人間は経験(=暗黙知)として知識を身に付けるが、それを言葉(=形式知)にして他人に伝えるのは難しい、という逆説を指す。このため、知的活動をAIに教えることも困難とされてきた。これはルールベースのAIの話であり、近年の機械学習では暗黙知に近い振る舞いを模倣できるようになってきている。ただし、本質的な課題は依然として残されている。 連載目次 用語解説 人工知能(AI)や機械学習の分野においてポランニーのパラドックス(Polanyi's Paradox)とは、哲学者マイケル・ポランニー(Michael Polanyi)氏の言葉「私たちは知っていることを、全て言葉にできるわけではない(We can know more than we can tell)」に由来する逆説(パラドックス)である。例えば「自転車の乗り方」は経験を通じて自然に身に付くが(=暗黙知:tacit knowledge)、それを他