並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

バンド縛りの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 海外では携帯電話やスマホの「バンド縛り」はある? 総務省が調査

    総務省は4月1日、電気通信市場検証会議に付属する会議体「競争ルールの検証に関するワーキンググループ(WG)」の第27回会合を開催した。この会合では、今後の会合において議論される予定の携帯電話端末における対応周波数帯(Band)の制限について、同省による調査結果が公表された。 →携帯電話の「対応バンド」が新たな“縛り”に? 総務省の会合で議論へ 【更新:4月3日】「海外で対応Band問題はある?」の文章の一部を分かりやすく改めました なぜ端末の対応Bandに関する議論をするのか?(おさらい) 携帯電話の通信は電波を使って行われる。携帯電話端末が対応する通信規格やBandは、メーカーが投入先の国/地域やキャリアを考慮しつつ決定している。 AppleのiPhoneシリーズは、投入先の国/地域やキャリアによって複数モデルを用意しているが、世界の各地域で使われている主要なBandにおおむね対応してい

      海外では携帯電話やスマホの「バンド縛り」はある? 総務省が調査
    • スマホ全キャリア周波数対応問題をメーカー関係者に直撃――「これ以上、面倒なことはしないで欲しい」と本音

      今週、メーカーの人に会う機会があったので、「ぶっちゃけ、総務省の周波数問題をどう見ていますか」と質問したところ、とても困惑している様子だった。 この記事について この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年4月23日に配信されたものです。メールマガジン購読(税込み月額550円)の申し込みはこちらから。 有識者は「キャリアがメーカーに対して、他キャリアの周波数に対応しないように圧力をかけているのではないか」とキャリアを悪者のようにしようとしているが、メーカー関係者は「そんなことは言われたことはない」と真っ向から否定する。 総務省の議論では欧州や韓国で流通しているスマートフォンはすべてのキャリアに対応している。「日本もそうすべきだ」という論調にしようとしているが、そもそも欧州や韓国では、割り当てられているバン

        スマホ全キャリア周波数対応問題をメーカー関係者に直撃――「これ以上、面倒なことはしないで欲しい」と本音
      • スマホの「対応Band」はどうやって決める? 大手キャリアが説明

        携帯電話端末は、電波を使って基地局と交信をする。その電波の周波数帯(Band)は総務省が携帯電話事業者(キャリア)に割り当てている。 キャリアが販売する携帯電話電話端末は、自社で使っているBandに最適化されていることが一般的だ。ところが、他社で使っているBandに“意図的に”対応しないことで顧客間接的に顧客流出を防いでいるのではないかという声が一部で上がっている。 そんな声を受けてか、総務省では「競争ルールの検証に関するワーキンググループ(WG)」の重要テーマの1つに「携帯電話端末における対応Band」を取り上げることになった。 →携帯電話の「対応バンド」が新たな“縛り”に? 総務省の会合で議論へ →海外では携帯電話やスマホの「バンド縛り」はある? 総務省が調査 4月11日に行われた競争ルールの検証に関するWGの第28回会合では、端末の“発売元”となることが多いキャリア4社(NTTドコモ

          スマホの「対応Band」はどうやって決める? 大手キャリアが説明
        • SIMフリースマホはどこで買える?購入時の注意点も紹介 - だけど生きていく!

          SIMフリースマホって聞いたことはあるけれど、詳細はよくわからないんだよね。 SIMロックを解除したスマホとSIMフリースマホで違いはあるの? そもそもSIMフリースマホってどこで買えばいいの? 格安SIMや格安スマホと呼ばれるMVNO業者が増えてきた近年では、このような疑問を持つかたは増えているのではないでしょうか。 MVNO業者の中には、端末とSIMカードのセット販売を行っていない業者もあります。そういった業者を利用する際には、自分でスマホを調達しなければなりません。 また予算の都合上、大手キャリアで販売しているスマホを購入するのが、厳しいと感じるケースも……。 そこで今回の記事では、以下の3点について解説します。 SIMフリースマホとはどんなものなのか? SImフリースマホはどこで購入すればよいのか? SIMフリースマホを購入する際の注意点 SIMフリースマホを使うことでバンド縛りの

            SIMフリースマホはどこで買える?購入時の注意点も紹介 - だけど生きていく!
          • 米除く主要諸外国、「周波数制限」なく全社バンドに対応。総務省調査 - すまほん!!

