並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

561 - 600 件 / 904件

新着順 人気順

ヒット曲 洋楽 アルバムの検索結果561 - 600 件 / 904件

  • The Uncoventional / 怪しい絆(Japan / ジャパン)1978 : 洋楽和訳 Neverending Music

    洋楽和訳 Neverending Music 当ブログ管理人の「音時(オンタイム)」です。 ◆なくなってほしくない、永遠に残して、次の時代の人達にもぜひ聴いてほしいと思う洋楽を自分の想い出と曲が書かれた背景と日本語訳を紹介していきます。 ◆日本語訳を通じて、さらにその曲で歌われている物語やメッセージを知っていただき、その曲をより好きになってもらえたら嬉しいです。 ◆基本的に毎日5:00、On Timeに更新します。 ◆あなたの想い出の曲が登場したら、ぜひその想い出もコメントしてください…! アーティスト紹介のブログではなく、楽曲主体の記事になっていますので、できましたらその曲についての思い出や和訳の感想などをいただけるとありがたいです。 (初めてコメントされる方は、簡単にでも自己紹介をお願いいたします。いきなり自分の言いたいことだけコメントされる無礼な方には返信しませんのでご了解ください)

      The Uncoventional / 怪しい絆(Japan / ジャパン)1978 : 洋楽和訳 Neverending Music
    • 「レット・イット・ビー」のギターソロで思う、ジョージ・ハリスンのそこに至るまでの葛藤、、、 - 楽隠居は電気羊の夢を見るか?

      The Beatles Let It Be Special Edition (Deluxe) CD posted with カエレバ タワーレコード PayPayモール店 Yahooショッピングで検索 Amazonで検索 楽天市場で検索 前途なき耄碌爺の私でも、ザ・ビートルズは「レット・イット・ビー」の衝撃から遡った、解散が決まった時期からの後追いザ・ビートルズファンです。 ザ・ビートルズ現役時代は、半ズボンに野球帽でしたから普通に歌謡曲やグループサウンズ、ザ・モンキーズを楽しんでおりました。 当時、ザ・ビートルズの楽曲で印象に残ったのは、ザ・カーナビーツが日本語カバーした「オブ・ラ・ディ・オブ・ラダ」ぐらい(笑)。 だから私と同世代の洋楽ファンだと、ザ・ビートルズ解散後のジョン・レノンの「イマジン」やジョージ・ハリスンの「マイ・スィート・ロード」、リンゴ・スターの「明日への願い」。 そし

        「レット・イット・ビー」のギターソロで思う、ジョージ・ハリスンのそこに至るまでの葛藤、、、 - 楽隠居は電気羊の夢を見るか?
      • クイーンのおすすめ人気アルバムTOP3|必聴の名盤をランキングで紹介! - 大人のための洋楽ガイド

        「伝説のチャンピオン」「キラー・クイーン」などのヒット曲で有名なイギリスの国民的ロックバンド、クイーン(Queen)! 2018年公開の伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』の大ヒット以降、さまざまなメディアで話題にのぼることが多いですよね。 さらに2023年12月には、クイーン+アダム・ランバートとしてNHK紅白歌合戦に出演することが決定し、ますます注目度が高まっています! この記事ではそんなクイーンが残した名盤アルバムの中から特におすすめの3枚を厳選してご紹介していこうと思います♪

          クイーンのおすすめ人気アルバムTOP3|必聴の名盤をランキングで紹介! - 大人のための洋楽ガイド
        • 僕のヒーローはゴダイゴだった - カワセミ側溝から(旧続・中岳龍頭望)

          好きな言葉は「のこのこ」。好きなラジオ中継「相撲」。ちょっと苦手「煮た南瓜」。影響受けやすいけど、すぐ忘れます。 小学生の頃に熱中したバンドは、何よりゴダイゴだった。そんなこというと、僕らの世代ではごく当たり前のことであると思う人の方が多いだろう。もちろんその頃に大ヒットを飛ばして人気絶頂だったのだから。 ただし、というのが僕の言い分だ。その大ヒットには僕も興奮したが、ちょっとだけ意味が違ったはずだと思う。それというのも、実にそのヒット前から、僕はファンだったからだ。 ゴダイゴは、ガンダーラやモンキーマジック以前から、それなりに人気のあるバンドだった。日本人を中心とするバンドながら、全部英語でしか歌わない。もちろんそういうバンドはその頃結構あって、ロックというのは舶来ものだから、本場のものは英語でなければならないような、そういう大人(青年?)たちの思いがまだあった頃である。だからバリバリの

            僕のヒーローはゴダイゴだった - カワセミ側溝から(旧続・中岳龍頭望)
          • 『【BeatleDNA裏話:第17回】ブルウ&マイク・ヴァイオラとL.E.O.&メジャーレーベルズ』

            HIGH-HOPES(洋楽ロック) 洋楽一筋35年。洋楽担当Dとしての泣き言満載制作日記やスプリングスティーン、ディラン、ジャクソン・ブラウン、ピンク・フロイドからビートルズや紙ジャケまで、ロック魂溢れるアーティスト達やどうでもいいような個人的な音楽ネタもご紹介。 BeatleDNAコンピ第二弾『Power To The Pop2』(9/8発売)を発売に至る裏話連載企画、【BeatleDNA裏話:第17回】は二人の天才POP職人、ブルウとマイク・ヴァイオラ、そして彼等2人がタッグを組んだ2つのバンドL.E.O.とザ・メジャー・レーベルズについて。 この2人はBeatleDNA企画では欠かせない核となるアーティストなんですね。個人的に最も知って欲しいアーテイストで、いろいろやりとりして、とっても近い存在なのが、ブルウとマイク・ヴァイオラ。この二人の天才ポップ職人が作る曲、昔から大好きでした。

              『【BeatleDNA裏話:第17回】ブルウ&マイク・ヴァイオラとL.E.O.&メジャーレーベルズ』
            • 伊東ゆかり - Wikipedia

