、CEマークの形状が正式なものと異なっているケースはあるようだが、「China Export」マークは存在しないというのが公式見解のようだ。

                                        • ホリエモンロケットは「失敗」だったのか、部分で全体を語らない - ネットロアをめぐる冒険

                                          「ホリエモンロケット」*1の打ち上げに関して、こんなツイートが話題を呼んでいました。 日本「打ち上げ失敗」 アメリカ「partial success」 pic.twitter.com/jWSAV5uSxz — ちょいちょい🎢 (@ChoiChoiAdv) 2017年8月1日 日本のメディアは「失敗」という表現であるが、アメリカのメディアは「partial success(部分的な成功)」という表現で、完全な成功を常に求める日本のあり方に疑問を呈するツイートがゴマンと寄せられています。 私はその件については部分的に賛成するのですが、果たして日本のメディアは全て「失敗」と表現しているのか、アメリカのメディアはもっとポジティブに表現しているのか、というところを調べてみました。 *** 日本のメディアの見出しについて では、実際のところ、日本のメディアはどのような形で、今回の打ち上げのことを報じ

                                            ホリエモンロケットは「失敗」だったのか、部分で全体を語らない - ネットロアをめぐる冒険
                                          • 今週のはてなブログランキング〔2021年5月第1週〕 - 週刊はてなブログ

                                            はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。4月25日(日)から5月1日(土)〔2021年5月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 なぜ「中学受験は親の受験」と言われるのか - 斗比主閲子の姑日記 by id:topisyu 2 LIFULLでの1on1: 「特に話したいことはありません」を解決した話 - LIFULL Creators Blog by id:nextdeveloper 3 なぜ自動テストの導入は失敗するのか? - プログラマーの脳みそ by id:Nagise 4 文章力を上げる方法 - 山下泰平の趣味の方法 by id:cocolog-nifty 5 まだパソコンのOS選びで消耗してるの? - k0kubun's blog by id:k0kubun 6 無印良品の商品ラベルを眺めているとなんだか悲しい気持ちになる - ゆとりずむ

                                              今週のはてなブログランキング〔2021年5月第1週〕 - 週刊はてなブログ
                                            • ドイツの「同性婚」報道は世界でどのように伝えられているか、ひとりをこえてゆけ - ネットロアをめぐる冒険

                                              先ごろ、ドイツで「同性婚」の合法化案が可決されたとして、大きく報じられました。 headlines.yahoo.co.jp この「同性婚」という日本語に対して、以下のようなツイートが、私の興味を引きました。 今日「ドイツで同性婚が合法化された」と日本で報道されていますが、ドイツでは「全ての人に婚姻が合法的に認められた」というような報道がされています。それで思ったのは、言語的な部分で日本人は人をカテゴライズしているんだなぁと。本当に性別や人種といった枠を取り払うには言語の進化が必要!! — Yoshitora Mori (@moritora810) 2017年6月30日 ドイツでは、「同性婚」という言葉ではなく、「全ての人」の「婚姻」という形で報道されているとのこと。日本の人権意識の低さをツイート主の方は指摘しています。 また、反響の大きさに詳しい説明が必要と感じたのか、自身のブログでもご自

                                                ドイツの「同性婚」報道は世界でどのように伝えられているか、ひとりをこえてゆけ - ネットロアをめぐる冒険
                                              • 自殺統計問題についてのご報告

                                                「政府の方針で、死後24時間以内に発見され遺書があった事例以外は、自殺数としてカウントされないのだ」というウワサを見聞きしたことはありますか。 2017年5月30日作成の画像 ↓ 以下は事態の進展に伴って内容を総入れ替えしています。 (以前のメモ類や図像は、状況の変化に従い、閉鎖庫に収納) 起承転結の起:問題の発端 ●雑誌『選択』の小さな囲み記事に記載があった 「政府の方針で、自殺数としてカウントされるのは、死後24時間以内に発見され遺書があった事例だけ」 というくだりを、endBooksがツイートする ●それに対して、Bたんが「それはデマだ」とツイを投げてくる え!? デマなの!? 起承転結の承:問題のややこしさ さて、これはデマなのか否か ●ネット上の情報: ネット上には「自殺カウントは、発見が死後24時間以内で遺書がある事例だけ」を真とする言説が多く、つまりデマだとは思っていない人が

                                                  自殺統計問題についてのご報告
                                                • クールビズの28度は「設定温度」か「室温」か、君は何割の人間だ - ネットロアをめぐる冒険

