並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

ヒマラヤンピンクソルトの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • ぽっかぽか大作戦 ~バスタイム篇~ - 咲(saku) 愛(mana) Day's

    オペレーティングシステムは現在このアプリケーションを実行するように構成されていません 皆さま、こんばんは。sakumanaです。 この週末は、まだ2月とは思えないような暖かさでした。おかげで布団はぽっかぽかですが・・、気温の変化に身体がついてゆきません💦 しかも、普段使っているPCで突然、エクセルが開かなくなり、↑上記のようなエラーメッセージが(◎_◎;) 対処法を調べて何とか復旧させたものの、予定していた確定申告は来週に持ち越しとなりました⤵ このような時は、気を取り直してブログ記事の更新です⤴ 前回から引き続き、まどろみさん応援企画「ぽっかぽか大作戦」の第二弾をお送りします(^^)/ 冬、寒い時期にぽっかぽかになるには、食べ物も大事ですが、やはり何と言っても温かいお風呂が一番ですね🛀 冷えた身体を湯船に沈めれば、段々と血行が良くなってきて、一日の疲れが吹き飛ぶ至福の時間が訪れます✨

      ぽっかぽか大作戦 ~バスタイム篇~ - 咲(saku) 愛(mana) Day's
    • ザブーンとお風呂に浸かりたい - umauma-gohan diary

      風呂好き♨️ 日本にいた時は、休日になると朝からお風呂に浸かるのが何よりの愉しみでした。しかも長風呂。お一人様でよく温泉にも行ってたなぁ〜。アメリカはシャワーが主流。泡泡のバブルバスのシーンは思い浮かぶけど🛁、毎日、お風呂に浸かるという習慣はないように思います。我が家のお風呂は浸かることも出来ますが、湯船が浅く、陶器製なのでお湯が冷めやすい。こちらに来て、探し求めていたのは大きなお風呂と上手なマッサージ。マッサージ店は数々あれど、どこに行ってよいのやら🤔 ✳︎ 話はそれますが、先月、はじめて美容院に行ってきました💇‍♀️ 昔から美容院が苦手な私はいつも自分でカットしていて、こないだは切り過ぎてヘンテコになったので、主人の担当の美容師さんを紹介してもらいました。その美容師さんは日本人女性で、年齢も近く、お互い関西出身ではありませんが関西に長くいたのでハナシが弾み、久しぶりに関西弁炸裂し

        ザブーンとお風呂に浸かりたい - umauma-gohan diary
      • ベトナム・ハノイのスーパーで買える食料品(生鮮食品以外) - ハノイ駄日記

        海外で日本食を自炊して暮らすにあたって、どんなものが手に入るのか気になる、食料品や調味料。 ベトナム・ハノイには、日本製品のお店もあるけれど、日本製品は関税&送料で日本の2〜3倍の価格になる。 日本独自のもの以外は、なるべく、ローカルスーパーで入手したい! あくまで我が家の場合だけど、ベトナム・ハノイのスーパーで調達している、主に生鮮食品以外の食料品について、書いてみる。 料理の味を左右する「油」は慎重に 粉の類はアジアの輸入品が使いやすい 調味料もわりとある 乳製品、豆腐、ハム類はこの辺を おわりに〜調味料をどこまで現地品で代用できる? お金について:20,000ドン=約100円。ベトナムドンから日本円へ大まかに換算するには、0を2つとって割る2、もしくは0を3つとって5倍で。 料理の味を左右する「油」は慎重に ベトナム・ハノイに来て最初のころ、意外に困ったのが、サラダ油。 ベトナムでは

          ベトナム・ハノイのスーパーで買える食料品(生鮮食品以外) - ハノイ駄日記
        • CaとMgとPが引き合うから、Siも仲間に入るよ! - 咲(saku) 愛(mana) Day's

          本日は、急遽、予定を変更してお届けします 皆さま、こんばんは。sakumanaです。 本日は当初、料理カテゴリーの記事をUPしようと思っていました。 ところが、夕方、事件が起こりました。 以前、私にブロガーバトンを渡して下さり、共に読者登録させていただいている「素敵なお父さん」、ハナサクcoroさまが、何と腰痛に苦しんでおられることを知ったのです! その時、脳内にこんな言葉が響き渡りました。 「出番だ」 私はこれまで、様々な身体の不調を経験してきましたが、その中には腰痛もあったのです。 腰だけではなく、背骨から首の後ろの骨の辺りまで、一時はガッチガチに固まって、動くことも辛かったです。 そんな状態を改善したい一心で、ストレッチや様々な健康食品を試してきましたが、今回はその中から腰に効きそうなネタをピックアップしました。 タイトルも急遽、考えたので、センスゼロな気がしますが・・、そこはご愛敬

            CaとMgとPが引き合うから、Siも仲間に入るよ! - 咲(saku) 愛(mana) Day's
          • アキダイの野菜でいろいろ挑戦 - Garadanikki

            アキダイで購入した珍しい野菜をウキウキ楽しんでいます。 今日は、生落花生、栗、ブロッコリーと、 野菜じゃないですが、ふぐの一夜干し、タラのすり身を料理します。 生落花生を扱うのは初めて。 一番小さいバックにしました。←沢山買って失敗するのもねぇということです。 ところで「生落花生」って字、よくみると面白い。 頭の「生」は「ナマ」で、最後の「生」は「セイ」読むのね。 日本人なら自然に読めるでしょうが、日本語を習う外国人は「こういうのが難しい」と言うでしょう。 さてどうしましょう。 うん、簡単に塩ゆででいいんじゃ、ねっ (;^_^A ふぐの一夜干しは、 お酒をふって焼けば、いいんじゃ、ね (;^_^A これは料理とはいえませんわ。 しかしまあ、この二品でビールでも飲んでててもらいましょう。 ふぐの一夜干しは、適度な塩味があって、 焼き加減もぷくっとしていて成功だったと思います。 フライは、、、

              アキダイの野菜でいろいろ挑戦 - Garadanikki
            • トラウマトラウト - 暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~

              近所に住んでいる義理の妹から、トラウト半身をもらった。 「安くなっていたから買ってみたけど、どうやって料理したらいいかわからん」 だと。 トラウトって川魚独特の匂いがあるので、自分では買わないけど、くれると言うなら遠慮なくいただく。 切ったりするのは面倒くさいのでそのままホイル焼きにしよう。 シンプルイズベスト。 と思ったが、せっかくなので、もう一品作ろう。 この間の甘酒の素がまだ冷凍庫にあるので、トラウトを鮭代わりに使って粕汁を作ってみようと思う。 鮭とトラウトって親戚みたいなものなので大丈夫だろう。同じピンク色のよし身(誼み) 右端の切り身は粕汁用に追加するかホイル焼きにするか迷った結果、ホイル焼きになった。 料理の名前になっている肝心な酒粕でさえも、甘酒の素で代用するという大胆さ。 この時点で粕汁ちゃうやんけ。 でも、なんとなく粕汁できそうやん。カスじゃなくて素なのでもっと美味しいか

                トラウマトラウト - 暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~
              1