並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

フットスイッチの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • グラフィックデザイナー的キーボード&マウスの最適化 | PREDUCTS

    PREDUCTSは「いい仕事」を生み出す道具のメーカーです。 これは私たちブランドの目指す姿でありつつ、自分たち自身が、道具に求めていることでもあります。日々使う道具も”使いやすく”、”創造性を刺激してくれる” ものであってほしい。そんな道具を探しながら、ものづくりに勤しんでいます。 このシリーズでは、PREDUCTSのメンバーが普段愛用している道具たちをご紹介していきます。 こんにちは、PREDUCTSの宮澤です。 グラフィックや動画、音楽、3DCG、CADなどを扱う職種の方は、データを入力するキーボードはもちろんのこと、高精度なポインティングをおこなうマウスやトラックパッド等のデバイスも多用されると思います。 キーボードやマウスを総じてインプットデバイスと呼ばれ、中でもマウスやトラックパッドのようなポインタ(カーソル)の位置を操作するデバイスは、ポインティングデバイスといいます。キーボ

      グラフィックデザイナー的キーボード&マウスの最適化 | PREDUCTS
    • 天下一キーボードわいわい会 vol.6に参加しました! - @74thの制作ログ

      天下一キーボードわいわい会とは 天下一キーボードわいわい会とは、自作キーボードを始めとする入力機器や周辺マテリアルを、参加者が持ち寄って展示したり、その話を聞いたりする日本というかおそらく世界最大のイベントです。 tenkey.connpass.com 自作キーボードは、デザイン的な素敵さだけでなく、エンジニアリング的な機能や着想にも面白いところが多いです。そして普段使いできるため、生活に還元されます。そんな多くの趣向を凝らしたキーボードが集まるそれは唯一無二のイベントでした。 展示してました 私はM5StackCore2とM5Dialを使ったSparrowDial 2台と、Sparrow60Cを展示していました。 キーケットにも出展したものと同じ物です。Androidタブレットも置いて、トラックパッドとしての操作を試せるようにしていました。 多くの方に触っていただいて、M5Stackのコ

        天下一キーボードわいわい会 vol.6に参加しました! - @74thの制作ログ
      • 非破壊ブックスキャナCZUR「ET24 Pro」をオーバーヘッドカメラとして使う。2400万画素CMOSセンサ搭載機の実力は?(本田雅一) | テクノエッジ TechnoEdge

        ネット社会、スマホなどテック製品のトレンドを分析、コラムを執筆するネット/デジタルトレンド分析家。ネットやテックデバイスの普及を背景にした、現代のさまざまな社会問題やトレンドについて、テクノロジ、ビジネス、コンシューマなど多様な視点から森羅万象さまざまなジャンルを分析。 CZURはオーバーヘッド型カメラを用いたブックスキャナのメーカーとしては草分けのメーカーだそうだ。上方からカメラで書籍のページを捉えるため、本を裁断せずに電子化できる"非破壊型ブックスキャナ"であることが一番の魅力だ。 筆者は"ブックスキャナ"というジャンルをほとんど追いかけていなかったため、このメーカーのことを全く知らなかったのだが、確かに歴史あるメーカーである。 電子書籍デバイス黎明期に大きな話題になった"本の電子化"、いわゆる"電子書籍の自炊"だが、その後、電子書籍の流通が当たり前になってきたことで光の当たる機会が減

          非破壊ブックスキャナCZUR「ET24 Pro」をオーバーヘッドカメラとして使う。2400万画素CMOSセンサ搭載機の実力は?(本田雅一) | テクノエッジ TechnoEdge
        • BOSSより、臨場感あふれるアコースティック・サウンドを実現したアンプ“AC-22LX”が登場 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

          AC-22LXは、“自宅において至高のアコースティック・サウンドを実現する”という新しいコンセプトによって開発されたアンプだ。 プレイヤーのタッチに対して素直に呼応する、アコースティック楽器の豊かなサウンドを余すところなく再現する。さらに独自開発の“AIR FEEL機能”により、高い専門性を備えたサウンド・エンジニアによるマイキング・サウンドをも実現。コンパクトな筐体からは想像できない、鮮明かつ臨場感のあるサウンドを生み出すことができる。 おもな特徴は次のとおり。 アコースティック楽器のために設計されたプレミアム・アンプサウンド・エンジニアとの共同研究により生まれた、鮮明で立体的なサウンドを実現するAIR FEEL機能可搬性に優れたコンパクトな筐体に、12cm(5インチ)のツイン・コーン・スピーカーを2基搭載ステレオ出力に対応した10W(5W×2)GUITAR/INSTRUMENTチャンネ