              伊東 ゆかり(いとう ゆかり、1947年4月6日 - )は、日本の女性歌手・女優。 本名:伊東 信子(いとう のぶこ)。 東京都品川区出身。父親は沖縄県出身。関東学園女子高等学校(現・関東国際高等学校)卒業[1]。1960年代から1970年代に掛けて一世を風靡した和製ポップス歌手の一人。歌手として音楽番組への出演やコンサート活動のほか、女優業もおこなう。 略歴[編集] 幼少期から進駐軍キャンプで唄い始め、11歳のとき(1958年6月)「かたみの十字架/クワイ河マーチ(映画『戦場にかける橋』テーマソング」)でキングレコードより本格デビュー[2]。 その後、一時芸能活動を休止するが、渡辺プロダクションに移籍し活動を再開。ポップスを得意とした中尾ミエ、園まりと三人で “スパーク3人娘” を結成。『シャボン玉ホリデー』や『歌え!一億』に出演し、知名度を全国区にした。1967年にリリースした「小指の

                伊東ゆかり - Wikipedia
              • ビートルズ愛に溢れる映画「ビートルズと私」を作ったセス・スワースキーの日本独自企画ベスト盤12/22発売決定! | コンピレーション(洋楽) | ソニーミュージックオフィシャルサイト

                ビートルズ愛に溢れる映画「ビートルズと私」を作ったセス・スワースキーの日本独自企画ベスト盤12/22発売決定! 映画「ビートルズと私」の監督・制作を手掛けたアメリカのシンガーソングライター、セス・スワースキー。「ビートルズの遺伝子」と自認するビートルズ愛溢れる作品を集大成した日本独自企画ベスト盤『ザ・ベスト・オブ・セス・スワースキー』が12月22日発売となることが決定した。彼の作る楽曲はポール・マッカートニーを彷彿させるメロディが特徴で、『レッド・ローズ・スピードウェイ』のB面メドレーがお好きな方々にはたまらない〝マッカートニー・ライクな小品集“といった趣きの作品集となっている。 ‣ご予約はこちら セス・スワースキーはビートルマニアとしても有名なアメリカのシンガーソングライターで、彼が8年かけて、50人以上の関係者へインタビューを行ない制作した、ビートルズの姿を紐解くドキュメンタリー映画『

                  ビートルズ愛に溢れる映画「ビートルズと私」を作ったセス・スワースキーの日本独自企画ベスト盤12/22発売決定! | コンピレーション(洋楽) | ソニーミュージックオフィシャルサイト
                • 新たな音楽&才能との出会いは一種の“麻薬”である Tom’s Cabin代表、SXSW Asia代表 麻田 浩 氏インタビュー | Musicman

                  新たな音楽&才能との出会いは一種の“麻薬”である Tom’s Cabin代表、SXSW Asia代表 麻田 浩 氏インタビュー モダンフォークカルテット、ソロとアーティスト活動を通じて、60年代後半のアメリカを“実体験”した麻田浩さんは、トムズ・キャビン設立後、大手が手掛けない、でも音楽好きが支持する多くのアーティストたち(エリック・アンダーソン、トム・ウエイツ、エルヴィス・コステロ、グラハム・パーカー、トーキング・ヘッズ、B-52’s、XTC などなど)を次々と招聘。ロック文化・洋楽文化に大きく寄与されます。邦楽アーティストのマネージメントを開始後はSION、コレクターズ、コシミハルを手掛けられ、ピチカート・ファイブを海外での成功に導きました。また、昨年Perfumeも出演して話題となったSXSW(サウスバイサウスウエスト)での活動を通じて、多くの日本人アーティストを海外へ送り出し続けて

                    新たな音楽&才能との出会いは一種の“麻薬”である Tom’s Cabin代表、SXSW Asia代表 麻田 浩 氏インタビュー | Musicman
                  • 『Ordinary World/Duran Duran』

                    ¨☆‥Sweet Things‥☆¨ 宿根草とハーブと薔薇に囲まれたガーデンを夢見ながら失敗だらけの毎日です。大好きな洋楽(特に80年代が好きです)とガーデンの事を中心に plus“α” 映画や、お菓子の事とか日常を気ままにつぶやいてます よろしくお願いいたします☆ミ デュランデュランのヒット曲沢山の華々しかった80年代。それから一転の低迷を打ち破った93年発表の曲です 93年のalbum 『THE WEDDING ALBUM』 に収録されています ウェディング アルバム っていうタイトルですが、特に結婚を意識した曲も無いので『何故に?』って疑問が残るのですが~(笑) ジャケットの結婚式の写真はメンバーのご両親の写真なんですって。オマケに、当時はご両親の許可を得る前の無断借用だったそうです←駄目なんだよぉ~(笑) Ordinary World/Duran Duran それまでの曲風とは少し

                      『Ordinary World/Duran Duran』
                    • TOTO【前編】「『TOTO IV~聖なる剣』は、あの時代にみんなが目指した音楽の総決算であり最高峰」 | Cocotame(ココタメ) – ソニーミュージックグループ

                      担当者が語る! 洋楽レジェンドのココだけの話 TOTO【前編】「『TOTO IV~聖なる剣』は、あの時代にみんなが目指した音楽の総決算であり最高峰」 2021.07.01 世界中で聴かれている音楽に多くの影響を与えてきたソニーミュージック所属の洋楽レジェンドアーティストたち。彼らと間近で向き合ってきた担当者の証言から、その実像に迫る。 今回のレジェンドは、1978年にデビューアルバム『TOTO(宇宙の騎士)』を発表して以来、メンバーチェンジなどの変遷を遂げながら現在も精力的に活動をつづけるバンド、TOTO。6月25日に、昨年コロナ禍で開催されたオンラインライブ『ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ』を収録したライブ音源&映像と、さらに現在の中心メンバーである、スティーヴ・ルカサーとジョセフ・ウィリアムスそれぞれがソロアルバムを発表するなど、存在感を示しつづけている。そんな彼ら

