並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

ビートルズホワイトアルバムの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 『WEB2.0時代』のアーティスト代表例(おっさん向け) - 想像力はベッドルームと路上から

    http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/d6f2b616ee2a0bee1b2590537bafb058 「音楽産業は成長している」というのはある意味で正解なんだけど、WEB系のメディアも含めて、そこで流通しているコンテンツの中身まで踏み込んで言及している人はあんまし多くない。おまけに、個別の事例を挙げている人はほとんどいない。 コンテンツの流通経路や量には興味津々なのに、その中身や種類を気にしないのは何でだろう。コンテンツそのものの質の変化や個別の事例を無視して「市場」の話だけしたってあんまし意味ないと思うんだけど。そもそも、池田先生はプリンス以外の事例を知ってるのかな。 暇だから、超有名な例だけ簡単にまとめてみる。 ■アーケード・ファイア カナダ、モントリオール出身の大所帯バンド。60年代のフォークやブルースからポストロックまで様々な音楽的要素と、反権力/

      『WEB2.0時代』のアーティスト代表例(おっさん向け) - 想像力はベッドルームと路上から
    • ビートルズ『ホワイト・アルバム』収録全曲を様々なミュージシャンがカヴァーした音源が無料DL可 - amass

      ビートルズ(Beatles)『ホワイト・アルバム』収録全曲を、さまざまなミュージシャンがカヴァーした音源が無料DL可。海外のカヴァー曲紹介サイトCover Meの企画。U2、ピクシーズ、デッド・ケネディーズ、エリオット・スミス、マシュー・スウィート他 DL&紹介されているのは以下の音源 [アナログA面曲] Dead Kennedys - Back in the U.S.S.R. (The Beatles cover) Songs Of Green Pheasant - Dear Prudence (The Beatles cover) The Link Quartet - Glass Onion (The Beatles cover) Arthur Conley - Ob-La-Di, Ob-La-Da (The Beatles cover) The Pixies - Wild Honey

        ビートルズ『ホワイト・アルバム』収録全曲を様々なミュージシャンがカヴァーした音源が無料DL可 - amass
      • The Beatles ビートルズ「ホワイト・アルバム」 全曲を聴く1969年 (怖いのはどの曲?) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

        ビートルズの名盤、ジョンも選ぶ名盤「ホワイトアルバム」 ほかのアルバムもいい でも「ホワイトアルバム」が自分のなかでの最高傑作です rockinon.com ビートルズ「ホワイトアルバム」The Beatles 全30曲のまとめ 大好きな大好きなアルバムが、やっと全部通して聴けるようになりました The Beatles - YouTube もちろん、一曲一曲を聴きながら「解説もどき」もお読みください ピンクのトップス/「ブレインルール 健康な脳が最強の資産である」ジョン メディナ博士 ルール6 / Back In The U.S.S.R.(The Beatles)/ブルーライトカットめがね - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 (aiaoko.com) イエロー上下比較と制服化 /「ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である」ジョン メディナ博

          The Beatles ビートルズ「ホワイト・アルバム」 全曲を聴く1969年 (怖いのはどの曲?) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
        • アルバム解説【The Beatles】ビートルズの最高傑作「ホワイト・アルバム」の白いジャケット写真から1曲1曲の歌詞の意味まで総まとめ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

          ビートルズの「ホワイトアルバム」ですジョジョの「元ネタ」です 「ホワイトアルバム」と検索するとジョジョ関連のものが出てきます こちらはビートルズのアルバム「The Beatles (ホワイト・アルバム)」です ジョジョの「元ネタ」の全曲を聴いていってください ビートルズ「ホワイトアルバム」LPレコードのジャケット写真と大好きなおすすめのナンバー 大好きなアルバムです いい曲がずっしりと入っていますよね 聴きごたえがあります ジャケットは、その名の通り「真っ白」なもので 今回の写真は、50年近く前のLPレコードのジャケットの内側、見開きにしてみました よろしければ、どうぞ www.aiaoko.com 「ホワイトアルバム全曲」1曲1曲の歌詞の意味などの「解説もどき」 ホワイトアルバム、ビートルズ、と検索すると「怖い」と出てきます 何なんだ、これは???と最初は思いましたが たしかにホワイトア

            アルバム解説【The Beatles】ビートルズの最高傑作「ホワイト・アルバム」の白いジャケット写真から1曲1曲の歌詞の意味まで総まとめ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
          • ビートルズ「ホワイト・アルバム」の好きなところ - まだロックが好き

            ビートルズの「ザ・ビートルズ」、通称ホワイトアルバムというアルバムが、発売から半世紀という億劫を経たらしく、あたらしいミックスによって現代に蘇るらしい。ジョージ・マーティンの息子、ジャイルズ・マーティンの手によって。蓋し因果*1である。 おれの周囲ではホワイト・アルバムを好きというひとがおおい。しかし賛否がわかれるアルバムなんだとおもう。 その理由はふたつあるとおもう。ひとつは、このアルバムがバンド的ではなく、各メンバーのソロ曲を集めたものっぽくて、アルバムに「主張」がないからだとおもう。茫洋としてる。それにビートルズというバンドが好きでも、各個人のアルバムをかって各個人が作った曲までは聴かないビートルズファンは多いとおもう。おれもリンゴのアルバムなんて聴いたこと無い。 もうひとつはインドに滞在中アコギで作った曲がおおいため、アコースティックなふんいきの曲が多く、そのためキラーチューンも少