            総務省は競争ルールの検証に関するWGにおいて調査結果を発表しました。同WGはキャリア販売端末で他社SIM利用時、特定周波数を使えない所謂「周波数制限(周波数ロック、バンド縛り)」について是正を検討しています。 妥当なのか、海外にもあるのか?総務省が在外公館を通じて調査したところ、米国を除く主要諸外国は販売端末はどの事業者のネットワークでも対応している模様と報告しています。 韓国はUSIM交換をしても全事業者通信サービスを利用できることを定めている電気通信設備の相互接続基準第68条で法規定。周波数全社対応まで指定する法律ではありませんが、USIM交換しても使えるよう全社全バンド対応する形となっているようです。 主要諸外国で特異な周波数制限について、キャリア側は指示はしておらずメーカー判断などという回答もしてきましたが、一方でキャリア側の強い意向があることを明らかにしているメーカーもあり、さら

              米除く主要諸外国、「周波数制限」なく全社バンドに対応。総務省調査 - すまほん!!
            • 拙速なルール化ではなくガイドラインの策定を――総務省が携帯電話の「対応バンド」について議論の方針を示す

              拙速なルール化ではなくガイドラインの策定を――総務省が携帯電話の「対応バンド」について議論の方針を示す(1/4 ページ) 総務省は5月24日、電気通信市場検証会議に付属する会議体「競争ルールの検証に関するワーキンググループ(WG)」の第31回会合を開催した。今回は携帯電話や固定ブロードバンドサービスの内外価格差調査の結果報告、固定ブロードバンドサービス(光ファイバー/CATV)の引き込み線の他事業者への転用に関する議論が行われた他、携帯電話端末の対応周波数帯(バンド)に関する議論の方向性案が示された。 →会議の資料一覧(総務省) この記事では、携帯電話端末の対応周波数帯(バンド)に関する議論の方向性案について解説する。 なぜ「対応バンド」を議論するのか?(おさらい) 大手キャリア(MNO)に納入される携帯電話端末は、基本的に当該キャリアが利用している通信規格とバンドに最適化されている。SI

                拙速なルール化ではなくガイドラインの策定を――総務省が携帯電話の「対応バンド」について議論の方針を示す
              • 総務省がキャリアごとに異なる対応周波数問題を議論――果たして、Androidメーカーの対応は?

                総務省がキャリアごとに異なる対応周波数問題を議論――果たして、Androidメーカーの対応は?:石川温のスマホ業界新聞 総務省は4月1日、「競争ルールの検証に関するワーキングループ」第27回会合を開催した。今回、携帯電話端末における対応周波数帯の制限について、総務省による調査結果が公表された。それによれば、イギリス、フランス、ドイツ、韓国などでは各携帯電話事業者の周波数に対応したキャリア調達のスマートフォンが販売されているものの、アメリカにおいては、他キャリアのBandに対応しない端末が普通に販売されているとのことだった。 この記事について この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年4月2日に配信されたものです。メールマガジン購読(税込み月額550円)の申し込みはこちらから。 総務省としては、キャリアが

                  総務省がキャリアごとに異なる対応周波数問題を議論――果たして、Androidメーカーの対応は?
                • 楽天モバイルが全47都道府県を順次、自前回線エリアに――プラチナバンドはいつ手に入るのか