                        TOTO【前編】「『TOTO IV~聖なる剣』は、あの時代にみんなが目指した音楽の総決算であり最高峰」 | Cocotame(ココタメ) – ソニーミュージックグループ
                      • 夢から醒めた夢

                        今日は、来年1月20日に2ndミニアルバム「 love/melancholy 」をリリースする エダワカレ からVo.Gt.レレレちゃんがジャケットデザインの打ち合わせをしに来店。         ジャケットになっているコラージュ画は彼女が担当! そこまでは自分で出来たけど、自宅のパソコンの動きが鈍いそうで ” ヘルプミー ” しに来てました。           普段、作業中は・・ ヤフーニュース垂れ流し・YOUTUBEでインディーズMVや80~90’s洋楽を垂れ流しにしてたりする。        今日は気分的に、80~90’sの洋楽をチョイスして垂れ流してたら、流れる曲流れる曲でレレレちゃんが口ずさむので『 予想してメロディーラインを追ってるのかな? 』と思いきや、アーティスト名や曲名はボヤけてるけど全曲知ってるそうでビックリした!          今回のミニアルバム、ライブでお馴染

                          夢から醒めた夢
                        • 麻倉未稀は洋楽カバーだけじゃない!セクシーなシティポップ路線に名曲あり

                          大映ドラマシリーズの主題歌で洋楽カヴァー。歌うは麻倉未稀 80年代、我々の世代が夢中になったドラマがあります。それは、“大映ドラマ” と呼ばれた一連のシリーズです。あくまでも自分の場合は中学、高校時代の思い入れになってしまいますが『スチュワーデス物語』(1983年10月18日から1984年3月27日まで毎週火曜20:00~20:54に放送)が大映ドラマの原点だったと思います。 “ドジでノロマな亀” を演じた堀ちえみの演技が世の中にインパクトを与え(笑)、一躍社会現象になった『スチュワーデス物語』。このドラマの主題歌を歌ったのが本日の主役である麻倉未稀です。映画『フラッシュダンス』の主題歌「Flashdance… What a Feeling」の日本語バージョン「ホワット・ア・フィーリング」のヒットで一躍お茶の間に知られるようになった彼女ですが、その後もドラマ『スクール☆ウォーズ』の主題歌「

                            麻倉未稀は洋楽カバーだけじゃない!セクシーなシティポップ路線に名曲あり
                          • 音楽プロデューサー・中脇雅裕の【80'sを聴け!!!Vol.4】Let's Groove / レッツ・グルーヴ:Earth, Wind & Fire | Sam's Up

                            このコーナーでは私が青春真っ只中!80’sの素晴らしい音楽を皆さんに紹介していきます。 80’sの音楽と言えば日本でも洋楽がかなり幅を利かせていました。ロック、ポップはもちろんダンスミュージック、ラップなど80’sに登場したアーティスト、音楽はその後の世代に大きく影響を与えています。 では私の勝手な選曲で80’sの音楽を楽しんでください。 <Earth, Wind & Fire – Let’s Groove> 今回はEarth, Wind & Fireの「Let’s Groove(レッツ・グルーヴ)」です。 映像見て笑っちゃった人もいるのでは?衣装凄いですよね!突っ込みどころ満載のMVです。 このEarth, Wind & FireはR&B、ファンクの王様として70’sからヒット曲を連発。当時、ジャンルを超えて世界で一番人気があったバンドの一つでした。ライブチケットは「嵐」より入手困難!ま

                              音楽プロデューサー・中脇雅裕の【80'sを聴け!!!Vol.4】Let's Groove / レッツ・グルーヴ:Earth, Wind & Fire | Sam's Up
                            • TECHNOLOGY POPS的感覚で選出する「平成」ベスト?ソング200:Vol.8【60位〜41位】|TECHNOLOGYPOPSπ3.14(別邸)

                              TECHNOLOGY POPS的感覚で選出する「平成」ベスト?ソング200:Vol.8【60位〜41位】 長々と続けておりますこのシリーズもいよいよ残り3回となってまいりました。平成時代における思い出の200曲、というよりそれにまつわるアーティスト達のクロニクルメモリーといった趣となっておりますが、ここまで来ますと1人のアーティストやグループで複数の楽曲が取り上げられることも多くなってまいります。それに対して、通常平成時代には欠かせないようなアーティスト達の楽曲が全く取り上げられていないというご不満も出てくるとは思いますが、そこはあくまで個人史ということでご容赦願います。日本のポップス史を俯瞰している訳でもありませんので・・・今までTECHNOLOGY POPSという私が勝手に命名した曖昧なジャンルが聴いてきた経験から感じられる名曲の数々を振り返っているだけです。しかしながら、あの楽曲が好

                                TECHNOLOGY POPS的感覚で選出する「平成」ベスト?ソング200:Vol.8【60位〜41位】|TECHNOLOGYPOPSπ3.14(別邸)
                              • 【人種差別主義者】ヴィーナス(Venus)|ショッキング・ブルー

                                はじめに ヴィーナス(Venus)はショッキング・ブルー(Shocking Blue)の最大のヒットで、69年にリリースし70年に全米1位となった。米国でのヒットはこの一曲のみで「一発屋」として有名。ただし日本ではもう一曲「悲しき鉄道員」がヒットした。 ショッキング・ブルー(Shocking Blue)は67年~74年に活動していたオランダ出身のロックバンド。この曲の作者でもあるロビー・ファン・レーベン(Robbie van Leeuwen)がオランダで結成し、ボーカルのマリスカ・ヴェレスは途中参加である。マリスカはいくつかのバンドでボーカルを担当した後に参加している。 ヨーロッパや日本で成功を収めたが、ロビーとマリスカは人種差別主義者で必ずしも日本での成功を快く思っていなかったらしい。 ロビーはオランダの音楽雑誌のインタビュー記事で「日本人は金を持っている猿に過ぎない」と発言している。

