並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

パック飲料の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 紙パック飲料のネジ蓋を分解したら凄く考えられてる仕組みになっていて感心した「独特の感触はこれなのか」「この世界は細かい工夫で出来てる」

    まえこっかくのSUZUKIさん @create_clock 紙パック飲料のネジ蓋を分解。飲む部分の穴はペットボトルのように最初から開いていると思っていたらそうではなく、蓋を開ける時にギザギザ部品がアルミの内装を破る仕組みに。これで無菌状態が守られるのか。ギザギザは一部欠けてるのでアルミは縁に残り飲料に落下しない。凄い考えられてるね。 pic.twitter.com/AeDylgtThW 2022-09-16 14:34:11

      紙パック飲料のネジ蓋を分解したら凄く考えられてる仕組みになっていて感心した「独特の感触はこれなのか」「この世界は細かい工夫で出来てる」
    • 紙パック飲料をゼリーにしたら野菜ジュースがフレンチになった

      1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きな食べ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と本気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:20種類のたくあんを食べ比べて生活の解像度をあげる > 個人サイト 日和見びより 作り方はとっても簡単 今回はこちらの12種類の飲み物をゼリーにしてみる。 コンビニやスーパーでよく見かけるいわば小型紙パック飲料のスタメンだ 「映え」なんかに騙されないぞ!と意気込んでいたわりにビジュアル的に面白そうだったのでタピオカミルクティーも買ってしまった。もはや紙パックですらないがご容赦いただきたい。 作り方は簡単でそれぞれの飲み物にお湯で溶いたゼラチンを混ぜて冷蔵庫で冷やすだけだ。 容器はそのまま使いたいので紙パックの上部を平らな状態にして開けていく 一気に紙パック入りのトマトペースト感がでた 紙パックに入

        紙パック飲料をゼリーにしたら野菜ジュースがフレンチになった
      1