              ビートルズ「ホワイト・アルバム」の好きなところ - まだロックが好き
            • 【4EVER】Prince(プリンス)名曲おすすめ7選 - 世界のねじを巻くブログ

              【戦慄の貴公子が死去】 3か月前にDavid Bowieが死んだ、というニュースを見たとき、 てっきり新アルバムの宣伝か何かかと思ってしまいました。 今回Princeの場合もそうでした。全く信じられない。 80年代からのロックを切り開いてきた伝説が、 知らない間にこの世からいなくなってしまったのです。 【戦慄の貴公子が死去】 【プリンスって誰?】 【絶対に聞くべき7曲】 『1999』 『Controversy』 『When Doves Cry』 『Sign Of Times』 『KISS』 『Purple Rain』 『While My Guitar Gently Weeps 』 【ベストアルバムも発売】 【プリンスって誰?】 アメリカではよくあのマイケル・ジャクソンと比較されるほど有名なロックミュージシャンです。音楽性はファンクの帝王、ジェームスブラウンから受け継いだファンクを中心に、ロ

                【4EVER】Prince(プリンス)名曲おすすめ7選 - 世界のねじを巻くブログ
              • 「Shi-Shonenが予言した未来。コンピュータは新世紀の歌を歌えるか?」(副音声ヴァージョン) - POP2*5

                There She Goes アーティスト: 戸田誠司出版社/メーカー: aten recordings発売日: 2004/06/16メディア: CD購入: 1人 クリック: 20回この商品を含むブログ (43件) を見る このエントリーは『電子音楽 in JAPAN』読者限定のネタでお送りする。表題の最終章の、いわば副音声である。お持ちでない方はぜひ、書店で購入してからお読みいただけると幸いである。 拙著『電子音楽 in JAPAN』の最終章は、Shi-Shonen〜フェアチャイルド〜ソロ『There She Goes』などで知られるミュージシャン、戸田誠司氏のインタビューで幕を閉じている。このインタビューは、お読みいただけるとわかるが、他の章のようなシンセサイザーの進化を軸にした構成が取られていない。90年代以降に登場し、いまや標準設備となったプロ・トゥールズによるデジタル・レコーディ

                  「Shi-Shonenが予言した未来。コンピュータは新世紀の歌を歌えるか?」(副音声ヴァージョン) - POP2*5
                • ビートルズ『ホワイト・アルバム』の原点となった音源「イーシャー・デモ」制作秘話 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                  ロブ・シェフィールド著『Dreaming the Beatles』には、ビートルズが『ホワイト・アルバム』のデモを楽しそうに製作する様子が描かれている。 (Photo by Michael Ochs Archives/Getty Images) 1968年5月、ビートルズのメンバーはジョージの自宅で和気あいあいとデモ・テープをレコーディングした。真の友人として集まった最後の機会だった。当時のメンバーは、4人の友情が間もなく崩れ去るとは夢にも思っていなかった。 長きに渡りローリングストーン誌のコラムニストを務めるロブ・シェフィールドが、ザ・ビートルズを称える著作『Dreaming the Beatles: The Love Story of One Band and the Whole World』を出版した。リヴァプール出身の4人の少年たちが世界で最もビッグなポップ・グループに成長し、分裂

                    ビートルズ『ホワイト・アルバム』の原点となった音源「イーシャー・デモ」制作秘話 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                  • ビートルズ「ホワイトアルバム」50周年!11/22はリリース記念日 | 夢中図書館 音楽館

                    そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここは音楽の「夢中」を集めた「音楽館」です。Welcome to the ’Music' floor of Favorites Library…

                      ビートルズ「ホワイトアルバム」50周年!11/22はリリース記念日 | 夢中図書館 音楽館
                    • 音楽通がオススメするロックアルバム6選【ビートルズ、ブルーハーツ、オアシス】 - 緘黙の言霊

                      常々自分のリスナーとしての音楽通ぷりをこのブログで公開してきました。 社交不安などで、人に脅え、好きな事もいえず、人とまともに会話すら出来ない僕はストレスが溜まりまくっている。 必然的にロックスターと自分を重ねる事で、自分はスターだと思い込むところがあった。そうなると必然的によく聞くようになってくるのです。 楽器演奏は楽器屋に行く勇気がないけれど、そのロックに対する情熱は一人でエアギターを弾いているほどです。 そんな自称音楽通の僕が おススメのロックアルバムを紹介しちゃいます。 おススメのアルバム6選~僕がなぜ沢山の音楽を聴いているのか~ the blue hearts/the blue hearts Inu/メシ喰うな ヤプーズ/HYS オアシス/The Masterplan go!go!7188/アンテナ ビートルズ/ホワイトアルバム 音楽通の僕のレビューは参考になりそうだ さいごに