                                  【人種差別主義者】ヴィーナス(Venus)|ショッキング・ブルー
                                • サザンオールスターズ「あなただけを」桑田佳祐もいちばんのお気に入り【90年代夏うた列伝】

                                  桑田佳祐一番のお気に入り、サザン夏うたの代表作「あなただけを」 「夏といえばサザン」 ―― 毎年この言葉が聞かれること自体すごいことだ。今年でデビュー45周年。もはや日本人にとって「夏のサザン」は、かき氷、冷やし中華、花火大会のようなもの。今年は9月27日から4日間、桑田佳祐の地元・茅ヶ崎で久々にライブが行われる。まさに、サザンとともに夏が終わる年になりそうだ。 ところで「サザンの夏歌」の代表作ってなんだろう? いろいろ意見はあると思うが、ファンの間でとりわけ人気が高く、桑田自身もよく「いちばんのお気に入り」と語っているのが「あなただけを ~Summer Heartbreak~」だ(以下、サブタイ略)。発売は1995年7月17日。「エロティカ・セブン」以来のオリコン1位を獲得し、累計で113.2万枚のミリオンセラーとなった。 「あなただけを」というと、私の中ではまず「あおい輝彦」なのだけれ

                                    サザンオールスターズ「あなただけを」桑田佳祐もいちばんのお気に入り【90年代夏うた列伝】
                                  • カマラは「悪ガキ」...ではないやろ!?Charli XCXの"brat"が日本のメディアで拡大解釈されてる件をファンが考察してみた|rms

                                    カマラは「悪ガキ」...ではないやろ!?Charli XCXの"brat"が日本のメディアで拡大解釈されてる件をファンが考察してみた 【この記事について】 アメリカ大統領選挙戦を取り上げる日本のメディアで、英国歌手Charli XCX(チャーリーXCX)がX(旧Twitter)に投稿した言葉「kamala IS brat」が「カマラは悪ガキ」と訳され、報じられています。Charli XCXのいちファンとして、この"brat"の意味が拡大解釈(というか誤訳?)されていることにモヤモヤしたので、考えたことを書いてみました。いち個人の考察ですので、間違っている部分がありましたら教えていただけたら幸いです。(特に"Angels"の方々) 「カマラはガキ」って…意味不明なんだが2024年7月25日、日経新聞を読んでたら、私の大好きな歌手「チャーリーXCX」の名前が載っていて思わず目をガン開きしました

                                      カマラは「悪ガキ」...ではないやろ!?Charli XCXの"brat"が日本のメディアで拡大解釈されてる件をファンが考察してみた|rms
                                    • Love Is The Answer / 愛こそ証(England Dan & John Ford Coley / イングランド・ダン&ジョン・フォード・コーリー)1979 : 洋楽和訳 Neverending Music

                                      洋楽和訳 Neverending Music 当ブログ管理人の「音時(オンタイム)」です。 ◆なくなってほしくない、永遠に残して、次の時代の人達にもぜひ聴いてほしいと思う洋楽を自分の想い出と曲が書かれた背景と日本語訳を紹介していきます。 ◆日本語訳を通じて、さらにその曲で歌われている物語やメッセージを知っていただき、その曲をより好きになってもらえたら嬉しいです。 ◆基本的に毎日5:00、On Timeに更新します。 ◆あなたの想い出の曲が登場したら、ぜひその想い出もコメントしてください…! アーティスト紹介のブログではなく、楽曲主体の記事になっていますので、できましたらその曲についての思い出や和訳の感想などをいただけるとありがたいです。 (初めてコメントされる方は、簡単にでも自己紹介をお願いいたします。いきなり自分の言いたいことだけコメントされる無礼な方には返信しませんのでご了解ください)

                                        Love Is The Answer / 愛こそ証(England Dan & John Ford Coley / イングランド・ダン&ジョン・フォード・コーリー)1979 : 洋楽和訳 Neverending Music
                                      • TOTO 「99」 - 音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~:楽天ブログ

                                        2011年06月14日 TOTO 「99」 (6) テーマ:洋楽バラード(21) カテゴリ:洋ロック・ポップス TOTOのシングル曲追想 ~その1~ TOTO(トト)は1978年から2008年まで活動したアメリカのロック・バンド。もともとはセッション・ミュージシャンたちが集まって形成され、デイヴィッド・ペイチ(キーボード、ヴォーカル)とジェフ・ポーカロ(ドラム)が活動の初期にはバンドの中核を担っていた。80年代に一世を風靡し、やがて時の経過とともにスティーヴ・ルカサー(ギター、ヴォーカル)が中心のバンドへと変貌していった。 時代が時代だけに“産業ロック”あるいは“商業的ロック・バンド”、元がセッション・ミュージシャンだけに無節操に何でもやる、などと揶揄されることもあるが、メンバーの腕が何より優れていて聴いていて気持ちいいというのが、ささやかなTOTOファンでもある筆者の印象である。そして、

                                        • あなたが初めて買ったCDはなに? : SKE48まとめろぐっ!