            BOSSより、臨場感あふれるアコースティック・サウンドを実現したアンプ“AC-22LX”が登場 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
          • ケヴィン・シールズ本人に聞いた、フェンダーのShields Blenderに込めたこだわり | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

            ケヴィン・シールズ本人に聞いた、フェンダーのShields Blenderに込めたこだわり 2023-07-21 Alternative Rock Rock フェンダーが1960年代末に生み出した、ファズの名機=Blender。そして、それを一時期愛用していたマイ・ブラッディ・ヴァレンタインのケヴィン・シールズ。この両者の邂逅によって誕生したのが、Fender Shields Blender Limited Editionだ。このシグネチャー・ペダルに込めたこだわりについて、なんとケヴィン本人に話を聞くことができた。 インタビュー/翻訳=トミー・モリー 質問作成=山本諒 Fender Shields Blender Limited Edition ケヴィン・シールズが所有するオリジナルのBlenderのサウンドをもとに、彼のアイディアを盛り込んで生まれたShields Blender Li

              ケヴィン・シールズ本人に聞いた、フェンダーのShields Blenderに込めたこだわり | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
            • ルーパー機能を搭載しInstaChord 2.0へとバージョンアップ。新アプリMIDI Drumとの連携も可能に|DTMステーション

              すでに使っているという方も多いと思いますが、先日、InstaChord(インスタコード)のファームウェア Ver.2.0が発表され、これを適用することでユーザーなら誰でも無料でInstaChord 2.0へと大幅機能アップさせることが可能になりました。InstaChord誕生から約2年。これまでも数多くのアップデートが繰り返され、より使いやすくなると同時に2音色での演奏ができるプリセットが追加されたり、ソロ演奏が可能になるなど、さまざまな機能強化が図られてきました。 そして今回のアップデートでは、ついにルーパー機能が搭載され、InstaChord一つで、さまざまな音を重ねていくことが可能になったのです。しかも一般のルーパーとは異なり、MIDIルーパーとなっていることで、ループタイミングの調整などもすごく簡単だし、演奏タイミングが多少悪くてもキレイにクォンタイズしてくれるほか、音を重ねていっ

                ルーパー機能を搭載しInstaChord 2.0へとバージョンアップ。新アプリMIDI Drumとの連携も可能に|DTMステーション
              • GOATより新製品“SUSTAINOR”が登場 ROCKMANのオリジナル機のサウンドをコンパクト・エフェクターで再現 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                GOATより新製品“SUSTAINOR”が登場 ROCKMANのオリジナル機のサウンドをコンパクト・エフェクターで再現 2023-12-27 GOATのBlue Seriesから登場した新製品、“SUSTAINOR”を紹介しよう。 GOATのBlue Seriesは、1980年代に多大な人気を博したROCKMANのエフェクターの回路を再設計したシリーズで、昨年までにGENERATOR、STEREO CHORUS、STEREO ECHOの3モデルが順次商品化されている。 今年の12月に発売されたSUSTAINORは、ROCKMANのオリジナル機(モデル名はSUSTAINOR)の回路とサウンドを再現したもので、同シリーズの中でも商品化の希望が最も多かったものだという。 また、オリジナル機のようなハーフラック・サイズではなく、ペダルボードに収まるコンパクト・エフェクターとして開発されたことや、日

                  GOATより新製品“SUSTAINOR”が登場 ROCKMANのオリジナル機のサウンドをコンパクト・エフェクターで再現 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                • 【BOSS】システム一新!遂に次の世代へと突入したギターシンセサイザーの世界をお楽しみください。 | こちらイケベ新製品情報局