                  楽天モバイルのKDDI 4G LTEローミングエリア情報が更新された。4月1日以降、岩手県、山形県、山梨県、和歌山県、島根県、高知県、長崎県、鹿児島県でもローミングが順次終了することが明らかになった。これにより、日本の全47都道府県で順次、楽天回線に切り替えていくことになる。 この記事について この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年4月9日に配信されたものです。メールマガジン購読(税込み月額550円)の申し込みはこちらから。 楽天モバイルの矢澤俊介新社長によれば「いま、楽天モバイルは地方での新規契約が伸びている」という。ローミングエリアだった地方においてはローミングで使えるのは5GBという制限があり、これで2178円(20GBまでの扱いとなるので)では割高感があった。 しかし、楽天モバイルの自前回線

                    楽天モバイルが全47都道府県を順次、自前回線エリアに――プラチナバンドはいつ手に入るのか
                  • 「ガイドラインに書こうとしているのは間違っている」――スマホ全キャリア周波数帯問題でメーカー関係者が怒り心頭

                    総務省が「競争ルールの検証に関するWG」や「消費者保護ルールの在り方に関する検討会」を開催していることもあり、メーカー関係者に話を聞く機会が増えている。先日は、4月23日配信のメルマガ 『スマホ全キャリア周波数対応問題をメーカー関係者に直撃。これ以上、面倒なことはしないで欲しいと本音』とは別のメーカー関係者に話を聞くことができた。 この記事について この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年5月7日に配信されたものです。メールマガジン購読(税込み月額550円)の申し込みはこちらから。 4月25日、有識者会議が開かれたが、メーカー関係者のプレゼンは非公開となっていた。どうやら、キャリアに対して配慮されては困るので、有識者だけに公開とすることで本音を聞き出したかったようだ。 今回の議題で、キャリアが扱うスマ

                      「ガイドラインに書こうとしているのは間違っている」――スマホ全キャリア周波数帯問題でメーカー関係者が怒り心頭
                    • スマホ中古屋さんの赤ロム保証は入っておくと良いよね というお話 - すなばいじり

                      補償については記事の通りなのですが、2年経過後に返却するタイプ等で分割金が残っている場合、基本的に△判定のままのはずなので、 数年前の契約でよくあった「2年契約する代わりに端末代を24回値引きする」を設定 紛失盗難補償を同時に設定 一括で支払う(2回目の支払い後くらいに△→〇判定へ) 端末を売却(契約は続ける) 24回目の割引後に紛失手続きをして代替機種を手に入れる (それを売ったりもできる) キャリアにより〇判定が×判定へ変わる という流れだと考えられます。 イオシスで2年前に買ったスマホが赤ロム化! 永久保証対応をお願いしてみた タイミングがよければスピード対応、赤ロム永久保証は神サービス!? text by 石田 賀津男 元の持ち主が盗難/紛失補償サービスを適用した等で〇から×に変わることもあるような気もするやつ/替え得は△のままになるような気がするやつ。 2023/12/26 10

                        スマホ中古屋さんの赤ロム保証は入っておくと良いよね というお話 - すなばいじり
                      • 日本の携帯キャリア及びGalaxyのバンド縛り問題|tada-naka

                        追記 4月7日の新製品発表会に際する質疑応答の内容を追加 東京五輪版Galaxy S21のバンド塞ぎ三星はオリンピックの公式スポンサーであり、大会会場や放送時に広告を打っているが、他にも参加した選手や関係者に自社携帯電話のオリンピックモデルを配布している。 2020 東京五輪でもGalaxy S21の特別モデル、Galaxy S21 5G Olympic Games Editoin が配布されたのだが、その仕様に関してネット上で騒ぎが起きていた。 そのきっかけは、大会中に配布された端末が転売サイトに出品されたことにある。 https://smhn.info/202107-galaxy-s21-olympic-is-resold 勿論、記念商品だからとはいえ一度本人が入手した端末をどのように扱おうとそれは個人の自由であり、すでに使用している端末がある人や、中には本国で十分なサポートが得られて

                        1