                                          2020年05月31日21:30 カテゴリSKE48まとめ 53Comment Tweet あなたが初めて買ったCDはなに? 東海ラジオ 1332kHz / 92.9MHz | ☆須田亜香里に決定!!!!!!!! | 特別な大作戦だお!!!!!!!! | SKE48 1+1は2じゃないよ! SKE48 1×1は1じゃないよ! SKE48 1+1+1は3じゃないよ! https://www.tokairadio.co.jp/program/ske48/special/entry-50594.html 6月14日(日)16時00分~18時00分生放送 『サウンドスタジアム #おうちでラジオ オールタイムリクエスト』を SKE48チームEの須田亜香里ちゃんが担当することが決定しました!!! 【放送日時】 2020年6月14日(日)16時00分~18時00分 【メインパーソナリティ】 SKE48チ

                                            あなたが初めて買ったCDはなに? : SKE48まとめろぐっ!
                                          • 【ZAPPA】フランク・ザッパ★オンステージ★Vol.30

                                            1 :名盤さん:2012/10/02(火) 23:03:05.17 ID:HRWmVn+R 葉乱乱ザク葉葉葉葉葉葉ザザザララフフフフフフ葉葉葉母母母母母母母母母母母母母 葉乱乱葉葉葉ククラララザザザ心乱雑雑雑雑雑母母母母母母母母母母母母母母母母 葉葉ザザ乱乱苦ザ葉葉雑雑雑雑雑雑葉葉雑雑母母母母母母母母母母母母母母 乱ザ乱雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑乱乱ザ葉雑母母母母母母母母母母母母母母母 雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑ザパ葉葉母母母母母母     母母母母母母母母 雑雑雑雑雑雑雑雑雑葉乱葉ザ 葉母ザパパ葉母母母母母母  YOU  母母母母母母母 雑雑雑雑雑雑雑雑葉乱ララザラザクラザラパ母母母母母  CAN’T  母母母母母母母母 雑雑雑雑雑雑雑雑葉乱ラフンフラフラザッ パ母母母母母   DO    母母母母母母母 雑雑雑雑雑雑雑雑葉乱ラフ  ンララザ苦ラパ母母母母   THAT  母母母母母

                                            • 『1990年代のはじめにフリッパーズ・ギターと山下達郎を聴いていた。』

                                              机の上の棚に、シンコーミュージックから2011年11月15日に発行された「ディスク・コレクション ジャパニーズ・シティ・ポップ」という本がある。Part1では「FEATURING ARTISTS」として、日本のシティ・ポップを代表する11組のアーティスト、はっぴいえんど/ティン・パン・アレー(大滝詠一、細野晴臣、鈴木茂)、松任谷由実(荒井由実)、吉田美奈子、南佳孝、山下達郎、大貫妙子、竹内まりや、杉真理、村田和人、安部恭弘、角松敏生が取り上げられ、Part2からPart7では1970年から2010年までを数年ごとに区切って、その時期にリリースされたアルバムが紹介されている。日本のシティ・ポップの全盛期はおそらく1970年代後半から1980年代前半にかけてなので、この時期は約3年分が1つのセクションにまとめられているのだが、黎明期ともいえる1970年から1976年までは7年分、1986年から

                                                『1990年代のはじめにフリッパーズ・ギターと山下達郎を聴いていた。』
                                              • 【2023年の洋楽振り返り】編集部が選ぶ2023年のおすすめ曲20選 | 洋楽まっぷ

                                                洋楽まっぷ編集部が選ぶ2023年のおすすめ曲20選をそれぞれご紹介しながら、2023年の洋楽事情を振り返ってみたいと思います。 今年は昨年にも増して多くのアーティストがワールド・ツアーを行うようになり、日本でも来日公演が爆発的に増えた1年となりました。 2024年も既に多くのアーティストがツアー・スケジュールを組んでおり、今から楽しみでなりません。 今年は大きく分けると「洋楽という言葉で括り切れないほどのグローバル化」、「カントリー・ミュージックの台頭」、「テイラー・スウィフト」、「ビートルズ」とこの4つの視点が挙げられると思います。 この4つの視点から振り返っていきたいと思います。 洋楽という言葉で括り切れないほどのグローバル化 洋楽という言葉は一般的に西洋音楽を指しており、アメリカ方面、ヨーロッパ方面の地域を指すのが一般的ですが、年々グローバル化が進む中、近年の韓国アーティストの対応以

                                                  【2023年の洋楽振り返り】編集部が選ぶ2023年のおすすめ曲20選 | 洋楽まっぷ
                                                • Snow Man、なにわ男子、SixTONES、JO1、INIらがランクイン タワーレコードの年間チャート『2022 ベストセラーズ』発表 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

                                                  タワーレコードが、2022年度の年間チャートで音楽、映像にて11カテゴリー、TOWER BOOKSにて6カテゴリー、ならびにタワーレコードと株式会社レコチョクが共同で運営する音楽サブスクリプションサービス『TOWER RECORDS MUSIC』の再生ランキング2カテゴリー、合計19カテゴリーを発表した。 邦楽アルバムは勢いを加速させているSnow Manが2021年に続き、アルバム『Snow Labo. S2』で年間チャート1位を獲得。邦楽シングルでは第73回NHK紅白歌合戦への初出場も決定したJO1の「MIDNIGHT SUN」がトップとなった。また、洋楽アルバムは、Red Hot Chili Peppersが『Unlimited Love』で1位で彼らは『Return Of The Dream Canteen』も6位に送り込み、活躍した1年となった。『TOWER RECORDS MU

                                                    Snow Man、なにわ男子、SixTONES、JO1、INIらがランクイン タワーレコードの年間チャート『2022 ベストセラーズ』発表 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
                                                  • 華麗。【NME Japan編集長がちょっと思っていること 第218回】|NME Japan

                                                    今週はビリー・アイリッシュが映画『バービー』に提供した新曲“What Was I Made For?”がミュージック・ビデオと共に公開されました。ビリー・アイリッシュとしては今年5月に昔カヴァーしたドレイクの“Hotline Bling”の音源が各種ストリーミング・サービスで公開されたりといったこともありましたが、純粋な新曲としては2021年7月にリリースされたセカンド・アルバム『ハピアー・ザン・エヴァー』以来、約2年ぶりのオリジナル曲となります。今回も兄のフィニアスとの共作で、ロサンゼルスの自宅スタジオでレコーディングされ、プロデュースもフィニアスが手掛けています。 しかし、サウンドトラックを絡めた映画『バービー』のプロモーション戦略は感心させられるもので、マーク・ロンソンがエグゼクティヴ・プロデューサーを務めているサウンドトラックから5月にデュア・リパによる“Dance The Nig