                                                  少々夏バテぎみの私としては、苦しい毎日ですが、こんなニュースが話題になってました。 news.tv-asahi.co.jp 7割以上の人が室温ではなく「空調の設定温度を28度にする」などと、クールビズの前提を勘違いしていることが分かりました*1 とのこと。ところが、私は以前にこの「28度」の基準についての歴史的背景を調べたことがあるのですが、 www.netlorechase.net その時に調べた資料では、「クールビズ」は「冷房の設定温度」を28度にすることだったので、おやおやと思って、今回は上記記事の補完として調べることにしました。 環境省は「設定温度」で考えていた いわゆる「クールビズ」としての取組みが始まったのは2005年です。今はうんちゃらファーストで話題の小池さんが環境大臣のころでしたね。そのときは、「チーム・マイナス6%」というプロジェクトで、こんなサイトを環境省内に立ち上げ

                                                    クールビズの28度は「設定温度」か「室温」か、君は何割の人間だ - ネットロアをめぐる冒険
                                                  • インドの400円台スマホは存在しない、やっぱりインドと言われないために - ネットロアをめぐる冒険

                                                    なんだかインドのニュースばかり取り上げますが、アンテナにひっかかるんだから仕方ない。 gigazine.net なんと251ルピー(約418円)で買えるスマホがインドに登場したというのです。Androidは5.1搭載、RAM1GB、ROM8GBというスペックは高性能ではないですが、しかし400円というのは破格過ぎませんか。 安いものにはワナがある、ということで、各種メディアの報道を調べると、どうやらこのスマホ、存在していないようだったので、情報をまとめてみたいと思います。 *** 今回参考にしたのはインドの各メディア。特に記載がない限り、脚注にてリンク先は明示します。 1.スマホのデザインが最初と違う。 このスマホの発表がされたのは2月17日。RingingBellsというインドの会社が作ったとされる「Freedom251」というスマホなんですが、なんと、当初HPに載せたスマホの画像と、現

                                                      インドの400円台スマホは存在しない、やっぱりインドと言われないために - ネットロアをめぐる冒険
                                                    • ぶっ飛び哲学アニメを個人制作でテレビ放映? 菅原そうたが語る『5億年ボタン』

                                                      「頭蓋骨に穴を開ける手術をうけて、生きるか死ぬかっていう経験をしたんですね。結局生き延びたわけだけど、俺はもう『人生の途中』じゃなくて終わりにさしかかってるんだと。 だから、ボンヤリと『仕事で成功したい』とか言ってる場合じゃなくて、自分の集大成をつくらねばって思って、このアニメをつくり始めたんですよね。全部一人で」 2022年夏クールのアニメとしてTOKYO MXにて放送開始となったTVアニメ『5億年ボタン【公式】〜 菅原そうたのショートショート〜』(以下『5億年ボタン』)。 本作は、5歳児のトニオ(CV:野沢雅子)とその姉であるジャイ美(CV:三森すずこ)、スネ子(CV:大空直美)、そして謎の女性キャラ・井上博士(CV:高野麻里佳)を中心に、ゆる〜い(?)日常と哲学的な思考実験を混ぜ合わせたようなシュールなエピソード、声優陣によるアドリブコーナー、また今やネットミームとなった「5億年ボタ

                                                        ぶっ飛び哲学アニメを個人制作でテレビ放映? 菅原そうたが語る『5億年ボタン』
                                                      • 今週のはてなブログランキング〔2019年7月第3週〕 - 週刊はてなブログ

                                                        はてなブックマーク数による人気記事のランキング。7月14日(日)から7月20日(土)〔2019年7月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 【保存版】世界史に影響を及ぼした人物ランキングベスト100【世界史入門】?歴史が苦手な人にこそ読んで欲しい? - 俺の世界史ブログ!?世界の歴史とハードボイルドワンダーランド? by id:myworldhistoryblog 2 中国QR決済事情 - koba::blog by id:xlc 3 異国のおじさんがデカイ鍋で料理する一部始終 - つるんとしている by id:nadegata226 4 Amazonのセール品が本当に安いのかを調べる方法 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令 by id:kyukyunyorituryo 5 知らない技術は怖い - Mitsuyuki.Shiiba by id:buffe

                                                          今週のはてなブログランキング〔2019年7月第3週〕 - 週刊はてなブログ
                                                        • 【検証中】15000いいねで出頭するという報道についての疑義 - ネットロアをめぐる冒険