                        音楽通がオススメするロックアルバム6選【ビートルズ、ブルーハーツ、オアシス】 - 緘黙の言霊
                      • 「ビンタされるような音を目指した」ビートルズ「ホワイトアルバム」新エディションを聴く

                          「ビンタされるような音を目指した」ビートルズ「ホワイトアルバム」新エディションを聴く
                        • ビートルズ『ホワイト・アルバム』アナログ盤を1000枚以上所有するコレクター 自身のコレクションをSNSで随時紹介 - amass

                          ビートルズ(The Beatles)の“ホワイト・アルバム”こと『The Beatles』(1968年)のアナログレコードを1,000枚以上所有するコレクターである米国アーティストのラザフォード・チャン。2015年には、彼のコレクションを展示する展覧会が日本でも開催されました。そんなチャンは現在、彼のInstagramアカウントで自身のコレクションを随時紹介しており、オンラインで在庫を見ることができます。すでに2,700件以上の投稿があります。 ラザフォード・チャンはニューヨークに拠点を置くアーティスト。チャン自身が所有する“ホワイト・アルバム”のコレクションをレコード店を模して展示した展覧会<We Buy White Albums>は、その展覧会自体が彼のアート作品でした。レコードはシリアルナンバーごとに箱に陳列され、観覧者は自由に選んで聴くことができますが、チャンは“ホワイト・アルバム

                            ビートルズ『ホワイト・アルバム』アナログ盤を1000枚以上所有するコレクター 自身のコレクションをSNSで随時紹介 - amass
                          • ビートルズ『ホワイト・アルバム』50周年記念盤、プロデューサーが語るリミックスの裏側 - PHILE WEB

                            ユニバーサルミュージックは、ザ・ビートルズの「ホワイト・アルバム」発売50周年を記念し、記念エディション4製品を11月9日に世界同時発売する。本アルバムの発売にあたり発表会を開催。ビートルズのほぼ全作品でプロデューサーを務めたジョージ・マーティン氏の息子であり、本作のプロデューサーを務めたジャイルズ・マーティン氏も登場し、今回のアルバムについて語った。 「スーパー・デラックス・エディション」(CD×6、BD×1):¥19,500(税抜) 「3CDデラックス・エディション」(CD×3):¥3,600(税抜) 「4LPデラックス・エディション」(LP×4):¥14,300(税抜) 「2LPエディション」(LP×2):¥6,429(税抜) 今回収録されるのは、プロデューサーのジャイルズ・マーティン氏と、ミックスエンジニアのサム・オケル氏によって制作された新規ステレオミックス。スーパー・デラックス

                              ビートルズ『ホワイト・アルバム』50周年記念盤、プロデューサーが語るリミックスの裏側 - PHILE WEB
                            • ビートルズ『ホワイト・アルバム』もリミックス予定!『サージェント・ペパーズ』に続き - コバろぐ

                              今年で発売から50周年を迎えるビートルズのアルバム『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』がリミックスされて豪華なボックスで発売されることを先日書きました。 ビートルズの傑作『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』が50周年で大復活!予約キャンペーン実施中! - コバろぐ ビートルズのプロデューサー、故ジョージ・マーティンの息子ジャイルズ・マーティンのリミックスによる登場となりますが、そのジャイルズ・マーティンによると『ホワイト・アルバム』もリミックスする予定だそうです。 『ホワイト・アルバム』って? ホワイトすぎて画像が溶け込んでまう…。 それはさておき、『ホワイト・アルバム』はビートルズ10枚目のオリジナルアルバムです(ホントは9枚目。『マジカル・ミステリー・ツアー』をカウントするかどうか。イギリス盤公式では9枚目)。 『ホワイト・アルバム』は通

                                ビートルズ『ホワイト・アルバム』もリミックス予定!『サージェント・ペパーズ』に続き - コバろぐ
                              • ビートルズ『ホワイトアルバム』だけを集める美術家ラザフォード・チャン【EDITOR'S BLOG】 | TRAVEL | FASHION HEADLINE

                                ドイツ・ハンブルクにあるダイヒトーアハレン(Deichtorhallen Hamburg)。かつて市場として使われていた建物を改装した現代美術館で、アーチ型のガラス窓が特徴。地下鉄のシュタインシュトラーセ(Steinstraße)駅最寄り、ハンブルク中央駅やハンブルクのランドマークであるエルプフィルハーモニーも徒歩圏内だ。 ダイヒトーアハレンでは現在、マックス・ダックス(Max Dax)のキュレーションによる展覧会「HYPER! A JOURNEY INTO ART AND MUSIC」が開催されている。マックス・ダックスはドイツの音楽雑誌『Spex Magazine』『Electronic Beats Magazine』の元チーフエディター。アートと音楽が相互に与える影響を紐解く本展には、キム・ゴードン(Kim Gordon)、ヴォルフガング・ティルマンス(Wolfgang Tillma

                                  ビートルズ『ホワイトアルバム』だけを集める美術家ラザフォード・チャン【EDITOR'S BLOG】 | TRAVEL | FASHION HEADLINE
                                1