                                                      華麗。【NME Japan編集長がちょっと思っていること 第218回】|NME Japan
                                                    • ジャスティン・ビーバーのおすすめ人気曲ランキング!アルバム・代表曲も紹介! - 大人のための洋楽ガイド

                                                      「ホワット・ドゥ・ユー・ミーン?」「ラブ・ユアセルフ」などのヒット曲で有名なカナダ出身のポップスター、ジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)! 2019年3月には音楽活動の休止というショッキングなニュースもありましたが… 2020年1月にシングル「ヤミー」を発表し復帰、2月にはアルバムもリリースするなど、再び活動が活発になってきています! そこで今回は、 ジャスティン・ビーバーってどんな人?ジャスティン・ビーバーのおすすめ人気曲ジャスティン・ビーバーの新作アルバムジャスティン・ビーバーのおすすめアルバム

                                                        ジャスティン・ビーバーのおすすめ人気曲ランキング!アルバム・代表曲も紹介! - 大人のための洋楽ガイド
                                                      • EXILE、三代目 J SOUL BROTHERS……T.Kura×michicoが担うクリエイターとしての覚悟 「佳作どまりじゃ許されない」

                                                        EXILE、三代目 J SOUL BROTHERS……T.Kura×michicoが担うクリエイターとしての覚悟 「佳作どまりじゃ許されない」 EXILE、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE、安室奈美恵、三浦大知、Crystal Kay、AI、E-girlsなどの楽曲を手がけてきたプロデューサー・ソングライターのT.Kuraとmichico。2010年には、EXILEの「I Wish For You」で第52回日本レコード大賞も受賞したヒットメイカーコンビだ。今回はアトランタに住むmichicoと東京に住むT.Kuraを結び、いかにして25年近くJ-POPの第一線で活躍できたのかを聞いた。四半世紀ほど音楽クリエイターを続けることとは、一体どんなことなのだろうか?(宗像明将) 「I Wish For You」は、最初の出だしを作ったときから「これはいける

                                                          EXILE、三代目 J SOUL BROTHERS……T.Kura×michicoが担うクリエイターとしての覚悟 「佳作どまりじゃ許されない」
                                                        • LOVE PSYCHEDELICOデビュー20周年特集|独立独歩でキャリアを重ねてきた2人の軌跡 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                          LOVE PSYCHEDELICOが4月21日にデビュー20周年を迎える。 デビュー曲「LADY MADONNA ~憂鬱なるスパイダー~」から英語と日本語とが行き交う独特の歌や、洋楽的なアプローチが光るサウンドが注目を浴び、1stアルバム「THE GREATEST HITS」の大ヒットを機に一躍スターダムに駆け上がったLOVE PSYCHEDELICO。その後もヒット曲を連発して独自の立ち位置を確立させ、現在もシーンの第一線を走り続けている。 一見すると順風満帆にキャリアを築き上げているように見える2人だが、その裏では紆余曲折や葛藤などがあったという。今回音楽ナタリーでは3月25日にリリースされたベストアルバム「Complete Singles 2000-2019」の収録曲にまつわるエピソードなどを軸に、20年間の活動を振り返ってもらった。 取材・文 / 大谷隆之 撮影 / 須田卓馬 「ち

                                                            LOVE PSYCHEDELICOデビュー20周年特集|独立独歩でキャリアを重ねてきた2人の軌跡 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                          • お下がりだったデビュー曲のショックを、長い年月を経て自分のロックとして完成させた西城秀樹

                                                            2015年4月13日、この日に還暦を迎えた西城秀樹は、それを記念したアルバム『心響 -KODOU-』をリリースした。 それまでに2度の脳梗塞を乗り越えて復活した西城は、過去のヒット作のセルフカバーに加えて、新曲「蜃気楼」にもトライしている。 この作品は結果的に最後のアルバムになってしまったが、どの曲からもポジティブなチャレンジ精神が感じられて、実に力強い内容に仕上がっている。 意外なことに『心響 -KODOU-』は、1972年3月25日に発売されたデビュー曲の「恋する季節」から始まっていた。 今剛のアコースティック・ギターを主体として、山木秀夫のドラムとだけで構築したアレンジは、アルバムの中でもっともアグレッシブな出来映えであった。 まだ少年だった木本龍雄が、歌手として成功することを夢見て、広島から上京したのは1971年の秋、高校1年で15歳だった。 同郷の出身でロカビリー歌手だった藤本好

                                                              お下がりだったデビュー曲のショックを、長い年月を経て自分のロックとして完成させた西城秀樹
                                                            • 北村匠海の「アゲ」なプレイリスト。気持ちに寄り添うノスタルジックな10曲

                                                              とんかつ屋の三代目跡取り息子・アゲ太郎が、とんかつもフロアもアゲられる“とんかつDJ”を目指す……そんな、音楽を目一杯楽しめる新作コメディ映画『とんかつDJアゲ太郎』。このメインキャストである北村匠海さん、山本舞香さんがそれぞれ、GINZAのためだけにプレイリストを作ってくれました!テーマはもちろん「アガる曲」。今回は北村さんのセレクトです。 「このプレイリストはノスタルジックなイメージで作りました。テクノとか4つ打ちも好きなんですが、僕の中ではアゲ曲って、そういうテンションが高いものだけじゃなくて。感傷にふけってしまう音楽というか、落ちているマインドを救い上げてくれるようなものだったりもします。僕自身、今回演じたアゲ太郎のように、日常的にテンションアゲアゲではなかったりするので(笑)。聴く方の沈んだ気持ちを上げてくれたり、寄り添ってくれたりしそうな曲を集めました」 Playlist 01

                                                                北村匠海の「アゲ」なプレイリスト。気持ちに寄り添うノスタルジックな10曲
                                                              • 【レビュー・感想】Sexy Zone 『LET'S MUSIC』はライネクと同じぐらい凄い曲だと伝えたい - オトニッチ