                  【BOSS】システム一新!遂に次の世代へと突入したギターシンセサイザーの世界をお楽しみください。 公開済み 2023年7月20日 · 更新済み 2023年8月28日 ■新方式のデジタル伝送「シリアルGK」を採用し、高速かつ安定した通信を実現した次世代のギター用ディバイデッド・ピックアップ GK-5 はギター専用のディバイデッド・ピックアップです。GK-5 を装着したギターと対応したBOSS/Roland のギター・シンセサイザー製品と組み合わせることで、演奏表現の幅が大きく広がります。 GK-5 は従来モデルで採用されていたアナログ・13 ピンGK 方式に代わり、新たにデジタル・シリアルGK 方式を採用。 高速かつ、安定した通信を実現することにより、新たなギター演奏の可能性を切り拓きます。 ●ギター演奏の可能性を切り開くディバイデッド・ピックアップ ディバイデッド・ピックアップは、BOSS

                    【BOSS】システム一新!遂に次の世代へと突入したギターシンセサイザーの世界をお楽しみください。 | こちらイケベ新製品情報局
                  • KAOSS REPLAY | カオスパッドが復活!ルーパーやボコーダー搭載のパフォーマー&ストリーマー向けライブマシン - Digiland|島村楽器

                    記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。 © Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。 指のタッチによる直感的な操作で、音楽やサウンドにさまざまなエフェクトを掛けて楽しめるマルチエフェクター Kaoss Pad シリーズが、さらに進化!従来の手軽さが魅力のKaoss Pad シリーズの特徴はそのままに「KaossReplay」は、現代的なサウンドと演奏性が追求され、サンプル再生とサンプリング機能、そして直感的な操作はリアルタイム性ある生演奏にぴったりなパフォーマンスツールとなります。 まさに、ミュージシャン、パフォーマー、ストリーマー、プロデューサー問わず、パフォーマンスを披露する誰ものクリエイティビティを刺激するスタンドアローン型サンプラー/エフェクターで

                      KAOSS REPLAY | カオスパッドが復活!ルーパーやボコーダー搭載のパフォーマー&ストリーマー向けライブマシン - Digiland|島村楽器
                    • B'z LIVE-GYM "Pleasure"で日産スタジアムを揺らした松本孝弘のサウンド・システム | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                      35周年イヤーに開催された記念すべきB’z LIVE-GYM “Pleasure”から、2023年9月3日(日)に行なわれた日産スタジアム公演のステージで機材撮影に成功。今回は、満員御礼の会場を大きく包み込んだ松本孝弘のギター・サウンドを生み出す、エフェクト・システムとアンプを紹介しよう。 取材・文:関口真一郎 機材撮影:星野俊 ※本記事はギター・マガジン2023年11月号に掲載された「Axis’ Gear」を一部抜粋/再編集したものです。 Amplifiers アンプ・ヘッドはステージ裏に設置 松本の立ち位置とスピーカー・キャビネットの裏側に位置するサウンド・システムの中核エリア。アンプとエフェクターが置かれ、本番中はこちらでギター・テックが演奏に合わせてギターの音色を切り替えている。写真左のラックに収められたTwo-Rock 2台と、中央のラックのTEN 4台がメイン・アンプで、右奥の

                        B'z LIVE-GYM "Pleasure"で日産スタジアムを揺らした松本孝弘のサウンド・システム | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                      • コスパ最強のムービングフェーダー搭載コントローラー、P1-Nano。カスタマイズ自在なタッチスクリーンディスプレイが便利すぎる!|DTMステーション

                        DTM/レコーディング機材メーカーのiCON Pro Audio(以下iCON)から、1チャンネルムービングフェーダー搭載のフィジカルコントローラの完成系P1-Nanoが発売されているのはご存知でしょうか?9月に発売されたこの製品の最大の特徴は、自由にカスタマイズ可能な4×4のタッチスクリーンディスプレイ。5つのコマンドレイヤーで構成されているため、ショートカットキーやMIDI機能を80個設定可能となっています。Bitwig、Cubase / Nuendo、Studio One、Logic Pro X、Ableton Live、Pro Tools、LUNA…など主要なDAWに対応しており、それぞれに最適化されたプリセットも用意。 さらに、P1-Nano本体の右上に搭載されているDAW1,2,3というボタンでは、接続するDAWを瞬時に選択できるので、たとえばStudio Oneで作曲を行い、

                          コスパ最強のムービングフェーダー搭載コントローラー、P1-Nano。カスタマイズ自在なタッチスクリーンディスプレイが便利すぎる!|DTMステーション
                        1