                                                          今日はツイッターで呟くような短い内容なんですが、ちょっと煩雑になったので記事にしてみます。最近更新もできてないし… この流れ大好き pic.twitter.com/WcwJY2ARqE — 如月ことり【じぇーけーいちねんせい♡】 (@Kisaragi__123) May 24, 2019 アメリカの指名手配犯が、自身の指名手配ポスターに15000「いいね」がついたら出頭する*1、という交渉をした、というニュースで、すでに26000件以上ついているのに、未だに出頭していない、という話です*2。 リプ欄で指摘が入っている通り、「2.6k」という「いいね」の数が表示された画像を放送したようなんですが、それは「2600」であり、「26000」じゃないでしょう。しかし、私はそもそもTV局は、どこからこの画像をとってきたのか、という点に疑問を覚えました。以下、なぜそう思ったのかという理由をつらつら書い

                                                            【検証中】15000いいねで出頭するという報道についての疑義 - ネットロアをめぐる冒険
                                                          • グンマー帝国はどこの国なのか - ネットロアをめぐる冒険

                                                            群馬県というと、いまやネット上ではすっかり「未開の地」的ニュアンスで語られるばかり。県ものっかって、「群馬探検隊」なるコンテンツ*1を創り上げますが、さっさと閉鎖するあたり*2、いろいろと物悲しいです。 alfalfalfa.com というスレも建つほどですが、実際に「Gunma dengerous」とかでググっても、そういう反応は返ってこないので(そもそも知名度がないです)、テキトウ記事なんでしょう。海外のオタク的には頭文字Dの印象があるみたいです*3。 で、群馬県と画像検索すると、ちょっと小ばかにした「未開の地」的画像がたくさん出てくるので、今日はそのいくつかの出所を調べてみたいと思います。 まず、県庁。 よくそんなサブタイトルが考え付くもんですが、この画像はマリのトゥアレグ族の家だそうです*4。「アフリカ 家」で画像検索したらさっくりでてきたので、このコラ画像を作った人も同じような調

                                                              グンマー帝国はどこの国なのか - ネットロアをめぐる冒険
                                                            • Amazon.co.jp: ネットロア: ウェブ時代の「ハナシ」の伝承: 伊藤龍平: 本

                                                                Amazon.co.jp: ネットロア: ウェブ時代の「ハナシ」の伝承: 伊藤龍平: 本
                                                              • 戸塚ヨットスクールの幼児教育はヤバイのか、暴力と恐怖のパラダイムシフト - ネットロアをめぐる冒険

                                                                戸塚ヨットスクールというと、あの過激な体罰と言動の戸塚校長を今でも思い出せますが、そこが幼児教育を始めていて、物議を醸しています。 netgeek.biz 記事としてはここのnetgeekが初出に近いと思われます。netgeekは、戸塚ヨットスクールの幼児期の合宿である「戸塚ジュニアスクール」のテレビ番組の放送を元に、様々な「体罰的」指導を批判的に書いています。 しかし、戸塚スクールの是非よりも、この記事の作為的な書き方が気になったので、主にその点について書きたいと思います。 *** netgeekの記事内容 netgeekの記事は以下のように構成されています。 ①「小学生までに鍛える」校長の方針で、戸塚ジュニアスクールは年10回合宿を行っている。 ②食事中は正座がルール。しびれても泣いても我慢させる。 ③ヨット乗りの練習で4歳のAくんは、足がつかない海が怖いといってヨットの上に立とうとし

                                                                  戸塚ヨットスクールの幼児教育はヤバイのか、暴力と恐怖のパラダイムシフト - ネットロアをめぐる冒険
                                                                • 犬を助けたイルカはいるか、すべての情報は話半分 - ネットロアをめぐる冒険

                                                                  こんなツイートを見かけました。 陸のない運河に落ちて15時間も溺れていた犬を、イルカの大群が助けたそうです。助けただけでは陸の人間には気付かれず、大きな声まで出して。それに気づいた人がようやく消防隊に連絡して救助されたと。 犬は恐怖で暫く震えが止まらなかったようです。 イルカって本当凄いわ。https://t.co/QL0x1pMRhP — 柴田淳🦄🎂🦋 (@shibatajun) October 24, 2019 私が見た時には3万のいいねを獲得しており、バズっていたといってよいでしょう。実はこの話は部分的に不正確な情報が含まれており、何年も前に英語圏では指摘されています。わざわざ記事にするまでもないのですが、思うところあって簡単に不正確な部分を指摘します。 *** 写真と記事の犬種が違う ツイートに載っているリンク先のサムネイルには、イルカに載っている犬の写真が貼られています。