                                                                LET'MUSIC Sexy Zone『LET'S MUSIC』に衝撃を受けた。 高いクオリティの楽曲に驚いたわけだが、MVの映像にもも同じぐらい驚いた。そこに映る菊池風磨のインパクトが物凄いからだ。 MVの50秒〜57秒に注目してみてほしい。 菊池風磨が、おもむろに、ドヤ顔で、鍛え抜かれた腹筋を、腹筋というセクシーゾーンを、見せつけてきたのだ。それはもうセクシーな光景である。 〈このままハダカでdancing〉という歌詞に合わたタイミングでの腹筋披露。違和感がないシチュエーションではあるが、だからといって腹筋を見せつけた映像を冷静には処理できない。 菊池風磨はとても良い腹筋を持っている。 ボディビルダーほど割れているわけではない。格闘家ほどゴツくもない。ちょうど良い割れ具合で鑑賞に適した美しい状態。腹筋を見せてくれてセクシーサンキュー。 Tarzan(ターザン) 2021年1月14日号

                                                                  【レビュー・感想】Sexy Zone 『LET'S MUSIC』はライネクと同じぐらい凄い曲だと伝えたい - オトニッチ
                                                                • Chicago - Peter Cetera・David Foster : Hard To Say I'm Sorry

                                                                  ピーター・セテラ(Peter Cetera、1944年9月13日 - )は、アメリカ合衆国のミュージシャン。ロックバンド、シカゴの元ボーカリスト。シカゴ時代だけでなくソロ活動としても成功を収めた。特徴のある伸びやかな高音の歌唱は「100万ドルの歌声」と評される。イリノイ州シカゴ出身。 略歴 アメリカ、イリノイ州シカゴでポーランド系移民の両親のもとに産まれる(ポーランド語による名前はピョートル・ツェテラ = Piotr Ceteraとなる)。敬虔なカトリック教徒としての教育を受け、幼少より教会で合唱、ポーランド人会でアコーディオンとギターを習った。 1967年、シカゴの前身となるバンド、ザビッグシングにボーカリスト兼ベーシストとして加入。1969年にバンドはシカゴとし出世。ピーターは「長い夜」などのヒット曲のメインボーカルを務める。なおビリー・ジョエルの楽曲「マイ・ライフ」では、同じくシカゴ

                                                                    Chicago - Peter Cetera・David Foster : Hard To Say I'm Sorry
                                                                  • ラジオ・スターの悲劇 Video Killed the Radio Star 歌詞と和訳

                                                                    『ラジオ・スターの悲劇』の邦題で知られる『Video Killed the Radio Star』(ヴィディオ・キルド・ザ・レイディオ・スター)は、イギリスの音楽ユニット、バグルス(The Buggles)が1979年に発表した楽曲。 イギリスやオーストラリアで商業的に大きな成功を収め、ヨーロッパを中心に16か国で1位を獲得する大ヒット曲となったが、アメリカではビルボードチャート40位にとどまっている。 歌詞では、かつてラジオ番組で人気を博したスター歌手たちが、テレビやビデオの出現により活躍の場を奪われるという時代の流れを「ビデオがラジオスターを殺した」と擬人的に表現し、ラジオの黄金期を懐かしむノスタルジックな思いが描写されている。 ラジオを懐かしむ曲としては、クィーンが1984年にリリースした『レディオ ガガ Radio Ga Ga』も有名。 ジャケット写真:バグルス アルバム「プラステ

                                                                      ラジオ・スターの悲劇 Video Killed the Radio Star 歌詞と和訳
                                                                    • 青山吉能 1st Album『la valigia』3月8日(水) ハイレゾ音源 mora独占先行配信スタート!ハイレゾまとめ購入者全員に耳元ボイス特典! – アニバース

                                                                      青山吉能 1st Album『la valigia』3月8日(水) ハイレゾ音源 mora独占先行配信スタート!ハイレゾまとめ購入者全員に耳元ボイス特典! 声優アーティスト・青山吉能のメジャー1stアルバム『la valigia』のハイレゾ音源が2023年3月8日(水)よりmoraで独占先行配信をスタート! 青山吉能は、2022年にアーティストデビュー、声優としては「プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~」小野真美役、「ウマ娘プリティーダービー」ツルマルツヨシ役など、数多くの人気作品に出演する中、「ぼっち・ざ・ろっく!」の後藤ひとり役として大ブレイク! そんな激動の2022年を過ごした青山吉能の、ソロアーティストとして初めてのアルバムがリリース開始。 多面的な表情と表現で織りなす、待望の1stアルバムをお聞き逃しなく! さらに、今回本作のリリースを記念して、ハイレゾ音源をまとめ購入し

                                                                        青山吉能 1st Album『la valigia』3月8日(水) ハイレゾ音源 mora独占先行配信スタート!ハイレゾまとめ購入者全員に耳元ボイス特典! – アニバース
                                                                      • 桑田佳祐の問いかけ《ニッポンのロックとは何か?》サザン休止で KUWATA BAND 結成!

                                                                        サザンは「いとしのエリー」で評価された? 1986年7月14日、KUWATA BANDのアルバム『NIPPON NO ROCK BAND』が発表された。 桑田佳祐が率いるサザンオールスターズが「勝手にシンドバッド」でレコードデビューしたのは1978年6月だ。タイトルで、前年1977年の大ヒット曲である沢田研二の「勝手にしやがれ」とピンク・レディーの「渚のシンドバッド」をパロったり、楽曲自体もラテンをベースにしながらいろいろな音楽エッセンスをちりばめた仕立てになっているなどのギミックで大きな話題を呼び、異色の新人グループとして華々しく登場した。しかし、一方で彼らは色物バンドと認識されることにもなり、コミックソングの一発屋で終わるのではないかと見られることも多かった。 しかし、サードシングルとして発表したバラード「いとしのエリー」(1979年)の大ヒットによって、彼らは本格的アーティストとして

                                                                          桑田佳祐の問いかけ《ニッポンのロックとは何か?》サザン休止で KUWATA BAND 結成!
                                                                        • まいにちポップス(My Niche Pops)

                                                                          おはようございます。 今日はちょうど65年前の8月にリリースされた大ヒット・インスト・ナンバー、サント・アンド・ジョニーの「スリープ・ウォーク」です。 www.youtube.com サント・アンド・ジョニーは、スティール・ギター担当の兄サント・ファリーナとリズム・ギター担当の4歳下の弟ジョニー・ファリーナによるニューヨーク、ブルックリン出身のデュオです。 ニューヨーク、ブルックリンで生まれ育ってスティール・ギターを演るというのがポイントですよね。ハワイアンでもないし、カントリーでもない。ちょうどこの頃アメリカ西海岸で生まれ始めたギター・インストのサーフ・ロックでもない。リズムはR&Bっぽさがあります。 彼らはイタリア系アメリカ人ですが、当時彼らの住んでいるエリアで若者に人気だったのは黒人コーラスの”ドゥーワップ”でした。 彼らと同年代(1939年生まれ)でブロンクス出身のイタリア系アメリ

                                                                            まいにちポップス(My Niche Pops)
                                                                          • 雑談(Coachella Festival、フジロック第2弾発表など) - 洋楽好きの独り言

                                                                            お久しぶりです。 ここ最近、仕事がかなり忙しくなったこと、趣味のDJ活動で4月半ば何回か現場に誘われたことなどでなかなかブログを更新する暇がなかった、わけではないのですがコロナワクチンの副作用でくたばっていたりとあんまり意欲が湧いていなかったので、、 4月の新譜はもちろんいろいろ聞いていたのです(まだまだ聞けていないのも多いのですが、、)またの機会にまとめてレビューしようかと思います。 先週、今週の週末はアメリカ最大級の音楽フェス「Coachella Festival」が開催されています。 直前でヘッドライナーのYe(Kanye West)がキャンセルしたりといろいろ話題になりましたが急遽WeekendやArcade Fireを持って来れるところがアメリカのすごいところ(まあ元々決まっていたとは思うんですが) 先週に引き続き今週も生配信されているようですのでお時間ある方は覗いてみては。 ポ

                                                                              雑談(Coachella Festival、フジロック第2弾発表など) - 洋楽好きの独り言
                                                                            • Mott よみがえれ!昭和40年代(コラム Part-2)

                                                                              "The Beach Boys Complete" "ソフトロックA to Z" ポップ&ロックミュージック音楽研究誌VANDA公式サイト 今年から始めた私の新投稿シリーズ、著書『よみがえれ!昭和40年代』に掲載出来なかった未公開の私的「時代考証」「昭和40年代史」 。前回は新聞掲載に見るT.V.とラジオの勢力図を紹介しました。今回は著書にも一部掲載したT.V.番組のスポットを振り返ってみた。 2.TVの番組スポンサー CM 昭和40年代にはテレビ番組のスポンサーは1社のケースが多くスポンサー名が大きく登場していた。それゆえ番組タイトル・ソングのエンディングでは提供するスポンサーの名前連呼やメーカー・ソングのオンエアのオンパレードだった。 その元祖といえば、私の著書のP8でも紹介しているに大村崑主演の『トンマ天狗』(昭和34年~)主題歌に登場する「姓はオロナイン、名は軟膏~」という「オロナ

                                                                                Mott よみがえれ!昭和40年代(コラム Part-2)
                                                                              • 【もっと洋楽クリスマスソングを聞きたい人向け】定番じゃなくても聞いておきたい上質なクリスマスソング - Music Closet

                                                                                世界にはたくさんのクリスマスソングがあります。 よく耳にするもので言えば “ジングルベル” や “ホワイトクリスマス” などのポピュラーソング、 “きよしこの夜” や “あめには栄え” などミサ曲由来のもの、 ポップソングではワム!の『ラストクリスマス』やマライア・キャリーの『恋人たちのクリスマス』などが有名ですね。 ▼こちらの記事では定番のクリスマスソングについて書いています。 musiccloset.hatenablog.com ここでは、そんな王道アーティスト以外の もっとクリスマスソングを聞きたい方向けに あまり耳にしないけれど良質なクリスマスソングについてご紹介します。 曲は知っていたとしても、アレンジや歌い手が変わるだけで曲の表情もぐっと変わるもの。 ぜひ、これまでとはまた一味違ったクリスマスソングの魅力を楽しんでいただければと思います。 おすすめの上質なクリスマスソング An

                                                                                  【もっと洋楽クリスマスソングを聞きたい人向け】定番じゃなくても聞いておきたい上質なクリスマスソング - Music Closet
                                                                                • ガキ「香水!うっせえわ!lemon!」老人「負けてられん…ワイの青春見せてやる」 : 哲学ニュースnwk

                                                                                  2021年02月25日23:30 ガキ「香水!うっせえわ!lemon!」老人「負けてられん…ワイの青春見せてやる」 Tweet 1: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 19:14:40.65 ID:NC2b9bKX0 1974年~1975年に発売された曲 あの日に帰りたい 荒井由実 青春の影 チューリップ いちご白書をもう一度 バンバン サボテンの花 チューリップ なごり雪 イルカ 岬めぐり 山本コウタローとウィークエンド 時代 中島みゆき 22才の別れ 風 ふれあい 中村雅俊 ルージュの伝言 荒井由実 襟裳岬 森進一 精霊流し グレープ 闇夜の国から 井上陽水 となりの町のお嬢さん 吉田拓郎 グッド・バイ・マイ・ラブ アンルイス シクラメンのかほり 布施明 DOWNTOWN シュガーベイブ 俺たちの旅 中村雅俊 赤ちょうちん かぐや姫 木綿のハンカチーフ 太田裕美 2: 風吹け

                                                                                    ガキ「香水!うっせえわ!lemon!」老人「負けてられん…ワイの青春見せてやる」 : 哲学ニュースnwk