                                                                    犬を助けたイルカはいるか、すべての情報は話半分 - ネットロアをめぐる冒険
                                                                  • 東京五輪の中高生ボランティアは保険に入れるか、モグラ塚は山ではない - ネットロアをめぐる冒険

                                                                    共同通信による、東京オリンピックのボランティアに「中高生枠」を設けるという話が物議を醸しています。 this.kiji.is なんだか以前にも似たような記事を書きましたが*1、私が気になったのは、以下のツイートです。 東京オリンピックのボランティアの中高生枠、事故発生時に労災が下りるか調べてみたけど、無理っぽい。本当に酷いね。 ボランティアは基本的に労災とみなされない。 社会人及び大学生にはボランティア保険が存在するが、中学生・高校生が加入なボランティア保険がざっと調べた限り存在しない模様。 — kemofure (@kemohure) 2018年3月25日 果たして、五輪のボランティアに参加する中高生はボランティア保険に入れないのか?というところを、ささっと調べてみました。 *** ボランティア保険に入れる そもそも「ボランティア保険」とは、社会福祉法人の「全国社会福祉協議会」が団体契約

                                                                      東京五輪の中高生ボランティアは保険に入れるか、モグラ塚は山ではない - ネットロアをめぐる冒険
                                                                    • プーチンは「私は砂糖ではない」と言ったのか、限りなく真実に近いなにか - ネットロアをめぐる冒険

                                                                      プーチンは日本のネット界隈で好意的な語られ方をする人間の一人と思いますが、こんなかっこいいエピソードが流れていました。 「無名戦士の墓」式典でプーチン大統領は大雨の中ずぶ濡れで参加。「なぜ傘をささなかったのか?」にプーチン大統領は「ロシアの兵士は第二次世界大戦中にどんな天候でも戦った、人々はそこに住みそこで死んだ」「私たちは砂糖で作られていない、傘をささなくても人間は溶けない」#カッコ良すぎるわ pic.twitter.com/RvF3cLoQ8y — 西脇 資哲・エバンジェリスト (@waki) 2017年8月10日 「私たちは砂糖で作られていない」なんていうのは、かっこいい表現ですね。しかし、疑り深い私はホントウカなあと思って調べてみました。結論から言えば、このエピソードは存在するので、今回はファクトチェックというよりは、この話の経緯について語れればよいかなと思います。 *** どんな

                                                                        プーチンは「私は砂糖ではない」と言ったのか、限りなく真実に近いなにか - ネットロアをめぐる冒険
                                                                      • ドバイに物乞いはいないのか、正義は武器に似たものである - ネットロアをめぐる冒険

                                                                        今日はちょっと前の高須先生のツイートを題材にして記事を書きたいと思います。 ドバイでは生活力のない外国人を強制送還してた。もの乞いが1人もいない。街はきれい。経済繁栄。 https://t.co/Vrhv1naBhz — 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2018年5月3日 ネットでは大人気の高須先生のご発言、このツイートについたリプライが、なるほど、人間がわかり合うのは難しいのだなと感じさせるいい材料になっておりますが、そもそもこの発言はどの程度真実味があるのか、というところを調べてみました。 *** 外国人は「送還」される そもそもドバイ(というか中東諸国)は極端な移民政策をとっていることで有名です。人口の88%が移民で構成されている*1アラブ首長国連邦ですが、ドバイでは特に労働自体も移民の多くが行っています*2。 で、主に労働をするのは「移民」なので、職がなければ「強制送還

                                                                          ドバイに物乞いはいないのか、正義は武器に似たものである - ネットロアをめぐる冒険
                                                                        • 2018年1月22日のヘッドラインニュース

                                                                          東映アニメーションとサウジアラビアにあるマンガプロダクションズのコラボアニメ映画制作が始まりました。2017年11月にサウジアラビアのリヤドで開催された「ミスク・グローバル・フォーラム」の中で共同制作が発表されたもので、すでにコラボ企画第1弾であるサウジ民話「キコリと宝物」は完成しており、アラブ地域と日本での放送を待つ状態になっているとのこと。 「キコリと宝物」のティージャー The woodcutter's Treasure Anime Teaser - YouTube コラボ企画第2弾のアニメ映画では、劇場版「名探偵コナン」シリーズや「シドニアの騎士」で知られる静野孔文氏を監督に起用。 المخرج العالمي شيزونو كوبون - YouTube シナリオは「イナズマイレブン」シリーズや「ダンボール戦機」シリーズ、「ヘボット!」などで知られる冨岡淳広氏が担当。 توميؤ

                                                                            2018年1月22日のヘッドラインニュース
                                                                          • シリアルキラーの絵を燃やしている団体は存在するか、アメリカの夢・殺人者の夢 - ネットロアをめぐる冒険

                                                                            こんなツイートが話題を集めています。 ジョン・ウェイン・ゲイシーという、ピエロの絵で有名な殺人犯の作品を買い漁ってる団体があって、展示や資産価値目当てだと思われてたら、実際は殺人犯の書いた絵がもてはやされてるのに我慢できなくて、私財を投じて買った後に絵を燃やして、この世から消し去ることを目的にしてたの映画みたいな話だ — ひきこうもり (@Hikikomori_) 2016年6月30日 John Wayne Gacyは後述しますが1980年代の稀代のシリアル・キラーで、33人もの少年や青年を殺害し、死刑になっています。彼のピエロに代表される絵が、現在銀座のヴァニラ画廊で、「シリアルキラー展」として、展示されている*1ことに関連してのツイートのようです。 しかしながら、本当にそんな「映画みたいな話」が存在するのかどうか、ちょびっと調べてみました。 *** ジョン・ウェイン・ゲイシーとは何者か

                                                                              シリアルキラーの絵を燃やしている団体は存在するか、アメリカの夢・殺人者の夢 - ネットロアをめぐる冒険
                                                                            • 99%がウソ記事!?──「虚構新聞社」の社主が語る、ノンフィクションな本音

                                                                              この連載の第8回でも述べたとおり、ネットの世界で真実の情報を見つけ出すには、「事象を逐一分析する目」が必要だ。逆に言えば、その目があればウソの情報を楽しむ余裕も生まれてくる。ネットロア(ネットで受け継がれるウワサ)や都市伝説も、本気で信じる人だけでなく、巧妙なウソを楽しむ人間が参加することで、加速度的に知名度を上げていく。 今回インタビューした「虚構新聞社」の社主(管理人)・UK氏も、ウソを楽しむ精神の持ち主だ。「PSPのパチもんを買ってきた父親を息子が殴る」「『萌え』の起源は枕草子」など、本当にありそうな(?)ウソの記事を発信し続けており、一部でカルト的な人気を博している。 偽りの情報を混ぜた記事は、一歩間違えるとクレームの嵐となり、自身が大やけどを負う禁断の果実。それでも、UK氏は「おちょくれそうなら、右も左も関係なくおちょくります」と気楽に構えており、事実、クレームの類はあまり受けて

                                                                              • 「創作実話」にまつわる簡易まとめ - あのにますトライバル

                                                                                前の記事でまた今度というようなことを書いたので簡潔に書いていきます。 〇「長文スクショの代替」に関して、そもそもの「長文スクショ」がごく最近生まれた文化で「Twitter上で140字以上のことを伝えたいときにスマホのメモ帳に文章を書いてスクリーンショットで画像にする」行為はバズを生みやすい一方「過度な美談やいわゆる嘘松の温床」というイメージがあって忌避されやすい手段と認知されている変な文化だ。実際に長文スクショというものを見てみると確かに「お年寄りに席を譲らなかった奴を懲らしめた」「意地悪な上司をギャフンと言わせた」というような武勇伝めいた話が多い。または「飛行機で黒人が隣に座って気持ち悪いと騒ぐおばちゃんに対して、黒人をファーストクラスに移動させる策をとった」的な良い話ネットロアもあって、この辺のことを語ると「facebookのイイネ拡散」とか「ゲーセンであった女の子」とか、遡ると「一杯

                                                                                  「創作実話」にまつわる簡易まとめ - あのにますトライバル
                                                                                • 今週のはてなブログランキング〔2017年5月第1週〕 - 週刊はてなブログ

                                                                                  はてなブックマーク数による人気記事のランキング。4月30日(日)から5月6日(土)〔2017年5月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 弁護士が車に轢かれた結果を晒してみる - 弁護士三浦義隆のブログ by id:miurayoshitaka 2 【画像45枚あり】フーリエ変換を宇宙一わかりやすく解説してみる - ロボット・IT雑食日記 by id:McG 3 錦鯉の放流は何故「絶対に」あってはならないのか - MistiRoom by id:Mistclast 4 WordPress勢に負けないためのはてなブログ・スマホデザイン最強カスタマイズ集 - ひつじの雑記帳 by id:codomisu 5 いろんな平均たちの関係を『たった1つの円』で可視化してみる - ロボット・IT雑食日記 by id:McG 6 イラスト超解説!鶏むね肉を簡単に柔らかくする5

                                                                                    今週のはてなブログランキング〔2017年5月第1週〕 - 週刊はてなブログ